SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  18
神奈川県横浜市議会議事録の
定量分析と可視化の試み
明星大学人文学部人間社会学科 増田桂
2015/11/14 地域社会情報学研究会
オープンデータの定義と例
● オープンデータとは何か
・利用できる、そしてアクセスできる
・再利用と再配布ができる
・誰でも使える
(出典 オープンデータとは何か?)
● オープンデータの例
e-Stat(内閣府統計局) https://www.e-stat.go.jp/
RESAS 地域経済分析システム(経済産業省)https://resas.go.jp/
オープンデータが発展した背景に
みられるもの
● 今まで土地や建物の位置、人口分布、ハザードマップ、インフラ
網のデータは全て国や自治体が管理していた。
● しかし、昨今は様々な社会問題(高齢化・空き家・防災【減
災】・少子化【ダブルケア】)があり、その問題を行政側が
一手に解決することが難しくなった。
● そのために、行政が所有するデータを積極的に公開し、市民の手
で自主的に問題解決を行ってもらうという問題意識に基づき進展
した。
問題設定
〜地方公共団体の議会の役割と問題点〜
● 地方公共団体における議会は日々、我々の生活における様々な
諸問題を政策の審議・検証という側面で貢献している。
● だが、実際の議会ではどのようなことが日々審議され、検証され
ているのか理解することは容易ではない。
● それは、自治体の情報公開に問題点があるのではないかという仮
説を立て、議会が発信するメディアの一つである議事録にスポッ
トを当て、分析を行う。
なぜ議事録なのか?
● メリット
・動画のように正確性・速報性に欠けるものの、議会で起こった
出来事(発言、議員の動き、会派の考え、議員個人の考え)
全てを網羅的に収録しているメディアであるため。
・オープンデータ化の潮流が起こる前から公開されているデータ
である
● デメリット
・発言が形式的で冗長であるため、そのまま読むのは難しい。
議事録は読みにくい。
出典 平成27年横浜市会第一回定例
会議事録
先行研究
● 増田の研究⇒議事録を定量分析することが可能であり、それを
図表化して表すことが可能だと示した。また、
複数の市議会を同時に比較検討することができる
ことを示した。
● 高丸の研究⇒その年度ごとのトレンドトピックを示すことが
できた。
● しかし、問題点もある…。
先行研究そのものが少ない
● 都道府県や国、政令指定都市や一般的な都市の間での分析事例が
極端に少ない。
● 議事録分析特有の問題もある⇒各地方公共団体により、掲載方法
が異なっていたり、数字の表現の
仕方に違いがあったりする。
● 定性分析を行った事例もあるが、客観性に乏しい。
先行研究の根本的な問題
● 高度な統計学的知識がないと、結果を享受できない
↓
分析結果を真に必要としている議員や市民が利用できない
のではないか。
● ではどうすればいいのか。
本研究のアプローチ
● 政令指定都市である横浜市議会議事録を日本ユニシスのテキスト
マイニングソフトであるTopicExplorerを利用して定量的に分析し、
分析結果から何がトレンドになっているかをデータとして
明らかにする。また、議会の政策への関与がどのように行われて
いるか明らかにする。
● 分析結果を多重円グラフやワードクラウド、レーダーチャートや
推移グラフなど可能な限り分かりやすい形で提示することで、
分析結果の再利用を促す事が可能かを分析する。
分析手法
1、議事録をウェブ上から収集し、分析用に整形。
2、日本ユニシスのTopicExplorerを利用して構文解析。名詞のみを
抽出を上位100単語程度抽出。同時に時系列での出現頻度をアウト
プット。
3、抽出結果をcsvファイルで出力し、カテゴリー毎に分類。
4、E2D3というOneDrive上のアドインを用いて分析結果を多重円グ
ラフ、ワードクラウドにて出力。また、カテゴリーごとの総計を
レーダーチャートにて出力。
多重円グラフを利用した可視化
カテゴリー別発言総数と単語の出現頻度の
推移グラフ
ワードクラウドを用いた可視化
可視化の結果
● 先程のグラフは横浜市議会の5年間分の定例会の発言を構文解析
し、頻度分析した結果を4つの方法で示した。
1、多重円グラフ(E2D3を利用)
2、レーダーチャート(Excelのアドオン)
3、推移グラフ(分析ソフトの機能)
4、ワードクラウド(E2D3を利用)
● 可視化の方法は様々あり、適切に使えば議事録をわかりやすく
することができる。
研究の目標
● 議事録分析結果を共有することで議会の更なる透明化を図る。
● 客観的なデータを提供することにより、市民の積極的な議会参画
を促す。また、選挙の際の指標となるソリューション構築を
目指す。
● 市の基本計画やマニュフェスト、SNSなどの発言と組み合わせ
議員がどの程度政策立案と検証過程にコミットしているか客観的
に評価する指標としたい。
研究上の課題
● 議事録だけで議会の動きすべてを見ることができるのか。
● 議事録収集と加工の問題⇒時にビッグデータとなりうるので、
とにかく人手とコストが必要。
● カテゴリーの分類と辞書作成⇒カテゴリーをどうするのか、
どのような言葉が同じ言葉として
括れるのか。
● ネガ・ポジ分析⇒その言葉をどのような意図で用いているか、
文脈から正しく判別しなければならない。
● 可視化の方法⇒可視化によりイメージが異なるのは前述のとおり。
どのような可視化を行うかが課題である。また
他の分析との組み合わせをどのようにするべき
かも検討の余地がある。をどうするか。
参考文献
● 1) 「オープンデータとは何か?」(2015/11/09 閲覧)
http://opendatahandbook.org/guide/ja/what-is-open-data/
● 2) 増田 正著 「群馬県下における主要3市議会会議録に関するテ
キストマイニング分析」 地域政策研究 17(1), PP.1-17, 2014
● 3)高丸 圭一著 「地方議会では何が話題になっているのか : 宇都
宮市議会会議録のテキストマイニング」宇都宮共和大学都市経済
研究年報 (13), PP.162-173, 2013
● スライド
SlideShare http://www.slideshare.net/kmas86/ss-55099773

