SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  38
教育改善に向けた学習履歴データ 
活用の可能性と課題 
重田勝介 
北海道大学情報基盤センター准教授 
高等教育推進機構教育支援部 
オープンエデュケーションセンター副センター長 
2014/9/4 AXIES-CSD研究会
あらまし 
• MOOCを用いた大学教育の改善 
– 北海道大学の取り組み 
– 学習履歴データ活用の可能性と課題 
• MOOC受講者の特徴把握 
– JMOOC講座「オープンエデュケーションと 
未来の学び」から 
– 学習履歴データ活用に向けた課題
MOOCを用いた大学教育の改善 
北海道大学の取り組み 
学習履歴データ活用の可能性と課題
北海道大学の取り組み: 
オープンエデュケーションセンター 
• 高等教育推進機構教育支援部に附属 
• 設置目的 
– 全学的な統制の下OERを活用した 
教育・学習支援を実施 
– OERに関する研究開発を推進 
• 道内国立大学の教養教育連携実施事業とも連携 
• 学内イニシアチブの統合 
– 北海道大学OCW 
– 部局におけるeラーニングの継続的な取組み
オープンエデュケーションセンターの 
ミッション 
• デジタル教材の開発・運用 
– OCWやeラーニングの資産を引き継ぐ 
– OERを体系的に整備学生の主体的な学習の 
促進と授業改善に結びつける 
– 教育コンテンツの発信 
• 教育情報システムの充実・利用促進(H28~) 
– 教育改革に対応したコンテンツと機能の充実 
– 現在,新システムの更新に向けた仕様策定が 
進行中
取り組み事例 
• 道内国立大学教養教育連携 
– オープン教材(OER)とモデル授業 
– ポータルサイトの開発 
• MOOC開講 
– MOOCコンソーシアム「edX」への加入
道内国立大学教養教育連携 
オープン教材(OER)とモデル授業 
ポータルサイトの開発
道内6大学の特色を活かした教育の可能性 
• 多様で豊かな教養教育を実現 
– 各大学の幅広い専門性をもとに科目を開発 
– 大学を越えて教育内容やカリキュラムを共有 
• 大学連携によるメリット享受 
– 幅広い学びの選択肢を学生に与える 
– 分野横断的・俯瞰的な教養教育科目を実施 
• 教材制作による教育の質向上 
– 大学間で教育内容・方法・ノウハウを共有する 
– 教材・授業改善によるFDの効果
双方向遠隔授業システムの効果向上 
• 一斉講義の「延長」ではない教育方法の導入 
– 各大学でOERを使った予習(反転学習) 
– アクティブラーニングの導入による学習効果向上 
– 遠隔授業システムを補完 
アクティブ 
ラーニングの 
導入 
18世紀20世紀21世紀
取り組み(1) 
OERの開発・共有による教育改善 
• OERの開発 
– 授業利用を前提としたオープン教材 
– 応用倫理学/環境放射能基礎/ 
– 地球惑星科学/情報社会 
• 教育方法の開発 
– オープン教材を 
用いたモデル授業 
– 反転授業と 
アクティブラーニング 
を実施
取り組み(2) 
MOOC実施による「北大の教育」の発信 
• 優れたオープン教材の公開 
– 開かれた教育環境の実現大学の「知」の公開 
– 英語教材の公開による国際化の推進 
(留学生獲得へ) 
• オープンエデュケーション 
による教育改革 
– 教育の多様化・質向上 
– 大学教育の魅力発信
オープン教材の企画設計 
• 「MOOC型」のオープン教材 
– テーマごとのビデオ教材(10分以内)+確認テスト 
– インストラクショナルデザインに基づいた構造化 
• 授業利用を前提 
– 反転授業の予習 
教材として用いる 
前提で設計 
– 学生のレベルに 
応じた補助教材にも
オープン教材の制作 
• スタジオ収録(講義収録ではない) 
• TAの補助 
– 教育内容に詳しい大学院生 
• 映像制作・教材制作に長けた専門職員を雇用
コンテンツの再利用を促す著作権処理
オープン教材リポジトリの構築 
• Academic Commons For Education (ACE) 
• オープンソースソフトウェアOpen edXをベースにした 
プラットフォーム 
http://ace.iic.hokudai.ac.jp/ (教材視聴にはログインが必要)
MOOC開講 
MOOCコンソーシアム「edX」への加入
取り組み(3)edX参加 
「北大の教育」を国際発信 
+ ⇒ 
• edXの「OECx」チャンネルで開講 
– オープンエデュケーション・コンソーシアム 
(旧OCWコンソーシアム)による 
– 世界5カ国の大学が参加北大は2015年春から
学習履歴データ活用の可能性と課題 
