SlideShare a Scribd company logo
1 of 28
図書館データと
Linked Open Data
国立情報学研究所
大向 一輝
自己紹介
大学・研究図書
館
(1000以上)

研究・教育

国立国会図書館
(1)

公共図書館
(3000以上)

収集・保存

一般利用

国立情報学研究所

•

情報学の研究機関 + 大学への情報インフラ提供

•

インターネット回線 + 学術情報サービス

•

•

図書・雑誌 + 論文

ウェブ研究者 + サービス提供者

…
図書館の仕事
•

外から見ると…

•
•

中から見ると…

•

•

収集・整理・保存・利用

仕事を支える「図書館データ」

•
•
•
•

閲覧・貸出・レファレンスなど

何があるのか?

出典:国立国会図書館ウェブサイト

どの書架にあるのか?

目録の作成・維持管理

電子化

•

目録カードからOPACへ
撮影:大向一輝
つながる図書館
•

近くの図書館にない資料は相互貸借で入手可能だが…

•
•
•
•

何が「ない」のか?
どの図書館にあるのか?
図書館データの共有

ネットワーク化

•
•
•
•
•

地域:自治体レベルの取り組み
国立国会図書館+都道府県(+α):ゆにかねっと

大学・研究図書館:NACSIS-CAT
世界:WorldCat
カーリル
つながる図書館
ウェブと図書館
•

ウェブ:インターネット=世界規模の通信用ネットワークに
おける情報公開・共有インフラ

•
•

•

検索エンジンの高度化とソーシャルメディアの登場

あらゆる分野で行われるデータ共有

•
•

•

コストの劇的な低下による一般ユーザの参加とビジネス化

旅行・化粧品・レシピ・オークションなど
公式サイトから口コミまで

図書館とウェブ

•
•
•

Web OPACの提供
黒船?ライバル?無視?

ウェブとともに歩む道はないか?

出典:web2logo.com
データ共有の技術
•
•

現状のデータ共有は分野ごと

本来情報は分野を超えてつながっている

•
•

ただし頭の中でだけ
知っている人は知っている、知らない人は知らない

•
•
•

•

コンピュータにはわからない

知識の差を埋めるには?
新たな使い方を発見するには?

情報のつながりをウェブ上で表現するための技術

•

Linked Open Data(LOD)
Linked Open Data
図書

作品
作品
Linked Open Data
人物
友人

作品
作品

在住
Linked Open Data

友人

作品
作品

在住

観光地
観光地
舞台

観光
現実のデータ

同じ?

同じ?

関係ある?
Linked Open Dataの技術
•

異なるデータベース上のデータ同士をつなぐ

•

識別する

•
•

関係づける

•
•

同じものに同じアドレスをつける

リンクし、その意味(理由)を記述する

ウェブの仕組みそのもの

•
•

ウェブページとハイパーリンク

「文書のウェブ」から「データのウェブへ」
同じ!
Linked Open Data(詳細)
作家N
foaf:name
名前

作品B
dc:creator
著者

dc:title
タイトル

夏目漱石
dc:publisher

dc:date
出版年

出版者

図書館サービス
http://library.j
p

春陽堂

1907
foaf:topic

観光サイト
http://visitor.j
p
主語
http://library.jp/B
http://library.jp/B
http://library.jp/B

坊っちゃん

テーマ

述語

目的語
dc:creator
http://library.jp/N
dc:publisher
春陽堂
foaf:topic
http://visitor.jp/M

地域M
Linked Open Data(さらに詳細)

