SlideShare a Scribd company logo
1 of 76
ある朝、こんな電波を受信した

( のヮの)   BigDataとセマン
         ティックWebですよ!
         プロデューサーさん!!
         時代はXMLですよ!

よし、分かった!
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<presentation>
<author twid=”muo_jp”>なかざわ けい / KLab Inc. </author>

<title>キャバァーン!サツバツエアアイオー弐〇壱弐</title>

<まえがき>

Google I/Oで気になったクラウド系セッションのまとめ
Google App Engineなど、クラウド系
  サービスで気になったセッション
Google Compute Engine
   Technical Details
  http://www.youtube.com/watch?v=ws2VRHq5ars
まえがき

Google Compute Engineって何?
→Google App Engine(PaaS)に対してIaaSなサービス。Linux
仮想マシンを作成して自由にソフトインストールした
り実行したり出来る。つまりはAWSのEC2競合

どうやって試せばいいの?
→まだ一般公開されてない。 http://cloud.google.com/
products/compute-engine.html から事前登録受付中
GCEの基盤

仮想CPU1枚はHyperThreadingのスレッド1本

KVM+cgroupsで構成(RedHatと連携)

エフェメラルストレージ(インスタンスのローカルディ
スク)、パーマネントストレージ(ネットワーク越しの永
続ストア)共に暗号化して保存

99.999%以上のデータ保持信頼性
超ポイント
パーマネントストレージはRead-Onlyで
 複数インスタンスからマウント出来る
ネットワーク関連
あるプロジェクト内のインスタンス群はVPNで結ばれる

 プロジェクト内に複数のVPNを作ることも出来る(AWS VPCより
 はセキュリティグループに近い感じかな…)

 他リージョンのインスタンスにもシームレスにアクセス出来る

Googleサービス群へのアクセスレイテンシがかなり小さい

Elastic IPのように、外向けのIPアドレスをアタッチすることで外部
向けサービスを運用出来る

 外向きのSMTP通信は禁止されている

 通るプロトコルはUDP、TCP、ICMPのみ
Q&Aとか雑多に紹介
政府機関で使うためのコンプライアンス規定はクリアしてる?→重要
性は認識してるけどまだ

ロードバランサはある?→まだないけど追加する予定

複数のインスタンスを起動する際に、なるべく同じ物理マシンに割
り当てられるように出来る?→運が良ければ

プロジェクト間の連携はどうやる?→GCEのAPIを使って叩くのが基本

他のGoogleサービス(AppEngineとか)との通信レイテンシは?→かなり
小さい。びっくりするほど小さい

APIセットがEC2の丸パクらしいので移行簡単みたい(事例だと2週間
で運用開始までいけたと)
個人的な使い所
なんでもかんでもIaaSにしないで良い
∵出来合いの処理を実行するならPaaSのほうが安価で安全

データ分析でも、SQLへ落とし込めるならGoogle BigQuery
∵自前でデータ構造を作りこむ必要が無いしメンテも不要

ここで使うと嬉しいはず

 App Engineでは書きにくい、独自の処理が必要

 x86/x64ネイティブバイナリを実行したい

 既存の構成をそのままGoogle基盤上で動作させたい
Optimizing Your
Google App Engine App
  http://www.youtube.com/watch?v=zQ5_47zy4bY
まえがき

皆さんご存知Google App Engine

使い始めてみるとよくある

 「あれ?なんか遅くね?」

 「あれ?無料枠すぐ無くなるんじゃね?」

これ、いくつかポイントを押さえるだけでかなり解消
出来るよ。という話
ポイント

とにかく、課金を減らすためには実行するインスタン
ス数とデータストアアクセスを減らす

データストアの設計と使い方を工夫する

キャッシュ出来るものはキャッシュする

API呼び出し回数を減らす(バッチ処理する)

可能なものは並列(非同期)処理する
データストアの設計と
        使い方を工夫する
リクエストごとのコール回数を減らす

データ取得には可能な限りfetchではなくキーのid/nameを使う

Pythonの場合、fetchではなくrunを使う(メモリ効率が良い)

ページングにはカーソルを使う(LIMIT/OFFSETを使うとめっ
ちゃ遅い)

