SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  27
ビックデータ戦略

大規模データ分析の技術とビジネスへの活用




フューチャーブリッジパートナーズ(株)
代表取締役 長橋 賢吾
kengo.nagahashi@futurebridge.jp
筆者について
 2000~2005年:慶応大学・東京大学・WIDE
 Projectで分散データベース(インターネット)の
 研究ならびに開発に従事

 2006~2009年:証券会社でITサービス担当の証
 券アナリスト、企業収益のモデル化等に従事

 2009年~:企業戦略、技術戦略(セカンドオピニ
 オンサービス)のコンサルティング等に従事


                               2
ビックデータのゴール

どうやって、データの山から“宝”を発見
 するか?




                      3
データの山から“宝”を発見する
 データの山から“宝”を発見する方法

 パターンを発見する
 パターンの例:日本では冬に米は育たない
 パターンの例:迷惑メール

     例:迷惑メールのパターンを発見する
                             線引き
      迷惑メール    未公開情報

      【重要】    無料紹介
                     コスト分析
      特別大セール
                 来週のアポの件


             見積書添付   正常メール
                                   4
パターン発見(1)
 情報サービスの売上パターン
 2,500,000




 2,000,000




 1,500,000

                    3月と9月に売上が集中

 1,000,000




  500,000




        0
              6月




              2月




              6月




              2月




              6月




              2月




              6月




              2月




              6月




              2月
              1月



              4月
              9月

              7月

              5月

              3月
              8月
              1月



              4月
              9月

              7月

              5月

              3月
              8月
              1月



              4月
              9月

              7月

              5月

              3月
              8月
              1月



              4月
              9月

              7月

              5月

              3月
              8月
              1月



              4月
              9月

              7月

              5月

              3月
             10月




             10月




             10月




             10月




             10月
             11月




             12月




             11月




             12月




             11月




             12月




             11月




             12月




             11月




             12月
             昭和63年平成元年  平成 2年 平成 3年 平成 4年 平成 5年 平成 6年 平成 7年 平成 8年 平成 9年 平成10年 平成11年 平成12年 平成13年 平成14年 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年平成24
             1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年年
                                                                                                                                                           2012年


 出所:経済産業省 特定サービス産業動態統計調査 情報サービス
                                                                                                                                                                   5
パターン発見(2)
 景気循環の波
  設備投資→生産過剰にはパターンが見られる




 出所: http://www.findai.com/yogow/w00858.htm
                                              6
パターン発見(3)
 Google Insights for Search




                               12月~2月に集中




                                           7
パターン発見(4)
 パターン発見のメリット
 “将来のパターン”に対する備え
 例:毎年1月にスキーの検索クエリが増える
→スポーツ用品店でスキーキャンペーンの準備等
→ビジネスチャンスにつながる
                          99% 正しいパターン
                          ≒統計的に正しい



 パターン発見のデメリット                     100年に1回
                                   →棄却
 統計的正しさでしか予測できない
                  パターン:冬はスキーのクエリの検索が増える

 テールリスク
 帰納法の限界                        100年に一度の大暖冬



→100%正しいと信じ込まない                           8
パターン発見(5)
 企業においてどうやって“パターン”を発見するか?
 P・ルーンの考えたBusiness Intelligence System



                                        PRE-EDITINGでデータを揃える




                                        揃えたデータをパターンストレージに




                                                              9
           出所:IBM System Journal 1958
パターン発見(6)
 企業決算にみるパターン発見とデータ標準化
 3月決算の上場企業
  東証ルールでは60日以内に決算開示の義務
  企業A:4月25日に決算開示
  企業B:5月20日に決算開示
 違いは?
  データの標準化
  データを集めて、そろえて、パターンを発見す
 る


                           10
ETLフレームワーク
 パターン発見の手法: ETLフレームワーク
 1. データを蓄積する(E)
 2. 蓄積したデータを仕分けする(T)
 3. 仕分けしたデータを格納する(L)
      E (Extract:抽出)                                   DWH(データウェアハウス)
      データを取得する                           L(Load:ロード)
                                         データを格納する