<rdf:Description
rdf:about="http://ci.nii.ac.jp/ncid/BB02488158#entity">
<foaf:isPrimaryTopicOf
rdf:resource="http://ci.nii.ac.jp/ncid/
BB02488158.rdf"/>
<dc:title>セマンティックWebプログラミング</dc:title>
<dc:title xml:lang="ja-hrkt">セマンティック Web プログラミ
ング
</dc:title>
<dcterms:alternative>Programming the semantic web
</dcterms:alternative>
<dc:creator>トビー・セガラン著 ; 玉川竜司訳</dc:creator>
<dc:publisher>オライリー・ジャパン</dc:publisher>
<dc:language>jpn</dc:language>
<dc:date>2010</dc:date>
<foaf:topic
rdf:resource="http://ci.nii.ac.jp/books/search?q=
セマンティックウェブ" dc:title="セマンティックウェブ"/>
<cinii:ncid>BB02488158</cinii:ncid>
<dcterms:hasPart rdf:resource="urn:isbn:9784873114521"/>
</rdf:Description>
<rdf:Description
rdf:about="http://ci.nii.ac.jp/ncid/BB02488158#entity">
<foaf:maker>
<foaf:Person
rdf:about="http://ci.nii.ac.jp/author/DA15839119">
<foaf:name>大向, 一輝</foaf:name>
<foaf:name xml:lang="ja-hrkt">
つながるデータ

“Linking Open Data cloud diagram, by Richard Cyganiak and Anja Jentzsch. http://lod-cloud.net/”
つながるデータ

国立国会図書館

Wikipedia日本語版

アメリカ議会図書館

Wikipedia英語版
図書館データとLOD
•

図書館データへの(再)注目

•
•

国立国会図書館の図書:989万点
大学・研究図書館の図書:1009万点(日本語は1/3)

•

•
•

国立国会図書館の個人名・団体名:99万件
大学・研究図書館の著者名:161万件

•

•

同姓同名を含まない

国立国会図書館の件名:10万件

•
•

古典籍・絶版・流通に乗らないもの…

シソーラス:上位・下位・関連語

正確性・網羅性・メンテナンス体制

•

職能・コミュニティの存在
図書館データとLOD
•

識別子の維持・管理

•

VIAF(バーチャル国際典拠ファイル)

•
•
•
•

著者データの共有
世界中の図書館で同じ作者に同じ識別子を与える

各国語版のあらゆる著作を集められる可能性

ISSNセンター

•
•

雑誌の識別子

紙の雑誌と電子の雑誌の関係

•
•

研究・教育には必須

名寄せの重要性

•

誌名の変更・合併・分離…
世界の動向
•

Europeana

•
•
•

ヨーロッパ36カ国の図書館・美術館・文書館・映像音声
アーカイブを2900万件を横断検索
LODでのデータ公開

「公共財」の開放
オープンデータの潮流
•

オープンガバメント・ガバメント2.0

•

政府・行政機関のデータ提供

•
•

G8オープンデータ憲章
電子行政オープンデータ戦略

•
•
•
•

内閣官房・総務省・経済産業省
鯖江市・横浜市・千葉市など

行政サービス向上・透明性・コミュニケーション

イノベーション
LOD
識別子
非独占
再利用
オープン
オープンデータの事例
•

データシティさばえ(福井県鯖江市)

•
•
•

http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=11552

Open DATA METI(経済産業省)

•
•
•

日本のオープンデータのさきがけ

白書・統計データのカタログサイト
http://datameti.go.jp/

世界のオープンデータ活用事例(OKFJ)

•
•

32カ国・約400事例
http://okfn.jp/2013/01/21/opendatacases/
LODチャレンジ

http://lod.sfc.keio.ac.jp/
受賞作品 – アプリケーション部門

•

LinkData (http://linkdata.org/)

•
•
•

テーブルデータをRDF形式に変換・公開
LOD公開のインフラ
CityData・LinkData Appなどの派生プロジェクト
受賞作品 – データセット部門

•

saveMLAK (http://savemlak.jp/)

•

ボランティアによる社会教育施設(図書館・博物
館・文書館・公民館)の被災情報共有

•

実質的に入手可能な唯一の施設リスト
受賞作品 – データセット関連
•

データセット部門優秀賞

•
•
•

ヨコハマ・アートLOD(横浜市芸術文化振興財団)
アート関連イベント名称・開催地・時間情報

公共LOD賞

•
•

アニメの舞台となった地域・スポットの位置情報

オープン・ガバメント賞

•
•
•

Location Site of Japanimation(cheese-factory.net)

