SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  39
Télécharger pour lire hors ligne
Data APIの基本

MTCafe Saitama 2013 Autumn
2013/11/2
藤本 壱
今日のアジェンダ
• 自己紹介
• APIとは?
• Data APIの背景
• Data APIの概要
• Data APIの活用方法
• まとめ
自己紹介
自己紹介その1
• 藤本 壱(ふじもと はじめ)
• 兵庫県伊丹市出身
• 群馬県前橋市在住
自己紹介その2
• 本職はPC系のフリーライター

2004年秋からMovable Typeユーザー
さまざまなプラグインを開発
ブログももちろんMT

http://www.h-fj.com/blog/
APIとは?
APIとは?
• 「Application Programming Interface」の略
• あるプログラムから他のプログラムにアク
セスする際のインターフェース
• APIの例
• Google Maps API
• Windows API
• iOSのCocoa Touchなど
• Etc.
Web API
• Web上の各種のサービスと連携する仕組
み
• HTTPプロトコルでサーバーにアクセス
• XMLやJSONなどの形式でデータを交換
• 各種のプログラム言語からサーバーにアク
セス可能
• 様々なWeb APIが存在
• Yahoo、Google、Amazon、楽天、リクルート、
etc.
Web APIの例
• 住所や建物から緯度経度等を取得
(Google Geocoding API)
http://maps.googleapis.com/maps/api/geo
code/json?address=○○○&sensor=true_o
r_false
Web APIの例
• この場所の情報
http://maps.googleapis.com/maps/api/geocode/jso
n?address=%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E
3%81%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE%E5
%B8%82%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E5%8C%BA%E5
%AE%AE%E7%94%BA%EF%BC%91%E4%B8%81%E7
%9B%AE%EF%BC%95%E9%8A%80%E5%BA%A7%E3
%83%93%E3%83%AB7%E9%9A%8E&sensor=false
Data APIの背景
よくあるWebサイト
• HTMLとCSSでページを作成
• 一部にJavaScriptを入れてちょっとした動き
を持たせる
• 動的なコンテンツはサーバー側(PHP等)で
生成
Webブラウザのアプリケーションプラットフォーム化

• デスクトップアプリケーションがWebアプリ
ケーションに
• 例:Webメール、Google Maps、Google Document

• Ajaxによるレンダリング
• サーバーからデータのみ受け取り
• クライアント側でJavaScriptでレンダリング

サーバー側でのHTML生成の必要性が減少
サーバーからクライアントに生データを渡す必
要性が増加
ネイティブアプリの流行
• iOS/Androidの伸長でネイティブアプリ化
• WebアプリではiOS/Androidの機能/性能を
フルには引き出せない
• ネイティブアプリの利用が増加
• PCではブラウザ、スマートフォン/タブレットで
はネイティブアプリで閲覧することが増加

• サーバー側との連携が必要
• HTTPでサーバーにアクセスしたい
• HTMLではなく生データが欲しい
Data APIの登場
• Movable Typeに対してWeb APIの形式でアク
セスする機能
• 生データを取得可能
• データの更新/削除も可能
• プログラム言語を問わない
• JavaScript用ライブラリあり
• HTTPアクセス/JSONパースができれば良い
• PHP、Ruby、Node.js、Objective-C、Java、etc.
Data APIの概要
Data APIでできること
作成

読込

更新

削除

記事

○

○

○

○

コメント

○

○

○

○

トラックバック

○

○

○

ユーザー
サイト
(ブログ/ウェブサイト)
カテゴリ

○

○

○

サイトの統計

○

アイテム

○
○
JavaScriptライブラリの初期化
• ライブラリの組み込み
<script type="text/javascript" src="http://your-host/pathto-mt/mt-static/data-api/v1/js/mt-data-api.js"></script>

