SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  48
( ベータ版 )

Flash Builder4( ベータ版 )
                と
Flash Catalyst を
   使ってみた

          発表者 :bamboo
各所で話題の FlashBuilder4 と
Flash Catalyst がどんなものなの
か
使ってみました
もくじ

• 各種 Adobe 製ツールについて
• Flash Builder 4 の機能紹介
• Flash Catalyst の機能紹介
Adobe 製ツール CS4 シリー
ズ               2008 年 12 月 日本発売開始

   Flash®        Flash を作成するためのソフト


  Illustrator®   ベクターグラフィックスを作成・編集するソフ
                 ト


   Photoshop®    画像加工を行うためのソフト


                   After Effects® CS4
 その他               InDesign® CS4
                   Dreamweaver® CS4  など・・・
今回の目玉
   Flash Builder 4 (Gumbo)         現在ベータ
                                     版
旧 Flex Builder
Flex コンポーネントを使用した開発ができる
Eclipse ベースの IDE
コード補完機能・デバッグ機能が充実


   Flash Catalyst (Thermo)


プログラマーとデザイナー間の開発をサポートするツール
コーディング無しで Flex の UI 作成ができる
Flash Builder と Illustrator などの画像加工ソフトとの連携機能


   2008 年 11 月 17 日 AdobeMax  アルファ版
   リリース
   2009 年6月1日                     ベータ版リリー
   ス
Flash Builder 4 & Flash Catalyst beta 版は
現在、AdobeLabsからダウンロードができま
す。
      URL:http://labs.adobe.com/
Flash Catalyst
       と
 Flash Builder4
を使った連携の例
作業の流れ

    デザイナー
                           .fxp 形式でプロジェク
                           トファイルを出力する

                                           h
デザインファイル作
                                      blis
成
     Flash Catalyst に取り込み
                                    Pu Flash Catalyst で作成した
     、インターフェイスを作                       インターフェイスにスクリ
     成                                 プトを組み込む
                    lish
                P ub

                  .fxp 形式で
                  FlashBuilder4 に
                  読み込む                      プログラマー
Flash Catalyst の機能紹
介
Flash Catalyst を使って
    何をするのか?
今回すること

 デザインファイルの取り込み


 コンポーネントをカスタマイズ


 エフェクトを使用したページ切り替
 え
Flash Catalyst を使ってみよ
             う
新規プロジェクトを作成



              プロジェクト名

              サイズ
デザインファイルの取り込み
                  「アートワークを読み込み」を
                  選択




                     取り込むファイルを決定




 読み込んだファイルが表示され
 る
Flash Catalyst で読み込み可能な
       デザインファイル

 •   Adobe Illustrator ファイル (.ai)
 •   Adobe PhotoShop ファイル (.psd)
 •   GIF ファイル (.gif)
 •   JPEG ファイル (.jpg, .jpeg)
 •   PNG ファイル (.png)
 •   SWF ファイル (.swf)
 •   FlashProject ファイル (.fxg)
コンポーネントをカスタマイズ

コンポーネントとして使いたいボタンやテキストボ
ックスなどを自作できる

FlashCatalyst で作成可能なコンポーネント

 ボタン
 テキストボックス
 スクロールバー
 データリスト
 カスタム / 汎用コンポーネント
コンポーネント作成方法

コンポーネントにし
たい画像を選択




   作成するコンポーネントを選
   択
今回は画像をボタンにしてみまし
       た
マウスダウン時の見た目を変えて
みる


変更するボタンイベントを
選択




               変更するイベントを選択
マウスダウン時のデザインを自由に作成
        する
作成したコンポーネントに名前をつけ
       てあげる




                    名前を
                    btn_catalyst としま
                    した


  コンポーネントの名前を変更する


     変更→編集を終了で
     元の画面に戻ります
エフェクトを使用したページ切り替え
                  新しいステートを作成する




  このような画像をいっぱい散らかしたようなものを作成しました
ステートについて

・ Flex4 からは MXML を使って簡単に表示状態の変化
を扱えるようになりました


Flex2 からステートという機能があったそうですが、こ
の機能は知らなかったのですが、便利そうです



そこで、新しいステートについて調べてみました
ステートを使ったサンプルコード



        ステートの定義
                  ボタンをクリックしたら
                  指定されたステートに変
                  更