Contenu connexe

Tendances

グループディスカッション成果2ndイベント
グループディスカッション成果2ndイベントグループディスカッション成果2ndイベント
グループディスカッション成果2ndイベントCSISi
 
201810 オープンデータの活用について ITC三重 10月定例会
201810 オープンデータの活用について ITC三重 10月定例会 201810 オープンデータの活用について ITC三重 10月定例会
201810 オープンデータの活用について ITC三重 10月定例会 junichim
 
20151114 civictech seto
20151114 civictech seto20151114 civictech seto
20151114 civictech setoToshikazu Seto
 
行政と市民によるオープンデータ共創支援プラットフォーム LinkData.org
行政と市民によるオープンデータ共創支援プラットフォーム LinkData.org行政と市民によるオープンデータ共創支援プラットフォーム LinkData.org
行政と市民によるオープンデータ共創支援プラットフォーム LinkData.orgSayoko Shimoyama
 
金沢市におけるオープンデータの取り組み for IODD2014 in Kanazawa
金沢市におけるオープンデータの取り組み for IODD2014 in Kanazawa金沢市におけるオープンデータの取り組み for IODD2014 in Kanazawa
金沢市におけるオープンデータの取り組み for IODD2014 in KanazawaCityofKanazawa
 
【UDC2015】第12回 - 滋賀ブロック
【UDC2015】第12回 - 滋賀ブロック【UDC2015】第12回 - 滋賀ブロック
【UDC2015】第12回 - 滋賀ブロックCSISi
 
【八王子市】オープンデータ推進への取り組み
【八王子市】オープンデータ推進への取り組み【八王子市】オープンデータ推進への取り組み
【八王子市】オープンデータ推進への取り組みCode for Hachioji
 
