SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  100
Télécharger pour lire hors ligne
はじめての「R」
          林 真広
       @phosphor_m
Japan.R #3 @統計数理研究所
       2012/12/01
自己紹介

林 真広

大阪大学人間科学研究科 D3

計量社会学,インターネット研究

twitter:@phosphor_m
Rとわたし
R歴 8年ぐらい

Osaka.R主催(休止中)

『Rパッケージガイドブック』

 foreign,memisc,psych,sem
Rzパッケージ開発(on CRAN)
Rでなにがやりたいですか?
Rでやりたいことによって,

これから学ばなければならないこと

    が変わってきます!
Rを使うのに必要なもの

統計

プログラミング能力

ドメイン知識

諦めない心!
統計

Rは統計解析環境

統計を使わないなら,

Rを使う意味がない!
プログラミング能力


Rはプログラミング言語

Rを使う=プログラミング
ドメイン知識

Rを使う=データを分析する

どう分析すればいいのか?

分野ごとの専門知識がなければ適

切に分析できない!
これらのものに
  どのくらい
自信がありますか?
R入門者の種類

プログラマータイプ

乗り換えタイプ

ビギナータイプ
R入門者の種類

        統計 プログラミング ドメイン知識

プログラマー ×     ◎       △


 乗り換え   ○    ×       ○


 ビギナー   ×    ×       ?
Rを使えるようになるためには?
プログラマータイプ


Rの使い方はすぐ習得できる

統計の勉強が必要
統計難しそう…

基礎知識は絶対に必要!

その先は,目的意識を持って勉強

 統計学者になる必要はない

 どんな分析をしたいのか?

 自分がやりたい分析に必要なものから
乗り換えタイプ

SPSS,SAS,Stata…

Rに翻訳する

過去に行った分析をRで再分析

とにかく使い続ける
プログラミング難しそう…
 プログラムを作るわけではない!

  プログラマーになる必要はない

  「ルール」を覚えるだけ

  S○SSのシンタックスよりはるかにまと
  もで理解しやすい

 必要に応じて必要なものから覚える
ビギナータイプ


Rを使って統計を勉強するのが近道

統計の理屈をRで実際に試しながら
勉強するのはむしろ効率がいい
こんなふうに,これからRを使い

たい!という人は,いろんなタイ

プにわけられる


結果として,入門講習会がものす

ごくやりにくい
いろいろなものを諦めて
目標を二つに絞りました
今日の目標

1.Rを使って分析をする一連の流れ
  を体験する

2.これからどんなふうにRを勉強し
  ていくかを考える
注意!

かなり大胆に説明を省略しています

この講習会でRをマスターできるわ
けでは無く,今後の自習が必須です

これからRを学んでいくためのとっ
かかりだと考えてください
Rを使う準備
必要なもの


R本体

RStudio
RStudioとは?

公式のRは使いにくい(特にWindows版)

RStudioは,Rをより使いやすくするため

の開発環境(IDE)

 ただし裏で公式のRを使っているの

 で,公式のRも入れておく必要がある
裏事情


WindowsでもMacでも同じインタ

ーフェイスなので教えやすい
開発環境って難しそう…

高度なソフト ≠ 難しいソフト

初心者に優しい機能が付いている

 RStudio = 食洗機

 公式のR = たわし
RStudioの弱点

日本語化されていない

日本語入力が苦手

最近ぎりぎり実用レベルになった
使ってみよう!
まずはRStudioを起動
①
          ②

R Scriptを新規作成
エディタ     ヘルプ,
        ファイル,
コンソール   プロット,
          …

  基本の画面
基本的な使い方


スクリプトをコンソール,またはエ

ディタに書き込んで実行するだけ

スクリプト…Rに対する命令
スクリプトの実行方法

コンソールでは,入力してenter

エディタでは,

 ctrl + enter : 現在の行または選
 択中のスクリプトを実行

 Macではctrlではなくcommand
練習:HelloWorld

1.コンソールに以下のスクリプトを入
  力し,実行してみよう
print("Hello	
  World!")

