SlideShare a Scribd company logo
1 of 6
Download to read offline
640 表面技術
CVD法 に よ りTiB2/TiN二 層 被 覆 したSKD61鋼 の
溶 融Alに お け る耐 浸 食 性
佐 藤 忠 夫*,堀 米 毅*,上 田 幹 人**
Improvement of Corrosion Resistivity for a Melted Aluminum Alloy of SKD 61
Steel by a TiB2/TiN Bilayered Coating Formed by Chemical Vapor Deposition
Tadao SATO*, Takeshi HORIGOME* and Mikito UEDA**
TiB2 and TiN films were coated by chemical vapor deposition on SKD 61 steel to improve the corrosion
resistivity of a diecasting machine in a melted aluminum alloy. The protectivity of the film in the melted
aluminum alloy was examined by an immersion test at 900•Ž and a thermal cycle test between room temperature
and 900•Ž. TiN film, which serves as a binder, greatly improves the adhesion of TiB2 film on the steel substrate.
The thermal cycle test indicated that the optimum thickness of TiB2 and TiN layers is at 4 and 6ƒÊm, respectively.
Compared to ion-nitrized steel, steel coated by TiB2/TiN exhibits significantly higher degree of corrosion resis-
tivity.
Key Words : TiB2/TiN, CVD Coating, Corrosion Resistivity, in Melted Aluminum
1.緒 言
アル ミニ ウムダイ カス ト用の押出工具 お よび金型 に は,
合金 工具鋼 で あるSKD鋼 が用 い られてい るが,溶 融 ア
ル ミニ ウム に よって浸食 され る問題が あ る。一般 に,寿
命 の原因の大部分 は熱亀裂 や高温度 での強度低下 や摩 耗
に起 因す る変形変 寸で あ り,極 少 ない原 因 として溶 損が
あげ られ て いる1)。しか し,現 在 のアル ミニ ウムの 高圧
鋳造 の条件 は過酷 で あ り,ダ イ カス トの製品 の大型 化,
注湯温 度の上昇 に ともなって,ダ イカス ト機 の溶湯 注入
部 分 の溶損 によ る寿命低 下 が増 えて い る。現 在,SKD
材 に耐食 性,耐 疲 労性 を もたせ る目的 でイオ ン窒化 な ど
の処 理 を施 してい るが,さ らな る耐食性 の向上が求 め ら
れてい る。溶融 アル ミニ ウム に対す る耐食 性 に優 れて い
る物質 と してTiB22)・3)が 知 られ て い る。純粋 で ち密 な
TiB2皮 膜 は化学 気相析 出(CVD)法 によ り比較 的容 易 に
生 成 す る こ とが で き る4)。また,著 者 らは ち密 なTiB,
皮膜 を(1)式のCVD反 応 によ り軟鋼 板上 へ生成 す る こと
に成功 している5)。
TiCl4十2BC13十5H2=・TiB2十10HCI(1)
そ こで,本 研 究 で は,CVD法 に よ りSKD61鋼 材 表
面 へTiB2を 被覆 し,ア ル ミニ ウム溶湯 浸漬試 験 と繰 り
返 し加熱冷 却試験 に よ り寿命延長 の可能性 を検 討 した。
2.実 験 方 法
2.1cvD法 に よるTiB、/TiN皮 膜 の形成
TiB2皮 膜 をSKD基 材 上 に直 接形 成す る と熱 膨 張係
数の違 い に よ り皮膜 が は く離 して しま う。TiB2皮 膜 と
基材 との密着性 を高 め るた めに,そ の 中間皮膜 として,
熱膨 張係 数 がTiB2とSKD61の 中間 程 度 の値 を もつ
TiN6)層 を(2)式のCVD反 応 に よ り形成 した。
2TiC14十N2十4H2=2TiN十8HCI(2)
また,TiB2層 は(1)式のCVD反 応 によ り形 成 した。
被 コーテ ィング材 はSKD61合 金工 具鋼で その化学組
成(JIS値,mass%)はC:0.32∼0.42,Si:
0.80∼1.20,Mn:0.5以 下,P:0.03以 下,S:0.03
*室 蘭 工 業 大 学 工 学 部(〒050-8585北 海 道 室 蘭 市 水 元 町27
-1)
Fac. of Eng., Muroran Inst. of Tech. (27-1, Mizumoto-
cho, Muroran-shi, Hokkaido 050-8585)
**北 海 道 大 学 大 学 院 工 学 研 究 科(〒060-8623北 海 道 札 幌 市
北 区 北13条 西8丁 目)
Graduate School of Eng., Hokkaido Univ. (Kita-13,
Nishi-8, Kita-ku, Sapporo-shi, Hokkaido 060-8628) Fig. 1 Shape of cylindrical steel sample for CVD.
98
Vol.51,No.6,2000
CVD法 によ りTiB2/TiN二 層被覆 したSKD61鋼 の
溶融A1に お ける耐浸食性 641
以 下,Cr:4.50∼5.50,Mo:1.00∼1.50,V:
0.80∼1.20,Fe:balで ある。 また,試 料 の形状 は図1
に示 す ように,本 研 究で はダイカ ス ト機 のプ ランジ ャス
リーブ を模 して 円筒状 と した。 反応 原 料 はTiC1、(キ シ
ダ 化 学,99.9%),BC13(キ シ ダ 化 学,99.999%),H、
(99.9999%)お よびN2(99.9999%)で あ る。不 活性 ガス
としてAr(99.9999%)を 使用 した。
CVD装 置 の 概 略 図 を 図2に 示 す。TiCl、(沸 点:
136℃)は シ リン ジポ ンプ に よ り速度 制御 しなが らボ イ
ラーに注入 し,140℃ 以上 に加 熱 され て いる ボイラー内
で気体 とな る。 その後,リ ボ ンヒー ターに よ り140℃ 以
上 に加 熱 され てい る送給経路 をキャ リアガ ス とともに反
応 管 へ送 給 した。 ボ ンベ に充 填 して い るBC13(沸 点:
12.5℃)は,ボ ンベ の 外 側 か ら ラ バ ー ヒーター に よ り
20℃ 以上 に加 熱 し気化 後,反 応 管へ 送給 した。反応 管
には透 明石 英ガ ラス管(外 径63mm,内 径56.5mm,長
さ1000mm)を 使 用 した。 ま た,補 助 的 に リボ ン ヒー
ターに よ り上部 と下部 を加熱 した。
試料 表面 は耐 水研磨 紙(#1000)で 研磨 し,ア セ トン脱
脂 した。反応管 への取 り付 け は,試 料上部 の4点 穴 に ス
テン レス鋼 ワイヤー ロー プを2本 使用 して反応管 内中央
部 に吊 した。 次 に,反 応ガ ス経路 内 をAr置 換 した後,
反 応管 内 にH、 あ るい はH,とN、 を流 しなが ら,高 周
波誘 導加 熱 によ り加熱 を開始 し,試 料 表面 温度 が900。C
(高周 波 コイル の隙間 を通 して放射温度計 を用 いて測 定)
に達 した時 にTiCi、 の注入 を開始 した。TiB,皮 膜 析 出
の際 に は,同 時 にBCI3の 送 給 も開始 した。予備 実験 に
よ り定 めた基準 とな る成膜 の反 応ガ ス流量 と温度 は次の
通 りであ る。
TiN皮 膜 生成
試料表 面温度;900℃
TiC1、 流量;0.0024mol/min
H2流 量;0.0480mo1/min
N、 流量;0.0060mol/min
TiB、 皮膜生成
試料 表面温度;9000C
TiCl、流量;0.0065mol/min
BC13流 量;0.0024mo1/min
H2流 量;0.0480mo1/min
所定の時 間処 理後,H2の み を10分 間送 給 し,次 に,
Arを0.04mo1/minに て送給 を開 始 し,H,の 送 給 と高
周 波 誘 導 加 熱 を 停 止 し,自 然 冷 却 し た。SKD61は