青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...
青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...
青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...和人 青木
 
UDCaichi2016 kickoff 20160715 report
UDCaichi2016 kickoff 20160715 reportUDCaichi2016 kickoff 20160715 report
UDCaichi2016 kickoff 20160715 reportNobuo Kawaguchi
 
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロックCSISi
 
災害復旧・減災の助けとなる分析手法
災害復旧・減災の助けとなる分析手法災害復旧・減災の助けとなる分析手法
災害復旧・減災の助けとなる分析手法Naoto MATSUMOTO
 
徳島県での取り組み(中間報告)140930
徳島県での取り組み(中間報告)140930徳島県での取り組み(中間報告)140930
徳島県での取り組み(中間報告)140930Mitsuru KIKKAWA
 
オープンデータとSNSは 地域の交通課題、地域活性化に どう活用できるか
オープンデータとSNSは地域の交通課題、地域活性化にどう活用できるかオープンデータとSNSは地域の交通課題、地域活性化にどう活用できるか
オープンデータとSNSは 地域の交通課題、地域活性化に どう活用できるかMasahiko Shoji
 
オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手
オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手
オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手Taisuke Fukuno
 
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院Hal Seki
 
130723社会学会情報オープンデータ政策
130723社会学会情報オープンデータ政策130723社会学会情報オープンデータ政策
130723社会学会情報オープンデータ政策Kenji Hiramoto
 

Tendances (18)

グループディスカッション成果2ndイベント
グループディスカッション成果2ndイベントグループディスカッション成果2ndイベント
グループディスカッション成果2ndイベント
 
201810 オープンデータの活用について ITC三重 10月定例会
201810 オープンデータの活用について ITC三重 10月定例会 201810 オープンデータの活用について ITC三重 10月定例会
201810 オープンデータの活用について ITC三重 10月定例会
 
20151114 civictech seto
20151114 civictech seto20151114 civictech seto
20151114 civictech seto
 
行政と市民によるオープンデータ共創支援プラットフォーム LinkData.org
行政と市民によるオープンデータ共創支援プラットフォーム LinkData.org行政と市民によるオープンデータ共創支援プラットフォーム LinkData.org
行政と市民によるオープンデータ共創支援プラットフォーム LinkData.org
 
金沢市におけるオープンデータの取り組み for IODD2014 in Kanazawa
金沢市におけるオープンデータの取り組み for IODD2014 in Kanazawa金沢市におけるオープンデータの取り組み for IODD2014 in Kanazawa
金沢市におけるオープンデータの取り組み for IODD2014 in Kanazawa
 
【UDC2015】第12回 - 滋賀ブロック
【UDC2015】第12回 - 滋賀ブロック【UDC2015】第12回 - 滋賀ブロック
【UDC2015】第12回 - 滋賀ブロック
 
【八王子市】オープンデータ推進への取り組み
【八王子市】オープンデータ推進への取り組み【八王子市】オープンデータ推進への取り組み
【八王子市】オープンデータ推進への取り組み
 
CSISi10th_seto
CSISi10th_setoCSISi10th_seto
CSISi10th_seto
 
青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...
青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...
青木和人「京都オープンデータの活動と 学校教育における オープンデータ活用の意義」,日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星委員会合同地理教育分科会,「学校...
 