• 初期化
var api = new MT.DataAPI({
baseUrl: 'http://your-host/path_to_mt/mt-data-api.cgi',
clientId: 'example'
});
記事の読み込み
api.listEntries(siteId, params, function(response) {
if (response.error) {
エラーに対する処理
return;
}
読み込んだ記事に対する処理
});
MTへのログイン
api.getToken(function(response) {
if (response.error) {
if (response.error.code === 401) {
location.href = api.getAuthorizationUrl(location.href);
}
else {
ログイン時にエラーが起きたときの処理;
}
}
else {
ログインに成功したときの処理
}
});
記事の投稿
api.createEntry(siteId, entryData, function(response) {
if (response.error) {
エラー時の処理
return;
}
記事作成完了時の処理
});
PHPで記事投稿
$endpoint = 'http://your_host/path_to_mt/mt-data-api.cgi/v1/sites/ウェブサイト
(またはブログ)のID/entries';
$postdata = array(
'entry' => json_encode(array(
'title' => '記事のタイトル',
'body' => '記事の本文',
)),
);
$options = array('http' =>
array(
'method' => 'POST',
'header' => array(
‘X-MT-Authorization: MTAuth accessToken=アクセストークン',
'Content-Type: application/x-www-form-urlencoded'
),
'content' => http_build_query($postdata),
)
);
$response = file_get_contents($endpoint, false, stream_context_create($options));
Objective-C(iOS)で記事投稿
NSURL *url = [NSURL URLWithString:@"http://your-host/path-to-mt/mt-data-api.cgi/v1/sites/ウェブサイト
(またはブログ)のID/entries"];
NSDictionary *entry = @{
@"title": 記事のタイトル,
@"body": 記事の本文
};
NSData *json = [NSJSONSerialization dataWithJSONObject:entry
options:NSJSONWritingPrettyPrinted error:&error];
NSString *jsonstr = [[NSString alloc] initWithData:json encoding:NSUTF8StringEncoding];
NSString *json_encoded =
(__bridge_transfer NSString *) CFURLCreateStringByAddingPercentEscapes(
NULL, (__bridge CFStringRef)jsonstr, NULL,
(CFStringRef)@"!*'();:@&=+$,/?%#[]", kCFStringEncodingUTF8
);
NSString *query = [NSString stringWithFormat:@"entry=%@", json_encoded];
NSData *reqbody = [query dataUsingEncoding:NSUTF8StringEncoding];
NSMutableURLRequest *request =
[NSMutableURLRequest requestWithURL: url
cachePolicy:NSURLRequestUseProtocolCachePolicy
timeoutInterval:60.0];
[request setHTTPMethod: @"POST"];
[request setValue:@"application/x-www-form-urlencoded" forHTTPHeaderField:@"Content-Type"];
[request setValue:[NSString stringWithFormat:@"%d", [reqbody length]]
forHTTPHeaderField:@"Content-Length"];
[request setValue:[NSString stringWithFormat:@“MTAuth accessToken=%@”,アクセストークン]
forHTTPHeaderField:@"X-MT-Authorization"];
[request setHTTPBody:reqbody];
[NSURLConnection sendAsynchronousRequest:request
queue:[NSOperationQueue mainQueue]
completionHandler:^(NSURLResponse *response, NSData *data, NSError *error) {・・・}];
Java(Android)で記事投稿
AsyncHttpClient client = new AsyncHttpClient();
JSONObject entry = new JSONObject();
try {
entry.put("title", タイトル);
entry.put("body", 本文);
} catch (JSONException e) {
e.printStackTrace();
}
RequestParams params = new RequestParams();
params.put("entry", entry.toString());
Header[] headers = new Header[1];
headers[0] = new BasicHeader(“X-MT-Authorization”, “MTAuth
accessToken=アクセストークン”);
String url = "http://your-host/path-to-mt/mt-data-api.cgi/v1/sites/ブログ
(またはウェブサイト)のID/entries";
client.post(getBaseContext(), url, headers, params, “application/x-wwwform-urlencoded”, new JsonHttpResponseHandler() {…};
プラグインでData APIを拡張可能
• エンドポイントの追加
• 読み込み/更新可能なフィールドの追加
• 例:記事のカテゴリを操作するプラグイン
http://www.h-fj.com/blog/archives/2013/09/30094306.php
Data APIの活用方法
各種の動的処理
• 記事等の検索
• Data APIで検索条件を渡し、結果を取得してレ
ンダリング