900∼950。Cか ら 冷 却 す る と焼 き が 入 る た め,550∼
6500Cま で再 加熱 し焼 き戻 しを行 った。焼 き戻 し終 了後,
Arを 送給 しなが ら試料 を冷 却 した。
2.2ア ル ミニ ウム合 金溶湯浸漬試験
浸漬試験 用の試料 は,図1に 示 した形 状の試料 に第1
層 にTiNを6μm,第2層 にTiB2を4μm被 覆(後 述
のNo.3の 条 件で作 製)し た もの を,8等 分 に切 断 して
用いた。 これ を図3に 示 す(切 断面 には被覆膜 はない)。
また,比 較 のため に焼 き入れ,焼 き戻 しを行 った同一寸
法のSKD材 お よびイオ ン窒化処 理 を施 した試 料 も準 備
Fig. 2 Schematic diagram of the CVD apparatus.
Fig. 3 Schematic diagram of specimen for immersion test.
99
642 研 究 論 文 表面技術
した。Al溶 湯温 度 は800℃ で あ る。 用 いた合 金 は鋳 造
用のAC4CHで あ り,そ の化 学 組成(mass%)はSi:
7.1,Mg:0.37,Zn:0.01,Fe:0.15,Mn:0.01,
Ni:0.01,Ti:0.11,Al:balで あ る。 試 験 手 順 は,
まず,Al溶 湯 中 に ワイヤーで 吊 る した試 料 を各 種3本
ずつ浸漬 させ,所 定の時 間(2,4,8h)で 引 き揚 げ,
次に,試 料 にアル ミニ ウム合 金が付着 した ままの状 態で,
樹 脂埋 め し,試 料 下部 よ り10mmの 箇所 にお け る試 料
の肉厚 を光学顕微 鏡 にて測 定 した。耐食性 は肉厚減 で評
価 した。
2.3繰 り返 し加熱冷却試験
試料 は後述 の試料No.3の 条件 で作製 した もので,図
1に 示 した ものをその ま ま用いた。使用 す るアル ミニ ウ
ム合金 は,溶 湯浸 漬試 験 と同様 にAC4CHで ある。試
験 装置の概略 を図4に 示 す。試験法 は,試 料 の下 降時間
1分,ア ル ミニウム合金溶湯 浸漬時間5分,引 上 げ時間
1分,送 風 機 に よる空 冷時間8分 の計15分 間 を要 す る
1連 の動作(以 後,こ れ を1サ イクル と呼ぶ)を 目的の回
数 まで繰 り返 す もので ある。 この時 の試 料表面 の温 度変
化 を図5に 示 す。100回 サイ クル毎 に試料 を装 置 か らは
ず し,表 面 に付 着 したAlを1%硝 酸 アル コール溶 液中
で溶 解後,質 量 を測定 し,外 観の変化 を観察 した。 その
後,再 度装置 に取 り付 け,同 様 の操作 を所定 のサイ クル
数 まで繰 り返 した。 また,300サ イ クル毎 にアル ミニ ウ
ム合金溶湯 を交換 した。
3.実 験 結 果 お よ び 考 察
3.1sKD61鋼 材上 へのTi1B,/TiN皮 膜 形成 の最 適
条件
形 成 され た皮膜 の外観観察 による評価 を以下 の3段 階
で評 価 し,表1に 示 した。
Fig. 4 Schematic diagram of an apparatus for thermal
cycle test.
Fig. 5 Temperature change of specimen during thermal
cycle test.
Table 1 Evaluation of the films formed in various CVD conditions.
A: smooth surface and no flaking off
B: flaked in small spots
C: flaked in some spots
100
Vol.51,Nab,2000
cvD法 によ りTiB2/TiN二 層被 覆 したsKD61鋼 の
溶 融Alに おけ る耐浸食性 643
A;滑 らか な表面 で,は く離 が ない。
B;僅 か なは く離が ある。
C;は く離 があ る。
ここでTiB,/TiNの 表示 は第1層 に はTiNが 形 成 され,
その上 に第2層 目のTiB2皮 膜が 形成 され てい る ことを
表 してい る。 成膜 条件No.1で はTiN/TiB2/TiN皮 膜
(第1層 のTiNは6μm,第2層 のTiB2は13μm,第
3層 のTiNは6μm)の3層 皮膜 の形成 を試 みた ところ,
皮膜 にわ ずかな は く離 が生 じた。
No.2は 予備実験 よ り定 めた基準 条件 であ る。 この条
件 では,TiN皮 膜 生 成 はTic1、 流 量 を基 準 にす る と,
H2流 量 は(1)式に基 づ く化 学量 論比 の10倍,N2流 量 は
5倍 とな る。TiB2皮 膜 生 成 に おい て はBCI3流 量 を基
準 に す る と,Tic1、 流量 は5.4倍,H2流 量 は8倍 とな
る。H2,N、 の流量 を化学量論 よ り多 くする こ とに よ り
TiN,TiB2皮 膜 生成反 応の促進 と,反 応 副生 成物 で あ
るHCIを 強制 的 に排気 す る ことが で きる もの と考 え ら
れ る。得 られた膜 厚 は第1層 のTiNが6μm,第2層
のTiB,が8μm,計14μmで あ り,皮 膜 にわ ずか な は
く離 がみ られ た。TiB、,TiN,SKD61の 熱膨張 係数 の
一 例 と し てTiB
27):8―3×10―6/℃,TiN8):9.4×
10―6/℃,SKD61:13×10―6/℃(合 金 組 成 か ら の 推 定
値9))を 採用 す る と,円 筒状 の試料 にお いて膜 厚 が この
条件 よ り厚 い場合 に は,成 膜後 冷却時 に外壁 で引 っ張 り
応 力,内 壁で圧縮 応力が無視 で きな くな り,皮 膜 がは く
離 を起 こす と考 え られ る。予備 実験 にお いて,TiB、 皮
膜 お よびTiN皮 膜 は12μm以 上 にな るとは く離 の可 能
性 が特 に外壁側 におい て高 くな る こ と,ま た,SKD61
材 上 に直接 形成 したTiB2皮 膜 はTiN皮 膜 と比 較 して
皮膜 形成後 の早期 に皮膜 がは く離す る ことが確認 されて
い る。 そ こでNo.3以 降の皮膜 の厚 さを単 純 にTiB2皮
膜 は12μmの1/3の4μmと し,TiN皮 膜 は12μmの
1/2の6μmと した。No.3は,水 素 流 量 をNo.2の
1.5倍 とした際の結果 であ る。皮膜 の表 面形 態 は全 く平
滑 で あ り,は く離,亀 裂 は一切 み られ な かった。試 料
No.3は 反 応 ガ ス の 流 速 も常 温 で2.6XlO―4m/sか ら
3.0×10―4m/sと 速 くなった ことで,試 料 表面 へ の反 応
ガスの送給 と表面か らの反応生成 ガス(HC1)と 未反 応 ガ
スの排 出がスムー ズにな り,皮 膜性状 が向上 した と考 え
られ る。No.4はBCI3流 量 を試 料No.2の1.5倍 と し
た。皮膜 にわず かな は く離が み られ た。No.5は 皮 膜析
出順序 を入 れ替 え,第1層 にTiB2を 成膜 し,第2層 に
TiNを 成膜 し,基 材 と被覆 が よ りは く離 しや す い条件
を設定 した もので ある。 結果 は皮膜 の密着性 が極 めて悪
く,基 材 とTiB,皮 膜 の 中間 層 にTiN皮 膜 の必 要 性 が
再認識 された。試料No.6は 試料表面 の前 処理 を,化 学
研 磨(0。01N-HCI中 に60分 間 浸 漬)→ 研 磨(1000番)→
アセ トン洗浄 に変更 した ものであ るが,皮 膜 の密着性 は
む しろ悪化 した。予 備 実験 お よ び本 実 験 よ り,TiB2/
TiN皮 膜の膜 厚は,2層 合 わせ て10μmが 適 当 であ り,
14μm以 上 に な る と皮 膜 形 成 時 の 自然 冷 却 の 過 程 で
TiB2,TIN,sKD61の 熱膨張係 数の差 か らは く離 を起
こす こ とが確 認 され た。なお,皮 膜 の は く離 は早 い時で
冷却後30min,遅 い時で24hで 開始 した。
本研 究で用 いた 反応管 サ イズ(内 径56.5㎜ ×長 さ1
m)と 円 筒 形SKD61試 料 サ イズ(外 径40mm× 内径28
mm× 長 さ60mm)で のTiB,/TiN皮 膜 形 成の 最適 条件
はNo.3で あ り,そ れ を次 に示す。
本研究 にお ける最適 皮膜 形成条件
(1)TiN皮 膜析 出
試料表 面温度;900℃
TiC14流 量;0,0024mol/min
H2流 量;0.0576mol/min
N2流 量;0.0060mo1/min
析 出時間:15min(膜 厚6μm)
(2)TiB2皮 膜 析 出
試料 表面温度:9000C
TiCl4流 量:0.0065mo1/min
BCI3流 量;0.0024mo1/min
H2流 量;0.0576mo1/min