UDCaichi2016 kickoff 20160715 report
UDCaichi2016 kickoff 20160715 reportUDCaichi2016 kickoff 20160715 report
UDCaichi2016 kickoff 20160715 report
 
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック
 
災害復旧・減災の助けとなる分析手法
災害復旧・減災の助けとなる分析手法災害復旧・減災の助けとなる分析手法
災害復旧・減災の助けとなる分析手法
 
Lod 2016 s2129_20170113
Lod 2016 s2129_20170113Lod 2016 s2129_20170113
Lod 2016 s2129_20170113
 
徳島県での取り組み(中間報告)140930
徳島県での取り組み(中間報告)140930徳島県での取り組み(中間報告)140930
徳島県での取り組み(中間報告)140930
 
オープンデータとSNSは 地域の交通課題、地域活性化に どう活用できるか
オープンデータとSNSは地域の交通課題、地域活性化にどう活用できるかオープンデータとSNSは地域の交通課題、地域活性化にどう活用できるか
オープンデータとSNSは 地域の交通課題、地域活性化に どう活用できるか
 
オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手
オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手
オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手
 
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
 
130723社会学会情報オープンデータ政策
130723社会学会情報オープンデータ政策130723社会学会情報オープンデータ政策
130723社会学会情報オープンデータ政策
 

Similaire à 大分研究会プレゼン

オープンデータを使って地域課題を解決する!-OSC 2016 Hamanako
オープンデータを使って地域課題を解決する!-OSC 2016 Hamanakoオープンデータを使って地域課題を解決する!-OSC 2016 Hamanako
オープンデータを使って地域課題を解決する!-OSC 2016 HamanakoTakuya Ogawa
 
20171126 みんなでオープンデータを作ろう!
20171126   みんなでオープンデータを作ろう!20171126   みんなでオープンデータを作ろう!
20171126 みんなでオープンデータを作ろう!学 澤田
 
20140309社会情報学会関西支部第1回研究会aoki
20140309社会情報学会関西支部第1回研究会aoki20140309社会情報学会関西支部第1回研究会aoki
20140309社会情報学会関西支部第1回研究会aoki和人 青木
 
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラムHiroichi Kawashima
 
14 データ収集とバイアス
14 データ収集とバイアス14 データ収集とバイアス
14 データ収集とバイアスSeiichi Uchida
 
金沢市におけるオープンデータの取り組みについて for KANAZAWAオープンデータ活用セミナー
金沢市におけるオープンデータの取り組みについて for KANAZAWAオープンデータ活用セミナー金沢市におけるオープンデータの取り組みについて for KANAZAWAオープンデータ活用セミナー
金沢市におけるオープンデータの取り組みについて for KANAZAWAオープンデータ活用セミナーCityofKanazawa
 
オープンデータ概要紹介
オープンデータ概要紹介オープンデータ概要紹介
オープンデータ概要紹介Ismail Arai
 
金沢市のオープンデータ施策 for IODD 2015 in ISHIKAWA
金沢市のオープンデータ施策 for IODD 2015 in ISHIKAWA金沢市のオープンデータ施策 for IODD 2015 in ISHIKAWA
金沢市のオープンデータ施策 for IODD 2015 in ISHIKAWACityofKanazawa
 
京都府 ビッグデータシンポジウム 講演資料
京都府 ビッグデータシンポジウム 講演資料京都府 ビッグデータシンポジウム 講演資料
京都府 ビッグデータシンポジウム 講演資料ysuzuki-naist
 
地域情報のデジタル化と“オープン”であることの意義 〜文化資料やWikipediaの活用と地域協働〜
地域情報のデジタル化と“オープン”であることの意義 〜文化資料やWikipediaの活用と地域協働〜地域情報のデジタル化と“オープン”であることの意義 〜文化資料やWikipediaの活用と地域協働〜
地域情報のデジタル化と“オープン”であることの意義 〜文化資料やWikipediaの活用と地域協働〜Toru Takahashi
 
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング和人 青木
 
Welcome to opendata world
Welcome to opendata worldWelcome to opendata world
Welcome to opendata worldNobuo Kawaguchi
 
20150228「はしもとオープンデータ」
20150228「はしもとオープンデータ」20150228「はしもとオープンデータ」
20150228「はしもとオープンデータ」和人 青木
 