構造化データを格納するには埋め込みエンティティを使う

不要なものについてはプロパティのindexed指定をFalseにする

不要なカラムまで取得しないようにする
キャッシュ出来るものはキャッ
              シュする
Memcacheを使う

 よく使われて計算に時間のかかるものを置く
 ※ただし1MBまでのデータに限る

 2ms-5msぐらいはレイテンシがあることに注意

インスタンスキャッシュを使う

可能なものはcache-controlでブラウザキャッシュを使う
API呼び出し回数を減らす
            (バッチ処理する)

API呼び出しのネットワーク遅延を軽減出来る

対応しているもの

 Memcache(get/set)
 Datastore(put/get/query)
 Taskqueue(add/lease_tasks)
 Full Text Search(index.add)
可能なものは
           並列(非同期)処理する
CPUがネックとなる処理と、I/Oがネックとなる処理は並列化しやす
い

安易にやるとアプリケーションの作り方(データ間の依存性)によって
はコードを追いづらくなるので要注意

対応しているAPI: Blobstore(create_upload_url_async, delete_async),
Memcache(get/set/delete-multi, incr/decr他), URLFetch, Datastore

コールバック処理を自前で書くか、ndb.taskletを使うか

  ndb.taskletを使うと、ある部分のロジックに限定して並列化が可能

  https://developers.google.com/appengine/docs/python/ndb/async
  コールバックに埋もれて「Σ(゚д゚lll)あぎゃあああ」とならずに済む
_人人人人人人人人_
> 突然の仕様変更 <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
App Engineに”Server”設定が増える

より良く自動スケールさせるためのもの(導入日程未定)

フロントエンドサーバ、バックエンドサーバなどのコン
ポーネント種別によってどのようなスケールをさせるか、
という設定は異なる

これをコンポーネント種別ごとに設定出来るようにするの
が"Server"

例えば、フロントエンドは小規模のインスタンスを最低
25個アイドル状態に、解析用バックエンドは大規模インス
タンスを10個固定で、といった設定が出来るようになる
</まえがき>
キャバァーン!
サツバツエアアイオー弐〇壱弐
    @muo_jp(なかざわ けい) / KLab Inc.
キャバァーン?
ご存知ですか?
特に関係ありません
現地行く?遠隔で観る?
  Google I/O
Google I/Oの楽しみ方
現地を楽しむ

              セッションを聞く


  85%




        15%
現地の楽しみ方
現地企業を訪問する(TwitterとかFacebookとかGoogleとか
Appleとか、可能な場合)

ベンダー主催のパーティーに参加する

観光名所を観てヒャッハーする

カニ食べてヒャッハーする

クラムチャウダー食べてヒャッハーする

現地の日本食をdisって海原雄山ごっこする
これだけでも一度行く価値ある
一方セッションは
◎ リアルタイムに質問出来る

× ネット回線(Wi-Fi)が酷く使えない状態なので関連事項を
ネットで調べるの辛い

× 会場が空いているうちにご飯を食べようと思うと、セッ
ション中座が当たり前

× 超人気セッション(ADKとか)になるとかなり前から並ぶ
のでセッション中座が当たり前

× セッション始まって序盤で「これはチョイス外したΣ(゚д゚
lll)」と思ったらセッション中座が当たり前
☝( ◠◠ )☝ めっちゃストレス
セッション中座が当たり前
なら会期後に動画でおk
でもセッション観るのに
  時間かかるよね
問題無い( ー`дー́)キリッ
動画4つぐらいは案外同時に観れる
いやいや無理やで
かといってYouTubeで観るのも
シーン飛ばしたり戻したりめんどい
は 屋
動画は動画プレイヤー
用意するのは、どのご家庭にも
あるVLC(フリー動画プレイヤー)
   •再生速度変更機能(x0.5, x1.0, x1.5, x2.0)