                       T(Transform:加工)
                       データを仕分けする




                                                                   11
E: Extract
 データを収集する
  何を収集するか?
   1. クローラー (web ページ)
   2. POSデータ (小売店)
   3. 訪問者 (アクセスログ)




                        12
T:Transform
 データを変換する
  どのように変換するか?
    データ正規化: 男、男性、男子 → 男
    意味変換:
      Google Page Rank:“引用度”が高い順にランキン
       グ
      価格.com:“価格”が安い順にランキング




                                         13
L:Load
 データをロード(格納)する
  変換したデータをいつでも引き出せるように
  どこに格納するか?
    DWH( Data Ware House):テラデータなど
    分散ストレージ GFSなど




                                     14
データウェアハウス(1)
システム会社が販売するデータウェアハウス



      販売データ       経理データ           顧客データ



                      抽出・変換


                                          OLAP
                 データウェハウ           分析     データマイニング
                    ス
                                          BIツール




              A部門DB       B部門DB    データマート


                                                       15
データウェアハウス(2)
 データウェアハウス≠システム会社
 Googleのデータウェアハウス




                     T (Transform:加工)
                     ページランクで被引用数が多い
                     Webページを順にランク付ける        L (Load:保存)
                     処理に際して、MapReduceによって   ページランクで加工したWebページ
E (Extract:抽出)                              を保存する
                     リアルタイムに加工
世界中すべてのWebページを取得する
=ウェブスケール




→リアルタイムでウェブスケールを解析
                                                                16
Hadoopの誕生
 Googleのデータウェアハウス
  →Googleが独自運営、公開なし
 オープンソース検索エンジン Nutch
   2002年、ダグ・カッティング氏が立ち上げる
   目的:ウェブスケールを満たすオープン検索エンジン
   2003年、公開するもウェブスケールには程遠い結果
 Google技術GFS・MapReduceの援用
   わずかに公開されている論文をもとに実装
  →ウェブスケールを実現
  並列分散処理部分をスピンアウトしてHadoopに
  リアルタイムでウェブスケールを分析できる時代へ

                                17
データ分析を企業戦略に活かす
 ウェブスケールを含めたデータ分析をどのように
  活用するか?
 戦略
  1. 顧客一人一人をセグメンテーション化する
  2. 意思決定に活用する
  3. 位置情報を活用する
  4. データを公開する
  5. たくさんのモノを試す




                           18
セグメンテーション(1)
 セグメンテーション:ユーザ一人一人個別の“パターン”
  を見つけ、そのパターンに合ったサービスを提供
 Amazon.com
   “電子商取引の分野で生き残るためには、顧客最優先が
    必要” (Amazon.com ジェフ・ベソスCEO)
   顧客最優先のアプローチ→顧客ごとのリコメンド


 一筋縄ではない大規模なリコメンド
 1. 膨大なデータ量 – アイテム数に比例
 2. リアルタイム – 膨大な量をリアルタイムで計算
 3. 新規顧客 – レコメンドに必要な情報は僅か
 4. 長期顧客 – 情報が過剰(例:親に代わって購入)
                                  19
セグメンテーション(2)
 Amazonのレコメンド
  アイテム間協調フィルタリング方式
  “人”ではなく、アイテム間の相関関係を計算
  顧客が購入したアイテムと親和性の高いアイテ
    ムをレコメンド
 AmazonのETLフレームワーク
                           アイテム間
                           協調フィルタリング


      商品情報
      (書籍、おも
      ちゃなど)
                  E (抽出)   T(変換・加工)     L(ロード)
                  データを取得   “切り口”で加工     データを保存

