SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  9
Télécharger pour lire hors ligne
13/07/07	

自己紹介	

サービスサイエンスの基盤構築に向けて
~IBM, JST事例における研究開発の視点から~

【経歴】
東京工業大学大学院総合理工学研究科システム科学専攻修士課程修了、東
京大学大学院総合文化研究科広域システム科学系博士後期課程修了、学術
博士。(株)日本IBM入社。情報技術の研究開発(ソフトウエア開発、オブジェク
ト指向言語開発、R&D戦略、パーソナルシステム研究戦略、研究評価、サービ
ス研究)に従事。2005年からサービス科学研究の立ち上げを行った。2010年か
ら科学技術振興機構においてサービス科学プログラム(S3FIRE)フェロー。
2013年4月から早稲田大学研究戦略センター教授。東京工業大学大学院、東京
大学、中央大学等において非常勤講師。サービス学会理事、研究・技術計画学
会理事、PICMET-Japan事務局長などを兼任。
blog:http://yurikos.blogspot.com/
【専門分野】
R&Dマネジメント、技術経営、サービスイノベーション、サービス科学	

第38回横幹技術フォーラム	
サービス学の成立

~サービス科学・サービス工学の発展を受けて~	
2013年7月8日	

	
早稲田大学 教授
澤谷 由里子	

7/8/2013

Waseda University

2

産業構造の変換

アジェンダ	

情報を基礎にしたサービスの増加	
アメリカにおけるセクター毎の労働人口割合概算
Estimated world (pre-1800) and then U.S. Labor Percentages by Sector

•  サービスサイエンス	
  
–  サービスサイエンスの誕生	
  

–  IBM	
  基礎研究所の取り組み	
  
–  (独)科学技術振興機構プログラム	
  
•  S3FIRE	
  (Service	
  Science,	
  Solu7ons	
  and	
  Integrated	
  
Research)	
  program	
  

•  サービスサイエンスの基盤構築	

7/8/2013

Waseda University

3

7/8/2013
Waseda University
4
参照:Porat, M. (1977) The Information Economy: Definitions and Measurementを基に概算

Innovate	
  America	
  (2004)	
  

Innovate	
  America	
  (2004)	
  

矛盾・対抗・相反から総合・調和・共生への道	

矛盾・対抗・相反から総合・調和・共生への道	

世界環境
グローバル化
知識中心の時代の到来
産業のトランスフォーメーション
製造中心 → 知識中心
製品とサービスの分離不可
イノベーションの強化	

イノベーションの土台のト
ランスフォーメーション
新しい科学技術の進歩を
担える人財の育成

Waseda University

ユーザーと生産者の双方向性	
  
ナショナル化とグローバル化	
  
知財の保護と公開	
  
製造活動とサービスの結合	
  
学問分野でのマルチディシプリナリー	
  
–  サービス科学の創成	
  

	
  
→ 同時的、共生によって両立可能	
  

国家政策・インフラ
(輸送、エネルギー、情報、教育)
7/8/2013

• 
• 
• 
• 
• 

5

7/8/2013

Waseda University

6

1
13/07/07	

Service-Dominant Logic by Vargo & Lusch



	

サービスは顧客との価値共創

Service-Dominant Logic by Vargo & Lusch	
Goods-dominant (G-D) logic	

§ 価値は共に創られる	

§ 独立した実態としてのお客様

§ 自分の環境、ネットワークにおけるお客様

§ お客様は対象	

§ お客様は重要な資源	

§ 効率性優先

Waseda University

§ お客様の価値創造プロセスを支援する(提供さ
れるものは知識、スキルを含むサービス・システ
ム)

§ 価値は生産される

7/8/2013

Service-dominant (S-D) logic	

§ 何かを作る (商品、サービス)

§ 効果を考慮した上での効率

7/8/2013

7

Waseda University

8

Ref: Stephen L. Vargo, Paul P. Maglio and Melissa Archpru Akaka, "On value and value co-creation: A service systems and
service logic perspective" European Management Journal 26, 2008, pp.145-152	

Ref: Stephen L. Vargo, Robert F. Lusch, “Evolving to a New Dominant Logic for Marketing”, Journal of Marketing, 68, January, 2004, pp.1-17
Service-dominant logic: continuing the evolution, Stephen L. Vargo & Robert F. Lusch, J. of the Acad. Mark. Sci. (2008) 	

サービスサイエンスとは	

サービスの概念	
•  アダム スミス	
  (国富論	
  1776)による2つの価値	
  
–  使用価値(value	
  in	
  use)	
  
	
  
–  交換価値(value	
  in	
  exchange) 	
  

•  サービス

	
  	
  

•  産業分類	
  

–  顧客との価値共創
–  人や企業や国など、サービス・システム要素間の価値共創

–  クラーク(1940,	
  1957)による産業分類基準	
  

•  天然資源に関する産業: 農業、漁業等 「第一次産業」	
  
•  輸送可能な財(goods): 鉱工業、公益、建設業等 「第二次産業」→製造業	
  
•  その他の産業: 商業、運輸業、非物質的な生産を伴うその他の活動を含む「第三
次産業」→サービス業(公益、建設業を含む)	
  

•  サービスサイエンス

•  サービスマーケティングでの物に対するサービスの特性を定義する試み	
  

–  サービスを研究し、改善し、創造し、大規模化し、イノベーション
するための分野融合的なアプローチ (Spohrer and Maglio 2008)
–  SSMED(Service Science, Management, Engineering and Design)
と広がるイニシアティブの略称

	
  
•  サービス・ドミナント・ロジック(Service-­‐Dominant	
  Logic)	
  	
  

–  サービスは 顧客との「価値共創」	
  
–  物かサービスかといった二元論 → 物にもサービスにも共通するロジック

•  サービスサイエンス: サービス・イノベーションのための知識体系	
  
–  サービス・システムの研究	
  

7/8/2013

Waseda University

9

サービスサイエンスに関する学問領域	
  
	
International Trade	
Informa7on	

Business	
  &	
  Organiza7on	

7/8/2013

サービスシステム
学問領域
Customer

management sciences

Technology
Information

political sciences

Systems that support people’s activities
retail &
healthcare
education
building & hospitality banking & family
&work
construction
& finance

10

Systems that govern
city
state
secure scale

nation
laws

ステークホルダー (現状)

e.g., public policy
learning sciences
e.g., game theory
and strategy
cognitive sciences
e.g., psychology
system sciences
e.g., industrial eng.
information sciences

リソースアクセス (現状)

e.g., computer sci
organization sciences

Organizations

e.g., knowledge mgmt

social sciences
History
(Data Analytics) e.g., econ & law

Future

(Roadmap)

Run

value

Waseda University
11
Ref:	
  “Succeeding	
  through	
  service	
  innova7on”	
  hbp://www.ifm.eng.cam.ac.uk/ssme/	

People

change

7/8/2013
People	

behavioral sciences

e.g., operations

Authority

サービスシステム知識体系	
  
	
  
	
  
	
  

Systems that focus on flows of things
transportation &
ICT &
food &
energy
supply chain
water &
cloud
products & electricity
waste

e.g., marketing

Provider

Competitors

resources

Experience design, theatre and arts	

stakeholders

Engineering economics and management, Supply	
  chain	
  management	
  
	
Cogni7ve	
  science	
  and	
  psychology	
   Mathema7cs	
  and	
  non-­‐linear	
  
Complex	
  adap7ve	
  systems	
  theory	
   dynamics	
  
Computer
Computer supported cooperative Opera7ons	
  management	
  (OM)	
   science and
Opera7onal	
  research	
  (OR)	
  
work	
AI/web
Human
Financial and value engineering	
 Organiza7on	
  theory	
  and	
  learning	
   services	
Software
resource
Project	
  management	
  
metrics
	
manage Economics Industrial	
  engineering	
  (IE)	
  and	
  
Queuing	
  theory	
  
systems	
  
and
Statistical
ment	
 and law	
Simula7on,	
  modeling	
  
Industrial	
  and	
  process	
  automa7on	
  
control
developm
	
visualiza7on	
  
Knowledge	
  management	
  
theory	
ent	
Political
Sociology	
  and	
  anthropology	
  
Management	
  of	
  informa7on	
  
	
Science	
Strategy	
  and	
  finance	
  
systems	
  
System	
  design	
  
Systems	
  dynamics	
  theory	
  and	
  
Management	
  of	
  technology	
  &	
  
and	
  soZware	
  
design	
  
innova7on	
  
architecture	
Total	
  quality	
  management,	
  lean,	
  
Marke7ng	
  and	
  customer	
  
six	
  sigma	
  
knowledge	
  
	
Behavioral sciences and education, Game theory and mechanism design	
Technology	

Waseda University

Transform
(Copy)

decision sciences
e.g., stats & design

新サービスシステム創出 (可能性)

run professions
e.g., knowledge worker
transform professions
e.g., consultant

Innovate
innovate professions
(Invent) 7/8/2013
e.g., entrepreneur

価値実現 (将来)
Waseda University

12

Ref: http://www.slideshare.net/spohrer/japan-may-11-future-of-cities-and-universities-20120511-v3	

2
13/07/07	

サービスイノベーションにより築く未来:
進捗フレームワーク
1. 需要の台頭
2. 分野を定義する
3. 基盤とギャップ
4. ギャップを埋める 5. 提言
	
複雑なサービスシステム
の根底にある原理を発
見する	
	
サービスシステムを体系
的に創出、拡大、向上さ
せる	
	
既存の学問領域による
基盤	
	
学術的研究と実践的
ツールの進展	
	
知識とスキルのギャップ	

教育	
	
スキル &	
	
マインドセット
	
研究	
	
	
知識 & ツール	
	
ビジネス	
	
	
雇用 & 協業	
	
政府	

	

	
  

白書が出発点となる	

	

	

政策 & 投資	

プログラムと資格を開発す
る	

学際的アプローチを奨励
する	

Many cultures
Many disciplines
Many systems

BREADTH

(understanding & communications)

