SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  89
Télécharger pour lire hors ligne
モーションコントロールコンテンツの
実装から見えて来た事
Naoji Taniguchi
自己紹介

谷口 直嗣
フリーランスで	

インタラクティブコンテンツ、	

スマートフォンアプリ、	

の企画、ディレクション、開発をしております。

目指す所はIT界のマイルス・デイビス	

方向を決め、仲間を集め、コードを書いてプレイ
ヤーとなり、セッションのように仕事をする。
最近の仕事の紹介
Ricoh Thetaのプロモーション展示、CES&NY
最近の仕事の紹介
最近の仕事の紹介
最近の仕事の紹介
最近の仕事の紹介
最近の仕事の紹介
モーションコントロール
と私
2007年、とっと塔
http://www.nicolabo.com/jp/specials_v.htm
加速度センサーが搭載されたゲームコントローラー
を振っておさるのキャラクターをジャンプさせる
ゲーム、Central East Tokyoで、プロジェクションさ
せてゲームをプレイしてもらう展示をした。
2008~2010年	

Wiiのダンスゲーム	

!

コントローラーを持って画面のキャラクターにあ
わせて踊るだけのシンプルなゲーム
企画+ディレクションだったが、プロジェクト前半
はどんなダンスの動きがゲームに使えるかをダン
サーと検証しながら、振り付けを考えてた。

その間はキーボード触らずにコリオグラファー	

状態でした。
2012年	

未来の車のUIプロト#1	

!

某自動車メーカーのITの研究所でのプロジェクト
写真&ムービーは出せないので
2013年	

未来の車の	

UI/UXプロト#2	

!

某自動車メーカーのITの研究所でのプロジェクト
写真&ムービーは出せないので
2013年	

ABC Cooking Studio	

実証実験
http://www.youtube.com/watch?v=3e_-TiaZqsI
ABC Cooking Studio のタブレットを使った	

新しいスタイルの実証実験の為の	

アプリケーション。	

!

料理のビデオ教材を、	

ジェスチャーコントロールで操作。
2013年	

Ricoh Theta 	

ショールーム用デモ
http://www.youtube.com/watch?v=ELVNLbUNzb0

Thetaの全天球イメージをLeap Motionを使って指先
の動きでぐりぐり回せるデモ
2013年	

Intel PerC デモ
http://www.youtube.com/watch?v=mRquso-LDlc

Intel PerCで手の動き、手の形を認識して操作する
写真ビューワー、Intel Software Innovation Forum 	

にて展示
!

モーションコントロール
コンテンツの構造
!

Image, 	

Depth Image, 	

Acceleration,	

Gyroscopic....

Data
!

Position of finger, 	

Bone, 	

Direction..

Model / Vector
!

Rotate,	

Stop, Forward,	

Next Page

Command
UI / Interaction
!

Animation,	

Icon,	

Sound,	

Feedback
UX / Contents

!

Cooking Video,	

Game,	

Demo
UX / Contents
UI / Interaction
Command
Model / Vector
Data
!

このモデルの上下を行ったり来たりし
ながら作っています。
モーションコントロール
あるある
遠心力振り切り問題
振る動作をすると遠心力で簡単に	

加速度センサーの計測範囲を	

超えてしまう
そうなったらどっち向きかも取得不能
握り方問題
握り方も人それぞれ、握り方によって	

加速度の向きは変わってくる
トラッキング待ち問題
トラッキング開始に少し時間がかかる

Kinectの骨格、PerCのハンドサイン
準備動作問題
右への動きをする場合に一度左に手が動く	

マウスだったら浮かせればいいが、	

モーションコントロールだどっちのモードか	

判定がつかない
さらにこれをハンドサインとかでモードコントロール
すると、ハンドサインの認識にも時間がかかりドツボ
ライティング問題
赤外線使ったデバイスは	

ライティングの熱に弱い
腕しんどい問題
腕を上げたままにするので、	

長時間の操作は疲れる。
操作系確立されてない	

問題
デモを触ってもらうと各人のそれぞれの脳内
のジェスチャーで動かそうとする 

実装してないのに、	

ピンチアウトをやってるとか。
ガングロ問題
あまりに色が黒いと画像ベースの	

顔認識が効かない
オレだけ世界一問題
操作系考えた
実装した
ばっちり動いた!
他の人に触ってもらった
まるで操作できなかった!
使って気持ちのいいUI
1の入力で5~10ぐらいの反応をする

反応も緩急をつける
フィードバックは派手目に

入力に応じた音+アニメーション
とにかく反応させる

人様のコンテンツですが、	

カグラは手を動かすと、	

どこかの楽器が即座に鳴る
センサーの特性を理解しつつ、操作系
もデザインしながら、コンテンツのベ
ストマッチが大切
これからの個人的	

NUIキーワード
ラスト30cm
ちょっと移動すれば手が届くけど	

めんどくさい	

!