        プロパティ.ステート名 =“ 値”
Flash Catalyst でエフェクトをつけて
  みる




                矢印をドラッグで変更
動作のプレビュー



タイムラインを編集して Page1 ステートから
Page2 ステートへ切り替わるときのエフェク
トを
作成しました
エフェクトを細かく設定




「アクションを追加」で効果の追加・変更などがで
きます




                 プロパティ




    プロパティを変更することで、細かく動きを調整することも
    できます
ステートの切り替えをボタンのイベントに追
         加
             はじめに作成したボタンを選択
              「カスタムインタラクション」を追
              加する




            OnClick イベントを選
            択




スクリプトを書かずにボタンイベントが作成できます
ボタンイベントの設定の説明




設定の説明
 ステートが Page1 のとき
  ボタンをクリックしたら
 Page2 のステートへ移動する
今回作成したものを動かしてみる




       「プロジェクトを実行」でプレビューが
       できる

       「 SWF にパブリッシュ」で .swf ファイ
       ルを作成
保存する




ファイル→保存 で保存できます
ファイル保存形式は「 .fxp 」形式となっています
感想
比較的簡単に動きのあるFla sh が出来上がった


FlashCatalyst を使うと実用的なインターフェ
イスも簡単に作成できる


Flash Catalyst 単体でも十分に使えそうなのだが
、他のソフトと連携させることにより更なる効果
が期待される


                次は Flash Builder4
Flash Builder 4 の機能紹介
Flash Builder4 で新しく追加された機能

      コンポーネントのリニューアル

      F xp ファイルのインポート

      ネットワークモニター

      テストケースクラスの作成
コンポーネントのリニューアル

FlexBuilder3 のデフォルトの name space

                   mx :http://www.adobe.com/2006/mxml



FlashBuilder4 のデフォルトの name
space            fx :http://ns.adobe.com/mxml/2009
     増えた           s :library://ns.adobe.com/flex/spark
                   mx:library://ns.adobe.com/flex/halo

   コンポーネントの使い方が結構変わったように感じま
   した。
fx ・ s ・ mx はどう使う?

f    mxml 関連のコンポーネント
x
    <mx:script>   <fx:script> mxml 内にアクションスクリ
                              プトを記述する



    <mx:style>    <fx:style> mxml 内にスタイルシート
                             を記述する


                             など
mx   mx.Components
     halo コンポーネント
      レイアウト、ナビゲータなどのコンテナがある
 mx にあるもの
          DataGrid
          Label
          Canvas
          Alert
          TabNavigator   など


 Flex3 の mx とだいたい同じだと思いますが、
 使ってみると結構変わっていると感じてきます
S     spark.components

        よく使いそうなコンポーネントが多くある
        Spark は Halo がベースとなっている



     入っているもの
     ・各種コントロール用コンポーネント
     (Button,textInput など )
     ・エフェクト関連
     ・描画関連 ( 図形 ,3 D )
     など

    Spark が SparkProject と関係があるかは不明です。
見つけたもの                                    複数似たようなものがあ
                                            るが使い分け方がわから
    ラベル系                                    ない
mx:label                   s:RichText             s:SimpleText
<mx:label text=“ ここに記述”      <s:RichText>           <s:SimpleText>
  />
                                 ここにテキスト記述可           ここにテキスト記
                           能                      述可能
                            </s:RichText>           </s:SimpleText>



   ボタン系

   s:ButtonBarButton      s:ToggleButton     s:Button
   トグルボタン?                トグルボタン             普通のボタン
見つけたものその 2

mx:Canvas  
なぜかコード補完には出現しません。

 s:group 、s: DataGroup
 が代わりにあるからか?
見つけたものその 3

  addChild の変更
         Spark コンテナへエレメントの追加
    New addElement(element:IVisualElement)
          remobiElement(element:IVisualElement)


         Halo コンテナへエレメントの追加
          addChild(child:DisplayObject)
          removeChild(child:DisplayObject)


  addChild と addElement を使い分けましょ
  う
  ということみたいです
その他
 コンポーネントのイベント設定時のコード補完が追加
 された
   この機能があると結構便利です 
fxpファイルのインポ
       ート
メニューから、ファイル → Import Flex Project(fxp) で
Flash Builder 4 に .fxp ファイルをプロジェクトとしてインポートでき
ます
インポートしてからは通常
の
MXML ファイルとして扱え
る
ので、 MXML ファイルを修
正
したり、アクションスクリ
プト
を追加したりすることがで
き
ます。
Flex プロジェクトを .fxp にエクスポ
  ート
Flex で作成したプロジェクトを .fxp に出力する機能。
出力したファイルを FlashCatalyst で開き修正をするこ
とができるはずですが、