サービスイノベーションの
ためのロードマップを作成
し、これを向上させ、サー
ビス教育・研究への研究
開発投資額を倍増させる	

定義の用語集、サービス研究の歴史と見通し、世界的な傾向、現在進行中の議論	
7/8/2013
Waseda University
“Succeeding through Service Innovation” Whitepaper: A Framework for Progress
(http://www.ifm.eng.cam.ac.uk/ssme/)

Deep in one system

価値共創を可能にする
顧客-提供者の	
相互作用	
	
資源のダイナミックな構
造:人間、技術、組織、
そして情報	
	
サービスシステムの規
模、複雑性、連結性を
増大させる	
	
B2B、B2C、C2C、B2G、
G2C、G2G	
サービスネットワーク	

利害関係者の	
優先順位	

Deep in one culture

サービスの成長 	
GDPと職	
	
サービスの質と生産性	
	
環境に優しく、持続性
のある	
	
都市化と高齢化	
	
グローバリゼーションと
技術の推進力	
	
ビジネス、政府、そして
個人にとってのチャンス	

サービス	
サイエンス	

Deep in one discipline

サービス	
システム	

depth	
  &	
  breadth	
  

DEPTH

サービス	
イノベーション	
	

T型サービスシステム人財	
  

(analytic thinking & problem solving)

7/8/2013

13

Waseda University

14

14

Ref: http://www.slideshare.net/spohrer/japan-may-11-future-of-cities-and-universities-20120511-v3	

アジェンダ	

製造業の研究開発のサービス化	
•  研究開発成果→使用の場での適応	
  

•  サービスサイエンス	
  

研究開発	

–  サービスサイエンスの誕生	
  

–  IBM	
  基礎研究所の取り組み	
  
–  (独)科学技術振興機構プログラム	
  

•  使用の場で研究開発	
  

研究開発	

•  S3FIRE	
  (Service	
  Science,	
  Solu7ons	
  and	
  Integrated	
  
Research)	
  program	
  

•  サービスサイエンスの基盤構築	

•  研究開発と顧客の価値共創によるサービス・イノ
ベーション	
使用の場	

7/8/2013

Waseda University

15

研究開発	
Waseda University

7/8/2013

研究とサービスの意識ギャップ	
  
	
  
プロジェクトの目的	
	

16

研究開発の成果と新しい研究領域の例	
  
hbp://www.trl.ibm.com/projects/index.htmを基に作成	
  

	
SCM	

ビジネスモデリング	
研究マネジメント	

CRM	

現場との価値共創	
研究者:研究と関係なさそうなセッションや技術紹介にいちいち呼ばないで
よ。	
• お客様の興味がわからないから、もっとオープンに議論してもらいたい。	

品質検査	

ビジネス評価手法	
サービス価値評価手法	

サービス・システム・モデリング	

サービス提供者支援	

リスク分析	
	
  
最適化	
問題分析	
 サービスクオリティ	

環境・交通分析	

ソーシャルモデリング	

顧客満足度分析	

時間感覚の差	

現場知	

ビジネス戦略	

研究者:お客様にせっかく技術の話をしているのに、寝るなんて失礼だなぁ。	
• 技術の価値やメリットが知りたいのに、研究発表のように話されても自己満足
で意味ないなぁ。	

行動分析	

評判分析	
心理学	

研究者:すぐに結果やデモを見せろと言っても、完成していないものは見せにく
いなぁ。	
• 話がどう発展するかわからないのだから、クイックにもののイメージを見せてよ。	

テキストマイニング	

音声認識
自然言語処理

ソフトウエア
エンジニアリング

ネットワーク分析	
シミュレーション	

システムソフトウエア
研究開発の成果	

7/8/2013
Ref: Harvard Business Review, Nov, 2005	

Waseda University

17

7/8/2013

新しい研究領域	

データ科学	
 Waseda University
情報技術

数理科学	

18

Ref: Yuriko Sawatani, and Y. Fujigaki, “Service Research Model for Value Co-Creation”, Proceeding of PICMET Conference, 2011.	
	

3
13/07/07	

競争力強化・連携における大学の重要性

スマータープラネットイニシアティブ
SSMED + SmartCamp + IBMers on Campus	

9
Japan

8

•  知の創造

y	
  =	
  0,7489x	
  +	
  0,3534
R²	
  =	
  0,719

7

–  サービスサイエンスイニシアティブ (Service Science,
Management, Engineering and Design SSMED)
%	
  global	
   GDP

•  社外の知の発見・連携
–  IBMers on Campus
–  IBM Global Innovation Outlook

5

Germany

France

4

Russia

2

–  Global Entrepreneur Initiative: Smart Camp
–  Public Private Partnerships (PPPs)

United	
  Kingdom

Italy

3

•  起業・事業化

Brazil

Spain
Canada

India
Mexico
Turkey

1

South	
  Korea
Australia
Netherlands
Sweden

0

•  スマーターシティ: ストックホルム交通渋滞解消

0

1

2

–  First of a Kind projects (FOAK)	
7/8/2013

China

6

3

4

5

6

7

8

9

%	
  t op	
  5 00	
  universities

Waseda University

19

7/8/2013

Waseda University

20

Ref: http://www.slideshare.net/spohrer/japan-may-11-future-of-cities-and-universities-20120511-v3	

継続的な成長のために:ビジネス生態系
スキルアップ	
サイクルを回
す	

= 新ベンチャー	
 = SSMED卒業生	
= アクイジション	
 成熟ビジネスからの異動	
=

	

= 高成長・新ビジネ	
 スユニット(成長)	

= IBMer on Campus
= 高生産性・成熟	
 ビジネスユニット	
 (縮小) 	

大学地域1	

アジェンダ	
•  サービスサイエンス	
  
–  サービスサイエンスの誕生	
  

–  IBM	
  基礎研究所の取り組み	
  
–  (独)科学技術振興機構プログラム	
  

IBM

大学地域2	

Waseda University
Ref:

7/8/2013

•  S3FIRE	
  (Service	
  Science,	
  Solu7ons	
  and	
  Integrated	
  
Research)	
  program	
  

•  サービスサイエンスの基盤構築	

21
競争優位のビジネス生態系	

7/8/2013

Waseda University

22

Ref: http://www.slideshare.net/spohrer/japan-may-11-future-of-cities-and-universities-20120511-v3	

Ø 
Ø 

サービスサイエンス〜日本の状況〜	
  
	
  
イノベートアメリカ (パルミサーノレポート)
u  サービスサイエンスは21世紀のイノベーションの中心	
	
  
第3期科学技術基本計画
	

	
:2004.12
	
:2006.3

u  新興・融合領域への対応	

Ø  経済成長戦略大綱 (経産省)

u  サービス産業の革新	
ü サービス産業生産性協議会(SPRING) 設立
ü サービス工学研究センター(産総研) 設立
Ø  サービス・イノベーション人材育成推進プログラム (文科省) 発足

	
:2006.7

	
:2007.5
	
:2008.4
	
:2007.4

S3FIREのマネジメントシステム	
  
サービスイノベーション=知識化+価値化	
  
Program
	
  
一般・産業フォーラム	
研究者コミュニティ	
コミュニティの創出	
	
  
	
  
研究エレメント	
サービス科学の
知識化	

	
:2009.1

サービス・システム価値	
問題解決・価値創造

使用価値の
検証(・実現)
サービス・シス
テムの創造

Ø  「問題解決型サービス科学研究開発プログラム」公募 (JST/RISTEX)

:2010.4
:2011.8
u  課題解決型研究開発、研究開発から技術検証、普及、展開の一体的取り組み
u  重要課題達成のための施策の推進
ü 安全かつ豊かで質の高い国民生活の実現(国民生活の豊かさの向上)
ü 我が国の産業競争力の強化(一体的サービス提供に向けた研究開発)
7/8/2013
Waseda University
23
ü 科学技術の共通基盤の充実、強化(領域横断的な科学技術の強化)

Project

研究開発の
価値の実現	

u  H19年度 6大学、H20年度 7大学	
Ø  サービス科学・工学の推進に関する検討会 (生駒委員会:文科省)

サービス科学の創造	

Ø  第4期科学技術基本計画 (p1, p23-26)

研究開発の
技術・知見	
7/8/2013

相互理解

研究の場	

価値共創の場	
Waseda University

現場の知見
現場

24

Ref: Yuriko Sawatani, and Y. Fujigaki, “Service Research Model for Value Co-Creation”, Proceeding of PICMET Conference, 2011.	
	

4
13/07/07	



問題解決型サービス科学

研究開発プロジェクト(平成22-24年度)


	

Business	
  &	
  Organiza.on	

「問題解決型サービス科学研究開発プログラム」	
  
産業領域×研究カテゴリー 概略図	
Informa.on	
 	

H23クリエイティ
ブ・サービス	

H24社会サービスのデザイン	

H24触発性サービス	
H22サービス価
値共創モデル	

H22サービス
構成支援法	

Waseda University

25

• 価値共創
• 合意形成
• インターフェース設計	

価値の論理	
• ミクロ経済学	
• 価値評価	
• 知識工学

コンテキスト	
インタラクション	
A.提供
者

B.受容
者
SP	

C.サービスセット
コンテンツ (人、技術、共有情報)
チャネル	

組織の科学	
• マネジメントサイエンス
• システム工学	
• 組織論・社会心理	
Waseda University
• ネットワーク	
• マルチエージェント	

 	

 	

 	

 	

 	

• 現代人類学
• 行動経済学
• ゲームの理論	
• マクロ経済学	
	

受け手の活動	
• マーケッティング	
• 行動心理学
• 行動経済学	
• 感性工学	
• ヒューマンモデル
• ヒューマンマネジメン
ト	

サービスシステム
マネジメント	
• ポリシー、社会シ
ステム
• プラットフォーム	

環境条件	
• 政治・制度
• 経済・社会
• 文化・文明
27

サービス
デザイン	
 	
サービス
工学	

7/8/2013

A研究	

 	

 	
  	
 	
 	
         技術	
  
B研究	

 	

 	

価値共創

 	

測定尺度	
典型的なサー
ビス	

 	

人材教

 	

価値共創
の可視化
と支援	

 	
 	
育・評価	

 	

音声つ
 	
 	

 	

 	
 	