ご飯食べながらPC、タブレット	

使うとか。
プロジェクション
大きくプロジェクションされた	

コンテンツは画面の中に入る	

感覚があるのでジェスチャーコントロー
ルがしっくり来る。
タイルから1画面へ
ジェスチャーでタイルを選ぶのは、あ
んまり気持ちがよくない。	

!

ジェスチャーコントロールに合わせた
さらに操作単位の大雑把なコンテンツ
レイアウト
Robotics
巨人達の動き
Intel PerC
Microsoft Kinect V2
Sport X Sensor
スポーツのビデオゲーム化、データ化が進みそうな予感。	

記録したデータを元にコンピューターで対戦とか、Google Glass的なウェ
アラブルデバイスと組み合わせて、過去の自分や仮想の相手と対戦とか。	

!

サッカーボールにセンサーを仕込んで、選手のスパイクにセンサーを仕込
んで、ユニフォームにセンサーを仕込んでサッカーの試合のデータを蓄積、
それを元にリアルの試合データからゲームにフィードバック、試合のデー
タを解析すると、コンピューター上で試合のシミュレーションなんかも今
後可能になりそう。
Tokyo Motion Control Network
アイデアソンやります!
神戸大学杉本さんを招いて、医療の世界でのセンサー
活用事例、問題となっている事をヒアリング、	

!

Tokyo Motion Control Networkでアイデアソンやりま
す。実現可能そうなアイデアはハッカソンに繋げます。
Thank You!

Contenu connexe

Tendances

Unity名古屋セミナー [Asset Store]
Unity名古屋セミナー [Asset Store]Unity名古屋セミナー [Asset Store]
Unity名古屋セミナー [Asset Store]MakotoItoh
 
UE5制作事例 “The Market of Light” ~Nanite/Lumenへの挑戦~
UE5制作事例 “The Market of Light” ~Nanite/Lumenへの挑戦~UE5制作事例 “The Market of Light” ~Nanite/Lumenへの挑戦~
UE5制作事例 “The Market of Light” ~Nanite/Lumenへの挑戦~historia_Inc
 
クロスプラットフォームなPlayNを使ってみた
クロスプラットフォームなPlayNを使ってみたクロスプラットフォームなPlayNを使ってみた
クロスプラットフォームなPlayNを使ってみたTakao Sumitomo
 
【Unite 2018 Tokyo】キャプチャデータはもういらない!プロシージャル・キャラクターアニメーションガイド
【Unite 2018 Tokyo】キャプチャデータはもういらない!プロシージャル・キャラクターアニメーションガイド【Unite 2018 Tokyo】キャプチャデータはもういらない!プロシージャル・キャラクターアニメーションガイド
【Unite 2018 Tokyo】キャプチャデータはもういらない!プロシージャル・キャラクターアニメーションガイドUnityTechnologiesJapan002
 
Flutterとプラットフォーム依存の処理の対応について
Flutterとプラットフォーム依存の処理の対応についてFlutterとプラットフォーム依存の処理の対応について
Flutterとプラットフォーム依存の処理の対応についてSatoshi Noda
 
最新Mayaを使ったUnity 5向けキャラクターセットアップセミナー&使いこなしTips
最新Mayaを使ったUnity 5向けキャラクターセットアップセミナー&使いこなしTips最新Mayaを使ったUnity 5向けキャラクターセットアップセミナー&使いこなしTips
最新Mayaを使ったUnity 5向けキャラクターセットアップセミナー&使いこなしTips小林 信行
 
GTMF 2017:アンリアルのバーチャルビーチでUE4新機能で遊ぼう! Epic Games Japan
GTMF 2017:アンリアルのバーチャルビーチでUE4新機能で遊ぼう! Epic Games JapanGTMF 2017:アンリアルのバーチャルビーチでUE4新機能で遊ぼう! Epic Games Japan
GTMF 2017:アンリアルのバーチャルビーチでUE4新機能で遊ぼう! Epic Games JapanGame Tools & Middleware Forum
 