政府情報のデジタル・アーカイブ:米国の動向と日本への示唆(古賀崇)
政府情報のデジタル・アーカイブ:米国の動向と日本への示唆(古賀崇)政府情報のデジタル・アーカイブ:米国の動向と日本への示唆(古賀崇)
政府情報のデジタル・アーカイブ:米国の動向と日本への示唆(古賀崇)Takashi Koga
 
Open 20170325civictechforum
Open 20170325civictechforumOpen 20170325civictechforum
Open 20170325civictechforumYumiko Hatanaka
 
社会の便利を支えるit・オープンデータの潮流
社会の便利を支えるit・オープンデータの潮流社会の便利を支えるit・オープンデータの潮流
社会の便利を支えるit・オープンデータの潮流Kaz Furukawa
 
北海道森町のオープンデータ(室蘭UDC版)
北海道森町のオープンデータ(室蘭UDC版)北海道森町のオープンデータ(室蘭UDC版)
北海道森町のオープンデータ(室蘭UDC版)Takuya Yamagata
 
オープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナー
オープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナーオープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナー
オープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナーCode for Japan
 

Similaire à 大分研究会プレゼン (20)

オープンデータを使って地域課題を解決する!-OSC 2016 Hamanako
オープンデータを使って地域課題を解決する!-OSC 2016 Hamanakoオープンデータを使って地域課題を解決する!-OSC 2016 Hamanako
オープンデータを使って地域課題を解決する!-OSC 2016 Hamanako
 
20171126 みんなでオープンデータを作ろう!
20171126   みんなでオープンデータを作ろう!20171126   みんなでオープンデータを作ろう!
20171126 みんなでオープンデータを作ろう!
 
20140309社会情報学会関西支部第1回研究会aoki
20140309社会情報学会関西支部第1回研究会aoki20140309社会情報学会関西支部第1回研究会aoki
20140309社会情報学会関西支部第1回研究会aoki
 
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
 
14 データ収集とバイアス
14 データ収集とバイアス14 データ収集とバイアス
14 データ収集とバイアス
 
金沢市におけるオープンデータの取り組みについて for KANAZAWAオープンデータ活用セミナー
金沢市におけるオープンデータの取り組みについて for KANAZAWAオープンデータ活用セミナー金沢市におけるオープンデータの取り組みについて for KANAZAWAオープンデータ活用セミナー
金沢市におけるオープンデータの取り組みについて for KANAZAWAオープンデータ活用セミナー
 
オープンデータ概要紹介
オープンデータ概要紹介オープンデータ概要紹介
オープンデータ概要紹介
 
金沢市のオープンデータ施策 for IODD 2015 in ISHIKAWA
金沢市のオープンデータ施策 for IODD 2015 in ISHIKAWA金沢市のオープンデータ施策 for IODD 2015 in ISHIKAWA
金沢市のオープンデータ施策 for IODD 2015 in ISHIKAWA
 
京都府 ビッグデータシンポジウム 講演資料
京都府 ビッグデータシンポジウム 講演資料京都府 ビッグデータシンポジウム 講演資料
京都府 ビッグデータシンポジウム 講演資料
 
地域情報のデジタル化と“オープン”であることの意義 〜文化資料やWikipediaの活用と地域協働〜
地域情報のデジタル化と“オープン”であることの意義 〜文化資料やWikipediaの活用と地域協働〜地域情報のデジタル化と“オープン”であることの意義 〜文化資料やWikipediaの活用と地域協働〜
地域情報のデジタル化と“オープン”であることの意義 〜文化資料やWikipediaの活用と地域協働〜
 
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング
 
Welcome to opendata world
Welcome to opendata worldWelcome to opendata world
Welcome to opendata world
 
20150228「はしもとオープンデータ」
20150228「はしもとオープンデータ」20150228「はしもとオープンデータ」
20150228「はしもとオープンデータ」
 
政府情報のデジタル・アーカイブ:米国の動向と日本への示唆(古賀崇)
政府情報のデジタル・アーカイブ:米国の動向と日本への示唆(古賀崇)政府情報のデジタル・アーカイブ:米国の動向と日本への示唆(古賀崇)
政府情報のデジタル・アーカイブ:米国の動向と日本への示唆(古賀崇)
 