サービス構
成支援法	
Waseda University

機能実現	
• ロボティックス	
• 要求工学	
• OR

送り手の活動	
• 設計学	
• システム工学	
• 生産管理・OR
• クオリティマネジメント
• コストマネジメント

サービス提供環境	
• 労働環境	
• 従業員教育
• 建物、情報インフラシ
7/8/2013
ステム	

研究領域
	
価値共創インタラクション	
• 価値共創
• 合意形成
• インターフェース設計	

触発性
 	
 	
サービス	

ぶやき	

プロジェクトのフォーカス(複数)	
価値の論理	
• ミクロ経済学	
• 価値評価	
• 知識工学

B.受容
者
SP	

C.サービスセット
コンテンツ (人、技術、共有情報)
チャネル	

組織の科学	
• マネジメントサイエンス
• システム工学	
• 組織論・社会心理	
Waseda University
• ネットワーク	
• マルチエージェント	

 	

日本型クリ
エイティブ・
サービス	

26

コンテキスト	
インタラクション	
A.提供
者

サービス
価値共創
モデル	
 	

利他性	

※太枠は平成24年度採択プロジェクト	

サービスシステムの階層	
  
	

• 現代人類学
• 行動経済学
• ゲームの理論	
• マクロ経済学	
	

受け手の活動	
• マーケッティング	
• 行動心理学
• 行動経済学	
• 感性工学	
• ヒューマンモデル
• ヒューマンマネジメン
ト	

サービスシステム
マネジメント	
• ポリシー、社会シ
ステム
• プラットフォーム	

環境条件	
• 政治・制度
• 経済・社会
• 文化・文明
28

サービスシステムの階層	
  
	

•  社会システム	
第三層(Macro)	
 •  政策・制度	
•  組織間連携	

•  社会システム	
第三層(Macro)	
 •  政策・制度	
•  組織間連携	

•  組織 	
第二層(Meso)	
 •  戦略・施設	
•  マネジメント	

•  組織 	
第二層(Meso)	
 •  戦略・施設	
•  マネジメント	

大部分の
プロジェクト	

•  個人	
第一層(Micro)	
 •  プロセス	
•  サービス提供・受容	

7/8/2013

 	

環境変動適
応型サービス
モデル	

サービ
ス指向
集合知	

ビスの	
  
デザイン	

Technology	

研究領域
	
価値共創インタラクション	

 	

農業

サービス

水利	
マネジメ  	
 	
  	
ント	
 社会サー

H22音声つぶやき	

B研究	
7/8/2013

 	
  	

大規模サービス	
  

H24環境変動適応
型サービスモデル	

Peopl
A研究	
e	

サービス提供環境	
• 労働環境	
• 従業員教育
• 建物、情報インフラシ
7/8/2013
ステム	

基礎理論	
 	

H23サービス指
向集合知	

H22価値共創の
可視化と支援	

H23利他性	

送り手の活動	
• 設計学	
• システム工学	
• 生産管理・OR
• クオリティマネジメント
• コストマネジメント

便益遅延
サービス	

H24人材教育・評価	

H23便益遅延サービス	

機能実現	
• ロボティックス	
• 要求工学	
• OR

H23農業水利	

H24価値共創
測定尺度	

サービス・システム	
交通/サ
プライ
エネル
流通/
教育/
産業共
製造/
情報技
ヘルス
チェーン 水	
ギー/
ビジネ 公共	
 通・基
都市	
 ホスピ 金融	
食品	
術	
ケア	
マネジメ
環境	
タリティ	
ス	
盤	
ント	

Waseda University

29

7/8/2013

•  個人	
第一層(Micro)	
 •  プロセス	
•  サービス提供・受容	

Waseda University

30

5
13/07/07	

研究プロセス	

研究プロセス	

■ 演繹的手法	

仮説・定義・定理	

実験計画・設計	

■ 演繹的手法	

概念構築	

概念モデル	
数理モデル	
調査設計	

概念・モデル構築	

類型化・体系化	

技術開発	

ゲーミング手法, ソフトシステム方法論, ビジネスモデルキャンバス	
フィールド調査, エスノメソドロジー, 会話分析,質的調査
概念構築	

概念モデル	

形式モデル化

仮説・定義・定理	
 数理モデル	
実験計画・設計	

分析・分類(データ
マイニング)	

調査設計	
技術開発	

概念・モデル構築	

(類型化・体系化)	
行動調査

検証・分析・適応

調査	

先行研究・
事例調査	

検証・分析	

データ収集

検証・分析	

状況把握

■ 帰納的手法	
7/8/2013

Waseda University

31

ITが可能にする新しい社会サービスのデザイン
公立はこだて未来大学 学長 中島秀之
参照:http://www.ristex.jp/servicescience/project/2012/03/	

ü  Micro-Meso-Macro
ü  サービスシステムマネジメント
ü  機能実現

7/8/2013

Waseda University

Service Provider/Service Receiverインタラクション
価値の論理
Service Receiverの活動
機能実現
サービスシステムマネジメント

先行研究・
事例調査	

マルチメソッドリサーチ
■ 帰納的手法	

HCI(Human Computer Interface), CSCW (Computer-Supported Cooperative Work)等の手法	
テキストマイニング,ネットワーク分析	
実フィールド実験、仮想フィールド実験、シミュレーションの補完的活用	
7/8/2013

Waseda University

32

文脈視点によるサービス価値共創モデルの研究
一橋大学 准教授 藤川佳則
参照:http://www.ristex.jp/servicescience/project/2010/04/	

■目 的	
「サービス・ドミナント・ロジック(S-Dロジック)」に焦点をあてる。	
「価値共創」プロセスの構造化と類型化	
「交換価値」「使用価値」「文脈価値」の操作化と計測化	
「脱コンテクスト化」「再コンテクスト化」プロセスのモデル化	

7/8/2013

顧客経験と設計生産活動の解明による顧客参加型のサービス構成支援法

~観光サービスにおけるツアー設計プロセスの高度化を例として~

東京大学 准教授 原辰徳
ü  Micro-Meso
参照:http://www.ristex.jp/servicescience/project/2010/03/	
ü  Service Providerの活動
ü 
ü 
ü 
ü 
ü 

調査	

検証・分析・適応

分析・分類(デー
タマイニング)	

データ収集

ü  Micro-Meso
ü  Service
Provider/
Service
Receiverインタ
ラクション	
ü  価値の論理	
ü  サービスシステ
ムマネジメント

33

形式モデル化

Waseda University

34

アジェンダ	
•  サービスサイエンス	
  
–  サービスサイエンスの誕生	
  

–  IBM	
  基礎研究所の取り組み	
  
–  (独)科学技術振興機構プログラム	
  
•  S3FIRE	
  (Service	
  Science,	
  Solu7ons	
  and	
  Integrated	
  
Research)	
  program	
  

•  サービスサイエンスの基盤構築	

7/8/2013

Waseda University

35

7/8/2013

Waseda University

36

6
13/07/07	

製造システム	
  
製造プロセスの効率化・自動化	
  
	
  
China Broad Group:
	
  
30 Stories in 15 Days

サービス・システム	
•  サービス・システムの要素:人、情報、ビジネス、技術	
•  例:人、家族、組織、企業、地域、国等	

7/8/2013

Waseda University

37

7/8/2013

Waseda University

38

Ref: http://www.slideshare.net/spohrer/japan-may-11-future-of-cities-and-universities-20120511-v3	

エンターテイメントシステム	
  

交通システム	
  
製造中心 → サービスシステム・知識中心	
  
エネルギー、交通、インセンティブモデル	
  

Ryan Chin:
Urban Mobility

7/8/2013

Waseda University

ポリシーデザインによるサステナブルなサービスシステム	
  

	
  

39

7/8/2013

Ref: http://www.slideshare.net/spohrer/japan-may-11-future-of-cities-and-universities-20120511-v3	

Waseda University

40

Ref: http://www.slideshare.net/spohrer/japan-may-11-future-of-cities-and-universities-20120511-v3	

サービスサイエンスの重要概念
(Ref: Spohrer and Maglio 2009) 	

サービスサイエンスの重要概念
(Ref: Spohrer and Maglio 2009) 	

•  サービス 生態(サービス・システム)
•  インタラクション

生態	

–  経済学等に基づく価値を創出するための価値提供型インタラク
ション
–  法学等に基づくガバナンス型インタラクション

インタラクション
(ネットワーク)	

要素	

価値提案型	

•  アウトカム
•  ステークホルダー

ステークホルダー	

–  サービスの受容者、提供者、権力者、競争者など
–  尺度(質、生産性、法令遵守、戦略的・持続性など)

尺度	

ガバナンス型	

資源	

アクセス権	

アウトカム	

Win-Win	

Win-Lose	

Lose-Win	

Lose-Lose	

7/8/2013

Waseda University

41

7/8/2013

Waseda University

42

7
13/07/07	

Innovation
Academic Landscape of SSMERef: Bibliometric Analysis of Service& Social Change
Research, Technological Forecasting

	

(Service Science, Management and Engineering )

SSME paper sub-cluster label analysis	
Industry & ecosystem:

#8, IT & Web, 459papers, 2003.4
#2, medical care, 1,681papers, 2002.7	

#4, ecosystem,
914papers, 2004.1	
#6, public service,
866papers, 2002.2	

#3, mental health care,
1,314papers, 2000.8

Web service
Process management	
Human resource
management
Operation management
Knowledge management
Service quality, TQM
BPR	

#7, public medical care,
632papers, 2001.8	
#5, QOS, 906papers, 2002.7	
#1, management, 1,818papers, 2003.0	
7/8/2013

Waseda University
Only clusters
Copyright 2002-2009 Naoki Shibata All Rights Reserved.