Unityでお手軽ロボット開発「toio SDK for Unity」最新事例
Unityでお手軽ロボット開発「toio SDK for Unity」最新事例Unityでお手軽ロボット開発「toio SDK for Unity」最新事例
Unityでお手軽ロボット開発「toio SDK for Unity」最新事例UnityTechnologiesJapan002
 
屋外Holoアプリ開発の注意点
屋外Holoアプリ開発の注意点屋外Holoアプリ開発の注意点
屋外Holoアプリ開発の注意点Tatsuya Sakai
 
【Unity道場 教育編】さまざまに広がるUnityの世界 2021
【Unity道場 教育編】さまざまに広がるUnityの世界 2021【Unity道場 教育編】さまざまに広がるUnityの世界 2021
【Unity道場 教育編】さまざまに広がるUnityの世界 2021UnityTechnologiesJapan002
 
Unite2015 uGUIの拡張と応用
Unite2015 uGUIの拡張と応用Unite2015 uGUIの拡張と応用
Unite2015 uGUIの拡張と応用Ryohei Tokimura
 
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnityUnity Technologies Japan K.K.
 
FutureKreateロボットシミュレータ
FutureKreateロボットシミュレータFutureKreateロボットシミュレータ
FutureKreateロボットシミュレータKensei Demura
 
One Step Effects 解説
One Step Effects 解説One Step Effects 解説
One Step Effects 解説MakotoItoh
 

Tendances (20)

UE4:2019年ノンゲーム分野での活用について
UE4:2019年ノンゲーム分野での活用についてUE4:2019年ノンゲーム分野での活用について
UE4:2019年ノンゲーム分野での活用について
 
Unreal Engine 4 Education 2 UnityとUE4の違いは?
Unreal Engine 4 Education 2 UnityとUE4の違いは?Unreal Engine 4 Education 2 UnityとUE4の違いは?
Unreal Engine 4 Education 2 UnityとUE4の違いは?
 
Ar unity project改善
Ar unity project改善Ar unity project改善
Ar unity project改善
 
Unity名古屋セミナー [Asset Store]
Unity名古屋セミナー [Asset Store]Unity名古屋セミナー [Asset Store]
Unity名古屋セミナー [Asset Store]
 
UE5制作事例 “The Market of Light” ~Nanite/Lumenへの挑戦~
UE5制作事例 “The Market of Light” ~Nanite/Lumenへの挑戦~UE5制作事例 “The Market of Light” ~Nanite/Lumenへの挑戦~
UE5制作事例 “The Market of Light” ~Nanite/Lumenへの挑戦~
 
クロスプラットフォームなPlayNを使ってみた
クロスプラットフォームなPlayNを使ってみたクロスプラットフォームなPlayNを使ってみた
クロスプラットフォームなPlayNを使ってみた
 
初めてのVR/AR開発をUnityで
初めてのVR/AR開発をUnityで初めてのVR/AR開発をUnityで
初めてのVR/AR開発をUnityで
 
20160124
2016012420160124
20160124
 
【Unite 2018 Tokyo】キャプチャデータはもういらない!プロシージャル・キャラクターアニメーションガイド
【Unite 2018 Tokyo】キャプチャデータはもういらない!プロシージャル・キャラクターアニメーションガイド【Unite 2018 Tokyo】キャプチャデータはもういらない!プロシージャル・キャラクターアニメーションガイド
【Unite 2018 Tokyo】キャプチャデータはもういらない!プロシージャル・キャラクターアニメーションガイド
 
Flutterとプラットフォーム依存の処理の対応について
Flutterとプラットフォーム依存の処理の対応についてFlutterとプラットフォーム依存の処理の対応について
Flutterとプラットフォーム依存の処理の対応について
 
最新Mayaを使ったUnity 5向けキャラクターセットアップセミナー&使いこなしTips
最新Mayaを使ったUnity 5向けキャラクターセットアップセミナー&使いこなしTips最新Mayaを使ったUnity 5向けキャラクターセットアップセミナー&使いこなしTips
最新Mayaを使ったUnity 5向けキャラクターセットアップセミナー&使いこなしTips
 