析 出時間;8min(膜 厚4μm)
3.2ア ル ミニウ ム合金 溶湯浸漬試験
3.2.1浸 漬試 料 の溶 融 アル ミニ ウム に よる溶 損 の
進行
図6に 示 した溶湯浸漬後 の試料 の断面 写真 か らわか る
よ うに,TiB2/TiN皮 膜 は溶融 アル ミニ ウム による損 傷
を受 けて お らず,ア ル ミニ ウム の溶損 に対 し優れ た保護
特性 を持 つ ことがわ かる。 しか し,本 浸漬実験 で用いた
被 覆試料 の側 面部分(切 断面)は むき出 しになってい るた
Fig.6 Cross-sectional micrograph of TiB2/TiN coated
sample immersed for 4h in melted aluminum alloy.
101
644 研 究 論 文 表面技術
め,ま ず,被 覆 され ていない側面部分 か ら浸食 され,次
にTiB2/TiN皮 膜 と基 材 表 面 の 境 界 部 分 か らTiB2/
TiN皮 膜 に亀裂 が 入 り,削 りと られ る よ うに溶 損 が進
行 した。16h後 に はTiB2/TiN皮 膜 の部 分 は残 って い
るもの の,基 材の大部分 は溶損 して しまった。
一方,被 覆が施 されてい ないSKD61の 場合 は試料表
面 か らの浸食 とは く離の繰 り返 しで溶損が進 行 した。
3.2.2浸 漬 後の試料 の厚 さの経時 変化
TiB2/TiN皮 膜 は,皮 膜 の損傷 がな い限 りは基材 を保
護 してい るが,皮 膜 自体 に微小 亀裂や は く離が ある箇所
か らアル ミニウム合金が侵入 し,基 材 を浸 食 した。 浸漬
後 の試料の厚 さの経時変化 を図7に 示 す。厚 さは,そ れ
ぞれ の試料 につい て10箇 所 で測定 した。 これ に よる と
2h後 は3種 類 とも厚 さの変化 に大差 は見 られない。 し
か し,イ オ ン窒化処理 と未処理試料 につ いては,4h後
に急激 に試 料厚 さを減 じてい る。 この こ とは2hの 時点
です でにアル ミニ ウム合金 による浸 食反応 は進行 してお
り,2∼4hの 間 で一気 に表面が は く離 し,そ の後,小
刻 みには く離 を繰 り返 した もの と推 定 され る。浸食深 さ
が イオ ン窒化試料 の方が浅 いので,浸 漬初 期の耐浸食性
に効果 があ った と考 えられ る。4∼8hの 間での浸食 深
さの 変化 は両試 料 と もほ ぼ同 じと なって い る。TiB2/
TiN被 覆試 料 の デー タの最 上部 の点 は全 く浸食 され て
いない箇所 に もかかわ らず,浸 漬時 間の経過 とともに厚
さが初 期値 よ り2∼3%減 少 してい るよ うに見 え る。
これ は,浸 漬 前のSKD61鋼(基 材)は 冷却 時に生 じた マ
ルテ ンサ イ ト変 態 に と もな い,基 材 は膨 張 した が(マ ル
テ ンサ イ ト変態 に よる膨張 は最 高約4%lo)と 言 われ て
いる),2∼4hの 浸潰 中 に焼 鈍(硬 さ試 験 よ り推 定)さ
れ,膨 張 前の寸法 に戻 った ため と考 え られる。寸法変化
が終了 してい る4∼8h間 におけ る浸食深 さの変化 は,
TiB2/TiN被 覆試料 の場 合 は他の2種 の試 料 の1/5程
度 であ り,TiB2/TiN皮 膜 の耐浸 食性が格段 に優れ てい
る ことが認 め られた。皮膜 自体 に問題 がな けれ ば完 全 に
皮膜 を保 護す る もの と確信 され る。
3.3繰 り返 し熱応 力は く離試験
実験 開始後500サ イクルで試料下部 のエ ッジの微 小 な
範 囲に は く離 が認 め られた。エ ッジの部分 は皮膜 応力が
最 も高 い と ころで あ るが,基 材 の溶 損 まで に は至 らな
か った。2500サ イ クル まで繰 り返 し熱 応力 は く離 試験
を行 ったが,試 料 内壁 表面 部 分 の は く離 は認 め られ な
か った。2500サ イ クル後 の外 観写 真 を図8に 示 す。試
料下部 のエ ッジ周辺 に損傷 が認 め られ る。 サ イクル回数
と質量 の関係 を図9に 示 す。 これ によ ると,試 験 を繰 り
返 す毎 に ご くわずかず つ試料 質量が減 少 して いるが,こ
の減少 の主た る原因 はエ ッジ部分の皮膜 の は く落 に よる
もの と考 え られ る。 これ らの こ とよ り,プ ランジ ャー ス
リーブへの被 覆 を考 えた場 合,実 際 に被覆 する箇 所が鋼
管 内面 に相 当す る部 分 であ る ことを考慮 す る と2500サ
イ クル以 内におい てはは く離 の問題 はない と思われ る。
なお,2500サ イ クル までの浸漬時 間の累積 は208hに 達
す るに も関わ らず,エ ッジ周辺 の皮膜 は く離部分 で露 出
Fig. 7 Relation between the thickness of samples and the
immersing time in melted aluminum alloy.
Fig. 8 Appearance of TiBz/TiN coated steel after thermal
cycle test of 2500 times.
The photograph was taken after chemical removing
of aluminum adhered to sample.
102
Vol.51,Nab,2000
cvD法 に よ りTiB2/TiN二 層被覆 したsKD61鋼 の
溶融A1に お ける耐 浸食性 645
した基材 に浸食 が起 こってい ない。 この理 由 として,質
量測定 毎 に試料 に付 着 した アル ミニ ウム合金 を1%硝
酸アル コール溶 液で溶解 し乾 燥 したが,そ の過程 で生成
した酸化膜 が溶 融 アル ミニ ウム合金 に対 し保護皮膜 とし
て作用 し,そ の効 果が1回 の浸漬時 間(5min)程 度 は持
続 した こ とが考 えられ る。
4.結 言
cvD法 に よ りsKD61鋼 管 内 外表 面 にTiB2/TiN皮
膜 を形成 し,ア ル ミニ ウム合金溶湯浸 漬試験 お よび繰 り
返 し熱応力 は く離試験 にて皮膜 の評価 を行 い,以 下の結
果 を得 た。
(1)CVD法 でSKD61材 表 面 に は く離 を生 じさせ な い
TiB、 皮膜 を形 成 させ る際に は中間層 としてTiN皮 膜 は
有 効 で あ り,ま た,そ の膜 厚 と してTiB、 は4μm,
TiNは6μmが 適 当であ った。
(2)TiB2/TiN被 覆処 理 はイオ ン窒化 処理 よ りも溶 融 ア
ル ミニウム に対 する耐食性 は大 幅 に優れ てい る。欠陥 が
な いTiB、/TiN皮 膜 を形成 で きれ ば耐溶 融 アル ミニ ウ
ム性 をさ らに向上 す るこ とが示唆 された。
(3)繰 り返 し熱 応力 は く離試 験 の結果,500サ イ クル で
試料下部 のエ ッジの部 分で微小 な範 囲で のは く離 はみ ら
れた が,2500サ イ クル で も試 料 内表面 で の は く離 は み
とめられなか った。
(Received October 14, 1999 ; Accepted February 24, 2000)
文 献
1)金 型 工 業 会;ダ イ カ ス ト金 型 寿命 調 査 報 告 書,(1980)
2)阿 刀 田徹 三;粉 体 粉 末 冶 金 技 術 講 座3,p129(日 刊 工 業 新 聞
社,1964)
3)渡 辺 忠 彦,徳 永 洋 一;日 本 金 属 学 会 会 報,25,1018(1986)
4)た と え ば H. O. Pierson and A. W. Mullendore ; Thin
Solid Films, 95, 99 (1989)
5)佐 藤 忠 夫,太 刀 川 哲 平;電 気 化 学,55,762(1987)
6)佐 々 木 恒;表 面 技 術,41,1133(1990)
7)渡 辺 忠 彦,徳 永 洋 一;日 本 金 属 学 会 会 報,25,1018(1986)
8)堂 山 昌 男,高 井 治;表 面 改 質 デ ー タ ハ ン ド ブ ッ ク,p208
(サ イ エ ンス フ ォー ラ ム,1991)
9) W. T. Lankford, Jr., N. L. Somways, R. F. Craven, and H.
E. McGannon ; The Making, Shaping and Treating of
Steel, 10th ed., p 1373 (United States Steel, 1985)
10)宮 川 大 海,吉 葉 正 行;金 属 材 料 通 論,p56(朝 倉 書 店,1987)
Fig. 9 Change of mass of specimen in thermal cycle test.
103