公園トイレ情報(鯖江市情報統計課)

CiNii賞

•
•

Biomasspedia(東京大学)

生物関連情報と論文情報の紐付け
作家の歩み

http://kyoto-city.net/ayumi/index.php
まとめ

•
•

図書館を支えるデータからウェブを支えるデータへ
他の情報源とつながることで

•
•
•
•

相手のデータを豊穣に
自分のデータを豊穣に
新たな価値を発見する

“Information wants to be free, and linked.”
大向 一輝(国立情報学研究所)
http://researchmap.jp/i2k
i2k@nii.ac.jp Twitter:@i2k

More Related Content

What's hot

研究室紹介・高久研究室
研究室紹介・高久研究室研究室紹介・高久研究室
研究室紹介・高久研究室Masao Takaku
 
高久研究室の紹介(2016年度)
高久研究室の紹介(2016年度)高久研究室の紹介(2016年度)
高久研究室の紹介(2016年度)Masao Takaku
 
みんなで情報発信すれば世界はハッピーになる(仮)
みんなで情報発信すれば世界はハッピーになる(仮)みんなで情報発信すれば世界はハッピーになる(仮)
みんなで情報発信すれば世界はハッピーになる(仮)Yutaka HAYASHI
 
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~理子 茂出木
 
20031001 ku-librarians勉強会 #49 : レファレンス協同データベース実験事業
20031001 ku-librarians勉強会 #49 : レファレンス協同データベース実験事業20031001 ku-librarians勉強会 #49 : レファレンス協同データベース実験事業
20031001 ku-librarians勉強会 #49 : レファレンス協同データベース実験事業kulibrarians
 
05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl
05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl
05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndlSeiyaTAKASHINA
 
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例Masao Takaku
 
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」理子 茂出木
 
ライブラリーサイエンス専攻と一期生について 白壁正子
ライブラリーサイエンス専攻と一期生について 白壁正子ライブラリーサイエンス専攻と一期生について 白壁正子
ライブラリーサイエンス専攻と一期生について 白壁正子arg cafe
 
9 questions to get to know the learning commons(nanzan univ.)
9 questions to get to know the learning commons(nanzan univ.)9 questions to get to know the learning commons(nanzan univ.)
9 questions to get to know the learning commons(nanzan univ.)kokabe
 
20150213 研究支援について/越境のススメ
20150213 研究支援について/越境のススメ20150213 研究支援について/越境のススメ
20150213 研究支援について/越境のススメEriko Amano
 
高久研究室・研究室紹介
高久研究室・研究室紹介高久研究室・研究室紹介
高久研究室・研究室紹介Masao Takaku
 
研究室紹介:高久研究室
研究室紹介:高久研究室研究室紹介:高久研究室
研究室紹介:高久研究室Masao Takaku
 
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)Ikki Ohmukai
 
「つながるデータ」へ向けた研究情報の提供 : 農業情報を事例として
「つながるデータ」へ向けた研究情報の提供 : 農業情報を事例として「つながるデータ」へ向けた研究情報の提供 : 農業情報を事例として
「つながるデータ」へ向けた研究情報の提供 : 農業情報を事例としてTakanori Hayashi
 
図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)
図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)
図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)milkyalab
 
リテラシー研修 Amano 201210_ss
リテラシー研修 Amano 201210_ssリテラシー研修 Amano 201210_ss
リテラシー研修 Amano 201210_ssEriko Amano
 
Code4Lib JAPANカンファレンス2015 ONO Haruki
Code4Lib JAPANカンファレンス2015 ONO HarukiCode4Lib JAPANカンファレンス2015 ONO Haruki
Code4Lib JAPANカンファレンス2015 ONO Harukimilkyalab
 

What's hot (20)