Flash Builder 4 で作成したプロジェクトをエクスポートし
て Flash Catalyst で読み込ませようとすると、エラーが出
て
読み込みできませんでした。。。
ネットワークモニター

Flash ファイルが通信した情報をデバッグできる機能


RTMP を使った Netstream は記録できませんでした。

HTTPService を使用してデータを取得したもの
は記録されました。



 mx.Netmon クラスを使用する?
ネットワークモニターに表示されるもの

リクエスト        レスポンス
・送信ヘッダ情報      •ステータス
              •レスポンスサイズ
              •レスポンス Body( 受信した内容 )

               受信データが英字のみだと正常
               に表示できましたが、日本語が
               混ざっていると文字化けが起こ
               っていました
テストケースクラスの作成




flexUnitTests でのテンプレートを作成する機能が追加され
、
テストが書けるようになりました
感想
•FlexBuilder3 から FlashBuilder4 になって多くの新機能が追
加され、とても便利な機能も増えてたが、まだ動作が不安
定なものもあるので、今後に期待したい
•Flex4 コンポーネントは前のFlex 3 からは結構変わっ
てるので、移行するには影響が多そう
ということで

現在まだベータ版なので、これからさらに変化
するかもしれないので、正式版登場まで期待し
て待ちながらツールを使い込んでみましょう
ご静聴ありがとうございました。

Contenu connexe

En vedette

Ranking 29.07 Vpp
Ranking 29.07 VppRanking 29.07 Vpp
Ranking 29.07 Vppguestff87a6
 
What's hot on Facebook - 17/03/2011
What's hot on Facebook - 17/03/2011What's hot on Facebook - 17/03/2011
What's hot on Facebook - 17/03/2011David Nattriss
 
Educ 514 rules of composition
Educ 514 rules of compositionEduc 514 rules of composition
Educ 514 rules of compositionlaurenkeane
 
Straight talk about thermoplastic single ply roofing membrane
Straight talk about thermoplastic single ply roofing membraneStraight talk about thermoplastic single ply roofing membrane
Straight talk about thermoplastic single ply roofing membraneARIJIT BASU
 
Jaamun Registration & Use
Jaamun Registration & UseJaamun Registration & Use
Jaamun Registration & UseJaamun
 
Configuring Filters On Jaamun
Configuring Filters On JaamunConfiguring Filters On Jaamun
Configuring Filters On JaamunJaamun
 
SKF First-quarter report 2011
SKF First-quarter report 2011SKF First-quarter report 2011
SKF First-quarter report 2011SKF
 
SKF First-quarter 2011 result slide show
SKF First-quarter 2011 result slide show SKF First-quarter 2011 result slide show
SKF First-quarter 2011 result slide show SKF
 
What Makes A Green Telco
What Makes A Green TelcoWhat Makes A Green Telco
What Makes A Green TelcoTurlough Guerin
 
Walky-Talky Pres: Summer 2009
Walky-Talky Pres: Summer 2009Walky-Talky Pres: Summer 2009
Walky-Talky Pres: Summer 2009seeeng
 
Cap Seminar Ppt 2009
Cap Seminar Ppt 2009Cap Seminar Ppt 2009
Cap Seminar Ppt 2009hacha84
 
Workshop Mett bij Roeg&amp;Roem
Workshop Mett bij Roeg&amp;RoemWorkshop Mett bij Roeg&amp;Roem
Workshop Mett bij Roeg&amp;RoemJeroen Rispens
 
Av Introduction To The Elijah Challenge 2009 For Web
Av Introduction To The Elijah Challenge 2009 For WebAv Introduction To The Elijah Challenge 2009 For Web
Av Introduction To The Elijah Challenge 2009 For Web'Davy Hermanus
 
Jesus Rally 2009
Jesus Rally 2009Jesus Rally 2009
Jesus Rally 2009guest78db71
 
Camp Low Week 3
Camp Low Week 3Camp Low Week 3
Camp Low Week 3kltitus
 

En vedette (20)

Ranking 29.07 Vpp
Ranking 29.07 VppRanking 29.07 Vpp
Ranking 29.07 Vpp
 
What's hot on Facebook - 17/03/2011
What's hot on Facebook - 17/03/2011What's hot on Facebook - 17/03/2011
What's hot on Facebook - 17/03/2011
 
Educ 514 rules of composition
Educ 514 rules of compositionEduc 514 rules of composition
Educ 514 rules of composition
 
Rd.Html
Rd.HtmlRd.Html
Rd.Html
 
Straight talk about thermoplastic single ply roofing membrane
Straight talk about thermoplastic single ply roofing membraneStraight talk about thermoplastic single ply roofing membrane
Straight talk about thermoplastic single ply roofing membrane
 