• メインページやアーカイブページのページ
分割
• 各ページへのアクセスの際に、Data APIでデー
タを取得してレンダリング
ページ分割の考え方
• Ajaxで以下のようなアドレスに接続
http://your_host/mt-data-api.cgi/v1/sites/
ブログID/entries?offset=○○&limit=□□
□□:1ページ当たりの記事の件数
○○:(ページ番号-1)*□□
• レスポンスを元にHTMLを組み立てて出力
独自の管理画面
• mt.cgiを使わずに独自の管理画面で記事
等を管理
• 例:Movable Typeの記事ページで直接編集
できる「EntryEditorプラグイン」(小粋空間)
http://www.koikikukan.com/archives/2013/
08/08-015555.php
http://youtu.be/EmSDvwyfWK4
iOSアプリ/Androidアプリのバックエンド
• Movable TypeをiOSアプリ/Androidアプリのバッ
クエンドとして使用
• Movable Typeにデータを蓄積
• Data APIでデータの取得や更新を行う
• テンプレートタグでWebページも出力
• 例:
• SNS的なサイト(iOS/Android用アプリとPCサイトの連
動)
• ソーシャルゲーム(ユーザー等の情報をMovable Type
で管理)
APIの外部提供
• 蓄積したデータをData APIで外部に公開(サ
イトのWebサービス化)
• 外部のプログラマに様々なアプリを開発して
もらう
• Data APIをプラグインで拡張して必要なデー
タを提供
• 例:
• 大量の情報を扱う情報系サイト
(グルメ情報、就職情報、価格情報、etc.)
まとめ
Data API
• Movable TypeをRESTで操作する仕組み
• 各種オブジェクトの作成/読込/更新/削
除が可能
• Webアプリやネイティブアプリの開発に利
用可能
Data APIの活用のために求められること
• プログラミング
• フロンドエンド/バックエンド両方に対する
理解
• デザイナー/コーダー/フロントエンドエン
ジニア/プログラマ等の協力体制
One more thing
Movable Type 6 本格活用ガイドブック
• 近日発売予定
• bit partさんとの共著
• マイナビ刊
• Featuring Data API
• 予価3,444円
Movable Type 6本格活用セミナー
~マイナビ クリエイターズ Power Session Vol.3

• 11月28日(木曜日) 19時~21時
• マイナビ本社(東京メトロ東西線竹橋駅)
• 定員100名
• 参加費
• 4000円(書籍付)
• 5000円(書籍+電子書籍付)
ご清聴ありがとうございました

Contenu connexe

Tendances

Movable Type as a Playground
Movable Type as a PlaygroundMovable Type as a Playground
Movable Type as a PlaygroundTaku AMANO
 
Data apiで実現 進化するwebの世界
Data apiで実現 進化するwebの世界Data apiで実現 進化するwebの世界
Data apiで実現 進化するwebの世界Yuji Takayama
 
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)Toru Kawamura
 
WebIDLを見てみる
WebIDLを見てみるWebIDLを見てみる
WebIDLを見てみるtakenspc
 
Data API ことはじめ
Data API ことはじめData API ことはじめ
Data API ことはじめYuji Takayama
 
詳説 Data api mtddc 拡張版 v3対応
詳説 Data api mtddc 拡張版   v3対応詳説 Data api mtddc 拡張版   v3対応
詳説 Data api mtddc 拡張版 v3対応Yuji Takayama
 
Data APIの背景と活用方法
Data APIの背景と活用方法Data APIの背景と活用方法
Data APIの背景と活用方法Hajime Fujimoto
 
IDaaSにSign in with Appleをつないでみた
IDaaSにSign in with AppleをつないでみたIDaaSにSign in with Appleをつないでみた
IDaaSにSign in with AppleをつないでみたNaohiro Fujie
 
Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発
Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発
Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発Yuki Hattori
 
Share point開発 ファイル受信
Share point開発 ファイル受信Share point開発 ファイル受信
Share point開発 ファイル受信Akihiro Ehara
 
プラグイン作者脳になろう ~実案件で学ぶプラグイン開発フロー~
プラグイン作者脳になろう ~実案件で学ぶプラグイン開発フロー~プラグイン作者脳になろう ~実案件で学ぶプラグイン開発フロー~
プラグイン作者脳になろう ~実案件で学ぶプラグイン開発フロー~Takeuchi Yuichi
 
CMSとして選択肢のひとつ「Movable Type」をおすすめする理由
CMSとして選択肢のひとつ「Movable Type」をおすすめする理由CMSとして選択肢のひとつ「Movable Type」をおすすめする理由
CMSとして選択肢のひとつ「Movable Type」をおすすめする理由Masashi Hisatsugu
 
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013 KEYNOTE - Movable Type 6
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013 KEYNOTE - Movable Type 6MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013 KEYNOTE - Movable Type 6
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013 KEYNOTE - Movable Type 6Daiji Hirata
 
Identity lifecycleのつらみを解決するサービス
Identity lifecycleのつらみを解決するサービスIdentity lifecycleのつらみを解決するサービス
Identity lifecycleのつらみを解決するサービスTakumiKasuo
 
RESTful #とは RailsスタイルからRESTを学ぼう
RESTful #とは RailsスタイルからRESTを学ぼうRESTful #とは RailsスタイルからRESTを学ぼう
RESTful #とは RailsスタイルからRESTを学ぼうToru Kawamura
 
Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発
Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発
Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発Yuki Hattori
 
Azure の ID 管理サービスに LINE ログインを組み込もう
Azure の ID 管理サービスに LINE ログインを組み込もうAzure の ID 管理サービスに LINE ログインを組み込もう
Azure の ID 管理サービスに LINE ログインを組み込もうYuta Matsumura
 

Tendances (20)

Movable Type as a Playground
Movable Type as a PlaygroundMovable Type as a Playground
Movable Type as a Playground
 
Data apiで実現 進化するwebの世界
Data apiで実現 進化するwebの世界Data apiで実現 進化するwebの世界
Data apiで実現 進化するwebの世界
 
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)
 
WebIDLを見てみる
WebIDLを見てみるWebIDLを見てみる
WebIDLを見てみる
 
Data API ことはじめ
Data API ことはじめData API ことはじめ
Data API ことはじめ
 
詳説 Data api mtddc 拡張版 v3対応
詳説 Data api mtddc 拡張版   v3対応詳説 Data api mtddc 拡張版   v3対応
詳説 Data api mtddc 拡張版 v3対応
 
Data APIの背景と活用方法
Data APIの背景と活用方法Data APIの背景と活用方法
Data APIの背景と活用方法
 
IDaaSにSign in with Appleをつないでみた
IDaaSにSign in with AppleをつないでみたIDaaSにSign in with Appleをつないでみた
IDaaSにSign in with Appleをつないでみた
 
Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発
Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発
Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発
 
Share point開発 ファイル受信
Share point開発 ファイル受信Share point開発 ファイル受信
Share point開発 ファイル受信
 
プラグイン作者脳になろう ~実案件で学ぶプラグイン開発フロー~
プラグイン作者脳になろう ~実案件で学ぶプラグイン開発フロー~プラグイン作者脳になろう ~実案件で学ぶプラグイン開発フロー~
プラグイン作者脳になろう ~実案件で学ぶプラグイン開発フロー~
 
Swift + JSON via WordPress
Swift + JSON via WordPressSwift + JSON via WordPress
Swift + JSON via WordPress
 
Scim and or graph
Scim and or graphScim and or graph
Scim and or graph
 
CMSとして選択肢のひとつ「Movable Type」をおすすめする理由
CMSとして選択肢のひとつ「Movable Type」をおすすめする理由CMSとして選択肢のひとつ「Movable Type」をおすすめする理由
CMSとして選択肢のひとつ「Movable Type」をおすすめする理由
 