   •4秒飛ばす/戻すなど、かゆいところに手が届く機能
   •豊富なショートカット編集機能
←お勧めショートカット
あと、動画本体のダウンロード。
これは合法行為(2012/07/21時点)です
クラウド系(GAE/GCE/GCS)
セッションは18本(720pで10GB)
発表準備にあたり観たのは8本
基本x1.5再生 → キーでスキップして
興味惹かれるスライドあればちょい戻る
かかったのは3時間弱
なんとかなる
I/O初日
I/O Extendedというイベントが
エアI/Oですよ
←気付いたらめっちゃツイートしてた
http://twilog.org/muo_jp
正直めっちゃ楽しかったっす(*́ω`*)
少しだけその様子を紹介
I/O初日は
6/27の深夜スタート
超楽しかった(*́ω`*)
そんなわけで
ものを作って公開
するまでがI/Oです

  (超意訳)
俺達のI/O(主にO)はまだ始まったばかりだ!!
 Google先生の次回作にご期待ください
<thanks for=”listening” />
</presentation>

More Related Content

What's hot

Azure Functions と Serverless - 概要と企業向け Tips
Azure Functions と Serverless - 概要と企業向け TipsAzure Functions と Serverless - 概要と企業向け Tips
Azure Functions と Serverless - 概要と企業向け TipsKeiji Kamebuchi
 
ウェブアプリケーションのパフォーマンスチューニング
ウェブアプリケーションのパフォーマンスチューニングウェブアプリケーションのパフォーマンスチューニング
ウェブアプリケーションのパフォーマンスチューニングYasuhiro Onishi
 
社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~
社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~ 社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~
社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~ Daisuke Ikeda
 
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かすOpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かすKUNITO Atsunori
 
コンテナで作れるFaaS
コンテナで作れるFaaSコンテナで作れるFaaS
コンテナで作れるFaaS真吾 吉田
 
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却de:code 2017
 
サーバ構築・デプロイが簡単に!Elastic beanstalk
サーバ構築・デプロイが簡単に!Elastic beanstalkサーバ構築・デプロイが簡単に!Elastic beanstalk
サーバ構築・デプロイが簡単に!Elastic beanstalkHirokazu Ouchi
 
Ansible tower 構築方法と使い方
Ansible tower 構築方法と使い方Ansible tower 構築方法と使い方
Ansible tower 構築方法と使い方Hiroshi Okano
 
AWS Elastic Beanstalk のススメ
AWS Elastic Beanstalk のススメAWS Elastic Beanstalk のススメ
AWS Elastic Beanstalk のススメTaiji INOUE
 
コマンド1発でAzureにDC/OS環境を作る方法
コマンド1発でAzureにDC/OS環境を作る方法コマンド1発でAzureにDC/OS環境を作る方法
コマンド1発でAzureにDC/OS環境を作る方法Toru Makabe
 
紹介 絵本レコメ 2014年_技術系02
紹介 絵本レコメ 2014年_技術系02紹介 絵本レコメ 2014年_技術系02
紹介 絵本レコメ 2014年_技術系02matsutomu
 
Understanding Azure Application Gateway
Understanding Azure Application GatewayUnderstanding Azure Application Gateway
Understanding Azure Application GatewayKuniteru Asami
 
JAWS-UG中央線東海支部ハンズオン
JAWS-UG中央線東海支部ハンズオンJAWS-UG中央線東海支部ハンズオン
JAWS-UG中央線東海支部ハンズオン真吾 吉田
 
Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)
Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)
Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)akira6592
 
1day cloud on_your_lab
1day cloud on_your_lab1day cloud on_your_lab
1day cloud on_your_labGo Chiba
 
Amazon ec2とは何か?
Amazon ec2とは何か?Amazon ec2とは何か?
Amazon ec2とは何か?Shinya_131
 
恐るべきApache, Web勉強会@福岡
恐るべきApache, Web勉強会@福岡恐るべきApache, Web勉強会@福岡
恐るべきApache, Web勉強会@福岡Aya Komuro
 
Azure Load Testingを試してみた
Azure Load Testingを試してみたAzure Load Testingを試してみた
Azure Load Testingを試してみたHiroyuki Mori
 

What's hot (20)

Azure Functions と Serverless - 概要と企業向け Tips
Azure Functions と Serverless - 概要と企業向け TipsAzure Functions と Serverless - 概要と企業向け Tips
Azure Functions と Serverless - 概要と企業向け Tips
 