Open Access: A Primer
Open Access: A PrimerOpen Access: A Primer
Open Access: A Primer
 
研究室紹介・高久研究室
研究室紹介・高久研究室研究室紹介・高久研究室
研究室紹介・高久研究室
 
高久研究室の紹介(2016年度)
高久研究室の紹介(2016年度)高久研究室の紹介(2016年度)
高久研究室の紹介(2016年度)
 
20211210 jaspul
20211210 jaspul20211210 jaspul
20211210 jaspul
 
みんなで情報発信すれば世界はハッピーになる(仮)
みんなで情報発信すれば世界はハッピーになる(仮)みんなで情報発信すれば世界はハッピーになる(仮)
みんなで情報発信すれば世界はハッピーになる(仮)
 
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
 
20031001 ku-librarians勉強会 #49 : レファレンス協同データベース実験事業
20031001 ku-librarians勉強会 #49 : レファレンス協同データベース実験事業20031001 ku-librarians勉強会 #49 : レファレンス協同データベース実験事業
20031001 ku-librarians勉強会 #49 : レファレンス協同データベース実験事業
 
05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl
05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl
05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl
 
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例
 
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」
 
ライブラリーサイエンス専攻と一期生について 白壁正子
ライブラリーサイエンス専攻と一期生について 白壁正子ライブラリーサイエンス専攻と一期生について 白壁正子
ライブラリーサイエンス専攻と一期生について 白壁正子
 
9 questions to get to know the learning commons(nanzan univ.)
9 questions to get to know the learning commons(nanzan univ.)9 questions to get to know the learning commons(nanzan univ.)
9 questions to get to know the learning commons(nanzan univ.)
 
20150213 研究支援について/越境のススメ
20150213 研究支援について/越境のススメ20150213 研究支援について/越境のススメ
20150213 研究支援について/越境のススメ
 
高久研究室・研究室紹介
高久研究室・研究室紹介高久研究室・研究室紹介
高久研究室・研究室紹介
 
研究室紹介:高久研究室
研究室紹介:高久研究室研究室紹介:高久研究室
研究室紹介:高久研究室
 
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
 
「つながるデータ」へ向けた研究情報の提供 : 農業情報を事例として
「つながるデータ」へ向けた研究情報の提供 : 農業情報を事例として「つながるデータ」へ向けた研究情報の提供 : 農業情報を事例として
「つながるデータ」へ向けた研究情報の提供 : 農業情報を事例として
 
図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)
図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)
図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)
 
リテラシー研修 Amano 201210_ss
リテラシー研修 Amano 201210_ssリテラシー研修 Amano 201210_ss
リテラシー研修 Amano 201210_ss
 
Code4Lib JAPANカンファレンス2015 ONO Haruki
Code4Lib JAPANカンファレンス2015 ONO HarukiCode4Lib JAPANカンファレンス2015 ONO Haruki
Code4Lib JAPANカンファレンス2015 ONO Haruki
 

Viewers also liked

20141114_LT_fukuyama_PubVer
20141114_LT_fukuyama_PubVer20141114_LT_fukuyama_PubVer
20141114_LT_fukuyama_PubVerCSISi
 
20141114_LT_Ajika
20141114_LT_Ajika20141114_LT_Ajika
20141114_LT_AjikaCSISi
 
G空間EXPO UDC・LODセッションLT資料
G空間EXPO UDC・LODセッションLT資料G空間EXPO UDC・LODセッションLT資料
G空間EXPO UDC・LODセッションLT資料Kazumi Kida
 
20141114アーバンデータアイデアソンテーマ
20141114アーバンデータアイデアソンテーマ20141114アーバンデータアイデアソンテーマ
20141114アーバンデータアイデアソンテーマNobuyuki Otomori
 