Bot framework概要
Bot framework概要Bot framework概要
Bot framework概要
 
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013 KEYNOTE - Movable Type 6
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013 KEYNOTE - Movable Type 6MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013 KEYNOTE - Movable Type 6
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013 KEYNOTE - Movable Type 6
 
Identity lifecycleのつらみを解決するサービス
Identity lifecycleのつらみを解決するサービスIdentity lifecycleのつらみを解決するサービス
Identity lifecycleのつらみを解決するサービス
 
RESTful #とは RailsスタイルからRESTを学ぼう
RESTful #とは RailsスタイルからRESTを学ぼうRESTful #とは RailsスタイルからRESTを学ぼう
RESTful #とは RailsスタイルからRESTを学ぼう
 
Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発
Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発
Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発
 
Azure の ID 管理サービスに LINE ログインを組み込もう
Azure の ID 管理サービスに LINE ログインを組み込もうAzure の ID 管理サービスに LINE ログインを組み込もう
Azure の ID 管理サービスに LINE ログインを組み込もう
 

En vedette

はじめよう!MovableType.net ハンズオン
はじめよう!MovableType.net ハンズオンはじめよう!MovableType.net ハンズオン
はじめよう!MovableType.net ハンズオンHajime Fujimoto
 
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介Hajime Fujimoto
 
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIJavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIHajime Fujimoto
 
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.Hajime Fujimoto
 
WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeHajime Fujimoto
 
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法Hajime Fujimoto
 
2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ
2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ
2つの「Layout」プラグインでMovable TypeをパワーアップHajime Fujimoto
 
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介Hajime Fujimoto
 
Movable Typeの権限と承認フロー
Movable Typeの権限と承認フローMovable Typeの権限と承認フロー
Movable Typeの権限と承認フローHajime Fujimoto
 

En vedette (10)

はじめよう!MovableType.net ハンズオン
はじめよう!MovableType.net ハンズオンはじめよう!MovableType.net ハンズオン
はじめよう!MovableType.net ハンズオン
 
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
 
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIJavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
 
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.
 
WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable Type
 
Connect with Data API
Connect with Data APIConnect with Data API
Connect with Data API
 
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
 
2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ
2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ
2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ
 
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介
 
Movable Typeの権限と承認フロー
Movable Typeの権限と承認フローMovable Typeの権限と承認フロー
Movable Typeの権限と承認フロー
 

Similaire à Data APIの基本

初めての Data API CMS どうでしょう - 仙台編 -
初めての Data API   CMS どうでしょう - 仙台編 -初めての Data API   CMS どうでしょう - 仙台編 -
初めての Data API CMS どうでしょう - 仙台編 -Yuji Takayama
 
Azure で Serverless 初心者向けタッチ&トライ
Azure で Serverless 初心者向けタッチ&トライAzure で Serverless 初心者向けタッチ&トライ
Azure で Serverless 初心者向けタッチ&トライMasanobu Sato
 
5分でわかったつもりになるParse.com
5分でわかったつもりになるParse.com5分でわかったつもりになるParse.com
5分でわかったつもりになるParse.comKenta Tsuji
 
ハイブリッドアプリへのLocalytics導入ガイド
ハイブリッドアプリへのLocalytics導入ガイドハイブリッドアプリへのLocalytics導入ガイド
ハイブリッドアプリへのLocalytics導入ガイドLocalyticsJP
 
ソーシャルアプリ勉強会(第一回資料)配布用
ソーシャルアプリ勉強会(第一回資料)配布用ソーシャルアプリ勉強会(第一回資料)配布用
ソーシャルアプリ勉強会(第一回資料)配布用Yatabe Terumasa
 
Develop Web Application with Node.js + Express
Develop Web Application with Node.js + ExpressDevelop Web Application with Node.js + Express
Develop Web Application with Node.js + ExpressAkinari Tsugo
 