Open 20170325civictechforum
Open 20170325civictechforumOpen 20170325civictechforum
Open 20170325civictechforum
 
社会の便利を支えるit・オープンデータの潮流
社会の便利を支えるit・オープンデータの潮流社会の便利を支えるit・オープンデータの潮流
社会の便利を支えるit・オープンデータの潮流
 
20140917 yahooall
20140917 yahooall20140917 yahooall
20140917 yahooall
 
150607ACN
150607ACN150607ACN
150607ACN
 
北海道森町のオープンデータ(室蘭UDC版)
北海道森町のオープンデータ(室蘭UDC版)北海道森町のオープンデータ(室蘭UDC版)
北海道森町のオープンデータ(室蘭UDC版)
 
オープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナー
オープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナーオープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナー
オープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナー
 

Plus de kmas86

リスクの統計分析 中間発表プレゼン
リスクの統計分析 中間発表プレゼンリスクの統計分析 中間発表プレゼン
リスクの統計分析 中間発表プレゼンkmas86
 
卒論発表会スライド
卒論発表会スライド卒論発表会スライド
卒論発表会スライドkmas86
 
Pref.Saitama_wordcloud
Pref.Saitama_wordcloudPref.Saitama_wordcloud
Pref.Saitama_wordcloudkmas86
 
有権者にわかりやすい選挙(可視化)について
有権者にわかりやすい選挙(可視化)について有権者にわかりやすい選挙(可視化)について
有権者にわかりやすい選挙(可視化)についてkmas86
 
マニュフェストの可視化・達成率の可視化と政治資金はどこへいったスライド(改訂版)
マニュフェストの可視化・達成率の可視化と政治資金はどこへいったスライド(改訂版)マニュフェストの可視化・達成率の可視化と政治資金はどこへいったスライド(改訂版)
マニュフェストの可視化・達成率の可視化と政治資金はどこへいったスライド(改訂版)kmas86
 
マニュフェストの可視化・達成率の可視化と政治資金はどこへいったスライド
マニュフェストの可視化・達成率の可視化と政治資金はどこへいったスライドマニュフェストの可視化・達成率の可視化と政治資金はどこへいったスライド
マニュフェストの可視化・達成率の可視化と政治資金はどこへいったスライドkmas86
 

Plus de kmas86 (6)

リスクの統計分析 中間発表プレゼン
リスクの統計分析 中間発表プレゼンリスクの統計分析 中間発表プレゼン
リスクの統計分析 中間発表プレゼン
 
卒論発表会スライド
卒論発表会スライド卒論発表会スライド
卒論発表会スライド
 
Pref.Saitama_wordcloud
Pref.Saitama_wordcloudPref.Saitama_wordcloud
Pref.Saitama_wordcloud
 
有権者にわかりやすい選挙(可視化)について
有権者にわかりやすい選挙(可視化)について有権者にわかりやすい選挙(可視化)について
有権者にわかりやすい選挙(可視化)について
 
マニュフェストの可視化・達成率の可視化と政治資金はどこへいったスライド(改訂版)
マニュフェストの可視化・達成率の可視化と政治資金はどこへいったスライド(改訂版)マニュフェストの可視化・達成率の可視化と政治資金はどこへいったスライド(改訂版)
マニュフェストの可視化・達成率の可視化と政治資金はどこへいったスライド(改訂版)
 
マニュフェストの可視化・達成率の可視化と政治資金はどこへいったスライド
マニュフェストの可視化・達成率の可視化と政治資金はどこへいったスライドマニュフェストの可視化・達成率の可視化と政治資金はどこへいったスライド
マニュフェストの可視化・達成率の可視化と政治資金はどこへいったスライド
 

大分研究会プレゼン