More Related Content

More from Tsuyoshi Horigome

Update 22 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(APR2024)
Update 22 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(APR2024)Update 22 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(APR2024)
Update 22 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(APR2024)Tsuyoshi Horigome
 
SPICE PARK APR2024 ( 6,747 SPICE Models )
SPICE PARK APR2024 ( 6,747 SPICE Models )SPICE PARK APR2024 ( 6,747 SPICE Models )
SPICE PARK APR2024 ( 6,747 SPICE Models )Tsuyoshi Horigome
 
Update 31 models(Diode/General ) in SPICE PARK(MAR2024)
Update 31 models(Diode/General ) in SPICE PARK(MAR2024)Update 31 models(Diode/General ) in SPICE PARK(MAR2024)
Update 31 models(Diode/General ) in SPICE PARK(MAR2024)Tsuyoshi Horigome
 
SPICE PARK MAR2024 ( 6,725 SPICE Models )
SPICE PARK MAR2024 ( 6,725 SPICE Models )SPICE PARK MAR2024 ( 6,725 SPICE Models )
SPICE PARK MAR2024 ( 6,725 SPICE Models )Tsuyoshi Horigome
 
Update 29 models(Solar cell) in SPICE PARK(FEB2024)
Update 29 models(Solar cell) in SPICE PARK(FEB2024)Update 29 models(Solar cell) in SPICE PARK(FEB2024)
Update 29 models(Solar cell) in SPICE PARK(FEB2024)Tsuyoshi Horigome
 
SPICE PARK FEB2024 ( 6,694 SPICE Models )
SPICE PARK FEB2024 ( 6,694 SPICE Models )SPICE PARK FEB2024 ( 6,694 SPICE Models )
SPICE PARK FEB2024 ( 6,694 SPICE Models )Tsuyoshi Horigome
 
Circuit simulation using LTspice(Case study)
Circuit simulation using LTspice(Case study)Circuit simulation using LTspice(Case study)
Circuit simulation using LTspice(Case study)Tsuyoshi Horigome
 
Mindmap of Semiconductor sales business(15FEB2024)
Mindmap of Semiconductor sales business(15FEB2024)Mindmap of Semiconductor sales business(15FEB2024)
Mindmap of Semiconductor sales business(15FEB2024)Tsuyoshi Horigome
 
2-STAGE COCKCROFT-WALTON [SCHEMATIC] using LTspice
2-STAGE COCKCROFT-WALTON [SCHEMATIC] using LTspice2-STAGE COCKCROFT-WALTON [SCHEMATIC] using LTspice
2-STAGE COCKCROFT-WALTON [SCHEMATIC] using LTspiceTsuyoshi Horigome
 
PSpice simulation of power supply for TI is Error
PSpice simulation of power supply  for TI is ErrorPSpice simulation of power supply  for TI is Error
PSpice simulation of power supply for TI is ErrorTsuyoshi Horigome
 
IGBT Simulation of Results from Rgext or Rgint
IGBT Simulation of Results from Rgext or RgintIGBT Simulation of Results from Rgext or Rgint
IGBT Simulation of Results from Rgext or RgintTsuyoshi Horigome
 
Electronic component sales method centered on alternative proposals
Electronic component sales method centered on alternative proposalsElectronic component sales method centered on alternative proposals
Electronic component sales method centered on alternative proposalsTsuyoshi Horigome
 
Electronic component sales method focused on new hires
Electronic component sales method focused on new hiresElectronic component sales method focused on new hires
Electronic component sales method focused on new hiresTsuyoshi Horigome
 
Mindmap(electronics parts sales visions)
Mindmap(electronics parts sales visions)Mindmap(electronics parts sales visions)
Mindmap(electronics parts sales visions)Tsuyoshi Horigome
 
Chat GPTによる伝達関数の導出
Chat GPTによる伝達関数の導出Chat GPTによる伝達関数の導出
Chat GPTによる伝達関数の導出Tsuyoshi Horigome
 
伝達関数の理解(Chatgpt)
伝達関数の理解(Chatgpt)伝達関数の理解(Chatgpt)
伝達関数の理解(Chatgpt)Tsuyoshi Horigome
 
DXセミナー(2024年1月17日開催)のメモ
DXセミナー(2024年1月17日開催)のメモDXセミナー(2024年1月17日開催)のメモ
DXセミナー(2024年1月17日開催)のメモTsuyoshi Horigome
 
0Ω抵抗を評価ボードで採用する理由は何ですか?
0Ω抵抗を評価ボードで採用する理由は何ですか?0Ω抵抗を評価ボードで採用する理由は何ですか?
0Ω抵抗を評価ボードで採用する理由は何ですか?Tsuyoshi Horigome
 