      顧客情報
      (購入履歴、
      レビュー履歴)
                                                  20
意思決定に活用する
 意思決定:データからパターンを発見して、それ
  を意思決定に役立てる
 ビールの需要予測
   ピーク消費量は7月
   仕込から出荷まで1カ月
   正確な需要予測が不可欠
   パターンの予測           出所: 「 オペレーションズ・リサーチ:経営の科学 43(8)」 能重
                      正規著
                      日本オペレーションズ・リサーチ学会 1998年 収録
   月次ビール出荷数 = トレンド(TC)× 季節係数(S) ×
                               イレギュラー係数(I)
    トレンド(TC):トレンド予測を外部データから取り込む
    季節係数(S):季節ごとの調整項
    イレギュラー係数(I):酒税の値上げなど

  意思決定に必要なパターン:
    要素に分解する → 分解することで後から検証可能
                                                       21
位置情報を活用する
 位置情報を活用する→位置情報からパターンを発
見する
 渋滞解析システム
  道路の込み具合→常に変化
  大量のデータが発生
    車のプローブデータ
    携帯電話プローブデータ
    道路データ
                    出所:「平成21年度 産学連携ソフトウェア工学実践事業報告書」
  大量データをどう処理するか? NTTデータ
    Hadoopによる解決
    処理時間 = Mapの処理時間 + Mapの完了率×
     Reduceの処理時間
                                                 22
データを公開する(1)
 データを公開する=パターンの発見を利用者に任
  せる
 data.gov : 米国政府によるオープンガバメント
  政策
   政府が各種統計データを公開
   どう、公開するか?
  1. リテール方式:政府が加工
  2. ホールセール方式:未加工
 ホールセール方式の問題点      出所:data.gov


  最新データをどう維持?
  データフォーマットを統一?
                                  23
データを公開する(2)
 データを公開するメリット:裾野の拡大
 米国サンライト・ファンデーションによるアプ
  リコンテスト→data.govのデータを活用してア
  プリを作成
 47ものアプリがあつまる
1. datamasher.org: data.gov上のデータをマッ
    シュアップして、表示
2. govplus.org: FR(連邦広報)の広報を検索、
    視覚化して表示
3. quakespotter.org: 地震が発生した際に、震
    度等を表示
                                      24
たくさんのモノを試す
 たくさんのモノを試す:たくさん試すことでより
よいパターンを発見する
 ビジョナリーカンパニーの議論:枝分れと剪定
  たくさんのモノを試して、うまくいったもの残し、残
  りを剪定
 データ分析→枝分れと剪定の基準をつくりやす
    い
 どうやってたくさんのモノを試すか?
   A/Bテスト



                      出所:Amazon.com
                                      25
まとめ
 データからどうやって宝の山を見つけるか?
  パターンを発見する
 どうやってパターンを発見するか?
  ETLフレームワークでデータから情報に
  データを集めて(E)、仕分けて(T)、保存する(L)
 ビックデータとは?
  ETL処理が、ウェブスケールかつリアルタイムに
 パターン発見をどう企業戦略に活かすヒント
 1. 顧客一人一人をセグメンテーション化する
 2. 意思決定に活用する
 3. 位置情報を活用する
 4. データを公開する
 5. たくさんのモノを試す
                                26
詳しくは
「ビックデータ戦略 大規模デ
 ータ分析の技術とビジネスへ
 の活用」
長橋 賢吾 著
秀和システム 2012年3月刊




                  27

Contenu connexe

Similaire à ビックデータ戦略

Tokyo webmining発表資料 20111127
Tokyo webmining発表資料 20111127Tokyo webmining発表資料 20111127
Tokyo webmining発表資料 20111127kan_yukiko
 
【schoo WEB-campus】#49業務改善のためのデータサイエンス 先生:倉橋一成
【schoo WEB-campus】#49業務改善のためのデータサイエンス 先生:倉橋一成【schoo WEB-campus】#49業務改善のためのデータサイエンス 先生:倉橋一成
【schoo WEB-campus】#49業務改善のためのデータサイエンス 先生:倉橋一成webcampusschoo
 
Big data解析ビジネス
Big data解析ビジネスBig data解析ビジネス
Big data解析ビジネスMie Mori
 
データサイエンティストとは? そのスキル/ナレッジレベル定義の必要性
データサイエンティストとは? そのスキル/ナレッジレベル定義の必要性データサイエンティストとは? そのスキル/ナレッジレベル定義の必要性
データサイエンティストとは? そのスキル/ナレッジレベル定義の必要性BrainPad Inc.
 