RecentApps
RecentAppsRecentApps
RecentApps
 
ウェブアプリケーションのパフォーマンスチューニング
ウェブアプリケーションのパフォーマンスチューニングウェブアプリケーションのパフォーマンスチューニング
ウェブアプリケーションのパフォーマンスチューニング
 
社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~
社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~ 社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~
社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~
 
AlibabaCloudではじめるKubernetes
AlibabaCloudではじめるKubernetesAlibabaCloudではじめるKubernetes
AlibabaCloudではじめるKubernetes
 
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かすOpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
 
コンテナで作れるFaaS
コンテナで作れるFaaSコンテナで作れるFaaS
コンテナで作れるFaaS
 
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
 
サーバ構築・デプロイが簡単に!Elastic beanstalk
サーバ構築・デプロイが簡単に!Elastic beanstalkサーバ構築・デプロイが簡単に!Elastic beanstalk
サーバ構築・デプロイが簡単に!Elastic beanstalk
 
Ansible tower 構築方法と使い方
Ansible tower 構築方法と使い方Ansible tower 構築方法と使い方
Ansible tower 構築方法と使い方
 
AWS Elastic Beanstalk のススメ
AWS Elastic Beanstalk のススメAWS Elastic Beanstalk のススメ
AWS Elastic Beanstalk のススメ
 
コマンド1発でAzureにDC/OS環境を作る方法
コマンド1発でAzureにDC/OS環境を作る方法コマンド1発でAzureにDC/OS環境を作る方法
コマンド1発でAzureにDC/OS環境を作る方法
 
紹介 絵本レコメ 2014年_技術系02
紹介 絵本レコメ 2014年_技術系02紹介 絵本レコメ 2014年_技術系02
紹介 絵本レコメ 2014年_技術系02
 
Understanding Azure Application Gateway
Understanding Azure Application GatewayUnderstanding Azure Application Gateway
Understanding Azure Application Gateway
 
JAWS-UG中央線東海支部ハンズオン
JAWS-UG中央線東海支部ハンズオンJAWS-UG中央線東海支部ハンズオン
JAWS-UG中央線東海支部ハンズオン
 
Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)
Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)
Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)
 
1day cloud on_your_lab
1day cloud on_your_lab1day cloud on_your_lab
1day cloud on_your_lab
 
Amazon ec2とは何か?
Amazon ec2とは何か?Amazon ec2とは何か?
Amazon ec2とは何か?
 
恐るべきApache, Web勉強会@福岡
恐るべきApache, Web勉強会@福岡恐るべきApache, Web勉強会@福岡
恐るべきApache, Web勉強会@福岡
 
Azure Load Testingを試してみた
Azure Load Testingを試してみたAzure Load Testingを試してみた
Azure Load Testingを試してみた
 

Viewers also liked

C#からSORACOMを管理できるようにした話(SoraCommonNet)
C#からSORACOMを管理できるようにした話(SoraCommonNet)C#からSORACOMを管理できるようにした話(SoraCommonNet)
C#からSORACOMを管理できるようにした話(SoraCommonNet)Kei Nakazawa
 
12.08.25 tab api hackathon
12.08.25 tab api hackathon12.08.25 tab api hackathon
12.08.25 tab api hackathonKei Nakazawa
 
12.11.12 めいめいについて考えること
12.11.12 めいめいについて考えること12.11.12 めいめいについて考えること
12.11.12 めいめいについて考えることKei Nakazawa
 
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッションKei Nakazawa
 
13.11.02 inside playground(抄)
13.11.02 inside playground(抄)13.11.02 inside playground(抄)
13.11.02 inside playground(抄)Kei Nakazawa
 
12.04.22 勉強会イントロ
12.04.22 勉強会イントロ12.04.22 勉強会イントロ
12.04.22 勉強会イントロKei Nakazawa
 
とある会社のエンジニアたちのAndroidへのフリーダムな取り組み
とある会社のエンジニアたちのAndroidへのフリーダムな取り組みとある会社のエンジニアたちのAndroidへのフリーダムな取り組み
とある会社のエンジニアたちのAndroidへのフリーダムな取り組みKei Nakazawa
 
15.05.17 ゆるふわRe:VIEW'erの近況
15.05.17 ゆるふわRe:VIEW'erの近況15.05.17 ゆるふわRe:VIEW'erの近況
15.05.17 ゆるふわRe:VIEW'erの近況Kei Nakazawa
 