Microsoft Graphことはじめ クエリパラメータ編
Microsoft Graphことはじめ クエリパラメータ編Microsoft Graphことはじめ クエリパラメータ編
Microsoft Graphことはじめ クエリパラメータ編DevTakas
 
OSSから学ぶSwift実践テクニック
OSSから学ぶSwift実践テクニックOSSから学ぶSwift実践テクニック
OSSから学ぶSwift実践テクニック庸介 高橋
 
データマイニング+WEB勉強会資料第6回
データマイニング+WEB勉強会資料第6回データマイニング+WEB勉強会資料第6回
データマイニング+WEB勉強会資料第6回Naoyuki Yamada
 
Wolcome to swift
Wolcome to swiftWolcome to swift
Wolcome to swiftKyohei Ito
 
クラウドではじめるリアルタイムデータ分析 #seccamp
クラウドではじめるリアルタイムデータ分析 #seccampクラウドではじめるリアルタイムデータ分析 #seccamp
クラウドではじめるリアルタイムデータ分析 #seccampMasahiro NAKAYAMA
 
OpenGLプログラミング
OpenGLプログラミングOpenGLプログラミング
OpenGLプログラミング幸雄 村上
 
ふぉとぶらり+LODAC -iPhoneアプリでのSPARQLでの活用事例-
ふぉとぶらり+LODAC -iPhoneアプリでのSPARQLでの活用事例-ふぉとぶらり+LODAC -iPhoneアプリでのSPARQLでの活用事例-
ふぉとぶらり+LODAC -iPhoneアプリでのSPARQLでの活用事例-uedayou
 
Web アプリケーションにおけるクライアントサイドのデータハンドリングと可視化の実現
Web アプリケーションにおけるクライアントサイドのデータハンドリングと可視化の実現Web アプリケーションにおけるクライアントサイドのデータハンドリングと可視化の実現
Web アプリケーションにおけるクライアントサイドのデータハンドリングと可視化の実現インフラジスティックス・ジャパン株式会社
 
SlackのIncomingWebhooksとOutgoingWebhooksを使って電子工作と連携させてみよう
SlackのIncomingWebhooksとOutgoingWebhooksを使って電子工作と連携させてみようSlackのIncomingWebhooksとOutgoingWebhooksを使って電子工作と連携させてみよう
SlackのIncomingWebhooksとOutgoingWebhooksを使って電子工作と連携させてみようShigeo Ueda
 
SecureAssist Introduction - アプリケーション・セキュリティを実現するベストプラクティスとは
SecureAssist Introduction - アプリケーション・セキュリティを実現するベストプラクティスとはSecureAssist Introduction - アプリケーション・セキュリティを実現するベストプラクティスとは
SecureAssist Introduction - アプリケーション・セキュリティを実現するベストプラクティスとはAsterisk Research, Inc.
 
リアルFacebookガジェットを作った(ロングバージョン)
リアルFacebookガジェットを作った(ロングバージョン)リアルFacebookガジェットを作った(ロングバージョン)
リアルFacebookガジェットを作った(ロングバージョン)Mariko Goda
 

Similaire à Data APIの基本 (20)

初めての Data API CMS どうでしょう - 仙台編 -
初めての Data API   CMS どうでしょう - 仙台編 -初めての Data API   CMS どうでしょう - 仙台編 -
初めての Data API CMS どうでしょう - 仙台編 -
 
Azure で Serverless 初心者向けタッチ&トライ
Azure で Serverless 初心者向けタッチ&トライAzure で Serverless 初心者向けタッチ&トライ
Azure で Serverless 初心者向けタッチ&トライ
 
5分でわかったつもりになるParse.com
5分でわかったつもりになるParse.com5分でわかったつもりになるParse.com
5分でわかったつもりになるParse.com
 
ハイブリッドアプリへのLocalytics導入ガイド
ハイブリッドアプリへのLocalytics導入ガイドハイブリッドアプリへのLocalytics導入ガイド
ハイブリッドアプリへのLocalytics導入ガイド
 