13/07/07

43

7/8/2013

Ecosystem service	
Ecosystem
valuation	
Emergence of
Service Science	

Ecosystem
resilience	
Ecosystem
management	

Service innovation	

Waseda University

44

whose #papers ≧ 400 were named.
43

サービスサイエンス関連ジャーナル
およびコンファレンス	
ジャーナル	

Healthcare services
Financial services
Public services, SCM
Environment
Walter, mountain

Service Science: Research and Innovations in
the Service Economyシリーズ(Springer)	

コンファレンス	

Journal of Service Research(JSR)
Journal of Services Marketing
Journal of Service Management(JOSM)
International Conference on Serviceology
Managing Service Quality
(ICServ)
International Journal of Quality and Service
Frontiers in Service
Sciences
Human Side of Service Engineering (HSSE)
Journal of Service Science Research
International Research Symposium on Service
Service Science
Excellence in Management (QUIS)
International Journal of Services Operations
and Informatics (IJSOI)
International Conference on Service systems
International Journal of Services and
and service management (ICSSSM)
Operations Management (IJSOM)
International Conference on Services
International Journal of Services Sciences
Computing (SCC)
(IJSSci)
International Conference on Industrial Product
International Journal of Services Technology
Service
7/8/2013
Waseda University Systems (IPS2)等	
45
and Management (IJSTM)等

• 
• 
• 
• 
• 
• 

• 

Handbook of Service Science
The Science of Service Systems, by Demirkan, Haluk;
Spohrer, James C.; Krishna, Vikas (Eds.), 2011
Service Design and Delivery, by Macintyre, Mairi; Parry,
Glenn; Angelis, Jannis (Eds.), 2011
Service Systems Implementation, by Demirkan, Haluk;
Spohrer, James C.; Krishna, Vikas (Eds.), 2011	
Cloud Computing and Services Science, by Ivanov, Ivan;
van Sinderen, Marten; Shishkov, Boris (Eds.), 2012
Case Studies in Service Innovation, by Macaulay, L.A.;
Miles, I.; Wilby, J.; Tan, Y.L.; Zhao, L.; Theodoulidis, B.
(Eds.), 2012
Global Perspectives on Service Science: Japan (出版予定)

7/8/2013

Waseda University

46

	

ここからスタート!	

主な参考文献	

•  サービス学会
http://ja.serviceology.org/
•  ISSIP (International Society for
Service Innovation
Professionals)
http://www.issip.org/

•  S3FIRE
http://www.ristex.jp/
servicescience/
7/8/2013

Waseda University

47

1.  Christopher H. Lovelock, Principles of Service Marketing and
Management
2.  Stephen L. Vargo, Robert F. Lusch, “Evolving to a New
Dominant Logic for Marketing”, Journal of Marketing, 68,
January, 2004, pp.1-17.
3.  Stephen L. Vargo, Paul P. Maglio and Melissa Archpru Akaka,
"On value and value co-creation: A service systems and
service logic perspective" European Management Journal 26,
2008, pp.145-152
4.  サービス科学白書 “Succeeding through service innovation”
–  http://www.ifm.eng.cam.ac.uk/ssme/
5.  Yuriko Sawatani, and Y. Fujigaki, “Service Research Model for
Value Co-Creation”, Proceeding of PICMET Conference,
7/8/2013
Waseda University
48
2011.	

8
13/07/07	

Thank you!
	

9

Contenu connexe

Tendances

Smart SE: コロナ時代のAI・IoTの社会人オン・オフライン教育
Smart SE: コロナ時代のAI・IoTの社会人オン・オフライン教育Smart SE: コロナ時代のAI・IoTの社会人オン・オフライン教育
Smart SE: コロナ時代のAI・IoTの社会人オン・オフライン教育Hironori Washizaki
 
新しいソフトウェアエンジニアリングのためのパターンランゲージに向けて
新しいソフトウェアエンジニアリングのためのパターンランゲージに向けて新しいソフトウェアエンジニアリングのためのパターンランゲージに向けて
新しいソフトウェアエンジニアリングのためのパターンランゲージに向けてHironori Washizaki
 
機械学習エンジニアリング・品質保証 (ESS2018招待講演 鷲崎弘宜)
機械学習エンジニアリング・品質保証 (ESS2018招待講演 鷲崎弘宜)機械学習エンジニアリング・品質保証 (ESS2018招待講演 鷲崎弘宜)
機械学習エンジニアリング・品質保証 (ESS2018招待講演 鷲崎弘宜)Hironori Washizaki
 
パターン(ランゲージ)によるKnow Why/What/How の言語化・文書化と発展, MLSE夏合宿
パターン(ランゲージ)によるKnow Why/What/How の言語化・文書化と発展, MLSE夏合宿パターン(ランゲージ)によるKnow Why/What/How の言語化・文書化と発展, MLSE夏合宿
パターン(ランゲージ)によるKnow Why/What/How の言語化・文書化と発展, MLSE夏合宿Hironori Washizaki
 
機械学習応用のためのソフトウェアエンジニアリングパターン
機械学習応用のためのソフトウェアエンジニアリングパターン機械学習応用のためのソフトウェアエンジニアリングパターン
機械学習応用のためのソフトウェアエンジニアリングパターンHironoriTAKEUCHI1
 
NeurIPS2021から見るメタ学習の研究動向 - 第83回人工知能セミナー (2022.3.7)「AIトレンド・トップカンファレンス報告会(NeurI...
NeurIPS2021から見るメタ学習の研究動向 - 第83回人工知能セミナー (2022.3.7)「AIトレンド・トップカンファレンス報告会(NeurI...NeurIPS2021から見るメタ学習の研究動向 - 第83回人工知能セミナー (2022.3.7)「AIトレンド・トップカンファレンス報告会(NeurI...
NeurIPS2021から見るメタ学習の研究動向 - 第83回人工知能セミナー (2022.3.7)「AIトレンド・トップカンファレンス報告会(NeurI...DeepEyeVision, Inc.
 
21世紀で最もセクシーな職業!?「データサイエンティスト」の実像に迫る
21世紀で最もセクシーな職業!?「データサイエンティスト」の実像に迫る21世紀で最もセクシーな職業!?「データサイエンティスト」の実像に迫る
21世紀で最もセクシーな職業!?「データサイエンティスト」の実像に迫るTakashi J OZAKI
 
機械学習デザインパターンおよび機械学習システムの品質保証の取り組み
機械学習デザインパターンおよび機械学習システムの品質保証の取り組み機械学習デザインパターンおよび機械学習システムの品質保証の取り組み
機械学習デザインパターンおよび機械学習システムの品質保証の取り組みHironori Washizaki
 
機械学習システムの33のアーキテクチャパターンおよびデザインパターン
機械学習システムの33のアーキテクチャパターンおよびデザインパターン機械学習システムの33のアーキテクチャパターンおよびデザインパターン
機械学習システムの33のアーキテクチャパターンおよびデザインパターンHironori Washizaki
 

Tendances (9)

Smart SE: コロナ時代のAI・IoTの社会人オン・オフライン教育
Smart SE: コロナ時代のAI・IoTの社会人オン・オフライン教育Smart SE: コロナ時代のAI・IoTの社会人オン・オフライン教育
Smart SE: コロナ時代のAI・IoTの社会人オン・オフライン教育
 
新しいソフトウェアエンジニアリングのためのパターンランゲージに向けて
新しいソフトウェアエンジニアリングのためのパターンランゲージに向けて新しいソフトウェアエンジニアリングのためのパターンランゲージに向けて
新しいソフトウェアエンジニアリングのためのパターンランゲージに向けて
 
機械学習エンジニアリング・品質保証 (ESS2018招待講演 鷲崎弘宜)
機械学習エンジニアリング・品質保証 (ESS2018招待講演 鷲崎弘宜)機械学習エンジニアリング・品質保証 (ESS2018招待講演 鷲崎弘宜)
機械学習エンジニアリング・品質保証 (ESS2018招待講演 鷲崎弘宜)
 
パターン(ランゲージ)によるKnow Why/What/How の言語化・文書化と発展, MLSE夏合宿
パターン(ランゲージ)によるKnow Why/What/How の言語化・文書化と発展, MLSE夏合宿パターン(ランゲージ)によるKnow Why/What/How の言語化・文書化と発展, MLSE夏合宿
パターン(ランゲージ)によるKnow Why/What/How の言語化・文書化と発展, MLSE夏合宿
 
機械学習応用のためのソフトウェアエンジニアリングパターン
機械学習応用のためのソフトウェアエンジニアリングパターン機械学習応用のためのソフトウェアエンジニアリングパターン
機械学習応用のためのソフトウェアエンジニアリングパターン
 
NeurIPS2021から見るメタ学習の研究動向 - 第83回人工知能セミナー (2022.3.7)「AIトレンド・トップカンファレンス報告会(NeurI...
NeurIPS2021から見るメタ学習の研究動向 - 第83回人工知能セミナー (2022.3.7)「AIトレンド・トップカンファレンス報告会(NeurI...NeurIPS2021から見るメタ学習の研究動向 - 第83回人工知能セミナー (2022.3.7)「AIトレンド・トップカンファレンス報告会(NeurI...
NeurIPS2021から見るメタ学習の研究動向 - 第83回人工知能セミナー (2022.3.7)「AIトレンド・トップカンファレンス報告会(NeurI...
 