GTMF 2017:アンリアルのバーチャルビーチでUE4新機能で遊ぼう! Epic Games Japan
GTMF 2017:アンリアルのバーチャルビーチでUE4新機能で遊ぼう! Epic Games JapanGTMF 2017:アンリアルのバーチャルビーチでUE4新機能で遊ぼう! Epic Games Japan
GTMF 2017:アンリアルのバーチャルビーチでUE4新機能で遊ぼう! Epic Games Japan
 
Unityでお手軽ロボット開発「toio SDK for Unity」最新事例
Unityでお手軽ロボット開発「toio SDK for Unity」最新事例Unityでお手軽ロボット開発「toio SDK for Unity」最新事例
Unityでお手軽ロボット開発「toio SDK for Unity」最新事例
 
屋外Holoアプリ開発の注意点
屋外Holoアプリ開発の注意点屋外Holoアプリ開発の注意点
屋外Holoアプリ開発の注意点
 
【Unity道場 教育編】さまざまに広がるUnityの世界 2021
【Unity道場 教育編】さまざまに広がるUnityの世界 2021【Unity道場 教育編】さまざまに広がるUnityの世界 2021
【Unity道場 教育編】さまざまに広がるUnityの世界 2021
 
Unite2015 uGUIの拡張と応用
Unite2015 uGUIの拡張と応用Unite2015 uGUIの拡張と応用
Unite2015 uGUIの拡張と応用
 
多機能ボイチャを簡単に導入する方法
多機能ボイチャを簡単に導入する方法多機能ボイチャを簡単に導入する方法
多機能ボイチャを簡単に導入する方法
 
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
 
FutureKreateロボットシミュレータ
FutureKreateロボットシミュレータFutureKreateロボットシミュレータ
FutureKreateロボットシミュレータ
 
One Step Effects 解説
One Step Effects 解説One Step Effects 解説
One Step Effects 解説
 

Similaire à モーションコントロールコンテンツの実装から見えて来た事

沖テクNight by sirobako
沖テクNight by sirobako沖テクNight by sirobako
沖テクNight by sirobako佐久本正太
 
デザイナーでも出来るコマンドを使わないバージョン管理(SourceTree + BitBucket)
デザイナーでも出来るコマンドを使わないバージョン管理(SourceTree + BitBucket)デザイナーでも出来るコマンドを使わないバージョン管理(SourceTree + BitBucket)
デザイナーでも出来るコマンドを使わないバージョン管理(SourceTree + BitBucket)Kenichi Fujita
 
OPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYO
OPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYOOPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYO
OPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYOGame Tools & Middleware Forum
 
タスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例について
タスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例についてタスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例について
タスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例についてyusuke hara
 
スマートシティってなんですか?
スマートシティってなんですか?スマートシティってなんですか?
スマートシティってなんですか?Code for Toyama City
 
福岡Meetup/(カラビナテクノロジー株式会社:藤村賢志)
福岡Meetup/(カラビナテクノロジー株式会社:藤村賢志)福岡Meetup/(カラビナテクノロジー株式会社:藤村賢志)
福岡Meetup/(カラビナテクノロジー株式会社:藤村賢志)Members_corp
 
LINE WORKSを活用したチャットボットが現場とkintoneを繋ぐ
LINE WORKSを活用したチャットボットが現場とkintoneを繋ぐLINE WORKSを活用したチャットボットが現場とkintoneを繋ぐ
LINE WORKSを活用したチャットボットが現場とkintoneを繋ぐTomohisa Hoshino
 
EXE #3: AIを協力して作成するDapp
EXE #3: AIを協力して作成するDappEXE #3: AIを協力して作成するDapp
EXE #3: AIを協力して作成するDappblockchainexe
 
Kick Off Technical Artist & ShaderFx - テクニカルアーティストと ShaderFXのお話
Kick Off Technical Artist & ShaderFx - テクニカルアーティストと ShaderFXのお話Kick Off Technical Artist & ShaderFx - テクニカルアーティストと ShaderFXのお話
Kick Off Technical Artist & ShaderFx - テクニカルアーティストと ShaderFXのお話AimingStudy
 
SoftBank MR Intel Simulator(仮)の体験について
SoftBank MR Intel Simulator(仮)の体験についてSoftBank MR Intel Simulator(仮)の体験について
SoftBank MR Intel Simulator(仮)の体験について貴文 湯浅
 
【受託開発実績】ZYYX_2023.pdf
【受託開発実績】ZYYX_2023.pdf【受託開発実績】ZYYX_2023.pdf
【受託開発実績】ZYYX_2023.pdfniwata2
 