• ブレンド型学習の効果向上が期待できる 
– OERを反転授業の予習教材に利用 
– 予習の状況に応じて授業を即時的に変える 
• 確認テストの正答率が低い項目の補講など 
– まずは個々の授業レベルで教育改善を目指す 
• 課題 
– 簡易な学習状況の把握手法 
• 教員用ダッシュボード(edX-platformは力不足) 
– 大学の教育情報システム(LMS)との連携 
• ID認証は連携
カーネギーメロン大学 
Open Learning Initiativeのダッシュボード
MOOC受講者の特徴把握 
JMOOC講座「オープンエデュケーションと 
未来の学び」から 
学習履歴データ活用に向けた課題
JMOOC講座 
「オープンエデュケーションと未来の学び」 
• インターネット上で広く教育機会を提供する活動 
「オープンエデュケーション」の拡がり 
– オープンな教材(OER) 
– 学習コミュニティ 
– オンライン講座「ムーク(MOOC)」 
• 目的 
– 「オープンエデュケーション」を深く考える 
– 活動の実態、背景、可能性、課題 
• 2014年7月に開講
講座の構成と課題 
• Week1 「オープンエデュケーションとは何か」 
– 知識確認クイズ 
• Week2 「MOOCとは何か」 
– 知識確認クイズ+ サービスカードの提出(調査) 
• Week3 「オープンエデュケーションが進む背景と課題」 
– 知識確認クイズ 
• Week4 「オープンエデュケーションが変える学びと社会」 
– 知識確認クイズ+ 最終レポート(ピアレビュー)
講座の「構造化」
2つのコース 
1)「MOOCコース」 
• オンライン講座のみ+最終レポート
2つのコース 
2)反転学習コース 
• MOOCコース+最終レポート(同じ課題) 
• 補習として反転授業を受講する
講師 
• 重田勝介(MOOC担当) 
• 武田俊之・森秀樹(反転授業担当)
gaccoでの学習
ディスカッションボード
7/24 ハングアウト(講師とのビデオチャット) 
ハングアウトのスクリーンショット 
※公開時に削除
反転授業大阪(8/3) 札幌(8/8) 
反転授業の風景 
※公開時に削除 
• 講座全体についての質疑応答 
• 最終レポートの課題にグループで取り組み発表
ディスカッションボードで発言の多かった 
トピック 
• 教材について 
– 内容についての質問 
– 理解度クイズについての質問・異議 
• 課題について 
– レポート課題についての質問 
– 提出したレポート課題の感想 
• オープンエデュケーションについて 
– ご自身のオープンエデュケーションに関わる経験 
– JMOOCの今後
受講者(7000人+)の年齢構成 
平均46歳 
36歳 
24歳 
67歳23歳
学歴 
8割が大学卒以上博士取得者が1割 
高卒大卒修士博士
講師が取得できる受講者データ 
• 受講者ID(ユーザ名) 
• 全体傾向(年齢・学歴等) 
• アンケート(プレ・ポスト) 
– 受講状況と日々の学習時間(自己申告) 
– 掲示板やピアレビューの利用有無 
– 受講の感想(選択肢) 
– サービス(gacco)への満足度 
• 提出物のデータ 
• edX-platformが収集する学習履歴データ
学習履歴データ利用にあたっての制限 
• Gaccoのユーザーサイト利用規約と 
プライバシーポリシー 
– データを直接利用できるのは講師とNTTドコモ 
– 第3者への提供はできない 
• 許容される利用目的 
– 本人確認、アンケート調査実施 
– 講座運営、受講者サポート、実授業との連携 
– オンライン教育の発展、学術研究、広報活動 
システムの改善、アンケートの実施等
(今のところ)分かっていること 
• 多様な受講者 
– 講座コンテンツのみで自学自習するグループ 
– ディスカッションボードを頻繁に閲覧し投稿する 
グループ(意外と少ない) 
– 反転授業に参加するグループ(とても少ない) 
• 分析観点の絞り込みが難しそう 
– どれが意味のあるデータなのか? 
• 成績データはまだ非受領のため、分析は 
これから 
– 講師の共同研究による成果を発信したい
学習履歴データの活用可能性と課題 
• 修了率を高めるための方法を探る 
– 受講状況によるクラスタリング 
– 修了率の高い学習者の傾向把握 
• 教材改善のための手がかり把握 
– 正答率の低いクイズ見直しの多いビデオ 
– 教育コンテンツの「構造化」が不可欠 
• 課題を受講者の理解を得ること 
– データを活用して学びを改善する実績作り 
– 分析による成果を学習者へ還元する方法の提案
例えば‥学習履歴データで裏打ちした 
デジタルバッジの付与? 
• 課題の得点だけでないMOOC認定証?