Android好きがWindows Phone開発を始めてみた / 12.04.23 Bar Windows Phone LT
Android好きがWindows Phone開発を始めてみた / 12.04.23 Bar Windows Phone LTAndroid好きがWindows Phone開発を始めてみた / 12.04.23 Bar Windows Phone LT
Android好きがWindows Phone開発を始めてみた / 12.04.23 Bar Windows Phone LTKei Nakazawa
 
13.08.10 7行110bytesで構文を拡張 出来るReVIEWの話
13.08.10 7行110bytesで構文を拡張 出来るReVIEWの話13.08.10 7行110bytesで構文を拡張 出来るReVIEWの話
13.08.10 7行110bytesで構文を拡張 出来るReVIEWの話Kei Nakazawa
 
UnrealEngineが5日間でasm.js化できたと聞いた俺たちは…
UnrealEngineが5日間でasm.js化できたと聞いた俺たちは…UnrealEngineが5日間でasm.js化できたと聞いた俺たちは…
UnrealEngineが5日間でasm.js化できたと聞いた俺たちは…Kei Nakazawa
 
12.03.17 第1回NFC勉強会資料
12.03.17 第1回NFC勉強会資料12.03.17 第1回NFC勉強会資料
12.03.17 第1回NFC勉強会資料Kei Nakazawa
 
この3D全盛時代にもう一度考えたい2Dゲームのこと
この3D全盛時代にもう一度考えたい2Dゲームのことこの3D全盛時代にもう一度考えたい2Dゲームのこと
この3D全盛時代にもう一度考えたい2DゲームのことKei Nakazawa
 
Webの未来 〜 PNaClとasm.jsでカワルミライ - いま、モバイルWebの先端で起こっていること
Webの未来 〜 PNaClとasm.jsでカワルミライ - いま、モバイルWebの先端で起こっていることWebの未来 〜 PNaClとasm.jsでカワルミライ - いま、モバイルWebの先端で起こっていること
Webの未来 〜 PNaClとasm.jsでカワルミライ - いま、モバイルWebの先端で起こっていることKei Nakazawa
 
15.06.27 実録 ソフトウェア開発者が FPGAを独習した最初の3歩@RTLを語る会(9)
15.06.27 実録 ソフトウェア開発者が FPGAを独習した最初の3歩@RTLを語る会(9)15.06.27 実録 ソフトウェア開発者が FPGAを独習した最初の3歩@RTLを語る会(9)
15.06.27 実録 ソフトウェア開発者が FPGAを独習した最初の3歩@RTLを語る会(9)Kei Nakazawa
 
13.11.12 Tech Hills #7 Playground - introduction
13.11.12 Tech Hills #7 Playground - introduction13.11.12 Tech Hills #7 Playground - introduction
13.11.12 Tech Hills #7 Playground - introductionKei Nakazawa
 
Backand Presentation
Backand PresentationBackand Presentation
Backand PresentationBackand Cohen
 
13.11.02 playgroundthon環境構築
13.11.02 playgroundthon環境構築13.11.02 playgroundthon環境構築
13.11.02 playgroundthon環境構築Kei Nakazawa
 
KiCadで雑に基板を作る チュートリアル
KiCadで雑に基板を作る チュートリアルKiCadで雑に基板を作る チュートリアル
KiCadで雑に基板を作る チュートリアル裕士 常田
 

Viewers also liked (19)

C#からSORACOMを管理できるようにした話(SoraCommonNet)
C#からSORACOMを管理できるようにした話(SoraCommonNet)C#からSORACOMを管理できるようにした話(SoraCommonNet)
C#からSORACOMを管理できるようにした話(SoraCommonNet)
 
12.08.25 tab api hackathon
12.08.25 tab api hackathon12.08.25 tab api hackathon
12.08.25 tab api hackathon
 
12.11.12 めいめいについて考えること
12.11.12 めいめいについて考えること12.11.12 めいめいについて考えること
12.11.12 めいめいについて考えること
 
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
 
13.11.02 inside playground(抄)
13.11.02 inside playground(抄)13.11.02 inside playground(抄)
13.11.02 inside playground(抄)
 