話題提供(地域活性)メイド・イン「地元」~「地域愛」と「オープンデータ」 を活用した地域活性化~
話題提供(地域活性)メイド・イン「地元」~「地域愛」と「オープンデータ」 を活用した地域活性化~話題提供(地域活性)メイド・イン「地元」~「地域愛」と「オープンデータ」 を活用した地域活性化~
話題提供(地域活性)メイド・イン「地元」~「地域愛」と「オープンデータ」 を活用した地域活性化~Kouji Kozaki
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)Ikki Ohmukai
 
SPARQLとMashup環境 (年岡先生)
SPARQLとMashup環境 (年岡先生)SPARQLとMashup環境 (年岡先生)
SPARQLとMashup環境 (年岡先生)Shun Shiramatsu
 
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)Ikki Ohmukai
 
SPARQLでマッシュアップ -LOD活用のための技術紹介-
SPARQLでマッシュアップ-LOD活用のための技術紹介-SPARQLでマッシュアップ-LOD活用のための技術紹介-
SPARQLでマッシュアップ -LOD活用のための技術紹介-uedayou
 

Viewers also liked (9)

20141114_LT_fukuyama_PubVer
20141114_LT_fukuyama_PubVer20141114_LT_fukuyama_PubVer
20141114_LT_fukuyama_PubVer
 
20141114_LT_Ajika
20141114_LT_Ajika20141114_LT_Ajika
20141114_LT_Ajika
 
G空間EXPO UDC・LODセッションLT資料
G空間EXPO UDC・LODセッションLT資料G空間EXPO UDC・LODセッションLT資料
G空間EXPO UDC・LODセッションLT資料
 
20141114アーバンデータアイデアソンテーマ
20141114アーバンデータアイデアソンテーマ20141114アーバンデータアイデアソンテーマ
20141114アーバンデータアイデアソンテーマ
 
話題提供(地域活性)メイド・イン「地元」~「地域愛」と「オープンデータ」 を活用した地域活性化~
話題提供(地域活性)メイド・イン「地元」~「地域愛」と「オープンデータ」 を活用した地域活性化~話題提供(地域活性)メイド・イン「地元」~「地域愛」と「オープンデータ」 を活用した地域活性化~
話題提供(地域活性)メイド・イン「地元」~「地域愛」と「オープンデータ」 を活用した地域活性化~
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
 
SPARQLとMashup環境 (年岡先生)
SPARQLとMashup環境 (年岡先生)SPARQLとMashup環境 (年岡先生)
SPARQLとMashup環境 (年岡先生)
 
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
 
SPARQLでマッシュアップ -LOD活用のための技術紹介-
SPARQLでマッシュアップ-LOD活用のための技術紹介-SPARQLでマッシュアップ-LOD活用のための技術紹介-
SPARQLでマッシュアップ -LOD活用のための技術紹介-
 

Similar to 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)

オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)Ikki Ohmukai
 
2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-web
2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-web2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-web
2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-webYuka Egusa
 
これからの図書館が目指す道(2010-12-18 りぶらフォーラム)
これからの図書館が目指す道(2010-12-18 りぶらフォーラム)これからの図書館が目指す道(2010-12-18 りぶらフォーラム)
これからの図書館が目指す道(2010-12-18 りぶらフォーラム)Yuka Egusa
 
20071215 ku-librarians勉強会 #95:イリノイ大学モーテンソンセンター associates program に参加して
20071215 ku-librarians勉強会 #95:イリノイ大学モーテンソンセンター associates program に参加して20071215 ku-librarians勉強会 #95:イリノイ大学モーテンソンセンター associates program に参加して
20071215 ku-librarians勉強会 #95:イリノイ大学モーテンソンセンター associates program に参加してkulibrarians
 
国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向
国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向
国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向Yutaka HAYASHI
 
司書セミナー@大阪府立中央図書館(プレゼン用・確認済み)
司書セミナー@大阪府立中央図書館(プレゼン用・確認済み)司書セミナー@大阪府立中央図書館(プレゼン用・確認済み)
司書セミナー@大阪府立中央図書館(プレゼン用・確認済み)YoshiYuki Kanematsu
 