Contenu connexe

Tendances

MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)
MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)
MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)Katsusuke Shigeta
 
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LTYuka Egusa
 
MOOCとラーニングコモンズの融合
MOOCとラーニングコモンズの融合MOOCとラーニングコモンズの融合
MOOCとラーニングコモンズの融合Katsusuke Shigeta
 
通信制高等学校における課題とこれからの学び
通信制高等学校における課題とこれからの学び通信制高等学校における課題とこれからの学び
通信制高等学校における課題とこれからの学びYusuke Morita
 
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」Katsusuke Shigeta
 
20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」
20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」
20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」Chihiro (千裕) Kunimoto (國本)
 
オープンコースウェアのこれから
オープンコースウェアのこれからオープンコースウェアのこれから
オープンコースウェアのこれからKatsusuke Shigeta
 

Tendances (9)

OERの最新動向と課題
OERの最新動向と課題OERの最新動向と課題
OERの最新動向と課題
 
MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)
MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)
MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)
 
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
 
MOOCとラーニングコモンズの融合
MOOCとラーニングコモンズの融合MOOCとラーニングコモンズの融合
MOOCとラーニングコモンズの融合
 
MoodleMootJapan2011
MoodleMootJapan2011MoodleMootJapan2011
MoodleMootJapan2011
 
通信制高等学校における課題とこれからの学び
通信制高等学校における課題とこれからの学び通信制高等学校における課題とこれからの学び
通信制高等学校における課題とこれからの学び
 
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」
 
20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」
20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」
20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」
 
オープンコースウェアのこれから
オープンコースウェアのこれからオープンコースウェアのこれから
オープンコースウェアのこれから
 

Similaire à 教育改善に向けた学習履歴データ 活用の可能性と課題

2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)
2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)
2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)Katsusuke Shigeta
 
韓国の教育情報化の進捗
韓国の教育情報化の進捗韓国の教育情報化の進捗
韓国の教育情報化の進捗Kyubok Cho
 
情報の科学的な理解に基づく問題解決の授業実践
情報の科学的な理解に基づく問題解決の授業実践情報の科学的な理解に基づく問題解決の授業実践
情報の科学的な理解に基づく問題解決の授業実践y_kasugai
 
Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案
Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案
Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案鈴鹿工業高等専門学校
 
post MOOCと日本の大学経営
post MOOCと日本の大学経営post MOOCと日本の大学経営
post MOOCと日本の大学経営NPO CCC-TIES
 
マトリックス型テキスト編集モデルによる学習過程の可視化
マトリックス型テキスト編集モデルによる学習過程の可視化マトリックス型テキスト編集モデルによる学習過程の可視化
マトリックス型テキスト編集モデルによる学習過程の可視化yamahige
 
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)Katsusuke Shigeta
 
Four challenges of online education
Four challenges of online educationFour challenges of online education
Four challenges of online educationNPO CCC-TIES
 
情報教育研究集会2010
情報教育研究集会2010情報教育研究集会2010
情報教育研究集会2010Yoichi Tanaka
 
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)Katsusuke Shigeta
 
オープンエデュケーションとは?
オープンエデュケーションとは?オープンエデュケーションとは?
オープンエデュケーションとは?Katsusuke Shigeta
 
MOOC+SPOCによる大学教育改革
MOOC+SPOCによる大学教育改革MOOC+SPOCによる大学教育改革
MOOC+SPOCによる大学教育改革 Katsusuke Shigeta
 
CHiLOs Project:学習プラットフォームとしての電子教科書(ブック):機能と実践
CHiLOs Project:学習プラットフォームとしての電子教科書(ブック):機能と実践CHiLOs Project:学習プラットフォームとしての電子教科書(ブック):機能と実践
CHiLOs Project:学習プラットフォームとしての電子教科書(ブック):機能と実践Hori Masumi
 
学習者コーパス研究の知見に基づいた中高生作文データベースの構築
学習者コーパス研究の知見に基づいた中高生作文データベースの構築学習者コーパス研究の知見に基づいた中高生作文データベースの構築
学習者コーパス研究の知見に基づいた中高生作文データベースの構築Yutaka Ishii
 

Similaire à 教育改善に向けた学習履歴データ 活用の可能性と課題 (20)

2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)
2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)
2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)
 
20130407 cc open_edu
20130407 cc open_edu20130407 cc open_edu
20130407 cc open_edu
 
韓国の教育情報化の進捗
韓国の教育情報化の進捗韓国の教育情報化の進捗
韓国の教育情報化の進捗
 
情報の科学的な理解に基づく問題解決の授業実践
情報の科学的な理解に基づく問題解決の授業実践情報の科学的な理解に基づく問題解決の授業実践
情報の科学的な理解に基づく問題解決の授業実践
 
Koushien univ
Koushien univKoushien univ
Koushien univ
 
20121218 cc open_edu
20121218 cc open_edu20121218 cc open_edu
20121218 cc open_edu
 
2013tokyo0615
2013tokyo06152013tokyo0615
2013tokyo0615
 
CHiLOs Project
CHiLOs ProjectCHiLOs Project
CHiLOs Project
 
Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案
Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案
Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案
 
post MOOCと日本の大学経営
post MOOCと日本の大学経営post MOOCと日本の大学経営
post MOOCと日本の大学経営
 
マトリックス型テキスト編集モデルによる学習過程の可視化
マトリックス型テキスト編集モデルによる学習過程の可視化マトリックス型テキスト編集モデルによる学習過程の可視化
マトリックス型テキスト編集モデルによる学習過程の可視化
 
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
 
Four challenges of online education
Four challenges of online educationFour challenges of online education
Four challenges of online education
 
情報教育研究集会2010
情報教育研究集会2010情報教育研究集会2010
情報教育研究集会2010
 
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
 
オープンエデュケーションとは?
オープンエデュケーションとは?オープンエデュケーションとは?
オープンエデュケーションとは?
 