2.同じスクリプトをエディタに入力
  し,実行してみよう
スクリプトのルール

大文字と小文字は区別される

printとPRINTは別のもの

全角と半角も区別される

記号を全角で入力しないように!
コンソールとエディタの
   使い分けは?
基本的にはエディタを使う

 作業の記録を残しておくため

残す意味のない一時的なスクリプ

トは,コンソールで実行
好きな方(どちらでも同じ)

スクリプトは保存してお
   きましょう
練習:Rで四則演算
          + : 足し算 - : 引き算
          * : かけ算 / : 割り算
3	
  	
  +	
  5
10	
  -­‐	
  3
2	
  	
  *	
  3
100	
  /	
  20
(12	
  +	
  34	
  -­‐	
  56)	
  *	
  78	
  /	
  90
演算の優先順位は数学と同じ

括弧内の演算→掛け算・割り算→
足し算・引き算
Tips 1   RStudio (1)
• エディタで括弧や引用符を入力すると,閉
 じ括弧や引用符を補完してくれる

• さらに,括弧にカーソルを合わせると,対
 応する括弧がハイライトされる

• 括弧や引用符の対応関係がずれているとエ
 ラーになるので,常にチェックしよう!
Tips 2   入力待ち
• コンソールが入力待ち状態になることがある

• 括弧がちゃんと閉じられていない,計算式が
 途中,などの場合

• escキーを押すと元の状態に戻れる
変数・関数・ベクトル
練習:変数

    次のスクリプトを実行してみよう

x	
  <-­‐	
  2
y	
  <-­‐	
  3	
  +	
  4
z	
  <-­‐	
  x	
  +	
  y
z
何をやっているのか?
      変数                   オブジェクト

x	
  <-­‐	
  2
y	
  <-­‐	
  3	
  +	
  4
z	
  <-­‐	
  x	
  +	
  y
z

 変数にオブジェクトを代入
オブジェクト=データそのもの

 変数=オブジェクトを保管する箱

 代入=オブジェクトを箱に保管す
 ること
            代入

変数
     オブジェクト
なぜ変数が必要?

繰り返し使うデータを毎回入力す
るのは面倒→変数に代入!

一度作った変数は繰り返し使える

オブジェクトそのもののように扱
える(=そのまま計算できる)
代入の書き方

   変数 <- オブジェクト
   変数 <- 変数
   変数 <- 何らかの計算


※ “<-”は代入記号(山括弧とハイフン)

※ 矢印(←)を表現している
練習:関数

   次のスクリプトを実行してみよう

floor(1.999)
x	
  <-­‐	
  sqrt(4)
x
y	
  <-­‐	
  sqrt(x)
y
関数とは?

  何らかのインプットに対して

  処理を加えアウトプットを
  返すもの
          関数
アウトプット    処理     インプット
sqrtの場合
アウトプット       関数         インプット

 x	
  <-­‐	
  sqrt(4)

                sqrt
    2         平方根          4
関数!関数!関数!

関数の使い方が分かれば,Rの70%

ぐらいは分かったようなもの

必要な関数を選んで使い方を覚え

ていく
Tips 3   RStudio (2)

• 変数や関数の入力途中でtabキーを押す
 と,補完候補を出してくれる

• ヘルプつきで出してくれるのでとても便利

• スペルミスでエラーを起こさないために
 も,積極的に使おう!
練習:ベクトル

   次のスクリプトを実行してみよう

x	
  <-­‐	
  c(2,	
  3,	
  5,	
  7,	
  11)
sqrt(x)
mean(x)
ベクトルは複数の値をまとめたもの

   Rは複数の値をまとめて処理できる

   ベクトルはc関数で作る(combine)
               ここがベクトル
x	
  <-­‐	
  c(2,	
  3,	
  5,	
  7,	
  11)
sqrt(x)
mean(x)

複数の値をまとめて処理
練習:関数 2

  次のスクリプトを実行してみよう


x	
  <-­‐	
  c(2,	
  4,	
  9,	
  5,	
  3)
sort(x)
sort(x,	
  decreasing	
  =	
  TRUE)
関数のオプション