Update 40 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(JAN2024)
Update 40 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(JAN2024)Update 40 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(JAN2024)
Update 40 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(JAN2024)Tsuyoshi Horigome
 
SPICE PARK JAN2024 (6,665 SPICE Models)
SPICE PARK JAN2024 (6,665 SPICE Models)SPICE PARK JAN2024 (6,665 SPICE Models)
SPICE PARK JAN2024 (6,665 SPICE Models)Tsuyoshi Horigome
 

More from Tsuyoshi Horigome (20)

Update 22 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(APR2024)
Update 22 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(APR2024)Update 22 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(APR2024)
Update 22 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(APR2024)
 
SPICE PARK APR2024 ( 6,747 SPICE Models )
SPICE PARK APR2024 ( 6,747 SPICE Models )SPICE PARK APR2024 ( 6,747 SPICE Models )
SPICE PARK APR2024 ( 6,747 SPICE Models )
 
Update 31 models(Diode/General ) in SPICE PARK(MAR2024)
Update 31 models(Diode/General ) in SPICE PARK(MAR2024)Update 31 models(Diode/General ) in SPICE PARK(MAR2024)
Update 31 models(Diode/General ) in SPICE PARK(MAR2024)
 
SPICE PARK MAR2024 ( 6,725 SPICE Models )
SPICE PARK MAR2024 ( 6,725 SPICE Models )SPICE PARK MAR2024 ( 6,725 SPICE Models )
SPICE PARK MAR2024 ( 6,725 SPICE Models )
 
Update 29 models(Solar cell) in SPICE PARK(FEB2024)
Update 29 models(Solar cell) in SPICE PARK(FEB2024)Update 29 models(Solar cell) in SPICE PARK(FEB2024)
Update 29 models(Solar cell) in SPICE PARK(FEB2024)
 
SPICE PARK FEB2024 ( 6,694 SPICE Models )
SPICE PARK FEB2024 ( 6,694 SPICE Models )SPICE PARK FEB2024 ( 6,694 SPICE Models )
SPICE PARK FEB2024 ( 6,694 SPICE Models )
 
Circuit simulation using LTspice(Case study)
Circuit simulation using LTspice(Case study)Circuit simulation using LTspice(Case study)
Circuit simulation using LTspice(Case study)
 
Mindmap of Semiconductor sales business(15FEB2024)
Mindmap of Semiconductor sales business(15FEB2024)Mindmap of Semiconductor sales business(15FEB2024)
Mindmap of Semiconductor sales business(15FEB2024)
 
2-STAGE COCKCROFT-WALTON [SCHEMATIC] using LTspice
2-STAGE COCKCROFT-WALTON [SCHEMATIC] using LTspice2-STAGE COCKCROFT-WALTON [SCHEMATIC] using LTspice
2-STAGE COCKCROFT-WALTON [SCHEMATIC] using LTspice
 
PSpice simulation of power supply for TI is Error
PSpice simulation of power supply  for TI is ErrorPSpice simulation of power supply  for TI is Error
PSpice simulation of power supply for TI is Error
 
IGBT Simulation of Results from Rgext or Rgint
IGBT Simulation of Results from Rgext or RgintIGBT Simulation of Results from Rgext or Rgint
IGBT Simulation of Results from Rgext or Rgint
 
Electronic component sales method centered on alternative proposals
Electronic component sales method centered on alternative proposalsElectronic component sales method centered on alternative proposals
Electronic component sales method centered on alternative proposals
 
Electronic component sales method focused on new hires
Electronic component sales method focused on new hiresElectronic component sales method focused on new hires
Electronic component sales method focused on new hires
 
Mindmap(electronics parts sales visions)
Mindmap(electronics parts sales visions)Mindmap(electronics parts sales visions)
Mindmap(electronics parts sales visions)
 
Chat GPTによる伝達関数の導出
Chat GPTによる伝達関数の導出Chat GPTによる伝達関数の導出
Chat GPTによる伝達関数の導出
 
伝達関数の理解(Chatgpt)
伝達関数の理解(Chatgpt)伝達関数の理解(Chatgpt)
伝達関数の理解(Chatgpt)
 
DXセミナー(2024年1月17日開催)のメモ
DXセミナー(2024年1月17日開催)のメモDXセミナー(2024年1月17日開催)のメモ
DXセミナー(2024年1月17日開催)のメモ
 
0Ω抵抗を評価ボードで採用する理由は何ですか?
0Ω抵抗を評価ボードで採用する理由は何ですか?0Ω抵抗を評価ボードで採用する理由は何ですか?
0Ω抵抗を評価ボードで採用する理由は何ですか?
 
Update 40 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(JAN2024)
Update 40 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(JAN2024)Update 40 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(JAN2024)
Update 40 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(JAN2024)
 
SPICE PARK JAN2024 (6,665 SPICE Models)
SPICE PARK JAN2024 (6,665 SPICE Models)SPICE PARK JAN2024 (6,665 SPICE Models)
SPICE PARK JAN2024 (6,665 SPICE Models)
 