21世紀で最もセクシーな職業!?「データサイエンティスト」の実像に迫る
21世紀で最もセクシーな職業!?「データサイエンティスト」の実像に迫る21世紀で最もセクシーな職業!?「データサイエンティスト」の実像に迫る
21世紀で最もセクシーな職業!?「データサイエンティスト」の実像に迫る
 
機械学習デザインパターンおよび機械学習システムの品質保証の取り組み
機械学習デザインパターンおよび機械学習システムの品質保証の取り組み機械学習デザインパターンおよび機械学習システムの品質保証の取り組み
機械学習デザインパターンおよび機械学習システムの品質保証の取り組み
 
機械学習システムの33のアーキテクチャパターンおよびデザインパターン
機械学習システムの33のアーキテクチャパターンおよびデザインパターン機械学習システムの33のアーキテクチャパターンおよびデザインパターン
機械学習システムの33のアーキテクチャパターンおよびデザインパターン
 

Similaire à 横幹連合サービス科学

サービス学とか何か(応用サービス工学)
サービス学とか何か(応用サービス工学)サービス学とか何か(応用サービス工学)
サービス学とか何か(応用サービス工学)Kurata Takeshi
 
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合Yuriko Sawatani
 
科学技術イノベーション政策におけるBig-Dataの利活用促進 SPIAS: SciREX 政策形成インテリジェント支援システムの構想
科学技術イノベーション政策におけるBig-Dataの利活用促進 SPIAS: SciREX 政策形成インテリジェント支援システムの構想科学技術イノベーション政策におけるBig-Dataの利活用促進 SPIAS: SciREX 政策形成インテリジェント支援システムの構想
科学技術イノベーション政策におけるBig-Dataの利活用促進 SPIAS: SciREX 政策形成インテリジェント支援システムの構想scirexcenter
 
組込みシステムの高効率開発を可能とする開発フレームワークの研究開発
組込みシステムの高効率開発を可能とする開発フレームワークの研究開発組込みシステムの高効率開発を可能とする開発フレームワークの研究開発
組込みシステムの高効率開発を可能とする開発フレームワークの研究開発Kazuaki Tanaka
 
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)Tetsuro Toyoda
 
機械学習応用アーキテクチャ・デザインパターン概観
機械学習応用アーキテクチャ・デザインパターン概観機械学習応用アーキテクチャ・デザインパターン概観
機械学習応用アーキテクチャ・デザインパターン概観Hironori Washizaki
 
ベイジアンネット技術とサービス工学におけるビッグデータ活用技術
ベイジアンネット技術とサービス工学におけるビッグデータ活用技術ベイジアンネット技術とサービス工学におけるビッグデータ活用技術
ベイジアンネット技術とサービス工学におけるビッグデータ活用技術Yoichi Motomura
 
しごと能力学会 基調報告: enPiT-Pro スマートエスイー
しごと能力学会 基調報告: enPiT-Pro スマートエスイーしごと能力学会 基調報告: enPiT-Pro スマートエスイー
しごと能力学会 基調報告: enPiT-Pro スマートエスイーHironori Washizaki
 
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. SawataniService Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. SawataniYuriko Sawatani
 
スマートエスイー: 超スマート社会&DX時代のAI・IoT×ビジネスの人材育成と調査研究
スマートエスイー: 超スマート社会&DX時代のAI・IoT×ビジネスの人材育成と調査研究スマートエスイー: 超スマート社会&DX時代のAI・IoT×ビジネスの人材育成と調査研究
スマートエスイー: 超スマート社会&DX時代のAI・IoT×ビジネスの人材育成と調査研究Hironori Washizaki
 
Higashi 20120825
Higashi 20120825Higashi 20120825
Higashi 20120825nextedujimu
 
企業におけるデータ分析プロジェクトと求められるスキル
企業におけるデータ分析プロジェクトと求められるスキル企業におけるデータ分析プロジェクトと求められるスキル
企業におけるデータ分析プロジェクトと求められるスキルRakuten Group, Inc.
 
物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜
物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜
物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜Takashi Kaneda
 
S3fire概要020112 it forum印刷用
S3fire概要020112 it forum印刷用S3fire概要020112 it forum印刷用
S3fire概要020112 it forum印刷用Yuriko Sawatani
 
応用サービス工学研究室紹介2020
応用サービス工学研究室紹介2020応用サービス工学研究室紹介2020
応用サービス工学研究室紹介2020Kurata Takeshi
 
ソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がり
ソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がりソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がり
ソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がりHironori Washizaki
 
Panel 3: JST Project to Realize Society 5.0
Panel 3: JST Project to Realize Society 5.0Panel 3: JST Project to Realize Society 5.0
Panel 3: JST Project to Realize Society 5.0Symposium on Society 5.0
 
02 20170311presentation inoueeri
02 20170311presentation inoueeri02 20170311presentation inoueeri
02 20170311presentation inoueeriYumiko Hatanaka
 

Similaire à 横幹連合サービス科学 (20)

経営関連学会
経営関連学会経営関連学会
経営関連学会
 
サービス学とか何か(応用サービス工学)
サービス学とか何か(応用サービス工学)サービス学とか何か(応用サービス工学)
サービス学とか何か(応用サービス工学)
 
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
 
科学技術イノベーション政策におけるBig-Dataの利活用促進 SPIAS: SciREX 政策形成インテリジェント支援システムの構想
科学技術イノベーション政策におけるBig-Dataの利活用促進 SPIAS: SciREX 政策形成インテリジェント支援システムの構想科学技術イノベーション政策におけるBig-Dataの利活用促進 SPIAS: SciREX 政策形成インテリジェント支援システムの構想
科学技術イノベーション政策におけるBig-Dataの利活用促進 SPIAS: SciREX 政策形成インテリジェント支援システムの構想
 
組込みシステムの高効率開発を可能とする開発フレームワークの研究開発
組込みシステムの高効率開発を可能とする開発フレームワークの研究開発組込みシステムの高効率開発を可能とする開発フレームワークの研究開発
組込みシステムの高効率開発を可能とする開発フレームワークの研究開発
 
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
 
PBL as a Service
PBL as a ServicePBL as a Service
PBL as a Service
 
機械学習応用アーキテクチャ・デザインパターン概観
機械学習応用アーキテクチャ・デザインパターン概観機械学習応用アーキテクチャ・デザインパターン概観
機械学習応用アーキテクチャ・デザインパターン概観
 
ベイジアンネット技術とサービス工学におけるビッグデータ活用技術
ベイジアンネット技術とサービス工学におけるビッグデータ活用技術ベイジアンネット技術とサービス工学におけるビッグデータ活用技術
ベイジアンネット技術とサービス工学におけるビッグデータ活用技術
 
しごと能力学会 基調報告: enPiT-Pro スマートエスイー
しごと能力学会 基調報告: enPiT-Pro スマートエスイーしごと能力学会 基調報告: enPiT-Pro スマートエスイー
しごと能力学会 基調報告: enPiT-Pro スマートエスイー
 
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. SawataniService Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
 
スマートエスイー: 超スマート社会&DX時代のAI・IoT×ビジネスの人材育成と調査研究
スマートエスイー: 超スマート社会&DX時代のAI・IoT×ビジネスの人材育成と調査研究スマートエスイー: 超スマート社会&DX時代のAI・IoT×ビジネスの人材育成と調査研究
スマートエスイー: 超スマート社会&DX時代のAI・IoT×ビジネスの人材育成と調査研究
 
Higashi 20120825
Higashi 20120825Higashi 20120825
Higashi 20120825
 
企業におけるデータ分析プロジェクトと求められるスキル
企業におけるデータ分析プロジェクトと求められるスキル企業におけるデータ分析プロジェクトと求められるスキル
企業におけるデータ分析プロジェクトと求められるスキル
 
物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜
物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜
物体認識 IoT サービスを支える技術 〜クラウドアーキテクチャから組込み深層学習まで〜
 
S3fire概要020112 it forum印刷用
S3fire概要020112 it forum印刷用S3fire概要020112 it forum印刷用
S3fire概要020112 it forum印刷用
 
応用サービス工学研究室紹介2020
応用サービス工学研究室紹介2020応用サービス工学研究室紹介2020
応用サービス工学研究室紹介2020
 
ソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がり
ソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がりソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がり
ソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がり
 
Panel 3: JST Project to Realize Society 5.0
Panel 3: JST Project to Realize Society 5.0Panel 3: JST Project to Realize Society 5.0
Panel 3: JST Project to Realize Society 5.0
 
02 20170311presentation inoueeri
02 20170311presentation inoueeri02 20170311presentation inoueeri
02 20170311presentation inoueeri
 

Plus de Yuriko Sawatani

Service Design Latest Information
Service Design Latest InformationService Design Latest Information
Service Design Latest InformationYuriko Sawatani
 
Analysis and Findings on Innovation Creation Methodologies
Analysis and Findings on Innovation Creation MethodologiesAnalysis and Findings on Innovation Creation Methodologies
Analysis and Findings on Innovation Creation MethodologiesYuriko Sawatani
 
Service design challenges
Service design challengesService design challenges
Service design challengesYuriko Sawatani
 
IoTがもたらすスマートライフ
IoTがもたらすスマートライフIoTがもたらすスマートライフ
IoTがもたらすスマートライフYuriko Sawatani
 
Service design workshop at ICServ 2014
Service design workshop at ICServ 2014Service design workshop at ICServ 2014
Service design workshop at ICServ 2014Yuriko Sawatani
 
サービスサイエンス@ Innovation Plus+
サービスサイエンス@ Innovation Plus+サービスサイエンス@ Innovation Plus+
サービスサイエンス@ Innovation Plus+Yuriko Sawatani
 
研究・技術・イノベーションの実現に向けて Panel presentation at Jssprm 2012
研究・技術・イノベーションの実現に向けて Panel presentation at Jssprm 2012研究・技術・イノベーションの実現に向けて Panel presentation at Jssprm 2012
研究・技術・イノベーションの実現に向けて Panel presentation at Jssprm 2012Yuriko Sawatani
 
Toward research on designing a service system
Toward research on designing a service systemToward research on designing a service system
Toward research on designing a service systemYuriko Sawatani
 
Research Program Assessment from Research and Social Impacts
Research Program Assessment from Research and Social ImpactsResearch Program Assessment from Research and Social Impacts
Research Program Assessment from Research and Social ImpactsYuriko Sawatani
 
Serviceology research themes (working draft)
Serviceology research themes (working draft)Serviceology research themes (working draft)
Serviceology research themes (working draft)Yuriko Sawatani
 
2012 innovationecosystems
2012 innovationecosystems2012 innovationecosystems
2012 innovationecosystemsYuriko Sawatani
 

Plus de Yuriko Sawatani (17)

最終報告
最終報告最終報告
最終報告
 
Service Design Latest Information
Service Design Latest InformationService Design Latest Information
Service Design Latest Information
 
Analysis and Findings on Innovation Creation Methodologies
Analysis and Findings on Innovation Creation MethodologiesAnalysis and Findings on Innovation Creation Methodologies
Analysis and Findings on Innovation Creation Methodologies
 
Service design challenges
Service design challengesService design challenges
Service design challenges
 
IoTがもたらすスマートライフ
IoTがもたらすスマートライフIoTがもたらすスマートライフ
IoTがもたらすスマートライフ
 
Service design workshop at ICServ 2014
Service design workshop at ICServ 2014Service design workshop at ICServ 2014
Service design workshop at ICServ 2014
 
Service system design
Service system designService system design
Service system design
 
