SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  19
NIIの学術情報サービスと
図書館連携
国立情報学研究所
1. コンテンツ科学研究系
2. コンテンツシステム開発室
3. 図書室

大向 一輝
NIIの学術情報サービス
論文
CiNii Articles
NII-ELS / REO

図書・雑誌
CiNii Books
NACSIS-CAT

報告書
KAKEN

機関リポジトリ
JAIRO
JAIRO Cloud
NIIの学術情報サービス

•

変化し続けるウェブ環境に適応する

•
•
•

•

クラウド
ビッグデータ・オープンデータ
ユーザエクスペリエンス

研究と事業の融合

•
•

機械処理・ユーザ参加
ワークフロー設計
CiNiiのオープン化

•
•
•
•
•
•
•

2005.4

サービス公開

2006.12 書誌情報のオープン化
2007.4

Google / Google Scholar連携

2009.4

大規模リニューアル・ウェブAPI

2010.4

著者ID・著者検索

2010.11 Yahoo!連携
2011.11 CiNii Books公開
アクセス数(2011.11〜2013.6)
CiNii Articles

337,039,286

CiNii Books

36,832,028
国立情報学研究所(NII)

情報学に関するわが国唯一の総合研究所
学術コミュニティ全体のコンテンツ基盤
1976
1983
1986
2000

東京大学情報図書館学研究センター
東京大学文献情報センター
文部省学術情報センター
国立情報学研究所
学術情報サービスのミッション

•

発見とアクセスの保証

•
•
•

•

ユーザ・館種・メディアを問わない発見環境
図書館間連携による情報アクセス
セーフティネットとしての役割

大学図書館コミュニティが持つ資産の積極的活用

•
•

発見とアクセスのアーキテクチャ
ミッシングリンクを埋める

•

ERDBプロジェクト
発見とアクセスのアーキテクチャ
ユーザ
アクセスレイヤー
認証
所蔵

契約

発見レイヤー
図書
書誌

海外
記事

国内
記事

雑誌タイトル

EBook
書誌

海外
記事

国内
記事

EJタイトル

海
外
OA

国
内
OA
大学図書館の資産(現在)
ユーザ
アクセスレイヤー
CiNii認証・学認
契約

NACSIS所蔵
発見レイヤー
NACSIS
図書

海外
記事

CiNii
書誌

NACSIS雑誌

EBook
書誌

海外
記事

CiNii
書誌

EJタイトル

海
外
OA

国
内
OA
電子リソースの課題と取り組み
図書館管理タイトル
(アクセス情報を提供して
いるタイトル)

契約タイトル
(大学がアクセス権を
有するタイトル)
乖離が拡大

•
•
•
•
•

NACSIS-CATへの電子リソース登録
電子情報資源管理システム(ERMS)実証実験
NACSIS-CAT/ILL参加館状況調査アンケート・調査
次世代目録ワーキンググループ
ERDBプロジェクト
ERDBプロジェクト

•

ナレッジベースと契約情報の共有
管理ツール

図書館担当者の
管理業務を支援
大学図書館
担当者

利用者向けサービス

CiNii

図書館業務
システム
商用管理
システム
Excel

図書館
OPAC

ERDB
書誌,契約情報,利用条件,
利用統計等

A-Zリスト
リンク
リゾルバ
ディスカバ
リ
サービス

簡易管理
ツール

データ収集・統合
NACSISCAT

NII/大学図書館/JUSTICE

商用KB
学協会 OCLC
JISC
KB+
出版社
KB
データソース

NII

NDL
JST

利用者のアクセス
を支援
電子リソース
と
紙媒体資料に
シームレスに
アクセス
CiNii Booksの電子リソース対応
大学図書館の資産(ERDB導入後)
ユーザ
アクセスレイヤー
CiNii認証・学認
NACSIS所蔵

ERDB契約

発見レイヤー
NACSIS
図書

海外
記事

CiNii
書誌

NACSIS雑誌

EBook
書誌

海外
記事

CiNii
書誌

ERDBタイトル

海
外
OA

国
内
KB
機関リポジトリ
500
450
400
350
300
250
200
150
100
50
0

74
JAIRO Cloudで公開予定
JAIRO Cloud利用

66

89

登録データ数の推移
千件
1,600

その他

1,400

ソフトウェア

1,200

データ・データ
ベース

独自構築

2

10

57

101

144

291 301
233 262
199

教材
1,000
プレプリント
800
一般雑誌記事

世界で構築されている機関リポジトリ:2,687
418
376 世界第2位
218
167
107
78
78
75
73
64
1033

600

研究報告書

400

テクニカルレポー
ト
図書

200

会議発表用資料
0

H19 H20 H21 H22 H23 H24
JAIRO Cloud

•

機関リポジトリのクラウドサービス

•
•
•

システムの集中管理
各機関はコンテンツ整備に集中
現在163機関が利用
研修プログラム

•

実務研修

•
•

3ヶ月〜1年のOJT
独自のテーマ設定

•
•
•

電子リソース管理

機関リポジトリ
JUSTICE
研修プログラム

•

学術情報システム総合ワークショップ

•
•
•

6ヶ月間の在宅型研修
デジタル資料の状況調査とサービス提案

学術情報ウェブサービス担当者研修

•

3日間の企画型ワークショップ
まとめ

•

図書館との連携による課題発見・解決

•
•

•

サービスを自ら運営し、フィードバックから学ぶ
ネットワーク・ハードウェア・ソフトウェアの一
体的な開発力を提供

人材育成・交流の一拠点

•
•

全体最適を達成するための視点の獲得
他機関の職員・研究者との直接的なコラボレー
ション

Contenu connexe

Plus de Ikki Ohmukai

学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)Ikki Ohmukai
 
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)Ikki Ohmukai
 
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)Ikki Ohmukai
 
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)Ikki Ohmukai
 
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)Ikki Ohmukai
 
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)Ikki Ohmukai
 
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)Ikki Ohmukai
 
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)Ikki Ohmukai
 
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)Ikki Ohmukai
 
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)Ikki Ohmukai
 
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)Ikki Ohmukai
 
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13) CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13) Ikki Ohmukai
 
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)Ikki Ohmukai
 
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)Ikki Ohmukai
 

Plus de Ikki Ohmukai (15)

学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
 
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
 
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
 
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
 
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
 
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
 
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
 
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
 
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
 
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
 
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
 
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13) CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
 
050830 openforum
050830 openforum050830 openforum
050830 openforum
 
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
 
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
 

NIIの学術情報サービスと図書館連携@図書館総合展(2013.10.31)