ソーシャルアプリ勉強会(第一回資料)配布用
ソーシャルアプリ勉強会(第一回資料)配布用ソーシャルアプリ勉強会(第一回資料)配布用
ソーシャルアプリ勉強会(第一回資料)配布用
 
Develop Web Application with Node.js + Express
Develop Web Application with Node.js + ExpressDevelop Web Application with Node.js + Express
Develop Web Application with Node.js + Express
 
Microsoft Graphことはじめ クエリパラメータ編
Microsoft Graphことはじめ クエリパラメータ編Microsoft Graphことはじめ クエリパラメータ編
Microsoft Graphことはじめ クエリパラメータ編
 
OSSから学ぶSwift実践テクニック
OSSから学ぶSwift実践テクニックOSSから学ぶSwift実践テクニック
OSSから学ぶSwift実践テクニック
 
データマイニング+WEB勉強会資料第6回
データマイニング+WEB勉強会資料第6回データマイニング+WEB勉強会資料第6回
データマイニング+WEB勉強会資料第6回
 
Wolcome to swift
Wolcome to swiftWolcome to swift
Wolcome to swift
 
クラウドではじめるリアルタイムデータ分析 #seccamp
クラウドではじめるリアルタイムデータ分析 #seccampクラウドではじめるリアルタイムデータ分析 #seccamp
クラウドではじめるリアルタイムデータ分析 #seccamp
 
OpenGLプログラミング
OpenGLプログラミングOpenGLプログラミング
OpenGLプログラミング
 
ふぉとぶらり+LODAC -iPhoneアプリでのSPARQLでの活用事例-
ふぉとぶらり+LODAC -iPhoneアプリでのSPARQLでの活用事例-ふぉとぶらり+LODAC -iPhoneアプリでのSPARQLでの活用事例-
ふぉとぶらり+LODAC -iPhoneアプリでのSPARQLでの活用事例-
 
Teclab3
Teclab3Teclab3
Teclab3
 
Web アプリケーションにおけるクライアントサイドのデータハンドリングと可視化の実現
Web アプリケーションにおけるクライアントサイドのデータハンドリングと可視化の実現Web アプリケーションにおけるクライアントサイドのデータハンドリングと可視化の実現
Web アプリケーションにおけるクライアントサイドのデータハンドリングと可視化の実現
 
SlackのIncomingWebhooksとOutgoingWebhooksを使って電子工作と連携させてみよう
SlackのIncomingWebhooksとOutgoingWebhooksを使って電子工作と連携させてみようSlackのIncomingWebhooksとOutgoingWebhooksを使って電子工作と連携させてみよう
SlackのIncomingWebhooksとOutgoingWebhooksを使って電子工作と連携させてみよう
 
APIMeetup 20170329_ichimura
APIMeetup 20170329_ichimuraAPIMeetup 20170329_ichimura
APIMeetup 20170329_ichimura
 
HTML5&API総まくり
HTML5&API総まくりHTML5&API総まくり
HTML5&API総まくり
 
SecureAssist Introduction - アプリケーション・セキュリティを実現するベストプラクティスとは
SecureAssist Introduction - アプリケーション・セキュリティを実現するベストプラクティスとはSecureAssist Introduction - アプリケーション・セキュリティを実現するベストプラクティスとは
SecureAssist Introduction - アプリケーション・セキュリティを実現するベストプラクティスとは
 
リアルFacebookガジェットを作った(ロングバージョン)
リアルFacebookガジェットを作った(ロングバージョン)リアルFacebookガジェットを作った(ロングバージョン)
リアルFacebookガジェットを作った(ロングバージョン)
 

Plus de Hajime Fujimoto

Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSIONMovable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSIONHajime Fujimoto
 
コンテンツタイプの活用と拡張
コンテンツタイプの活用と拡張コンテンツタイプの活用と拡張
コンテンツタイプの活用と拡張Hajime Fujimoto
 
WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeHajime Fujimoto
 
WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeHajime Fujimoto
 
WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)
WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)
WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)Hajime Fujimoto
 
Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~
Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~
Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~Hajime Fujimoto
 
デザイナーにもできる再構築の高速化/負荷分散
デザイナーにもできる再構築の高速化/負荷分散 デザイナーにもできる再構築の高速化/負荷分散
デザイナーにもできる再構築の高速化/負荷分散 Hajime Fujimoto
 
Amazonec2ではじめるMovable Type
Amazonec2ではじめるMovable TypeAmazonec2ではじめるMovable Type
Amazonec2ではじめるMovable TypeHajime Fujimoto
 
Word Press on Movable Type
Word Press on Movable TypeWord Press on Movable Type
Word Press on Movable TypeHajime Fujimoto
 
MTCafe Gunma 2013へのお誘い
MTCafe Gunma 2013へのお誘いMTCafe Gunma 2013へのお誘い
MTCafe Gunma 2013へのお誘いHajime Fujimoto
 
MTフル活用に役立つプラグイン
MTフル活用に役立つプラグインMTフル活用に役立つプラグイン
MTフル活用に役立つプラグインHajime Fujimoto
 
Movable TypeでEPUB3とKindle本を作ろう
Movable TypeでEPUB3とKindle本を作ろうMovable TypeでEPUB3とKindle本を作ろう
Movable TypeでEPUB3とKindle本を作ろうHajime Fujimoto
 
AnotherCustomFieldsプラグイン拡張パックのご紹介
AnotherCustomFieldsプラグイン拡張パックのご紹介AnotherCustomFieldsプラグイン拡張パックのご紹介
AnotherCustomFieldsプラグイン拡張パックのご紹介Hajime Fujimoto
 

Plus de Hajime Fujimoto (17)

Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSIONMovable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
 
コンテンツタイプの活用と拡張
コンテンツタイプの活用と拡張コンテンツタイプの活用と拡張
コンテンツタイプの活用と拡張
 
PowerCMSとIoTの連携
PowerCMSとIoTの連携PowerCMSとIoTの連携
PowerCMSとIoTの連携
 
WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable Type
 
Vagrantのすすめ
VagrantのすすめVagrantのすすめ
Vagrantのすすめ
 
WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable Type
 
WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)
WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)
WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)
 
Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~
Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~
Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~
 
デザイナーにもできる再構築の高速化/負荷分散
デザイナーにもできる再構築の高速化/負荷分散 デザイナーにもできる再構築の高速化/負荷分散
デザイナーにもできる再構築の高速化/負荷分散
 
Amazonec2ではじめるMovable Type
Amazonec2ではじめるMovable TypeAmazonec2ではじめるMovable Type
Amazonec2ではじめるMovable Type
 
Word Press on Movable Type
Word Press on Movable TypeWord Press on Movable Type
Word Press on Movable Type
 
MTCafe Gunma 2013へのお誘い
MTCafe Gunma 2013へのお誘いMTCafe Gunma 2013へのお誘い
MTCafe Gunma 2013へのお誘い
 
MTフル活用に役立つプラグイン
MTフル活用に役立つプラグインMTフル活用に役立つプラグイン
MTフル活用に役立つプラグイン
 
Movable TypeでEPUB3とKindle本を作ろう
Movable TypeでEPUB3とKindle本を作ろうMovable TypeでEPUB3とKindle本を作ろう
Movable TypeでEPUB3とKindle本を作ろう
 
AnotherCustomFieldsプラグイン拡張パックのご紹介
AnotherCustomFieldsプラグイン拡張パックのご紹介AnotherCustomFieldsプラグイン拡張パックのご紹介
AnotherCustomFieldsプラグイン拡張パックのご紹介
 
情報処理第5回
情報処理第5回情報処理第5回
情報処理第5回
 
情報処理第4回
情報処理第4回情報処理第4回
情報処理第4回
 

Dernier

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 

Dernier (9)

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 

Data APIの基本