Jaamun Registration & Use
Jaamun Registration & UseJaamun Registration & Use
Jaamun Registration & Use
 
Configuring Filters On Jaamun
Configuring Filters On JaamunConfiguring Filters On Jaamun
Configuring Filters On Jaamun
 
SKF First-quarter report 2011
SKF First-quarter report 2011SKF First-quarter report 2011
SKF First-quarter report 2011
 
SKF First-quarter 2011 result slide show
SKF First-quarter 2011 result slide show SKF First-quarter 2011 result slide show
SKF First-quarter 2011 result slide show
 
What Makes A Green Telco
What Makes A Green TelcoWhat Makes A Green Telco
What Makes A Green Telco
 
Walky-Talky Pres: Summer 2009
Walky-Talky Pres: Summer 2009Walky-Talky Pres: Summer 2009
Walky-Talky Pres: Summer 2009
 
Power point test
Power point testPower point test
Power point test
 
LIFE - 9/23/09 - Grand Ventures Travel Presentation
LIFE - 9/23/09 - Grand Ventures Travel PresentationLIFE - 9/23/09 - Grand Ventures Travel Presentation
LIFE - 9/23/09 - Grand Ventures Travel Presentation
 
Cap Seminar Ppt 2009
Cap Seminar Ppt 2009Cap Seminar Ppt 2009
Cap Seminar Ppt 2009
 
Workshop Mett bij Roeg&amp;Roem
Workshop Mett bij Roeg&amp;RoemWorkshop Mett bij Roeg&amp;Roem
Workshop Mett bij Roeg&amp;Roem
 
Av Introduction To The Elijah Challenge 2009 For Web
Av Introduction To The Elijah Challenge 2009 For WebAv Introduction To The Elijah Challenge 2009 For Web
Av Introduction To The Elijah Challenge 2009 For Web
 
Nd
NdNd
Nd
 
Jesus Rally 2009
Jesus Rally 2009Jesus Rally 2009
Jesus Rally 2009
 
Cj Rider
Cj RiderCj Rider
Cj Rider
 
Camp Low Week 3
Camp Low Week 3Camp Low Week 3
Camp Low Week 3
 

Similaire à Flash Builder4 と FlashCatalyst を使ってみた

Alfresco ce 4.2の新機能
Alfresco ce 4.2の新機能Alfresco ce 4.2の新機能
Alfresco ce 4.2の新機能Jun Terashita
 
Jetpack Library 事始め
Jetpack Library 事始めJetpack Library 事始め
Jetpack Library 事始めTomohiro Kaizu
 
Share UIカスタマイズ Widget編
Share UIカスタマイズ Widget編Share UIカスタマイズ Widget編
Share UIカスタマイズ Widget編MoritakaSoma
 
[初めての方へ] After Effectの使い方 (designpit02事前資料)
[初めての方へ] After Effectの使い方 (designpit02事前資料)[初めての方へ] After Effectの使い方 (designpit02事前資料)
[初めての方へ] After Effectの使い方 (designpit02事前資料)hanae_suetsuna
 
Fireworksの潜在能力を拡張機能で引き出そう!
Fireworksの潜在能力を拡張機能で引き出そう!Fireworksの潜在能力を拡張機能で引き出そう!
Fireworksの潜在能力を拡張機能で引き出そう!Akira Maruyama
 
2006 07 29_xtc2006_x_cube_template
2006 07 29_xtc2006_x_cube_template2006 07 29_xtc2006_x_cube_template
2006 07 29_xtc2006_x_cube_templateTom Hayakawa
 
Geeklog2.1新機能紹介 20140723
Geeklog2.1新機能紹介 20140723Geeklog2.1新機能紹介 20140723
Geeklog2.1新機能紹介 20140723Tetsuko Komma
 
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」ericsagnes
 
WordBeachDeathMarchWorkshop
WordBeachDeathMarchWorkshopWordBeachDeathMarchWorkshop
WordBeachDeathMarchWorkshoptakashi ono
 
はじめてのASP.NET MVC5
はじめてのASP.NET MVC5はじめてのASP.NET MVC5
はじめてのASP.NET MVC5Tomo Mizoe
 
【Wordpress】LightBox風jQueryを使ってポップアップ上でカスタムフィールドを出力。
【Wordpress】LightBox風jQueryを使ってポップアップ上でカスタムフィールドを出力。【Wordpress】LightBox風jQueryを使ってポップアップ上でカスタムフィールドを出力。
【Wordpress】LightBox風jQueryを使ってポップアップ上でカスタムフィールドを出力。Kazuki Akiyama
 