12.04.22 勉強会イントロ
12.04.22 勉強会イントロ12.04.22 勉強会イントロ
12.04.22 勉強会イントロ
 
とある会社のエンジニアたちのAndroidへのフリーダムな取り組み
とある会社のエンジニアたちのAndroidへのフリーダムな取り組みとある会社のエンジニアたちのAndroidへのフリーダムな取り組み
とある会社のエンジニアたちのAndroidへのフリーダムな取り組み
 
15.05.17 ゆるふわRe:VIEW'erの近況
15.05.17 ゆるふわRe:VIEW'erの近況15.05.17 ゆるふわRe:VIEW'erの近況
15.05.17 ゆるふわRe:VIEW'erの近況
 
Android好きがWindows Phone開発を始めてみた / 12.04.23 Bar Windows Phone LT
Android好きがWindows Phone開発を始めてみた / 12.04.23 Bar Windows Phone LTAndroid好きがWindows Phone開発を始めてみた / 12.04.23 Bar Windows Phone LT
Android好きがWindows Phone開発を始めてみた / 12.04.23 Bar Windows Phone LT
 
13.08.10 7行110bytesで構文を拡張 出来るReVIEWの話
13.08.10 7行110bytesで構文を拡張 出来るReVIEWの話13.08.10 7行110bytesで構文を拡張 出来るReVIEWの話
13.08.10 7行110bytesで構文を拡張 出来るReVIEWの話
 
UnrealEngineが5日間でasm.js化できたと聞いた俺たちは…
UnrealEngineが5日間でasm.js化できたと聞いた俺たちは…UnrealEngineが5日間でasm.js化できたと聞いた俺たちは…
UnrealEngineが5日間でasm.js化できたと聞いた俺たちは…
 
12.03.17 第1回NFC勉強会資料
12.03.17 第1回NFC勉強会資料12.03.17 第1回NFC勉強会資料
12.03.17 第1回NFC勉強会資料
 
この3D全盛時代にもう一度考えたい2Dゲームのこと
この3D全盛時代にもう一度考えたい2Dゲームのことこの3D全盛時代にもう一度考えたい2Dゲームのこと
この3D全盛時代にもう一度考えたい2Dゲームのこと
 
Webの未来 〜 PNaClとasm.jsでカワルミライ - いま、モバイルWebの先端で起こっていること
Webの未来 〜 PNaClとasm.jsでカワルミライ - いま、モバイルWebの先端で起こっていることWebの未来 〜 PNaClとasm.jsでカワルミライ - いま、モバイルWebの先端で起こっていること
Webの未来 〜 PNaClとasm.jsでカワルミライ - いま、モバイルWebの先端で起こっていること
 
15.06.27 実録 ソフトウェア開発者が FPGAを独習した最初の3歩@RTLを語る会(9)
15.06.27 実録 ソフトウェア開発者が FPGAを独習した最初の3歩@RTLを語る会(9)15.06.27 実録 ソフトウェア開発者が FPGAを独習した最初の3歩@RTLを語る会(9)
15.06.27 実録 ソフトウェア開発者が FPGAを独習した最初の3歩@RTLを語る会(9)
 
13.11.12 Tech Hills #7 Playground - introduction
13.11.12 Tech Hills #7 Playground - introduction13.11.12 Tech Hills #7 Playground - introduction
13.11.12 Tech Hills #7 Playground - introduction
 
Backand Presentation
Backand PresentationBackand Presentation
Backand Presentation
 
13.11.02 playgroundthon環境構築
13.11.02 playgroundthon環境構築13.11.02 playgroundthon環境構築
13.11.02 playgroundthon環境構築
 
KiCadで雑に基板を作る チュートリアル
KiCadで雑に基板を作る チュートリアルKiCadで雑に基板を作る チュートリアル
KiCadで雑に基板を作る チュートリアル
 

Similar to キャバァーン! サツバツエアアイオー弐〇壱弐

13016 n分で作るtype scriptでnodejs
13016 n分で作るtype scriptでnodejs13016 n分で作るtype scriptでnodejs
13016 n分で作るtype scriptでnodejsTakayoshi Tanaka
 