  関数によってはオプションがある

  オプションにデフォルト値が設定
  されている場合は,省略できる
        降順か昇順かのオプション
sort(x,	
  decreasing	
  =	
  TRUE)
      デフォルトは昇順(FALSE)
真偽値


真偽値は,オプションのオン,オ
フや条件判断に用いる

TRUE(真)とFALSE(偽)
関数のヘルプ

 関数にはヘルプが用意されている

 ヘルプには,関数の用途やオプシ
 ョンなどの詳細が書かれている

help(sort)
?sort
利便性のための省略記法
ここまでできればRが使える!

実践に入っていきましょう
その前に,統計における
  データについて
データの基本単位

統計に用いるデータの基本単位はベ
クトル
このベクトルを統計では変数と呼ぶ

Rにおける変数とは微妙に意味が異
なることに注意(Rの変数は箱)
#	
  国語の成績の変数
kokugo	
  <-­‐	
  c(70,	
  53,	
  64,	
  82,	
  48)
#	
  数学の成績の変数
sugaku	
  <-­‐	
  c(51,	
  49,	
  86,	
  88,	
  71)
#	
  各個人の平均点
heikin	
  <-­‐	
  (kokugo	
  +	
  sugaku)	
  /	
  2
#	
  全体の平均点
mean(heikin)
統計解析に用いるデータ

最も基本的な形式は表形式データ
表形式データの変数


表形式データでは,
列方向に変数を並
べる
統計解析は
何をしているのか?
多くの統計解析は,変数間の関係を
見ている

  変数Xにdと答えた人は,変数
ex1
Yにはeと答える傾向がある

 変数Aの値が高いほど,変数B
ex2
の値も高くなる
データの読み込み
CSVの読み込み


  ①
   ②
CSVの読み込み画面
読み込み設定を修正
読み込んだデータが
  表示される
読み込まれたデータの扱い


 データフレーム(data.frame)と
 いう形式で読み込まれる

 表形式データを扱うための形式
変数名




      変数
データフレームは統計で使
 う表形式データそのもの
練習:データフレーム

  次のスクリプトを実行してみよう
nrow(d1)
ncol(d1)
summary(d1)
summary(d1$q2)
mean(d1$q2,	
  na.rm	
  =	
  TRUE)
データフレーム内の
      変数の使い方
   データフレーム名$変数名

  d1$q2
  summary(d1$q2)
データフレーム名 変数名
統計解析のセオリー

1.一つ一つの変数について特徴を見る

2.二つの変数間の関係を見る

3.複数の変数間の関係を見る(多変量
  解析)
※ お詫び

サンプルデータは以降では使いま
せん
思った以上に使いにくかった

Rに付属のサンプルデータを使い
ます
練習:変数の特徴を見る

 次のスクリプトを実行してみよう

#	
  サンプルデータの読み込み
data(iris)

hist(iris$Sepal.Length)
plot(iris$Species)
hist(iris$Sepal.Length)
plot(iris$Species)
練習:2変数間の関係

   次のスクリプトを実行してみよう

cor(iris$Sepal.Length,
	
  	
  	
  	
  iris$Petal.Length)

plot(iris$Sepal.Length,
	
  	
  	
  	
  	
  iris$Petal.Length)
相関係数

Aの数値が大きいほどBの数値も大
きい=AとBは相関がある,という

相関の強さを数値化したものが,
相関係数
corは相関係数を計算する関数
相関係数


相関係数は-1から1の範囲を取る

0のとき,無相関

1または-1に近づくほど強い相関
plot(iris$Sepal.Length,
	
  	
  	
  	
  	
  iris$Petal.Length)
多変量解析などの
  より高度な分析
重回帰分析,因子分析,クラスタ
ー分析,機械学習,…

いろいろな分析がありますが,ほ
とんどが一行のスクリプトででき
てしまいます!
いくつか例をお見せしたいですが…

このあたりで時間がやばくなってる
気がします!