教育学会
教育学会教育学会
教育学会
 
サービスサイエンス@ Innovation Plus+
サービスサイエンス@ Innovation Plus+サービスサイエンス@ Innovation Plus+
サービスサイエンス@ Innovation Plus+
 
研究・技術・イノベーションの実現に向けて Panel presentation at Jssprm 2012
研究・技術・イノベーションの実現に向けて Panel presentation at Jssprm 2012研究・技術・イノベーションの実現に向けて Panel presentation at Jssprm 2012
研究・技術・イノベーションの実現に向けて Panel presentation at Jssprm 2012
 
Toward research on designing a service system
Toward research on designing a service systemToward research on designing a service system
Toward research on designing a service system
 
Work-Life Management
Work-Life ManagementWork-Life Management
Work-Life Management
 
Creating knowledge
Creating knowledgeCreating knowledge
Creating knowledge
 
Research Program Assessment from Research and Social Impacts
Research Program Assessment from Research and Social ImpactsResearch Program Assessment from Research and Social Impacts
Research Program Assessment from Research and Social Impacts
 
Serviceology research themes (working draft)
Serviceology research themes (working draft)Serviceology research themes (working draft)
Serviceology research themes (working draft)
 
2012 innovationecosystems
2012 innovationecosystems2012 innovationecosystems
2012 innovationecosystems
 
Service research
Service researchService research
Service research
 

横幹連合サービス科学

  • 1. 13/07/07 自己紹介 サービスサイエンスの基盤構築に向けて ~IBM, JST事例における研究開発の視点から~ 【経歴】 東京工業大学大学院総合理工学研究科システム科学専攻修士課程修了、東 京大学大学院総合文化研究科広域システム科学系博士後期課程修了、学術 博士。(株)日本IBM入社。情報技術の研究開発(ソフトウエア開発、オブジェク ト指向言語開発、R&D戦略、パーソナルシステム研究戦略、研究評価、サービ ス研究)に従事。2005年からサービス科学研究の立ち上げを行った。2010年か ら科学技術振興機構においてサービス科学プログラム(S3FIRE)フェロー。 2013年4月から早稲田大学研究戦略センター教授。東京工業大学大学院、東京 大学、中央大学等において非常勤講師。サービス学会理事、研究・技術計画学 会理事、PICMET-Japan事務局長などを兼任。 blog:http://yurikos.blogspot.com/ 【専門分野】 R&Dマネジメント、技術経営、サービスイノベーション、サービス科学 第38回横幹技術フォーラム サービス学の成立
 ~サービス科学・サービス工学の発展を受けて~ 2013年7月8日 早稲田大学 教授 澤谷 由里子 7/8/2013 Waseda University 2 産業構造の変換 アジェンダ 情報を基礎にしたサービスの増加 アメリカにおけるセクター毎の労働人口割合概算 Estimated world (pre-1800) and then U.S. Labor Percentages by Sector •  サービスサイエンス   –  サービスサイエンスの誕生   –  IBM  基礎研究所の取り組み   –  (独)科学技術振興機構プログラム   •  S3FIRE  (Service  Science,  Solu7ons  and  Integrated   Research)  program   •  サービスサイエンスの基盤構築 7/8/2013 Waseda University 3 7/8/2013 Waseda University 4 参照:Porat, M. (1977) The Information Economy: Definitions and Measurementを基に概算 Innovate  America  (2004)   Innovate  America  (2004)   矛盾・対抗・相反から総合・調和・共生への道 矛盾・対抗・相反から総合・調和・共生への道 世界環境 グローバル化 知識中心の時代の到来 産業のトランスフォーメーション 製造中心 → 知識中心 製品とサービスの分離不可 イノベーションの強化 イノベーションの土台のト ランスフォーメーション 新しい科学技術の進歩を 担える人財の育成 Waseda University ユーザーと生産者の双方向性   ナショナル化とグローバル化   知財の保護と公開   製造活動とサービスの結合   学問分野でのマルチディシプリナリー   –  サービス科学の創成     → 同時的、共生によって両立可能   国家政策・インフラ (輸送、エネルギー、情報、教育) 7/8/2013 •  •  •  •  •  5 7/8/2013 Waseda University 6 1
  • 2. 13/07/07 Service-Dominant Logic by Vargo & Lusch
 