Unityってどんなことができるの?
Unityってどんなことができるの?Unityってどんなことができるの?
Unityってどんなことができるの?Kenichi Fujita
 
Unityを使わずHoloLensアプリを作ってみた
Unityを使わずHoloLensアプリを作ってみたUnityを使わずHoloLensアプリを作ってみた
Unityを使わずHoloLensアプリを作ってみたKiyokazu Kawaharada
 
CEDEC 2018 バーチャルキャラクターをリアルイベントへ召還する技術
CEDEC 2018 バーチャルキャラクターをリアルイベントへ召還する技術CEDEC 2018 バーチャルキャラクターをリアルイベントへ召還する技術
CEDEC 2018 バーチャルキャラクターをリアルイベントへ召還する技術VirtualCast, Inc.
 
Sensor & Device Showcase 2014(Tokyo MotionControl Network)
Sensor & Device Showcase 2014(Tokyo MotionControl Network)Sensor & Device Showcase 2014(Tokyo MotionControl Network)
Sensor & Device Showcase 2014(Tokyo MotionControl Network)Yukihiro Kimura
 
MakersHubMeetup! 「大阪のIoTスタートアップと 東京のセンサー好き飲み会が 手を組んでみた!」
MakersHubMeetup! 「大阪のIoTスタートアップと東京のセンサー好き飲み会が手を組んでみた!」MakersHubMeetup! 「大阪のIoTスタートアップと東京のセンサー好き飲み会が手を組んでみた!」
MakersHubMeetup! 「大阪のIoTスタートアップと 東京のセンサー好き飲み会が 手を組んでみた!」Satoshi Maemoto
 
受託案件を通じてみたWIndows8ストアアプリ
受託案件を通じてみたWIndows8ストアアプリ受託案件を通じてみたWIndows8ストアアプリ
受託案件を通じてみたWIndows8ストアアプリIkkai Takeshi
 

Similaire à モーションコントロールコンテンツの実装から見えて来た事 (20)

What is tmcn for isit
What is tmcn for isitWhat is tmcn for isit
What is tmcn for isit
 
沖テクNight by sirobako
沖テクNight by sirobako沖テクNight by sirobako
沖テクNight by sirobako
 
デザイナーでも出来るコマンドを使わないバージョン管理(SourceTree + BitBucket)
デザイナーでも出来るコマンドを使わないバージョン管理(SourceTree + BitBucket)デザイナーでも出来るコマンドを使わないバージョン管理(SourceTree + BitBucket)
デザイナーでも出来るコマンドを使わないバージョン管理(SourceTree + BitBucket)
 
OPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYO
OPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYOOPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYO
OPTPiX SpriteStudioと他社ツール比較(真)資料1 - 株式会社ウェブテクノロジ - GTMF 2018 OSAKA / TOKYO
 
AvanadeSocialBusinessCoreMembers.pptx
AvanadeSocialBusinessCoreMembers.pptxAvanadeSocialBusinessCoreMembers.pptx
AvanadeSocialBusinessCoreMembers.pptx
 
17 D-2
17 D-217 D-2
17 D-2
 
タスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例について
タスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例についてタスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例について
タスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例について
 
スマートシティってなんですか?
スマートシティってなんですか?スマートシティってなんですか?
スマートシティってなんですか?
 
福岡Meetup/(カラビナテクノロジー株式会社:藤村賢志)
福岡Meetup/(カラビナテクノロジー株式会社:藤村賢志)福岡Meetup/(カラビナテクノロジー株式会社:藤村賢志)
福岡Meetup/(カラビナテクノロジー株式会社:藤村賢志)
 
LINE WORKSを活用したチャットボットが現場とkintoneを繋ぐ
LINE WORKSを活用したチャットボットが現場とkintoneを繋ぐLINE WORKSを活用したチャットボットが現場とkintoneを繋ぐ
LINE WORKSを活用したチャットボットが現場とkintoneを繋ぐ
 
EXE #3: AIを協力して作成するDapp
EXE #3: AIを協力して作成するDappEXE #3: AIを協力して作成するDapp
EXE #3: AIを協力して作成するDapp
 
Kick Off Technical Artist & ShaderFx - テクニカルアーティストと ShaderFXのお話
Kick Off Technical Artist & ShaderFx - テクニカルアーティストと ShaderFXのお話Kick Off Technical Artist & ShaderFx - テクニカルアーティストと ShaderFXのお話
Kick Off Technical Artist & ShaderFx - テクニカルアーティストと ShaderFXのお話
 