PBL as a Service
PBL as a ServicePBL as a Service
PBL as a Service
 
MOOC+SPOCによる大学教育改革
MOOC+SPOCによる大学教育改革MOOC+SPOCによる大学教育改革
MOOC+SPOCによる大学教育改革
 
CHiLOs Project:学習プラットフォームとしての電子教科書(ブック):機能と実践
CHiLOs Project:学習プラットフォームとしての電子教科書(ブック):機能と実践CHiLOs Project:学習プラットフォームとしての電子教科書(ブック):機能と実践
CHiLOs Project:学習プラットフォームとしての電子教科書(ブック):機能と実践
 
学習者コーパス研究の知見に基づいた中高生作文データベースの構築
学習者コーパス研究の知見に基づいた中高生作文データベースの構築学習者コーパス研究の知見に基づいた中高生作文データベースの構築
学習者コーパス研究の知見に基づいた中高生作文データベースの構築
 

Plus de Katsusuke Shigeta

日本におけるオープンエデュケーションの現状
日本におけるオープンエデュケーションの現状日本におけるオープンエデュケーションの現状
日本におけるオープンエデュケーションの現状Katsusuke Shigeta
 
Open Education Activities at Hokkaido University
Open Education Activities at Hokkaido UniversityOpen Education Activities at Hokkaido University
Open Education Activities at Hokkaido UniversityKatsusuke Shigeta
 
SIG-05 「ゲーム学習・オープンエデュケーション」 SIGセッションスライド
SIG-05「ゲーム学習・オープンエデュケーション」SIGセッションスライドSIG-05「ゲーム学習・オープンエデュケーション」SIGセッションスライド
SIG-05 「ゲーム学習・オープンエデュケーション」 SIGセッションスライドKatsusuke Shigeta
 
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題 Katsusuke Shigeta
 
Open Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OER
Open Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OEROpen Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OER
Open Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OERKatsusuke Shigeta
 
Current status of open education in Japan
Current status of open education in JapanCurrent status of open education in Japan
Current status of open education in JapanKatsusuke Shigeta
 
The Impact of MOOC in Higher Education
The Impact of MOOC in Higher EducationThe Impact of MOOC in Higher Education
The Impact of MOOC in Higher EducationKatsusuke Shigeta
 
Open Education Practices at Hokkaido University
Open Education Practices at Hokkaido UniversityOpen Education Practices at Hokkaido University
Open Education Practices at Hokkaido UniversityKatsusuke Shigeta
 
2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライドKatsusuke Shigeta
 
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライドKatsusuke Shigeta
 
Open Education Practices at Universities in Hokkaido
Open Education Practices at Universities in HokkaidoOpen Education Practices at Universities in Hokkaido
Open Education Practices at Universities in HokkaidoKatsusuke Shigeta
 
MOOCによる教育改革とそれを支える学術教育基盤の高度化
MOOCによる教育改革とそれを支える学術教育基盤の高度化MOOCによる教育改革とそれを支える学術教育基盤の高度化
MOOCによる教育改革とそれを支える学術教育基盤の高度化Katsusuke Shigeta
 
オープンコンテンツと反転授業が実現する大学教育改革
オープンコンテンツと反転授業が実現する大学教育改革オープンコンテンツと反転授業が実現する大学教育改革
オープンコンテンツと反転授業が実現する大学教育改革Katsusuke Shigeta
 
教育の「イノベーション」がもたらすもの -高等教育のICT活用教育から見えること-
教育の「イノベーション」がもたらすもの -高等教育のICT活用教育から見えること-教育の「イノベーション」がもたらすもの -高等教育のICT活用教育から見えること-
教育の「イノベーション」がもたらすもの -高等教育のICT活用教育から見えること-Katsusuke Shigeta
 
オープンエデュケーションの可能性とMOOCsのインパクト
オープンエデュケーションの可能性とMOOCsのインパクトオープンエデュケーションの可能性とMOOCsのインパクト
オープンエデュケーションの可能性とMOOCsのインパクトKatsusuke Shigeta
 