すばらしいサイトや書籍を紹介する
ので許してください
逆引き編!
Rの基本を勉強したい
R-Tips
http://cse.naro.affrc.go.jp/takezawa/r-tips/
r.html

ページを順番に見ていけば確実に
Rの基本をマスターできる!

書籍化もされている
『Rプログラミングマニュアル』

プログラミング言語としてのRの
使い方がまとめられている

Rでプログラミングをするなら持
っておきたい
『Rによるやさしい統計学』


Rを使って統計学を勉強できる


Rも統計も初心者という人にお勧め
どんな分析ができるか
   知りたい
JIN'S PAGE
http://www1.doshisha.ac.jp/~mjin/R/

主要な分析手法をRで実行する方
法がわかる
ハウツーだけでなく統計の解説が
充実!
R基本統計関数マニュアル

http://www.is.titech.ac.jp/is-wiki/?maselab
%2FR


R 本体の統計関連関数の全体をカ
テゴリー化して紹介

すさまじい情報量!
CRAN Task Views

http://cran.r-project.org/web/views/


Rの主要パッケージが分野ごとに
まとめられている

各分野の研究者が作成しているの
で信頼できる
Rで学ぶデータサイエンスシリーズ

http://www.kyoritsu-pub.co.jp/series/23/


全20巻で,幅広い分野・手法をカ
バーしている
『Rパッケージガイドブック』


多種多様なパッケージが使用例と
共に紹介されている,百科辞典的
な書籍
Rについてわからないこと,
詳しく知りたいことがある
 RjpWiki
 http://www.okada.jp.org/RWiki/

 日本のR業界の総本山
 Q&AやTipsが蓄積されている
 サイト内検索しても分からなかった
 場合は,Q&Aで新たに質問
『R言語逆引きハンドブック』

一言で言えばR大辞典

これに載ってないことが知りたく
なったら,あなたは立派なR上級
者です
RStudioの詳しい使い方
     が知りたい

公式サイトのドキュメント

http://www.rstudio.com/ide/docs/


ただし英語のみ
『Rで学ぶデータ・プログラミング
入門 ―RStudioを活用する―』

データ分析(あるいは統計解析)のた
めのプログラミング技法を解説し
た入門書

Rの入門書であるとともにRStudio
の使い方も学べる!
目標は達成できたでしょうか?

分からないことがあれば,いつで
も聞いてください!

twitter: @phosphor_m

メール: rinm884 <at> gmail.com

Contenu connexe

Tendances

社会心理学者のための時系列分析入門_小森
社会心理学者のための時系列分析入門_小森社会心理学者のための時系列分析入門_小森
社会心理学者のための時系列分析入門_小森Masashi Komori
 
深層学習の数理
深層学習の数理深層学習の数理
深層学習の数理Taiji Suzuki
 
相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心
相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心
相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心takehikoihayashi
 
協調フィルタリング入門
協調フィルタリング入門協調フィルタリング入門
協調フィルタリング入門hoxo_m
 
ベイズファクターとモデル選択
ベイズファクターとモデル選択ベイズファクターとモデル選択
ベイズファクターとモデル選択kazutantan
 
比例ハザードモデルはとってもtricky!
比例ハザードモデルはとってもtricky!比例ハザードモデルはとってもtricky!
比例ハザードモデルはとってもtricky!takehikoihayashi
 
最適化超入門
最適化超入門最適化超入門
最適化超入門Takami Sato
 
最近のKaggleに学ぶテーブルデータの特徴量エンジニアリング
最近のKaggleに学ぶテーブルデータの特徴量エンジニアリング最近のKaggleに学ぶテーブルデータの特徴量エンジニアリング
最近のKaggleに学ぶテーブルデータの特徴量エンジニアリングmlm_kansai
 