 サービスは顧客との価値共創
 Service-Dominant Logic by Vargo & Lusch Goods-dominant (G-D) logic § 価値は共に創られる § 独立した実態としてのお客様 § 自分の環境、ネットワークにおけるお客様 § お客様は対象 § お客様は重要な資源 § 効率性優先 Waseda University § お客様の価値創造プロセスを支援する(提供さ れるものは知識、スキルを含むサービス・システ ム) § 価値は生産される 7/8/2013 Service-dominant (S-D) logic § 何かを作る (商品、サービス) § 効果を考慮した上での効率 7/8/2013 7 Waseda University 8 Ref: Stephen L. Vargo, Paul P. Maglio and Melissa Archpru Akaka, "On value and value co-creation: A service systems and service logic perspective" European Management Journal 26, 2008, pp.145-152 Ref: Stephen L. Vargo, Robert F. Lusch, “Evolving to a New Dominant Logic for Marketing”, Journal of Marketing, 68, January, 2004, pp.1-17 Service-dominant logic: continuing the evolution, Stephen L. Vargo & Robert F. Lusch, J. of the Acad. Mark. Sci. (2008) サービスサイエンスとは サービスの概念 •  アダム スミス  (国富論  1776)による2つの価値   –  使用価値(value  in  use)     –  交換価値(value  in  exchange)    •  サービス     •  産業分類   –  顧客との価値共創 –  人や企業や国など、サービス・システム要素間の価値共創 –  クラーク(1940,  1957)による産業分類基準   •  天然資源に関する産業: 農業、漁業等 「第一次産業」   •  輸送可能な財(goods): 鉱工業、公益、建設業等 「第二次産業」→製造業   •  その他の産業: 商業、運輸業、非物質的な生産を伴うその他の活動を含む「第三 次産業」→サービス業(公益、建設業を含む)   •  サービスサイエンス •  サービスマーケティングでの物に対するサービスの特性を定義する試み   –  サービスを研究し、改善し、創造し、大規模化し、イノベーション するための分野融合的なアプローチ (Spohrer and Maglio 2008) –  SSMED(Service Science, Management, Engineering and Design) と広がるイニシアティブの略称   •  サービス・ドミナント・ロジック(Service-­‐Dominant  Logic)     –  サービスは 顧客との「価値共創」   –  物かサービスかといった二元論 → 物にもサービスにも共通するロジック •  サービスサイエンス: サービス・イノベーションのための知識体系   –  サービス・システムの研究   7/8/2013 Waseda University 9 サービスサイエンスに関する学問領域   International Trade Informa7on Business  &  Organiza7on 7/8/2013 サービスシステム 学問領域 Customer management sciences Technology Information political sciences Systems that support people’s activities retail & healthcare education building & hospitality banking & family &work construction & finance 10 Systems that govern city state secure scale nation laws ステークホルダー (現状) e.g., public policy learning sciences e.g., game theory and strategy cognitive sciences e.g., psychology system sciences e.g., industrial eng. information sciences リソースアクセス (現状) e.g., computer sci organization sciences Organizations e.g., knowledge mgmt social sciences History (Data Analytics) e.g., econ & law Future (Roadmap) Run value Waseda University 11 Ref:  “Succeeding  through  service  innova7on”  hbp://www.ifm.eng.cam.ac.uk/ssme/ People change 7/8/2013 People behavioral sciences e.g., operations Authority サービスシステム知識体系         Systems that focus on flows of things transportation & ICT & food & energy supply chain water & cloud products & electricity waste e.g., marketing Provider Competitors resources Experience design, theatre and arts stakeholders Engineering economics and management, Supply  chain  management   Cogni7ve  science  and  psychology   Mathema7cs  and  non-­‐linear   Complex  adap7ve  systems  theory   dynamics   Computer Computer supported cooperative Opera7ons  management  (OM)   science and Opera7onal  research  (OR)   work AI/web Human Financial and value engineering Organiza7on  theory  and  learning   services Software resource Project  management   metrics manage Economics Industrial  engineering  (IE)  and   Queuing  theory   systems   and Statistical ment and law Simula7on,  modeling   Industrial  and  process  automa7on   control developm visualiza7on   Knowledge  management   theory ent Political Sociology  and  anthropology   Management  of  informa7on   Science Strategy  and  finance   systems   System  design   Systems  dynamics  theory  and   Management  of  technology  &   and  soZware   design   innova7on   architecture Total  quality  management,  lean,   Marke7ng  and  customer   six  sigma   knowledge   Behavioral sciences and education, Game theory and mechanism design Technology Waseda University Transform (Copy) decision sciences e.g., stats & design 新サービスシステム創出 (可能性) run professions e.g., knowledge worker transform professions e.g., consultant Innovate innovate professions (Invent) 7/8/2013 e.g., entrepreneur 価値実現 (将来) Waseda University 12 Ref: http://www.slideshare.net/spohrer/japan-may-11-future-of-cities-and-universities-20120511-v3 2
  • 3. 13/07/07 サービスイノベーションにより築く未来: 進捗フレームワーク 1. 需要の台頭 2. 分野を定義する 3. 基盤とギャップ 4. ギャップを埋める 5. 提言 複雑なサービスシステム の根底にある原理を発 見する サービスシステムを体系 的に創出、拡大、向上さ せる 既存の学問領域による 基盤 学術的研究と実践的 ツールの進展 知識とスキルのギャップ 教育 スキル & マインドセット 研究 知識 & ツール ビジネス 雇用 & 協業 政府   白書が出発点となる 政策 & 投資 プログラムと資格を開発す る 学際的アプローチを奨励 する Many cultures Many disciplines Many systems BREADTH (understanding & communications) サービスイノベーションの ためのロードマップを作成 し、これを向上させ、サー ビス教育・研究への研究 開発投資額を倍増させる 定義の用語集、サービス研究の歴史と見通し、世界的な傾向、現在進行中の議論 7/8/2013 Waseda University “Succeeding through Service Innovation” Whitepaper: A Framework for Progress (http://www.ifm.eng.cam.ac.uk/ssme/) Deep in one system 価値共創を可能にする 顧客-提供者の 相互作用 資源のダイナミックな構 造:人間、技術、組織、 そして情報 サービスシステムの規 模、複雑性、連結性を 増大させる B2B、B2C、C2C、B2G、 G2C、G2G サービスネットワーク 利害関係者の 優先順位 Deep in one culture サービスの成長  GDPと職 サービスの質と生産性 環境に優しく、持続性 のある 都市化と高齢化 グローバリゼーションと 技術の推進力 ビジネス、政府、そして 個人にとってのチャンス サービス サイエンス Deep in one discipline サービス システム depth  &  breadth   DEPTH サービス イノベーション T型サービスシステム人財   (analytic thinking & problem solving) 7/8/2013 13 Waseda University 14 14 Ref: http://www.slideshare.net/spohrer/japan-may-11-future-of-cities-and-universities-20120511-v3 アジェンダ 製造業の研究開発のサービス化 •  研究開発成果→使用の場での適応   •  サービスサイエンス   研究開発 –  サービスサイエンスの誕生   –  IBM  基礎研究所の取り組み   –  (独)科学技術振興機構プログラム   •  使用の場で研究開発   研究開発 •  S3FIRE  (Service  Science,  Solu7ons  and  Integrated   Research)  program   •  サービスサイエンスの基盤構築 •  研究開発と顧客の価値共創によるサービス・イノ ベーション 使用の場 7/8/2013 Waseda University 15 研究開発 Waseda University 7/8/2013 研究とサービスの意識ギャップ     プロジェクトの目的 16 研究開発の成果と新しい研究領域の例   hbp://www.trl.ibm.com/projects/index.htmを基に作成   SCM ビジネスモデリング 研究マネジメント CRM 現場との価値共創 研究者:研究と関係なさそうなセッションや技術紹介にいちいち呼ばないで よ。 • お客様の興味がわからないから、もっとオープンに議論してもらいたい。 品質検査 ビジネス評価手法 サービス価値評価手法 サービス・システム・モデリング サービス提供者支援 リスク分析   最適化 問題分析 サービスクオリティ 環境・交通分析 ソーシャルモデリング 顧客満足度分析 時間感覚の差 現場知 ビジネス戦略 研究者:お客様にせっかく技術の話をしているのに、寝るなんて失礼だなぁ。 • 技術の価値やメリットが知りたいのに、研究発表のように話されても自己満足 で意味ないなぁ。 行動分析 評判分析 心理学 研究者:すぐに結果やデモを見せろと言っても、完成していないものは見せにく いなぁ。 • 話がどう発展するかわからないのだから、クイックにもののイメージを見せてよ。 テキストマイニング 音声認識 自然言語処理 ソフトウエア エンジニアリング ネットワーク分析 シミュレーション システムソフトウエア 研究開発の成果 7/8/2013 Ref: Harvard Business Review, Nov, 2005 Waseda University 17 7/8/2013 新しい研究領域 データ科学 Waseda University 情報技術 数理科学 18 Ref: Yuriko Sawatani, and Y. Fujigaki, “Service Research Model for Value Co-Creation”, Proceeding of PICMET Conference, 2011. 3
  • 4. 13/07/07 競争力強化・連携における大学の重要性 スマータープラネットイニシアティブ SSMED + SmartCamp + IBMers on Campus 9 Japan 8 •  知の創造 y  =  0,7489x  +  0,3534 R²  =  0,719 7 –  サービスサイエンスイニシアティブ (Service Science, Management, Engineering and Design SSMED) %  global   GDP •  社外の知の発見・連携 –  IBMers on Campus –  IBM Global Innovation Outlook 5 Germany France 4 Russia 2 –  Global Entrepreneur Initiative: Smart Camp –  Public Private Partnerships (PPPs) United  Kingdom Italy 3 •  起業・事業化 Brazil Spain Canada India Mexico Turkey 1 South  Korea Australia Netherlands Sweden 0 •  スマーターシティ: ストックホルム交通渋滞解消 0 1 2 –  First of a Kind projects (FOAK) 7/8/2013 China 6 3 4 5 6 7 8 9 %  t op  5 00  universities Waseda University 19 7/8/2013 Waseda University 20 Ref: http://www.slideshare.net/spohrer/japan-may-11-future-of-cities-and-universities-20120511-v3 継続的な成長のために:ビジネス生態系 スキルアップ サイクルを回 す = 新ベンチャー = SSMED卒業生 = アクイジション 成熟ビジネスからの異動 = = 高成長・新ビジネ  スユニット(成長) = IBMer on Campus = 高生産性・成熟  ビジネスユニット  (縮小)  大学地域1 アジェンダ •  サービスサイエンス   –  サービスサイエンスの誕生   –  IBM  基礎研究所の取り組み   –  (独)科学技術振興機構プログラム   IBM 大学地域2 Waseda University Ref: 7/8/2013 •  S3FIRE  (Service  Science,  Solu7ons  and  Integrated   Research)  program   •  サービスサイエンスの基盤構築 21 競争優位のビジネス生態系 7/8/2013 Waseda University 22 Ref: http://www.slideshare.net/spohrer/japan-may-11-future-of-cities-and-universities-20120511-v3 Ø  Ø  サービスサイエンス〜日本の状況〜     イノベートアメリカ (パルミサーノレポート) u  サービスサイエンスは21世紀のイノベーションの中心   第3期科学技術基本計画 :2004.12 :2006.3 u  新興・融合領域への対応 Ø  経済成長戦略大綱 (経産省) u  サービス産業の革新 ü サービス産業生産性協議会(SPRING) 設立 ü サービス工学研究センター(産総研) 設立 Ø  サービス・イノベーション人材育成推進プログラム (文科省) 発足 :2006.7 :2007.5 :2008.4 :2007.4 S3FIREのマネジメントシステム   サービスイノベーション=知識化+価値化   Program   一般・産業フォーラム 研究者コミュニティ コミュニティの創出     研究エレメント サービス科学の 知識化 :2009.1 サービス・システム価値 問題解決・価値創造 使用価値の 検証(・実現) サービス・シス テムの創造 Ø  「問題解決型サービス科学研究開発プログラム」公募 (JST/RISTEX) :2010.4 :2011.8 u  課題解決型研究開発、研究開発から技術検証、普及、展開の一体的取り組み u  重要課題達成のための施策の推進 ü 安全かつ豊かで質の高い国民生活の実現(国民生活の豊かさの向上) ü 我が国の産業競争力の強化(一体的サービス提供に向けた研究開発) 7/8/2013 Waseda University 23 ü 科学技術の共通基盤の充実、強化(領域横断的な科学技術の強化) Project 研究開発の 価値の実現 u  H19年度 6大学、H20年度 7大学 Ø  サービス科学・工学の推進に関する検討会 (生駒委員会:文科省) サービス科学の創造 Ø  第4期科学技術基本計画 (p1, p23-26) 研究開発の 技術・知見 7/8/2013 相互理解 研究の場 価値共創の場 Waseda University 現場の知見 現場 24 Ref: Yuriko Sawatani, and Y. Fujigaki, “Service Research Model for Value Co-Creation”, Proceeding of PICMET Conference, 2011. 4