CVD法によりTiB2/TiN二層被覆 したSKD61鋼の溶融Alにおける耐浸食性

  • 1. 640 表面技術 CVD法 に よ りTiB2/TiN二 層 被 覆 したSKD61鋼 の 溶 融Alに お け る耐 浸 食 性 佐 藤 忠 夫*,堀 米 毅*,上 田 幹 人** Improvement of Corrosion Resistivity for a Melted Aluminum Alloy of SKD 61 Steel by a TiB2/TiN Bilayered Coating Formed by Chemical Vapor Deposition Tadao SATO*, Takeshi HORIGOME* and Mikito UEDA** TiB2 and TiN films were coated by chemical vapor deposition on SKD 61 steel to improve the corrosion resistivity of a diecasting machine in a melted aluminum alloy. The protectivity of the film in the melted aluminum alloy was examined by an immersion test at 900•Ž and a thermal cycle test between room temperature and 900•Ž. TiN film, which serves as a binder, greatly improves the adhesion of TiB2 film on the steel substrate. The thermal cycle test indicated that the optimum thickness of TiB2 and TiN layers is at 4 and 6ƒÊm, respectively. Compared to ion-nitrized steel, steel coated by TiB2/TiN exhibits significantly higher degree of corrosion resis- tivity. Key Words : TiB2/TiN, CVD Coating, Corrosion Resistivity, in Melted Aluminum 1.緒 言 アル ミニ ウムダイ カス ト用の押出工具 お よび金型 に は, 合金 工具鋼 で あるSKD鋼 が用 い られてい るが,溶 融 ア ル ミニ ウム に よって浸食 され る問題が あ る。一般 に,寿 命 の原因の大部分 は熱亀裂 や高温度 での強度低下 や摩 耗 に起 因す る変形変 寸で あ り,極 少 ない原 因 として溶 損が あげ られ て いる1)。しか し,現 在 のアル ミニ ウムの 高圧 鋳造 の条件 は過酷 で あ り,ダ イ カス トの製品 の大型 化, 注湯温 度の上昇 に ともなって,ダ イカス ト機 の溶湯 注入 部 分 の溶損 によ る寿命低 下 が増 えて い る。現 在,SKD 材 に耐食 性,耐 疲 労性 を もたせ る目的 でイオ ン窒化 な ど の処 理 を施 してい るが,さ らな る耐食性 の向上が求 め ら れてい る。溶融 アル ミニ ウム に対す る耐食 性 に優 れて い る物質 と してTiB22)・3)が 知 られ て い る。純粋 で ち密 な TiB2皮 膜 は化学 気相析 出(CVD)法 によ り比較 的容 易 に 生 成 す る こ とが で き る4)。また,著 者 らは ち密 なTiB, 皮膜 を(1)式のCVD反 応 によ り軟鋼 板上 へ生成 す る こと に成功 している5)。 TiCl4十2BC13十5H2=・TiB2十10HCI(1) そ こで,本 研 究 で は,CVD法 に よ りSKD61鋼 材 表 面 へTiB2を 被覆 し,ア ル ミニ ウム溶湯 浸漬試 験 と繰 り 返 し加熱冷 却試験 に よ り寿命延長 の可能性 を検 討 した。 2.実 験 方 法 2.1cvD法 に よるTiB、/TiN皮 膜 の形成 TiB2皮 膜 をSKD基 材 上 に直 接形 成す る と熱 膨 張係 数の違 い に よ り皮膜 が は く離 して しま う。TiB2皮 膜 と 基材 との密着性 を高 め るた めに,そ の 中間皮膜 として, 熱膨 張係 数 がTiB2とSKD61の 中間 程 度 の値 を もつ TiN6)層 を(2)式のCVD反 応 に よ り形成 した。 2TiC14十N2十4H2=2TiN十8HCI(2) また,TiB2層 は(1)式のCVD反 応 によ り形 成 した。 被 コーテ ィング材 はSKD61合 金工 具鋼で その化学組 成(JIS値,mass%)はC:0.32∼0.42,Si: 0.80∼1.20,Mn:0.5以 下,P:0.03以 下,S:0.03 *室 蘭 工 業 大 学 工 学 部(〒050-8585北 海 道 室 蘭 市 水 元 町27 -1) Fac. of Eng., Muroran Inst. of Tech. (27-1, Mizumoto- cho, Muroran-shi, Hokkaido 050-8585) **北 海 道 大 学 大 学 院 工 学 研 究 科(〒060-8623北 海 道 札 幌 市 北 区 北13条 西8丁 目) Graduate School of Eng., Hokkaido Univ. (Kita-13, Nishi-8, Kita-ku, Sapporo-shi, Hokkaido 060-8628) Fig. 1 Shape of cylindrical steel sample for CVD. 98
  • 2. Vol.51,No.6,2000 CVD法 によ りTiB2/TiN二 層被覆 したSKD61鋼 の 溶融A1に お ける耐浸食性 641 以 下,Cr:4.50∼5.50,Mo:1.00∼1.50,V: 0.80∼1.20,Fe:balで ある。 また,試 料 の形状 は図1 に示 す ように,本 研 究で はダイカ ス ト機 のプ ランジ ャス リーブ を模 して 円筒状 と した。 反応 原 料 はTiC1、(キ シ ダ 化 学,99.9%),BC13(キ シ ダ 化 学,99.999%),H、 (99.9999%)お よびN2(99.9999%)で あ る。不 活性 ガス としてAr(99.9999%)を 使用 した。 CVD装 置 の 概 略 図 を 図2に 示 す。TiCl、(沸 点: 136℃)は シ リン ジポ ンプ に よ り速度 制御 しなが らボ イ ラーに注入 し,140℃ 以上 に加 熱 され て いる ボイラー内 で気体 とな る。 その後,リ ボ ンヒー ターに よ り140℃ 以 上 に加 熱 され てい る送給経路 をキャ リアガ ス とともに反 応 管 へ送 給 した。 ボ ンベ に充 填 して い るBC13(沸 点: 12.5℃)は,ボ ンベ の 外 側 か ら ラ バ ー ヒーター に よ り 20℃ 以上 に加 熱 し気化 後,反 応 管へ 送給 した。反応 管 には透 明石 英ガ ラス管(外 径63mm,内 径56.5mm,長 さ1000mm)を 使 用 した。 ま た,補 助 的 に リボ ン ヒー ターに よ り上部 と下部 を加熱 した。 試料 表面 は耐 水研磨 紙(#1000)で 研磨 し,ア セ トン脱 脂 した。反応管 への取 り付 け は,試 料上部 の4点 穴 に ス テン レス鋼 ワイヤー ロー プを2本 使用 して反応管 内中央 部 に吊 した。 次 に,反 応ガ ス経路 内 をAr置 換 した後, 反 応管 内 にH、 あ るい はH,とN、 を流 しなが ら,高 周 波誘 導加 熱 によ り加熱 を開始 し,試 料 表面 温度 が900。C (高周 波 コイル の隙間 を通 して放射温度計 を用 いて測 定) に達 した時 にTiCi、 の注入 を開始 した。TiB,皮 膜 析 出 の際 に は,同 時 にBCI3の 送 給 も開始 した。予備 実験 に よ り定 めた基準 とな る成膜 の反 応ガ ス流量 と温度 は次の 通 りであ る。 TiN皮 膜 生成 試料表 面温度;900℃ TiC1、 流量;0.0024mol/min H2流 量;0.0480mo1/min N、 流量;0.0060mol/min TiB、 皮膜生成 試料 表面温度;9000C TiCl、流量;0.0065mol/min BC13流 量;0.0024mo1/min H2流 量;0.0480mo1/min 所定の時 間処 理後,H2の み を10分 間送 給 し,次 に, Arを0.04mo1/minに て送給 を開 始 し,H,の 送 給 と高 周 波 誘 導 加 熱 を 停 止 し,自 然 冷 却 し た。SKD61は 900∼950。Cか ら 冷 却 す る と焼 き が 入 る た め,550∼ 6500Cま で再 加熱 し焼 き戻 しを行 った。焼 き戻 し終 了後, Arを 送給 しなが ら試料 を冷 却 した。 2.2ア ル ミニ ウム合 金溶湯浸漬試験 浸漬試験 用の試料 は,図1に 示 した形 状の試料 に第1 層 にTiNを6μm,第2層 にTiB2を4μm被 覆(後 述 のNo.3の 条 件で作 製)し た もの を,8等 分 に切 断 して 用いた。 これ を図3に 示 す(切 断面 には被覆膜 はない)。 また,比 較 のため に焼 き入れ,焼 き戻 しを行 った同一寸 法のSKD材 お よびイオ ン窒化処 理 を施 した試 料 も準 備 Fig. 2 Schematic diagram of the CVD apparatus. Fig. 3 Schematic diagram of specimen for immersion test. 99