SoftBank MR Intel Simulator(仮)の体験について
SoftBank MR Intel Simulator(仮)の体験についてSoftBank MR Intel Simulator(仮)の体験について
SoftBank MR Intel Simulator(仮)の体験について
 
【受託開発実績】ZYYX_2023.pdf
【受託開発実績】ZYYX_2023.pdf【受託開発実績】ZYYX_2023.pdf
【受託開発実績】ZYYX_2023.pdf
 
Unityってどんなことができるの?
Unityってどんなことができるの?Unityってどんなことができるの?
Unityってどんなことができるの?
 
Unityを使わずHoloLensアプリを作ってみた
Unityを使わずHoloLensアプリを作ってみたUnityを使わずHoloLensアプリを作ってみた
Unityを使わずHoloLensアプリを作ってみた
 
CEDEC 2018 バーチャルキャラクターをリアルイベントへ召還する技術
CEDEC 2018 バーチャルキャラクターをリアルイベントへ召還する技術CEDEC 2018 バーチャルキャラクターをリアルイベントへ召還する技術
CEDEC 2018 バーチャルキャラクターをリアルイベントへ召還する技術
 
Sensor & Device Showcase 2014(Tokyo MotionControl Network)
Sensor & Device Showcase 2014(Tokyo MotionControl Network)Sensor & Device Showcase 2014(Tokyo MotionControl Network)
Sensor & Device Showcase 2014(Tokyo MotionControl Network)
 
MakersHubMeetup! 「大阪のIoTスタートアップと 東京のセンサー好き飲み会が 手を組んでみた!」
MakersHubMeetup! 「大阪のIoTスタートアップと東京のセンサー好き飲み会が手を組んでみた!」MakersHubMeetup! 「大阪のIoTスタートアップと東京のセンサー好き飲み会が手を組んでみた!」
MakersHubMeetup! 「大阪のIoTスタートアップと 東京のセンサー好き飲み会が 手を組んでみた!」
 
受託案件を通じてみたWIndows8ストアアプリ
受託案件を通じてみたWIndows8ストアアプリ受託案件を通じてみたWIndows8ストアアプリ
受託案件を通じてみたWIndows8ストアアプリ
 

Plus de Naoji Taniguchi

キングサーモンプロジェクト スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム 学生向け講演資料
キングサーモンプロジェクト スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム 学生向け講演資料キングサーモンプロジェクト スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム 学生向け講演資料
キングサーモンプロジェクト スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム 学生向け講演資料Naoji Taniguchi
 
H3第40回「ヘルスケアVR超入門」
H3第40回「ヘルスケアVR超入門」H3第40回「ヘルスケアVR超入門」
H3第40回「ヘルスケアVR超入門」Naoji Taniguchi
 
医療×AIシンポジウム -医療×AI推進人材を考える-
医療×AIシンポジウム -医療×AI推進人材を考える-医療×AIシンポジウム -医療×AI推進人材を考える-
医療×AIシンポジウム -医療×AI推進人材を考える-Naoji Taniguchi
 
ヘルスケア分科会ディスカッション
ヘルスケア分科会ディスカッションヘルスケア分科会ディスカッション
ヘルスケア分科会ディスカッションNaoji Taniguchi
 
ヘルスケア領域でのDeep Learnigの動向
ヘルスケア領域でのDeep Learnigの動向ヘルスケア領域でのDeep Learnigの動向
ヘルスケア領域でのDeep Learnigの動向Naoji Taniguchi
 
deep learningによるCTスキャン画像シーケンスの3次元セグメンテーションからのMixed Realityでの活用
deep learningによるCTスキャン画像シーケンスの3次元セグメンテーションからのMixed Realityでの活用deep learningによるCTスキャン画像シーケンスの3次元セグメンテーションからのMixed Realityでの活用
deep learningによるCTスキャン画像シーケンスの3次元セグメンテーションからのMixed Realityでの活用Naoji Taniguchi
 
Deep Learningを使って前立腺のセグメンテーションからVR化
Deep Learningを使って前立腺のセグメンテーションからVR化Deep Learningを使って前立腺のセグメンテーションからVR化
Deep Learningを使って前立腺のセグメンテーションからVR化Naoji Taniguchi
 