目録情報と電子リソース-多様な学術情報資源と利用者をつなぐ-
目録情報と電子リソース-多様な学術情報資源と利用者をつなぐ-目録情報と電子リソース-多様な学術情報資源と利用者をつなぐ-
目録情報と電子リソース-多様な学術情報資源と利用者をつなぐ-Shinichi Kitayama
 
あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンス
あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンスあのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンス
あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンスEriko Amano
 
Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222
Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222
Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222Nanako Takahashi
 
20140919(infomates)【公開版】
20140919(infomates)【公開版】20140919(infomates)【公開版】
20140919(infomates)【公開版】Masahiko Inoue
 
図書館でAPIをスルメのように 味わうには
図書館でAPIをスルメのように 味わうには図書館でAPIをスルメのように 味わうには
図書館でAPIをスルメのように 味わうにはTakanori Hayashi
 
Organizing of Information Resources = 情報資源組織論.12
Organizing of Information Resources = 情報資源組織論.12Organizing of Information Resources = 情報資源組織論.12
Organizing of Information Resources = 情報資源組織論.12Hakudou Fukuda
 
何はともあれ論文探し レポート・論文執筆のための15分CiNii講習会(2014)
何はともあれ論文探し レポート・論文執筆のための15分CiNii講習会(2014)何はともあれ論文探し レポート・論文執筆のための15分CiNii講習会(2014)
何はともあれ論文探し レポート・論文執筆のための15分CiNii講習会(2014)Yoshida-South Library, Kyoto University
 
20040820 ku-librarians勉強会 #58:機関リポジトリ(『電子図書館の新たな潮流』シリーズ 第2回)
20040820 ku-librarians勉強会 #58:機関リポジトリ(『電子図書館の新たな潮流』シリーズ 第2回)20040820 ku-librarians勉強会 #58:機関リポジトリ(『電子図書館の新たな潮流』シリーズ 第2回)
20040820 ku-librarians勉強会 #58:機関リポジトリ(『電子図書館の新たな潮流』シリーズ 第2回)kulibrarians
 
文部科学省における大学図書館政策
文部科学省における大学図書館政策文部科学省における大学図書館政策
文部科学省における大学図書館政策Makoto Shuto
 
検索のコモディティ化と大学図書館
検索のコモディティ化と大学図書館検索のコモディティ化と大学図書館
検索のコモディティ化と大学図書館Wataru ONO
 
マイニング探検会#20 レファレンス・サービスの「ネクスト」を考えるためのヒント
マイニング探検会#20 レファレンス・サービスの「ネクスト」を考えるためのヒントマイニング探検会#20 レファレンス・サービスの「ネクスト」を考えるためのヒント
マイニング探検会#20 レファレンス・サービスの「ネクスト」を考えるためのヒントYoji Kiyota
 

Similar to 図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16) (20)

オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
 
2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-web
2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-web2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-web
2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-web
 
これからの図書館が目指す道(2010-12-18 りぶらフォーラム)
これからの図書館が目指す道(2010-12-18 りぶらフォーラム)これからの図書館が目指す道(2010-12-18 りぶらフォーラム)
これからの図書館が目指す道(2010-12-18 りぶらフォーラム)
 
20071215 ku-librarians勉強会 #95:イリノイ大学モーテンソンセンター associates program に参加して
20071215 ku-librarians勉強会 #95:イリノイ大学モーテンソンセンター associates program に参加して20071215 ku-librarians勉強会 #95:イリノイ大学モーテンソンセンター associates program に参加して
20071215 ku-librarians勉強会 #95:イリノイ大学モーテンソンセンター associates program に参加して
 
15分で解決!ネットにないならILL
15分で解決!ネットにないならILL15分で解決!ネットにないならILL
15分で解決!ネットにないならILL
 
国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向
国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向
国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向
 