ggplot2できれいなグラフ
ggplot2できれいなグラフggplot2できれいなグラフ
ggplot2できれいなグラフDaisuke Ichikawa
 
最適輸送入門
最適輸送入門最適輸送入門
最適輸送入門joisino
 
機械学習モデルの判断根拠の説明
機械学習モデルの判断根拠の説明機械学習モデルの判断根拠の説明
機械学習モデルの判断根拠の説明Satoshi Hara
 
方策勾配型強化学習の基礎と応用
方策勾配型強化学習の基礎と応用方策勾配型強化学習の基礎と応用
方策勾配型強化学習の基礎と応用Ryo Iwaki
 
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定Akira Masuda
 
関数データ解析の概要とその方法
関数データ解析の概要とその方法関数データ解析の概要とその方法
関数データ解析の概要とその方法Hidetoshi Matsui
 
ベータ分布の謎に迫る
ベータ分布の謎に迫るベータ分布の謎に迫る
ベータ分布の謎に迫るKen'ichi Matsui
 
状態空間モデルの考え方・使い方 - TokyoR #38
状態空間モデルの考え方・使い方 - TokyoR #38状態空間モデルの考え方・使い方 - TokyoR #38
状態空間モデルの考え方・使い方 - TokyoR #38horihorio
 
グラフィカルモデル入門
グラフィカルモデル入門グラフィカルモデル入門
グラフィカルモデル入門Kawamoto_Kazuhiko
 
研究分野をサーベイする
研究分野をサーベイする研究分野をサーベイする
研究分野をサーベイするTakayuki Itoh
 

Tendances (20)

社会心理学者のための時系列分析入門_小森
社会心理学者のための時系列分析入門_小森社会心理学者のための時系列分析入門_小森
社会心理学者のための時系列分析入門_小森
 
Marp Tutorial
Marp TutorialMarp Tutorial
Marp Tutorial
 
深層学習の数理
深層学習の数理深層学習の数理
深層学習の数理
 
相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心
相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心
相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心
 
協調フィルタリング入門
協調フィルタリング入門協調フィルタリング入門
協調フィルタリング入門
 
ベイズファクターとモデル選択
ベイズファクターとモデル選択ベイズファクターとモデル選択
ベイズファクターとモデル選択
 
比例ハザードモデルはとってもtricky!
比例ハザードモデルはとってもtricky!比例ハザードモデルはとってもtricky!
比例ハザードモデルはとってもtricky!
 
最適化超入門
最適化超入門最適化超入門
最適化超入門
 
最近のKaggleに学ぶテーブルデータの特徴量エンジニアリング
最近のKaggleに学ぶテーブルデータの特徴量エンジニアリング最近のKaggleに学ぶテーブルデータの特徴量エンジニアリング
最近のKaggleに学ぶテーブルデータの特徴量エンジニアリング
 
ggplot2できれいなグラフ
ggplot2できれいなグラフggplot2できれいなグラフ
ggplot2できれいなグラフ
 
最適輸送入門
最適輸送入門最適輸送入門
最適輸送入門
 
機械学習モデルの判断根拠の説明
機械学習モデルの判断根拠の説明機械学習モデルの判断根拠の説明
機械学習モデルの判断根拠の説明
 
主成分分析
主成分分析主成分分析
主成分分析
 
方策勾配型強化学習の基礎と応用
方策勾配型強化学習の基礎と応用方策勾配型強化学習の基礎と応用
方策勾配型強化学習の基礎と応用
 
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
 
関数データ解析の概要とその方法
関数データ解析の概要とその方法関数データ解析の概要とその方法
関数データ解析の概要とその方法
 
ベータ分布の謎に迫る
ベータ分布の謎に迫るベータ分布の謎に迫る
ベータ分布の謎に迫る
 
状態空間モデルの考え方・使い方 - TokyoR #38
状態空間モデルの考え方・使い方 - TokyoR #38状態空間モデルの考え方・使い方 - TokyoR #38
状態空間モデルの考え方・使い方 - TokyoR #38
 
グラフィカルモデル入門
グラフィカルモデル入門グラフィカルモデル入門
グラフィカルモデル入門
 
研究分野をサーベイする
研究分野をサーベイする研究分野をサーベイする
研究分野をサーベイする
 

En vedette

Introduction to statistics
Introduction to statisticsIntroduction to statistics
Introduction to statisticsKohta Ishikawa
 