ビジネスインテリジェンス入門~OSSでBIを始めよう~version2(公開版)
ビジネスインテリジェンス入門~OSSでBIを始めよう~version2(公開版)ビジネスインテリジェンス入門~OSSでBIを始めよう~version2(公開版)
ビジネスインテリジェンス入門~OSSでBIを始めよう~version2(公開版)Kensuke SAEKI
 
ビッグデータ時代にむけて/濱田 正彦
ビッグデータ時代にむけて/濱田 正彦ビッグデータ時代にむけて/濱田 正彦
ビッグデータ時代にむけて/濱田 正彦Takumi Kurosawa
 
ビッグデータ&データマネジメント展
ビッグデータ&データマネジメント展ビッグデータ&データマネジメント展
ビッグデータ&データマネジメント展Recruit Technologies
 
避けては通れないビッグデータ周辺の重要課題
避けては通れないビッグデータ周辺の重要課題避けては通れないビッグデータ周辺の重要課題
避けては通れないビッグデータ周辺の重要課題kurikiyo
 
20141126 wab月例セミナー 資料
20141126 wab月例セミナー 資料20141126 wab月例セミナー 資料
20141126 wab月例セミナー 資料Dennis Sugahara
 
データサイエンスセミナー 【found IT project #8】
データサイエンスセミナー 【found IT project #8】データサイエンスセミナー 【found IT project #8】
データサイエンスセミナー 【found IT project #8】Tetsuya Yoshida
 
Big Data Visual Analytics Realized By Hadoop and Tableau
Big Data Visual Analytics Realized By Hadoop and TableauBig Data Visual Analytics Realized By Hadoop and Tableau
Big Data Visual Analytics Realized By Hadoop and TableauDataWorks Summit
 
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)Tetsuro Toyoda
 
Jubatus: 分散協調をキーとした大規模リアルタイム機械学習プラットフォーム
Jubatus: 分散協調をキーとした大規模リアルタイム機械学習プラットフォームJubatus: 分散協調をキーとした大規模リアルタイム機械学習プラットフォーム
Jubatus: 分散協調をキーとした大規模リアルタイム機械学習プラットフォームPreferred Networks
 
ビッグデータエコシステムとデータサイエンスのススメ
ビッグデータエコシステムとデータサイエンスのススメビッグデータエコシステムとデータサイエンスのススメ
ビッグデータエコシステムとデータサイエンスのススメYuki Asano
 
Big data harvardbusiessreview20121112
Big data harvardbusiessreview20121112Big data harvardbusiessreview20121112
Big data harvardbusiessreview20121112Dennis Sugahara
 
Excelを使って学ぶ、統計の基礎
Excelを使って学ぶ、統計の基礎Excelを使って学ぶ、統計の基礎
Excelを使って学ぶ、統計の基礎webcampusschoo
 
(道具としての)データサイエンティストのつかい方
(道具としての)データサイエンティストのつかい方(道具としての)データサイエンティストのつかい方
(道具としての)データサイエンティストのつかい方Shohei Hido
 

Similaire à ビックデータ戦略 (20)

Tokyo webmining発表資料 20111127
Tokyo webmining発表資料 20111127Tokyo webmining発表資料 20111127
Tokyo webmining発表資料 20111127
 