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.YASUKAZU NAGATOMI
 
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)Daisuke Ikeda
 
2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコム
2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコム2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコム
2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコムTomoyaTakegoshi
 
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組みKouji Matsui
 
Google App Engineとその影響(補足)
Google App Engineとその影響(補足)Google App Engineとその影響(補足)
Google App Engineとその影響(補足)なおき きしだ
 
サービスリリースから安定軌道に乗せるまでに行った開発施策
サービスリリースから安定軌道に乗せるまでに行った開発施策サービスリリースから安定軌道に乗せるまでに行った開発施策
サービスリリースから安定軌道に乗せるまでに行った開発施策Keiichi Hagiwara
 
Google Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe APIGoogle Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe APImaruyama097
 
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline APIGoogle Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline APImaruyama097
 
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.Kensaku Komatsu
 
Google App Engine Java 入門
Google App Engine Java 入門Google App Engine Java 入門
Google App Engine Java 入門tantack
 
Node.jsアプリの開発をモダン化するために取り組んできたこと
Node.jsアプリの開発をモダン化するために取り組んできたことNode.jsアプリの開発をモダン化するために取り組んできたこと
Node.jsアプリの開発をモダン化するために取り組んできたことbitbank, Inc. Tokyo, Japan
 
Jenkinsとhadoopを利用した継続的データ解析環境の構築
Jenkinsとhadoopを利用した継続的データ解析環境の構築Jenkinsとhadoopを利用した継続的データ解析環境の構築
Jenkinsとhadoopを利用した継続的データ解析環境の構築Kenta Suzuki
 
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれクラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれMasataka MIZUNO
 
3分でサーバオペレーションコマンドを作る技術
3分でサーバオペレーションコマンドを作る技術3分でサーバオペレーションコマンドを作る技術
3分でサーバオペレーションコマンドを作る技術Kei IWASAKI
 
RoR周辺知識15項目
RoR周辺知識15項目RoR周辺知識15項目
RoR周辺知識15項目saiwaki
 

Similar to キャバァーン! サツバツエアアイオー弐〇壱弐 (20)

Ajn24
Ajn24Ajn24
Ajn24
 
13016 n分で作るtype scriptでnodejs
13016 n分で作るtype scriptでnodejs13016 n分で作るtype scriptでnodejs
13016 n分で作るtype scriptでnodejs
 
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.
 
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)
 
2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコム
2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコム2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコム
2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコム
 
Ajn24
Ajn24Ajn24
Ajn24
 
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み
 
Google App Engineとその影響(補足)
Google App Engineとその影響(補足)Google App Engineとその影響(補足)
Google App Engineとその影響(補足)
 
BPStudy20121221
BPStudy20121221BPStudy20121221
BPStudy20121221
 
Windows Azure PHP Tips
Windows Azure PHP Tips Windows Azure PHP Tips
Windows Azure PHP Tips
 
サービスリリースから安定軌道に乗せるまでに行った開発施策
サービスリリースから安定軌道に乗せるまでに行った開発施策サービスリリースから安定軌道に乗せるまでに行った開発施策
サービスリリースから安定軌道に乗せるまでに行った開発施策
 
Google Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe APIGoogle Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe API
 
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline APIGoogle Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
 
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
 
Google App Engine Java 入門
Google App Engine Java 入門Google App Engine Java 入門
Google App Engine Java 入門
 
Node.jsアプリの開発をモダン化するために取り組んできたこと
Node.jsアプリの開発をモダン化するために取り組んできたことNode.jsアプリの開発をモダン化するために取り組んできたこと
Node.jsアプリの開発をモダン化するために取り組んできたこと
 
Jenkinsとhadoopを利用した継続的データ解析環境の構築
Jenkinsとhadoopを利用した継続的データ解析環境の構築Jenkinsとhadoopを利用した継続的データ解析環境の構築
Jenkinsとhadoopを利用した継続的データ解析環境の構築
 
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれクラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
 
3分でサーバオペレーションコマンドを作る技術
3分でサーバオペレーションコマンドを作る技術3分でサーバオペレーションコマンドを作る技術
3分でサーバオペレーションコマンドを作る技術
 