Rの導入とRStudio事始め(改訂版)
Rの導入とRStudio事始め(改訂版)Rの導入とRStudio事始め(改訂版)
Rの導入とRStudio事始め(改訂版)Takashi Yamane
 
ABテスト・LPOのための統計学【社内向けサディスティックエディション】データアーティスト株式会社
ABテスト・LPOのための統計学【社内向けサディスティックエディション】データアーティスト株式会社ABテスト・LPOのための統計学【社内向けサディスティックエディション】データアーティスト株式会社
ABテスト・LPOのための統計学【社内向けサディスティックエディション】データアーティスト株式会社Satoru Yamamoto
 
DeNAの大規模データマイニング活用したサービス開発
DeNAの大規模データマイニング活用したサービス開発DeNAの大規模データマイニング活用したサービス開発
DeNAの大規模データマイニング活用したサービス開発Koichi Hamada
 
基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第1章 確率に関するベイズの定理
基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第1章 確率に関するベイズの定理基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第1章 確率に関するベイズの定理
基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第1章 確率に関するベイズの定理Ken'ichi Matsui
 
統計学の基礎の基礎
統計学の基礎の基礎統計学の基礎の基礎
統計学の基礎の基礎Ken'ichi Matsui
 
Tokyor42 ggplot2
Tokyor42 ggplot2Tokyor42 ggplot2
Tokyor42 ggplot2Yohei Sato
 
Tokyor42_r_datamining_18
Tokyor42_r_datamining_18Tokyor42_r_datamining_18
Tokyor42_r_datamining_18Yohei Sato
 
東京R非公式おじさんが教える本当に気持ちいいパッケージ作成法
東京R非公式おじさんが教える本当に気持ちいいパッケージ作成法東京R非公式おじさんが教える本当に気持ちいいパッケージ作成法
東京R非公式おじさんが教える本当に気持ちいいパッケージ作成法Nagi Teramo
 
データ・ビジュアライゼーション&ストーリーテリングを学ぶ!ハンズオンセミナー
データ・ビジュアライゼーション&ストーリーテリングを学ぶ!ハンズオンセミナーデータ・ビジュアライゼーション&ストーリーテリングを学ぶ!ハンズオンセミナー
データ・ビジュアライゼーション&ストーリーテリングを学ぶ!ハンズオンセミナーData Visualization Japan
 
分析せよ!と言われて困っているあなたへの処方箋
分析せよ!と言われて困っているあなたへの処方箋分析せよ!と言われて困っているあなたへの処方箋
分析せよ!と言われて困っているあなたへの処方箋The Japan DataScientist Society
 
統計を始める方へ①_データ環境Rの基本的なプログラミング|データアーティスト
統計を始める方へ①_データ環境Rの基本的なプログラミング|データアーティスト統計を始める方へ①_データ環境Rの基本的なプログラミング|データアーティスト
統計を始める方へ①_データ環境Rの基本的なプログラミング|データアーティストSatoru Yamamoto
 
AI(人工知能)インフォグラフィックス【時間をかけずにすぐわかる】
AI(人工知能)インフォグラフィックス【時間をかけずにすぐわかる】AI(人工知能)インフォグラフィックス【時間をかけずにすぐわかる】
AI(人工知能)インフォグラフィックス【時間をかけずにすぐわかる】Satoru Yamamoto
 
データマイニング入門
データマイニング入門データマイニング入門
データマイニング入門hrfm
 
一般化線形混合モデル入門の入門
一般化線形混合モデル入門の入門一般化線形混合モデル入門の入門
一般化線形混合モデル入門の入門Yu Tamura
 

En vedette (20)

Introduction to statistics
Introduction to statisticsIntroduction to statistics
Introduction to statistics
 
Rの導入とRStudio事始め(改訂版)
Rの導入とRStudio事始め(改訂版)Rの導入とRStudio事始め(改訂版)
Rの導入とRStudio事始め(改訂版)
 