  • 5. 13/07/07 
 問題解決型サービス科学
 研究開発プロジェクト(平成22-24年度)
 Business  &  Organiza.on 「問題解決型サービス科学研究開発プログラム」   産業領域×研究カテゴリー 概略図 Informa.on   H23クリエイティ ブ・サービス H24社会サービスのデザイン H24触発性サービス H22サービス価 値共創モデル H22サービス 構成支援法 Waseda University 25 • 価値共創 • 合意形成 • インターフェース設計 価値の論理 • ミクロ経済学 • 価値評価 • 知識工学 コンテキスト インタラクション A.提供 者 B.受容 者 SP C.サービスセット コンテンツ (人、技術、共有情報) チャネル 組織の科学 • マネジメントサイエンス • システム工学 • 組織論・社会心理 Waseda University • ネットワーク • マルチエージェント           • 現代人類学 • 行動経済学 • ゲームの理論 • マクロ経済学 受け手の活動 • マーケッティング • 行動心理学 • 行動経済学 • 感性工学 • ヒューマンモデル • ヒューマンマネジメン ト サービスシステム マネジメント • ポリシー、社会シ ステム • プラットフォーム 環境条件 • 政治・制度 • 経済・社会 • 文化・文明 27 サービス デザイン   サービス 工学 7/8/2013 A研究                    技術   B研究     価値共創   測定尺度 典型的なサー ビス   人材教   価値共創 の可視化 と支援     育・評価   音声つ           サービス構 成支援法 Waseda University 機能実現 • ロボティックス • 要求工学 • OR 送り手の活動 • 設計学 • システム工学 • 生産管理・OR • クオリティマネジメント • コストマネジメント サービス提供環境 • 労働環境 • 従業員教育 • 建物、情報インフラシ 7/8/2013 ステム 研究領域 価値共創インタラクション • 価値共創 • 合意形成 • インターフェース設計 触発性     サービス ぶやき プロジェクトのフォーカス(複数) 価値の論理 • ミクロ経済学 • 価値評価 • 知識工学 B.受容 者 SP C.サービスセット コンテンツ (人、技術、共有情報) チャネル 組織の科学 • マネジメントサイエンス • システム工学 • 組織論・社会心理 Waseda University • ネットワーク • マルチエージェント   日本型クリ エイティブ・ サービス 26 コンテキスト インタラクション A.提供 者 サービス 価値共創 モデル   利他性 ※太枠は平成24年度採択プロジェクト サービスシステムの階層   • 現代人類学 • 行動経済学 • ゲームの理論 • マクロ経済学 受け手の活動 • マーケッティング • 行動心理学 • 行動経済学 • 感性工学 • ヒューマンモデル • ヒューマンマネジメン ト サービスシステム マネジメント • ポリシー、社会シ ステム • プラットフォーム 環境条件 • 政治・制度 • 経済・社会 • 文化・文明 28 サービスシステムの階層   •  社会システム 第三層(Macro) •  政策・制度 •  組織間連携 •  社会システム 第三層(Macro) •  政策・制度 •  組織間連携 •  組織  第二層(Meso) •  戦略・施設 •  マネジメント •  組織  第二層(Meso) •  戦略・施設 •  マネジメント 大部分の プロジェクト •  個人 第一層(Micro) •  プロセス •  サービス提供・受容 7/8/2013   環境変動適 応型サービス モデル サービ ス指向 集合知 ビスの   デザイン Technology 研究領域 価値共創インタラクション   農業 サービス
 水利 マネジメ       ント 社会サー H22音声つぶやき B研究 7/8/2013     大規模サービス   H24環境変動適応 型サービスモデル Peopl A研究 e サービス提供環境 • 労働環境 • 従業員教育 • 建物、情報インフラシ 7/8/2013 ステム 基礎理論   H23サービス指 向集合知 H22価値共創の 可視化と支援 H23利他性 送り手の活動 • 設計学 • システム工学 • 生産管理・OR • クオリティマネジメント • コストマネジメント 便益遅延 サービス H24人材教育・評価 H23便益遅延サービス 機能実現 • ロボティックス • 要求工学 • OR H23農業水利 H24価値共創 測定尺度 サービス・システム 交通/サ プライ エネル 流通/ 教育/ 産業共 製造/ 情報技 ヘルス チェーン 水 ギー/ ビジネ 公共 通・基 都市 ホスピ 金融 食品 術 ケア マネジメ 環境 タリティ ス 盤 ント Waseda University 29 7/8/2013 •  個人 第一層(Micro) •  プロセス •  サービス提供・受容 Waseda University 30 5
  • 6. 13/07/07 研究プロセス 研究プロセス ■ 演繹的手法 仮説・定義・定理 実験計画・設計 ■ 演繹的手法 概念構築 概念モデル 数理モデル 調査設計 概念・モデル構築 類型化・体系化 技術開発 ゲーミング手法, ソフトシステム方法論, ビジネスモデルキャンバス フィールド調査, エスノメソドロジー, 会話分析,質的調査 概念構築 概念モデル 形式モデル化 仮説・定義・定理 数理モデル 実験計画・設計 分析・分類(データ マイニング) 調査設計 技術開発 概念・モデル構築 (類型化・体系化) 行動調査 検証・分析・適応 調査 先行研究・ 事例調査 検証・分析 データ収集 検証・分析 状況把握 ■ 帰納的手法 7/8/2013 Waseda University 31 ITが可能にする新しい社会サービスのデザイン 公立はこだて未来大学 学長 中島秀之 参照:http://www.ristex.jp/servicescience/project/2012/03/ ü  Micro-Meso-Macro ü  サービスシステムマネジメント ü  機能実現 7/8/2013 Waseda University Service Provider/Service Receiverインタラクション 価値の論理 Service Receiverの活動 機能実現 サービスシステムマネジメント 先行研究・ 事例調査 マルチメソッドリサーチ ■ 帰納的手法 HCI(Human Computer Interface), CSCW (Computer-Supported Cooperative Work)等の手法 テキストマイニング,ネットワーク分析 実フィールド実験、仮想フィールド実験、シミュレーションの補完的活用 7/8/2013 Waseda University 32 文脈視点によるサービス価値共創モデルの研究 一橋大学 准教授 藤川佳則 参照:http://www.ristex.jp/servicescience/project/2010/04/ ■目 的 「サービス・ドミナント・ロジック(S-Dロジック)」に焦点をあてる。 「価値共創」プロセスの構造化と類型化 「交換価値」「使用価値」「文脈価値」の操作化と計測化 「脱コンテクスト化」「再コンテクスト化」プロセスのモデル化 7/8/2013 顧客経験と設計生産活動の解明による顧客参加型のサービス構成支援法
 ~観光サービスにおけるツアー設計プロセスの高度化を例として~
 東京大学 准教授 原辰徳 ü  Micro-Meso 参照:http://www.ristex.jp/servicescience/project/2010/03/ ü  Service Providerの活動 ü  ü  ü  ü  ü  調査 検証・分析・適応 分析・分類(デー タマイニング) データ収集 ü  Micro-Meso ü  Service Provider/ Service Receiverインタ ラクション ü  価値の論理 ü  サービスシステ ムマネジメント 33 形式モデル化 Waseda University 34 アジェンダ •  サービスサイエンス   –  サービスサイエンスの誕生   –  IBM  基礎研究所の取り組み   –  (独)科学技術振興機構プログラム   •  S3FIRE  (Service  Science,  Solu7ons  and  Integrated   Research)  program   •  サービスサイエンスの基盤構築 7/8/2013 Waseda University 35 7/8/2013 Waseda University 36 6
  • 7. 13/07/07 製造システム   製造プロセスの効率化・自動化     China Broad Group:   30 Stories in 15 Days サービス・システム •  サービス・システムの要素:人、情報、ビジネス、技術 •  例:人、家族、組織、企業、地域、国等 7/8/2013 Waseda University 37 7/8/2013 Waseda University 38 Ref: http://www.slideshare.net/spohrer/japan-may-11-future-of-cities-and-universities-20120511-v3 エンターテイメントシステム   交通システム   製造中心 → サービスシステム・知識中心   エネルギー、交通、インセンティブモデル   Ryan Chin: Urban Mobility 7/8/2013 Waseda University ポリシーデザインによるサステナブルなサービスシステム     39 7/8/2013 Ref: http://www.slideshare.net/spohrer/japan-may-11-future-of-cities-and-universities-20120511-v3 Waseda University 40 Ref: http://www.slideshare.net/spohrer/japan-may-11-future-of-cities-and-universities-20120511-v3 サービスサイエンスの重要概念 (Ref: Spohrer and Maglio 2009) サービスサイエンスの重要概念 (Ref: Spohrer and Maglio 2009) •  サービス 生態(サービス・システム) •  インタラクション 生態 –  経済学等に基づく価値を創出するための価値提供型インタラク ション –  法学等に基づくガバナンス型インタラクション インタラクション (ネットワーク) 要素 価値提案型 •  アウトカム •  ステークホルダー ステークホルダー –  サービスの受容者、提供者、権力者、競争者など –  尺度(質、生産性、法令遵守、戦略的・持続性など) 尺度 ガバナンス型 資源 アクセス権 アウトカム Win-Win Win-Lose Lose-Win Lose-Lose 7/8/2013 Waseda University 41 7/8/2013 Waseda University 42 7
  • 8. 13/07/07 Innovation Academic Landscape of SSMERef: Bibliometric Analysis of Service& Social Change Research, Technological Forecasting (Service Science, Management and Engineering ) SSME paper sub-cluster label analysis Industry & ecosystem: #8, IT & Web, 459papers, 2003.4 #2, medical care, 1,681papers, 2002.7 #4, ecosystem, 914papers, 2004.1 #6, public service, 866papers, 2002.2 #3, mental health care, 1,314papers, 2000.8 Web service Process management Human resource management Operation management Knowledge management Service quality, TQM BPR #7, public medical care, 632papers, 2001.8 #5, QOS, 906papers, 2002.7 #1, management, 1,818papers, 2003.0 7/8/2013 Waseda University Only clusters Copyright 2002-2009 Naoki Shibata All Rights Reserved. 13/07/07 43 7/8/2013 Ecosystem service Ecosystem valuation Emergence of Service Science Ecosystem resilience Ecosystem management Service innovation Waseda University 44 whose #papers ≧ 400 were named. 43 サービスサイエンス関連ジャーナル およびコンファレンス ジャーナル Healthcare services Financial services Public services, SCM Environment Walter, mountain Service Science: Research and Innovations in the Service Economyシリーズ(Springer) コンファレンス Journal of Service Research(JSR) Journal of Services Marketing Journal of Service Management(JOSM) International Conference on Serviceology Managing Service Quality (ICServ) International Journal of Quality and Service Frontiers in Service Sciences Human Side of Service Engineering (HSSE) Journal of Service Science Research International Research Symposium on Service Service Science Excellence in Management (QUIS) International Journal of Services Operations and Informatics (IJSOI) International Conference on Service systems International Journal of Services and and service management (ICSSSM) Operations Management (IJSOM) International Conference on Services International Journal of Services Sciences Computing (SCC) (IJSSci) International Conference on Industrial Product International Journal of Services Technology Service 7/8/2013 Waseda University Systems (IPS2)等 45 and Management (IJSTM)等 •  •  •  •  •  •  •  Handbook of Service Science The Science of Service Systems, by Demirkan, Haluk; Spohrer, James C.; Krishna, Vikas (Eds.), 2011 Service Design and Delivery, by Macintyre, Mairi; Parry, Glenn; Angelis, Jannis (Eds.), 2011 Service Systems Implementation, by Demirkan, Haluk; Spohrer, James C.; Krishna, Vikas (Eds.), 2011 Cloud Computing and Services Science, by Ivanov, Ivan; van Sinderen, Marten; Shishkov, Boris (Eds.), 2012 Case Studies in Service Innovation, by Macaulay, L.A.; Miles, I.; Wilby, J.; Tan, Y.L.; Zhao, L.; Theodoulidis, B. (Eds.), 2012 Global Perspectives on Service Science: Japan (出版予定) 7/8/2013 Waseda University 46 ここからスタート! 主な参考文献 •  サービス学会 http://ja.serviceology.org/ •  ISSIP (International Society for Service Innovation Professionals) http://www.issip.org/ •  S3FIRE http://www.ristex.jp/ servicescience/ 7/8/2013 Waseda University 47 1.  Christopher H. Lovelock, Principles of Service Marketing and Management 2.  Stephen L. Vargo, Robert F. Lusch, “Evolving to a New Dominant Logic for Marketing”, Journal of Marketing, 68, January, 2004, pp.1-17. 3.  Stephen L. Vargo, Paul P. Maglio and Melissa Archpru Akaka, "On value and value co-creation: A service systems and service logic perspective" European Management Journal 26, 2008, pp.145-152 4.  サービス科学白書 “Succeeding through service innovation” –  http://www.ifm.eng.cam.ac.uk/ssme/ 5.  Yuriko Sawatani, and Y. Fujigaki, “Service Research Model for Value Co-Creation”, Proceeding of PICMET Conference, 7/8/2013 Waseda University 48 2011. 8