Plus de Katsusuke Shigeta (15)

日本におけるオープンエデュケーションの現状
日本におけるオープンエデュケーションの現状日本におけるオープンエデュケーションの現状
日本におけるオープンエデュケーションの現状
 
Open Education Activities at Hokkaido University
Open Education Activities at Hokkaido UniversityOpen Education Activities at Hokkaido University
Open Education Activities at Hokkaido University
 
SIG-05 「ゲーム学習・オープンエデュケーション」 SIGセッションスライド
SIG-05「ゲーム学習・オープンエデュケーション」SIGセッションスライドSIG-05「ゲーム学習・オープンエデュケーション」SIGセッションスライド
SIG-05 「ゲーム学習・オープンエデュケーション」 SIGセッションスライド
 
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
 
Open Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OER
Open Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OEROpen Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OER
Open Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OER
 
Current status of open education in Japan
Current status of open education in JapanCurrent status of open education in Japan
Current status of open education in Japan
 
The Impact of MOOC in Higher Education
The Impact of MOOC in Higher EducationThe Impact of MOOC in Higher Education
The Impact of MOOC in Higher Education
 
Open Education Practices at Hokkaido University
Open Education Practices at Hokkaido UniversityOpen Education Practices at Hokkaido University
Open Education Practices at Hokkaido University
 
2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド
 
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
 
Open Education Practices at Universities in Hokkaido
Open Education Practices at Universities in HokkaidoOpen Education Practices at Universities in Hokkaido
Open Education Practices at Universities in Hokkaido
 
MOOCによる教育改革とそれを支える学術教育基盤の高度化
MOOCによる教育改革とそれを支える学術教育基盤の高度化MOOCによる教育改革とそれを支える学術教育基盤の高度化
MOOCによる教育改革とそれを支える学術教育基盤の高度化
 
オープンコンテンツと反転授業が実現する大学教育改革
オープンコンテンツと反転授業が実現する大学教育改革オープンコンテンツと反転授業が実現する大学教育改革
オープンコンテンツと反転授業が実現する大学教育改革
 
教育の「イノベーション」がもたらすもの -高等教育のICT活用教育から見えること-
教育の「イノベーション」がもたらすもの -高等教育のICT活用教育から見えること-教育の「イノベーション」がもたらすもの -高等教育のICT活用教育から見えること-
教育の「イノベーション」がもたらすもの -高等教育のICT活用教育から見えること-
 
オープンエデュケーションの可能性とMOOCsのインパクト
オープンエデュケーションの可能性とMOOCsのインパクトオープンエデュケーションの可能性とMOOCsのインパクト
オープンエデュケーションの可能性とMOOCsのインパクト
 

Dernier

What I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdfWhat I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdfoganekyokoi
 
Divorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdfDivorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdfoganekyokoi
 
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...oganekyokoi
 
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhrKARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhrRodolfFernandez1
 
The first time I used CANVA to create a slide document.
The first time I used CANVA to create a slide document.The first time I used CANVA to create a slide document.
The first time I used CANVA to create a slide document.oganekyokoi
 
Establishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdfEstablishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdfoganekyokoi
 
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイントshu1108hina1020
 
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...yutakashikano1984
 
International Politics I - Lecture 1
International Politics I - Lecture 1International Politics I - Lecture 1
International Politics I - Lecture 1Toru Oga
 

Dernier (9)

What I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdfWhat I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdf
 
Divorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdfDivorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdf
 
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
 
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhrKARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
 
The first time I used CANVA to create a slide document.
The first time I used CANVA to create a slide document.The first time I used CANVA to create a slide document.
The first time I used CANVA to create a slide document.
 
Establishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdfEstablishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdf
 
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
 
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
 
International Politics I - Lecture 1
International Politics I - Lecture 1International Politics I - Lecture 1
International Politics I - Lecture 1
 

教育改善に向けた学習履歴データ 活用の可能性と課題