LabVIEW NXG Web Module Training Slide
LabVIEW NXG Web Module Training SlideLabVIEW NXG Web Module Training Slide
LabVIEW NXG Web Module Training SlideYusuke Tochigi
 
ゼロからつくるWord pressテーマ第6回
ゼロからつくるWord pressテーマ第6回ゼロからつくるWord pressテーマ第6回
ゼロからつくるWord pressテーマ第6回Hitsuji
 
Adobe Flash Professional Toolkit for CreateJSをいじる
Adobe Flash Professional Toolkit for CreateJSをいじるAdobe Flash Professional Toolkit for CreateJSをいじる
Adobe Flash Professional Toolkit for CreateJSをいじるkaboccha
 
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminarAtushi Sugiyama
 
Firefox DevTools
Firefox DevToolsFirefox DevTools
Firefox DevToolsdynamis
 

Similaire à Flash Builder4 と FlashCatalyst を使ってみた (20)

Firefoxosハンズオン
FirefoxosハンズオンFirefoxosハンズオン
Firefoxosハンズオン
 
Alfresco ce 4.2の新機能
Alfresco ce 4.2の新機能Alfresco ce 4.2の新機能
Alfresco ce 4.2の新機能
 
Jetpack Library 事始め
Jetpack Library 事始めJetpack Library 事始め
Jetpack Library 事始め
 
Share UIカスタマイズ Widget編
Share UIカスタマイズ Widget編Share UIカスタマイズ Widget編
Share UIカスタマイズ Widget編
 
[初めての方へ] After Effectの使い方 (designpit02事前資料)
[初めての方へ] After Effectの使い方 (designpit02事前資料)[初めての方へ] After Effectの使い方 (designpit02事前資料)
[初めての方へ] After Effectの使い方 (designpit02事前資料)
 
Fireworksの潜在能力を拡張機能で引き出そう!
Fireworksの潜在能力を拡張機能で引き出そう!Fireworksの潜在能力を拡張機能で引き出そう!
Fireworksの潜在能力を拡張機能で引き出そう!
 
2006 07 29_xtc2006_x_cube_template
2006 07 29_xtc2006_x_cube_template2006 07 29_xtc2006_x_cube_template
2006 07 29_xtc2006_x_cube_template
 
Geeklog2.1新機能紹介 20140723
Geeklog2.1新機能紹介 20140723Geeklog2.1新機能紹介 20140723
Geeklog2.1新機能紹介 20140723
 
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
 
WordBeachDeathMarchWorkshop
WordBeachDeathMarchWorkshopWordBeachDeathMarchWorkshop
WordBeachDeathMarchWorkshop
 
はじめてのASP.NET MVC5
はじめてのASP.NET MVC5はじめてのASP.NET MVC5
はじめてのASP.NET MVC5
 
【Wordpress】LightBox風jQueryを使ってポップアップ上でカスタムフィールドを出力。
【Wordpress】LightBox風jQueryを使ってポップアップ上でカスタムフィールドを出力。【Wordpress】LightBox風jQueryを使ってポップアップ上でカスタムフィールドを出力。
【Wordpress】LightBox風jQueryを使ってポップアップ上でカスタムフィールドを出力。
 
LabVIEW NXG Web Module Training Slide
LabVIEW NXG Web Module Training SlideLabVIEW NXG Web Module Training Slide
LabVIEW NXG Web Module Training Slide
 
ゼロからつくるWord pressテーマ第6回
ゼロからつくるWord pressテーマ第6回ゼロからつくるWord pressテーマ第6回
ゼロからつくるWord pressテーマ第6回
 
jQuery Mobile入門
jQuery Mobile入門jQuery Mobile入門
jQuery Mobile入門
 
Adobe Flash Professional Toolkit for CreateJSをいじる
Adobe Flash Professional Toolkit for CreateJSをいじるAdobe Flash Professional Toolkit for CreateJSをいじる
Adobe Flash Professional Toolkit for CreateJSをいじる
 
eZ Publishのextension開発チュートリアル
eZ Publishのextension開発チュートリアルeZ Publishのextension開発チュートリアル
eZ Publishのextension開発チュートリアル
 
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
 
Flex入門
Flex入門Flex入門
Flex入門
 
Firefox DevTools
Firefox DevToolsFirefox DevTools
Firefox DevTools
 

Flash Builder4 と FlashCatalyst を使ってみた