HoloEyes株式会社紹介
HoloEyes株式会社紹介HoloEyes株式会社紹介
HoloEyes株式会社紹介Naoji Taniguchi
 
Science museum with_sketch
Science museum with_sketchScience museum with_sketch
Science museum with_sketchNaoji Taniguchi
 
ウェアラブルVRの現状と未来
ウェアラブルVRの現状と未来ウェアラブルVRの現状と未来
ウェアラブルVRの現状と未来Naoji Taniguchi
 
Talk about Internet of Things
Talk about Internet of ThingsTalk about Internet of Things
Talk about Internet of ThingsNaoji Taniguchi
 
頭蓋骨の中からこんにちは!
頭蓋骨の中からこんにちは!頭蓋骨の中からこんにちは!
頭蓋骨の中からこんにちは!Naoji Taniguchi
 

Plus de Naoji Taniguchi (20)

Vaniimenu and Holoeyes
Vaniimenu and HoloeyesVaniimenu and Holoeyes
Vaniimenu and Holoeyes
 
キングサーモンプロジェクト スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム 学生向け講演資料
キングサーモンプロジェクト スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム 学生向け講演資料キングサーモンプロジェクト スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム 学生向け講演資料
キングサーモンプロジェクト スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム 学生向け講演資料
 
H3第40回「ヘルスケアVR超入門」
H3第40回「ヘルスケアVR超入門」H3第40回「ヘルスケアVR超入門」
H3第40回「ヘルスケアVR超入門」
 
医療×AIシンポジウム -医療×AI推進人材を考える-
医療×AIシンポジウム -医療×AI推進人材を考える-医療×AIシンポジウム -医療×AI推進人材を考える-
医療×AIシンポジウム -医療×AI推進人材を考える-
 
Pillow2.0
Pillow2.0Pillow2.0
Pillow2.0
 
ヘルスケア分科会ディスカッション
ヘルスケア分科会ディスカッションヘルスケア分科会ディスカッション
ヘルスケア分科会ディスカッション
 
ヘルスケア領域でのDeep Learnigの動向
ヘルスケア領域でのDeep Learnigの動向ヘルスケア領域でのDeep Learnigの動向
ヘルスケア領域でのDeep Learnigの動向
 
deep learningによるCTスキャン画像シーケンスの3次元セグメンテーションからのMixed Realityでの活用
deep learningによるCTスキャン画像シーケンスの3次元セグメンテーションからのMixed Realityでの活用deep learningによるCTスキャン画像シーケンスの3次元セグメンテーションからのMixed Realityでの活用
deep learningによるCTスキャン画像シーケンスの3次元セグメンテーションからのMixed Realityでの活用
 
Robo diorama
Robo dioramaRobo diorama
Robo diorama
 
深掘りARKit
深掘りARKit深掘りARKit
深掘りARKit
 
Deep Learningを使って前立腺のセグメンテーションからVR化
Deep Learningを使って前立腺のセグメンテーションからVR化Deep Learningを使って前立腺のセグメンテーションからVR化
Deep Learningを使って前立腺のセグメンテーションからVR化
 
HoloEyes株式会社紹介
HoloEyes株式会社紹介HoloEyes株式会社紹介
HoloEyes株式会社紹介
 
VR元年のその次へ
VR元年のその次へVR元年のその次へ
VR元年のその次へ
 
心臓のお勉強
心臓のお勉強心臓のお勉強
心臓のお勉強
 
Science museum with_sketch
Science museum with_sketchScience museum with_sketch
Science museum with_sketch
 
ウェアラブルVRの現状と未来
ウェアラブルVRの現状と未来ウェアラブルVRの現状と未来
ウェアラブルVRの現状と未来
 
Ocu tonetmcn
Ocu tonetmcnOcu tonetmcn
Ocu tonetmcn
 
Talk about Internet of Things
Talk about Internet of ThingsTalk about Internet of Things
Talk about Internet of Things
 
Terrible twos
Terrible twosTerrible twos
Terrible twos
 
頭蓋骨の中からこんにちは!
頭蓋骨の中からこんにちは!頭蓋骨の中からこんにちは!
頭蓋骨の中からこんにちは!
 

Dernier

Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価sugiuralab
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールsugiuralab
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 

Dernier (8)

Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツール
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 

モーションコントロールコンテンツの実装から見えて来た事