  • 3. 642 研 究 論 文 表面技術 した。Al溶 湯温 度 は800℃ で あ る。 用 いた合 金 は鋳 造 用のAC4CHで あ り,そ の化 学 組成(mass%)はSi: 7.1,Mg:0.37,Zn:0.01,Fe:0.15,Mn:0.01, Ni:0.01,Ti:0.11,Al:balで あ る。 試 験 手 順 は, まず,Al溶 湯 中 に ワイヤーで 吊 る した試 料 を各 種3本 ずつ浸漬 させ,所 定の時 間(2,4,8h)で 引 き揚 げ, 次に,試 料 にアル ミニ ウム合 金が付着 した ままの状 態で, 樹 脂埋 め し,試 料 下部 よ り10mmの 箇所 にお け る試 料 の肉厚 を光学顕微 鏡 にて測 定 した。耐食性 は肉厚減 で評 価 した。 2.3繰 り返 し加熱冷却試験 試料 は後述 の試料No.3の 条件 で作製 した もので,図 1に 示 した ものをその ま ま用いた。使用 す るアル ミニ ウ ム合金 は,溶 湯浸 漬試 験 と同様 にAC4CHで ある。試 験 装置の概略 を図4に 示 す。試験法 は,試 料 の下 降時間 1分,ア ル ミニウム合金溶湯 浸漬時間5分,引 上 げ時間 1分,送 風 機 に よる空 冷時間8分 の計15分 間 を要 す る 1連 の動作(以 後,こ れ を1サ イクル と呼ぶ)を 目的の回 数 まで繰 り返 す もので ある。 この時 の試 料表面 の温 度変 化 を図5に 示 す。100回 サイ クル毎 に試料 を装 置 か らは ず し,表 面 に付 着 したAlを1%硝 酸 アル コール溶 液中 で溶 解後,質 量 を測定 し,外 観の変化 を観察 した。 その 後,再 度装置 に取 り付 け,同 様 の操作 を所定 のサイ クル 数 まで繰 り返 した。 また,300サ イ クル毎 にアル ミニ ウ ム合金溶湯 を交換 した。 3.実 験 結 果 お よ び 考 察 3.1sKD61鋼 材上 へのTi1B,/TiN皮 膜 形成 の最 適 条件 形 成 され た皮膜 の外観観察 による評価 を以下 の3段 階 で評 価 し,表1に 示 した。 Fig. 4 Schematic diagram of an apparatus for thermal cycle test. Fig. 5 Temperature change of specimen during thermal cycle test. Table 1 Evaluation of the films formed in various CVD conditions. A: smooth surface and no flaking off B: flaked in small spots C: flaked in some spots 100
  • 4. Vol.51,Nab,2000 cvD法 によ りTiB2/TiN二 層被 覆 したsKD61鋼 の 溶 融Alに おけ る耐浸食性 643 A;滑 らか な表面 で,は く離 が ない。 B;僅 か なは く離が ある。 C;は く離 があ る。 ここでTiB,/TiNの 表示 は第1層 に はTiNが 形 成 され, その上 に第2層 目のTiB2皮 膜が 形成 され てい る ことを 表 してい る。 成膜 条件No.1で はTiN/TiB2/TiN皮 膜 (第1層 のTiNは6μm,第2層 のTiB2は13μm,第 3層 のTiNは6μm)の3層 皮膜 の形成 を試 みた ところ, 皮膜 にわ ずかな は く離 が生 じた。 No.2は 予備実験 よ り定 めた基準 条件 であ る。 この条 件 では,TiN皮 膜 生 成 はTic1、 流 量 を基 準 にす る と, H2流 量 は(1)式に基 づ く化 学量 論比 の10倍,N2流 量 は 5倍 とな る。TiB2皮 膜 生 成 に おい て はBCI3流 量 を基 準 に す る と,Tic1、 流量 は5.4倍,H2流 量 は8倍 とな る。H2,N、 の流量 を化学量論 よ り多 くする こ とに よ り TiN,TiB2皮 膜 生成反 応の促進 と,反 応 副生 成物 で あ るHCIを 強制 的 に排気 す る ことが で きる もの と考 え ら れ る。得 られた膜 厚 は第1層 のTiNが6μm,第2層 のTiB,が8μm,計14μmで あ り,皮 膜 にわ ずか な は く離 がみ られ た。TiB、,TiN,SKD61の 熱膨張 係数 の 一 例 と し てTiB 27):8―3×10―6/℃,TiN8):9.4× 10―6/℃,SKD61:13×10―6/℃(合 金 組 成 か ら の 推 定 値9))を 採用 す る と,円 筒状 の試料 にお いて膜 厚 が この 条件 よ り厚 い場合 に は,成 膜後 冷却時 に外壁 で引 っ張 り 応 力,内 壁で圧縮 応力が無視 で きな くな り,皮 膜 がは く 離 を起 こす と考 え られ る。予備 実験 にお いて,TiB、 皮 膜 お よびTiN皮 膜 は12μm以 上 にな るとは く離 の可 能 性 が特 に外壁側 におい て高 くな る こ と,ま た,SKD61 材 上 に直接 形成 したTiB2皮 膜 はTiN皮 膜 と比 較 して 皮膜 形成後 の早期 に皮膜 がは く離す る ことが確認 されて い る。 そ こでNo.3以 降の皮膜 の厚 さを単 純 にTiB2皮 膜 は12μmの1/3の4μmと し,TiN皮 膜 は12μmの 1/2の6μmと した。No.3は,水 素 流 量 をNo.2の 1.5倍 とした際の結果 であ る。皮膜 の表 面形 態 は全 く平 滑 で あ り,は く離,亀 裂 は一切 み られ な かった。試 料 No.3は 反 応 ガ ス の 流 速 も常 温 で2.6XlO―4m/sか ら 3.0×10―4m/sと 速 くなった ことで,試 料 表面 へ の反 応 ガスの送給 と表面か らの反応生成 ガス(HC1)と 未反 応 ガ スの排 出がスムー ズにな り,皮 膜性状 が向上 した と考 え られ る。No.4はBCI3流 量 を試 料No.2の1.5倍 と し た。皮膜 にわず かな は く離が み られ た。No.5は 皮 膜析 出順序 を入 れ替 え,第1層 にTiB2を 成膜 し,第2層 に TiNを 成膜 し,基 材 と被覆 が よ りは く離 しや す い条件 を設定 した もので ある。 結果 は皮膜 の密着性 が極 めて悪 く,基 材 とTiB,皮 膜 の 中間 層 にTiN皮 膜 の必 要 性 が 再認識 された。試料No.6は 試料表面 の前 処理 を,化 学 研 磨(0。01N-HCI中 に60分 間 浸 漬)→ 研 磨(1000番)→ アセ トン洗浄 に変更 した ものであ るが,皮 膜 の密着性 は む しろ悪化 した。予 備 実験 お よ び本 実 験 よ り,TiB2/ TiN皮 膜の膜 厚は,2層 合 わせ て10μmが 適 当 であ り, 14μm以 上 に な る と皮 膜 形 成 時 の 自然 冷 却 の 過 程 で TiB2,TIN,sKD61の 熱膨張係 数の差 か らは く離 を起 こす こ とが確 認 され た。なお,皮 膜 の は く離 は早 い時で 冷却後30min,遅 い時で24hで 開始 した。 本研 究で用 いた 反応管 サ イズ(内 径56.5㎜ ×長 さ1 m)と 円 筒 形SKD61試 料 サ イズ(外 径40mm× 内径28 mm× 長 さ60mm)で のTiB,/TiN皮 膜 形 成の 最適 条件 はNo.3で あ り,そ れ を次 に示す。 本研究 にお ける最適 皮膜 形成条件 (1)TiN皮 膜析 出 試料表 面温度;900℃ TiC14流 量;0,0024mol/min H2流 量;0.0576mol/min N2流 量;0.0060mo1/min 析 出時間:15min(膜 厚6μm) (2)TiB2皮 膜 析 出 試料 表面温度:9000C TiCl4流 量:0.0065mo1/min BCI3流 量;0.0024mo1/min H2流 量;0.0576mo1/min 析 出時間;8min(膜 厚4μm) 3.2ア ル ミニウ ム合金 溶湯浸漬試験 3.2.1浸 漬試 料 の溶 融 アル ミニ ウム に よる溶 損 の 進行 図6に 示 した溶湯浸漬後 の試料 の断面 写真 か らわか る よ うに,TiB2/TiN皮 膜 は溶融 アル ミニ ウム による損 傷 を受 けて お らず,ア ル ミニ ウム の溶損 に対 し優れ た保護 特性 を持 つ ことがわ かる。 しか し,本 浸漬実験 で用いた 被 覆試料 の側 面部分(切 断面)は むき出 しになってい るた Fig.6 Cross-sectional micrograph of TiB2/TiN coated sample immersed for 4h in melted aluminum alloy. 101