司書セミナー@大阪府立中央図書館(プレゼン用・確認済み)
司書セミナー@大阪府立中央図書館(プレゼン用・確認済み)司書セミナー@大阪府立中央図書館(プレゼン用・確認済み)
司書セミナー@大阪府立中央図書館(プレゼン用・確認済み)
 
2010 unit01 09
2010 unit01 092010 unit01 09
2010 unit01 09
 
目録情報と電子リソース-多様な学術情報資源と利用者をつなぐ-
目録情報と電子リソース-多様な学術情報資源と利用者をつなぐ-目録情報と電子リソース-多様な学術情報資源と利用者をつなぐ-
目録情報と電子リソース-多様な学術情報資源と利用者をつなぐ-
 
あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンス
あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンスあのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンス
あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンス
 
Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222
Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222
Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222
 
20140919(infomates)【公開版】
20140919(infomates)【公開版】20140919(infomates)【公開版】
20140919(infomates)【公開版】
 
図書館でAPIをスルメのように 味わうには
図書館でAPIをスルメのように 味わうには図書館でAPIをスルメのように 味わうには
図書館でAPIをスルメのように 味わうには
 
Organizing of Information Resources = 情報資源組織論.12
Organizing of Information Resources = 情報資源組織論.12Organizing of Information Resources = 情報資源組織論.12
Organizing of Information Resources = 情報資源組織論.12
 
何はともあれ論文探し レポート・論文執筆のための15分CiNii講習会(2014)
何はともあれ論文探し レポート・論文執筆のための15分CiNii講習会(2014)何はともあれ論文探し レポート・論文執筆のための15分CiNii講習会(2014)
何はともあれ論文探し レポート・論文執筆のための15分CiNii講習会(2014)
 
研究データ流通を支える情報基盤とは
研究データ流通を支える情報基盤とは研究データ流通を支える情報基盤とは
研究データ流通を支える情報基盤とは
 
20040820 ku-librarians勉強会 #58:機関リポジトリ(『電子図書館の新たな潮流』シリーズ 第2回)
20040820 ku-librarians勉強会 #58:機関リポジトリ(『電子図書館の新たな潮流』シリーズ 第2回)20040820 ku-librarians勉強会 #58:機関リポジトリ(『電子図書館の新たな潮流』シリーズ 第2回)
20040820 ku-librarians勉強会 #58:機関リポジトリ(『電子図書館の新たな潮流』シリーズ 第2回)
 
文部科学省における大学図書館政策
文部科学省における大学図書館政策文部科学省における大学図書館政策
文部科学省における大学図書館政策
 
検索のコモディティ化と大学図書館
検索のコモディティ化と大学図書館検索のコモディティ化と大学図書館
検索のコモディティ化と大学図書館
 
マイニング探検会#20 レファレンス・サービスの「ネクスト」を考えるためのヒント
マイニング探検会#20 レファレンス・サービスの「ネクスト」を考えるためのヒントマイニング探検会#20 レファレンス・サービスの「ネクスト」を考えるためのヒント
マイニング探検会#20 レファレンス・サービスの「ネクスト」を考えるためのヒント
 

More from Ikki Ohmukai

CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)Ikki Ohmukai
 
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)Ikki Ohmukai
 
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)Ikki Ohmukai
 
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)Ikki Ohmukai
 
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)Ikki Ohmukai
 
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)Ikki Ohmukai
 
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)Ikki Ohmukai
 
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)Ikki Ohmukai
 
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)Ikki Ohmukai
 
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)Ikki Ohmukai
 
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)Ikki Ohmukai
 
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)Ikki Ohmukai
 
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)Ikki Ohmukai
 
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13) CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13) Ikki Ohmukai
 
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)Ikki Ohmukai
 
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)Ikki Ohmukai
 

More from Ikki Ohmukai (17)

CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
 
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
 
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
 
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
 
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
 
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
 
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
 
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
 
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
 
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
 
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
 
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
 
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
 
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13) CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
 
050830 openforum
050830 openforum050830 openforum
050830 openforum
 
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
 
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
 

図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)