RoR周辺知識15項目
RoR周辺知識15項目RoR周辺知識15項目
RoR周辺知識15項目
 

More from Kei Nakazawa

ScalaでASICやFPGA用の回路を設計するChisel
ScalaでASICやFPGA用の回路を設計するChiselScalaでASICやFPGA用の回路を設計するChisel
ScalaでASICやFPGA用の回路を設計するChiselKei Nakazawa
 
11.12.21 Lecturedroid 02
11.12.21 Lecturedroid 0211.12.21 Lecturedroid 02
11.12.21 Lecturedroid 02Kei Nakazawa
 
11.11.01 非公式懇親会LT(せきとばったー)
11.11.01 非公式懇親会LT(せきとばったー)11.11.01 非公式懇親会LT(せきとばったー)
11.11.01 非公式懇親会LT(せきとばったー)Kei Nakazawa
 
11.11.22 かなり役立つ競技プログラミング
11.11.22 かなり役立つ競技プログラミング11.11.22 かなり役立つ競技プログラミング
11.11.22 かなり役立つ競技プログラミングKei Nakazawa
 
11.05.21 Google I/O報告会 in 東京 なかざわ資料
11.05.21 Google I/O報告会 in 東京 なかざわ資料11.05.21 Google I/O報告会 in 東京 なかざわ資料
11.05.21 Google I/O報告会 in 東京 なかざわ資料Kei Nakazawa
 
ABC2011W 翻訳プロジェクト@muo_jp
ABC2011W 翻訳プロジェクト@muo_jpABC2011W 翻訳プロジェクト@muo_jp
ABC2011W 翻訳プロジェクト@muo_jpKei Nakazawa
 

More from Kei Nakazawa (6)

ScalaでASICやFPGA用の回路を設計するChisel
ScalaでASICやFPGA用の回路を設計するChiselScalaでASICやFPGA用の回路を設計するChisel
ScalaでASICやFPGA用の回路を設計するChisel
 
11.12.21 Lecturedroid 02
11.12.21 Lecturedroid 0211.12.21 Lecturedroid 02
11.12.21 Lecturedroid 02
 
11.11.01 非公式懇親会LT(せきとばったー)
11.11.01 非公式懇親会LT(せきとばったー)11.11.01 非公式懇親会LT(せきとばったー)
11.11.01 非公式懇親会LT(せきとばったー)
 
11.11.22 かなり役立つ競技プログラミング
11.11.22 かなり役立つ競技プログラミング11.11.22 かなり役立つ競技プログラミング
11.11.22 かなり役立つ競技プログラミング
 
11.05.21 Google I/O報告会 in 東京 なかざわ資料
11.05.21 Google I/O報告会 in 東京 なかざわ資料11.05.21 Google I/O報告会 in 東京 なかざわ資料
11.05.21 Google I/O報告会 in 東京 なかざわ資料
 
ABC2011W 翻訳プロジェクト@muo_jp
ABC2011W 翻訳プロジェクト@muo_jpABC2011W 翻訳プロジェクト@muo_jp
ABC2011W 翻訳プロジェクト@muo_jp
 

キャバァーン! サツバツエアアイオー弐〇壱弐

Editor's Notes

  1. \n
  2. \n
  3. \n
  4. \n
  5. \n
  6. \n
  7. \n
  8. \n
  9. \n
  10. \n
  11. \n
  12. \n
  13. \n
  14. \n
  15. \n
  16. \n
  17. \n
  18. \n
  19. \n
  20. \n
  21. \n
  22. \n
  23. \n
  24. \n
  25. \n
  26. \n
  27. \n
  28. \n
  29. \n
  30. \n
  31. \n
  32. \n
  33. \n
  34. \n
  35. \n
  36. \n
  37. \n
  38. \n
  39. \n
  40. \n
  41. \n
  42. \n
  43. \n
  44. \n
  45. \n
  46. \n
  47. \n
  48. \n
  49. \n
  50. \n
  51. \n
  52. \n
  53. \n
  54. \n
  55. \n
  56. \n
  57. \n
  58. \n
  59. \n
  60. \n
  61. \n
  62. \n
  63. \n
  64. \n
  65. \n
  66. \n
  67. \n
  68. \n
  69. \n
  70. \n
  71. \n
  72. \n
  73. \n
  74. \n
  75. \n
  76. \n