ABテスト・LPOのための統計学【社内向けサディスティックエディション】データアーティスト株式会社
ABテスト・LPOのための統計学【社内向けサディスティックエディション】データアーティスト株式会社ABテスト・LPOのための統計学【社内向けサディスティックエディション】データアーティスト株式会社
ABテスト・LPOのための統計学【社内向けサディスティックエディション】データアーティスト株式会社
 
DeNAの大規模データマイニング活用したサービス開発
DeNAの大規模データマイニング活用したサービス開発DeNAの大規模データマイニング活用したサービス開発
DeNAの大規模データマイニング活用したサービス開発
 
企業における統計学入門
企業における統計学入門企業における統計学入門
企業における統計学入門
 
基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第1章 確率に関するベイズの定理
基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第1章 確率に関するベイズの定理基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第1章 確率に関するベイズの定理
基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第1章 確率に関するベイズの定理
 
統計学の基礎の基礎
統計学の基礎の基礎統計学の基礎の基礎
統計学の基礎の基礎
 
Rstudio事始め
Rstudio事始めRstudio事始め
Rstudio事始め
 
Tokyor42 ggplot2
Tokyor42 ggplot2Tokyor42 ggplot2
Tokyor42 ggplot2
 
Tokyor42_r_datamining_18
Tokyor42_r_datamining_18Tokyor42_r_datamining_18
Tokyor42_r_datamining_18
 
Tokyo r30 anova
Tokyo r30 anovaTokyo r30 anova
Tokyo r30 anova
 
Tokyo r33 beginner
Tokyo r33 beginnerTokyo r33 beginner
Tokyo r33 beginner
 
Tokyo r30 beginner
Tokyo r30 beginnerTokyo r30 beginner
Tokyo r30 beginner
 
東京R非公式おじさんが教える本当に気持ちいいパッケージ作成法
東京R非公式おじさんが教える本当に気持ちいいパッケージ作成法東京R非公式おじさんが教える本当に気持ちいいパッケージ作成法
東京R非公式おじさんが教える本当に気持ちいいパッケージ作成法
 
データ・ビジュアライゼーション&ストーリーテリングを学ぶ!ハンズオンセミナー
データ・ビジュアライゼーション&ストーリーテリングを学ぶ!ハンズオンセミナーデータ・ビジュアライゼーション&ストーリーテリングを学ぶ!ハンズオンセミナー
データ・ビジュアライゼーション&ストーリーテリングを学ぶ!ハンズオンセミナー
 
分析せよ!と言われて困っているあなたへの処方箋
分析せよ!と言われて困っているあなたへの処方箋分析せよ!と言われて困っているあなたへの処方箋
分析せよ!と言われて困っているあなたへの処方箋
 
統計を始める方へ①_データ環境Rの基本的なプログラミング|データアーティスト
統計を始める方へ①_データ環境Rの基本的なプログラミング|データアーティスト統計を始める方へ①_データ環境Rの基本的なプログラミング|データアーティスト
統計を始める方へ①_データ環境Rの基本的なプログラミング|データアーティスト
 
AI(人工知能)インフォグラフィックス【時間をかけずにすぐわかる】
AI(人工知能)インフォグラフィックス【時間をかけずにすぐわかる】AI(人工知能)インフォグラフィックス【時間をかけずにすぐわかる】
AI(人工知能)インフォグラフィックス【時間をかけずにすぐわかる】
 
データマイニング入門
データマイニング入門データマイニング入門
データマイニング入門
 
一般化線形混合モデル入門の入門
一般化線形混合モデル入門の入門一般化線形混合モデル入門の入門
一般化線形混合モデル入門の入門
 

Similaire à はじめての「R」

第一回Data mining勉強会 -第二章 - 原案
第一回Data mining勉強会 -第二章 - 原案第一回Data mining勉強会 -第二章 - 原案
第一回Data mining勉強会 -第二章 - 原案yushin_hirano
 
第一回Data mining勉強会 -第二章
第一回Data mining勉強会 -第二章第一回Data mining勉強会 -第二章
第一回Data mining勉強会 -第二章Tomonobu_Hirano
 