  • 5. 644 研 究 論 文 表面技術 め,ま ず,被 覆 され ていない側面部分 か ら浸食 され,次 にTiB2/TiN皮 膜 と基 材 表 面 の 境 界 部 分 か らTiB2/ TiN皮 膜 に亀裂 が 入 り,削 りと られ る よ うに溶 損 が進 行 した。16h後 に はTiB2/TiN皮 膜 の部 分 は残 って い るもの の,基 材の大部分 は溶損 して しまった。 一方,被 覆が施 されてい ないSKD61の 場合 は試料表 面 か らの浸食 とは く離の繰 り返 しで溶損が進 行 した。 3.2.2浸 漬 後の試料 の厚 さの経時 変化 TiB2/TiN皮 膜 は,皮 膜 の損傷 がな い限 りは基材 を保 護 してい るが,皮 膜 自体 に微小 亀裂や は く離が ある箇所 か らアル ミニウム合金が侵入 し,基 材 を浸 食 した。 浸漬 後 の試料の厚 さの経時変化 を図7に 示 す。厚 さは,そ れ ぞれ の試料 につい て10箇 所 で測定 した。 これ に よる と 2h後 は3種 類 とも厚 さの変化 に大差 は見 られない。 し か し,イ オ ン窒化処理 と未処理試料 につ いては,4h後 に急激 に試 料厚 さを減 じてい る。 この こ とは2hの 時点 です でにアル ミニ ウム合金 による浸 食反応 は進行 してお り,2∼4hの 間 で一気 に表面が は く離 し,そ の後,小 刻 みには く離 を繰 り返 した もの と推 定 され る。浸食深 さ が イオ ン窒化試料 の方が浅 いので,浸 漬初 期の耐浸食性 に効果 があ った と考 えられ る。4∼8hの 間での浸食 深 さの 変化 は両試 料 と もほ ぼ同 じと なって い る。TiB2/ TiN被 覆試 料 の デー タの最 上部 の点 は全 く浸食 され て いない箇所 に もかかわ らず,浸 漬時 間の経過 とともに厚 さが初 期値 よ り2∼3%減 少 してい るよ うに見 え る。 これ は,浸 漬 前のSKD61鋼(基 材)は 冷却 時に生 じた マ ルテ ンサ イ ト変 態 に と もな い,基 材 は膨 張 した が(マ ル テ ンサ イ ト変態 に よる膨張 は最 高約4%lo)と 言 われ て いる),2∼4hの 浸潰 中 に焼 鈍(硬 さ試 験 よ り推 定)さ れ,膨 張 前の寸法 に戻 った ため と考 え られる。寸法変化 が終了 してい る4∼8h間 におけ る浸食深 さの変化 は, TiB2/TiN被 覆試料 の場 合 は他の2種 の試 料 の1/5程 度 であ り,TiB2/TiN皮 膜 の耐浸 食性が格段 に優れ てい る ことが認 め られた。皮膜 自体 に問題 がな けれ ば完 全 に 皮膜 を保 護す る もの と確信 され る。 3.3繰 り返 し熱応 力は く離試験 実験 開始後500サ イクルで試料下部 のエ ッジの微 小 な 範 囲に は く離 が認 め られた。エ ッジの部分 は皮膜 応力が 最 も高 い と ころで あ るが,基 材 の溶 損 まで に は至 らな か った。2500サ イ クル まで繰 り返 し熱 応力 は く離 試験 を行 ったが,試 料 内壁 表面 部 分 の は く離 は認 め られ な か った。2500サ イ クル後 の外 観写 真 を図8に 示 す。試 料下部 のエ ッジ周辺 に損傷 が認 め られ る。 サ イクル回数 と質量 の関係 を図9に 示 す。 これ によ ると,試 験 を繰 り 返 す毎 に ご くわずかず つ試料 質量が減 少 して いるが,こ の減少 の主た る原因 はエ ッジ部分の皮膜 の は く落 に よる もの と考 え られ る。 これ らの こ とよ り,プ ランジ ャー ス リーブへの被 覆 を考 えた場 合,実 際 に被覆 する箇 所が鋼 管 内面 に相 当す る部 分 であ る ことを考慮 す る と2500サ イ クル以 内におい てはは く離 の問題 はない と思われ る。 なお,2500サ イ クル までの浸漬時 間の累積 は208hに 達 す るに も関わ らず,エ ッジ周辺 の皮膜 は く離部分 で露 出 Fig. 7 Relation between the thickness of samples and the immersing time in melted aluminum alloy. Fig. 8 Appearance of TiBz/TiN coated steel after thermal cycle test of 2500 times. The photograph was taken after chemical removing of aluminum adhered to sample. 102
  • 6. Vol.51,Nab,2000 cvD法 に よ りTiB2/TiN二 層被覆 したsKD61鋼 の 溶融A1に お ける耐 浸食性 645 した基材 に浸食 が起 こってい ない。 この理 由 として,質 量測定 毎 に試料 に付 着 した アル ミニ ウム合金 を1%硝 酸アル コール溶 液で溶解 し乾 燥 したが,そ の過程 で生成 した酸化膜 が溶 融 アル ミニ ウム合金 に対 し保護皮膜 とし て作用 し,そ の効 果が1回 の浸漬時 間(5min)程 度 は持 続 した こ とが考 えられ る。 4.結 言 cvD法 に よ りsKD61鋼 管 内 外表 面 にTiB2/TiN皮 膜 を形成 し,ア ル ミニ ウム合金溶湯浸 漬試験 お よび繰 り 返 し熱応力 は く離試験 にて皮膜 の評価 を行 い,以 下の結 果 を得 た。 (1)CVD法 でSKD61材 表 面 に は く離 を生 じさせ な い TiB、 皮膜 を形 成 させ る際に は中間層 としてTiN皮 膜 は 有 効 で あ り,ま た,そ の膜 厚 と してTiB、 は4μm, TiNは6μmが 適 当であ った。 (2)TiB2/TiN被 覆処 理 はイオ ン窒化 処理 よ りも溶 融 ア ル ミニウム に対 する耐食性 は大 幅 に優れ てい る。欠陥 が な いTiB、/TiN皮 膜 を形成 で きれ ば耐溶 融 アル ミニ ウ ム性 をさ らに向上 す るこ とが示唆 された。 (3)繰 り返 し熱 応力 は く離試 験 の結果,500サ イ クル で 試料下部 のエ ッジの部 分で微小 な範 囲で のは く離 はみ ら れた が,2500サ イ クル で も試 料 内表面 で の は く離 は み とめられなか った。 (Received October 14, 1999 ; Accepted February 24, 2000) 文 献 1)金 型 工 業 会;ダ イ カ ス ト金 型 寿命 調 査 報 告 書,(1980) 2)阿 刀 田徹 三;粉 体 粉 末 冶 金 技 術 講 座3,p129(日 刊 工 業 新 聞 社,1964) 3)渡 辺 忠 彦,徳 永 洋 一;日 本 金 属 学 会 会 報,25,1018(1986) 4)た と え ば H. O. Pierson and A. W. Mullendore ; Thin Solid Films, 95, 99 (1989) 5)佐 藤 忠 夫,太 刀 川 哲 平;電 気 化 学,55,762(1987) 6)佐 々 木 恒;表 面 技 術,41,1133(1990) 7)渡 辺 忠 彦,徳 永 洋 一;日 本 金 属 学 会 会 報,25,1018(1986) 8)堂 山 昌 男,高 井 治;表 面 改 質 デ ー タ ハ ン ド ブ ッ ク,p208 (サ イ エ ンス フ ォー ラ ム,1991) 9) W. T. Lankford, Jr., N. L. Somways, R. F. Craven, and H. E. McGannon ; The Making, Shaping and Treating of Steel, 10th ed., p 1373 (United States Steel, 1985) 10)宮 川 大 海,吉 葉 正 行;金 属 材 料 通 論,p56(朝 倉 書 店,1987) Fig. 9 Change of mass of specimen in thermal cycle test. 103