おしゃスタat銀座
おしゃスタat銀座おしゃスタat銀座
おしゃスタat銀座
 
【schoo WEB-campus】#49業務改善のためのデータサイエンス 先生:倉橋一成
【schoo WEB-campus】#49業務改善のためのデータサイエンス 先生:倉橋一成【schoo WEB-campus】#49業務改善のためのデータサイエンス 先生:倉橋一成
【schoo WEB-campus】#49業務改善のためのデータサイエンス 先生:倉橋一成
 
Big data解析ビジネス
Big data解析ビジネスBig data解析ビジネス
Big data解析ビジネス
 
データサイエンティストとは? そのスキル/ナレッジレベル定義の必要性
データサイエンティストとは? そのスキル/ナレッジレベル定義の必要性データサイエンティストとは? そのスキル/ナレッジレベル定義の必要性
データサイエンティストとは? そのスキル/ナレッジレベル定義の必要性
 
ビジネスインテリジェンス入門~OSSでBIを始めよう~version2(公開版)
ビジネスインテリジェンス入門~OSSでBIを始めよう~version2(公開版)ビジネスインテリジェンス入門~OSSでBIを始めよう~version2(公開版)
ビジネスインテリジェンス入門~OSSでBIを始めよう~version2(公開版)
 
ビッグデータ時代にむけて/濱田 正彦
ビッグデータ時代にむけて/濱田 正彦ビッグデータ時代にむけて/濱田 正彦
ビッグデータ時代にむけて/濱田 正彦
 
ビッグデータ&データマネジメント展
ビッグデータ&データマネジメント展ビッグデータ&データマネジメント展
ビッグデータ&データマネジメント展
 
避けては通れないビッグデータ周辺の重要課題
避けては通れないビッグデータ周辺の重要課題避けては通れないビッグデータ周辺の重要課題
避けては通れないビッグデータ周辺の重要課題
 
tut_pfi_2012
tut_pfi_2012tut_pfi_2012
tut_pfi_2012
 
20141126 wab月例セミナー 資料
20141126 wab月例セミナー 資料20141126 wab月例セミナー 資料
20141126 wab月例セミナー 資料
 
データサイエンスセミナー 【found IT project #8】
データサイエンスセミナー 【found IT project #8】データサイエンスセミナー 【found IT project #8】
データサイエンスセミナー 【found IT project #8】
 
Big Data Visual Analytics Realized By Hadoop and Tableau
Big Data Visual Analytics Realized By Hadoop and TableauBig Data Visual Analytics Realized By Hadoop and Tableau
Big Data Visual Analytics Realized By Hadoop and Tableau
 
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
 
Hadoopカンファレンス2013
Hadoopカンファレンス2013Hadoopカンファレンス2013
Hadoopカンファレンス2013
 
Jubatus: 分散協調をキーとした大規模リアルタイム機械学習プラットフォーム
Jubatus: 分散協調をキーとした大規模リアルタイム機械学習プラットフォームJubatus: 分散協調をキーとした大規模リアルタイム機械学習プラットフォーム
Jubatus: 分散協調をキーとした大規模リアルタイム機械学習プラットフォーム
 
ビッグデータエコシステムとデータサイエンスのススメ
ビッグデータエコシステムとデータサイエンスのススメビッグデータエコシステムとデータサイエンスのススメ
ビッグデータエコシステムとデータサイエンスのススメ
 
Big data harvardbusiessreview20121112
Big data harvardbusiessreview20121112Big data harvardbusiessreview20121112
Big data harvardbusiessreview20121112
 
Excelを使って学ぶ、統計の基礎
Excelを使って学ぶ、統計の基礎Excelを使って学ぶ、統計の基礎
Excelを使って学ぶ、統計の基礎
 
(道具としての)データサイエンティストのつかい方
(道具としての)データサイエンティストのつかい方(道具としての)データサイエンティストのつかい方
(道具としての)データサイエンティストのつかい方
 

Dernier

自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 

Dernier (8)

自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 

ビックデータ戦略