10min r study_tokyor25
10min r study_tokyor2510min r study_tokyor25
10min r study_tokyor25Nobuaki Oshiro
 
10min r study_tokyor25
10min r study_tokyor2510min r study_tokyor25
10min r study_tokyor25Nobuaki Oshiro
 
これからの「言語」の話をしよう ―― 未来を生きるためのツール
これからの「言語」の話をしよう ―― 未来を生きるためのツールこれからの「言語」の話をしよう ―― 未来を生きるためのツール
これからの「言語」の話をしよう ―― 未来を生きるためのツールNobuhisa Koizumi
 
Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)
Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)
Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)Shintaro Fukushima
 
第一回ゆるふわーる
第一回ゆるふわーる第一回ゆるふわーる
第一回ゆるふわーるSachiko Hirata
 
関数型都市忘年会『はじめての函数型プログラミング』
関数型都市忘年会『はじめての函数型プログラミング』関数型都市忘年会『はじめての函数型プログラミング』
関数型都市忘年会『はじめての函数型プログラミング』Kenta USAMI
 
普通のプログラミング言語R
普通のプログラミング言語R普通のプログラミング言語R
普通のプログラミング言語RShuyo Nakatani
 
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17Yuya Unno
 
初心者講習会資料(Osaka.R#7)
初心者講習会資料(Osaka.R#7)初心者講習会資料(Osaka.R#7)
初心者講習会資料(Osaka.R#7)Masahiro Hayashi
 
DS Exercise Course 2
DS Exercise Course 2DS Exercise Course 2
DS Exercise Course 2大貴 末廣
 
ドッターのためのプログラミングなにそれおいしいの
ドッターのためのプログラミングなにそれおいしいのドッターのためのプログラミングなにそれおいしいの
ドッターのためのプログラミングなにそれおいしいのmanaten
 
ドッターのためのプログラミングなにそれおいしいの
ドッターのためのプログラミングなにそれおいしいのドッターのためのプログラミングなにそれおいしいの
ドッターのためのプログラミングなにそれおいしいのheriet
 
C++コミュニティーの中心でC++をDISる
C++コミュニティーの中心でC++をDISるC++コミュニティーの中心でC++をDISる
C++コミュニティーの中心でC++をDISるHideyuki Tanaka
 

Similaire à はじめての「R」 (20)

第一回Data mining勉強会 -第二章 - 原案
第一回Data mining勉強会 -第二章 - 原案第一回Data mining勉強会 -第二章 - 原案
第一回Data mining勉強会 -第二章 - 原案
 
第一回Data mining勉強会 -第二章
第一回Data mining勉強会 -第二章第一回Data mining勉強会 -第二章
第一回Data mining勉強会 -第二章
 
10min r study_tokyor25
10min r study_tokyor2510min r study_tokyor25
10min r study_tokyor25
 
10min r study_tokyor25
10min r study_tokyor2510min r study_tokyor25
10min r study_tokyor25
 
これからの「言語」の話をしよう ―― 未来を生きるためのツール
これからの「言語」の話をしよう ―― 未来を生きるためのツールこれからの「言語」の話をしよう ―― 未来を生きるためのツール
これからの「言語」の話をしよう ―― 未来を生きるためのツール
 
Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)
Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)
Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)
 
第一回ゆるふわーる
第一回ゆるふわーる第一回ゆるふわーる
第一回ゆるふわーる
 
関数型都市忘年会『はじめての函数型プログラミング』
関数型都市忘年会『はじめての函数型プログラミング』関数型都市忘年会『はじめての函数型プログラミング』
関数型都市忘年会『はじめての函数型プログラミング』
 
普通のプログラミング言語R
普通のプログラミング言語R普通のプログラミング言語R
普通のプログラミング言語R
 
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17
 
初心者講習会資料(Osaka.R#7)
初心者講習会資料(Osaka.R#7)初心者講習会資料(Osaka.R#7)
初心者講習会資料(Osaka.R#7)
 
Hiroshimar4_Rintro
Hiroshimar4_RintroHiroshimar4_Rintro
Hiroshimar4_Rintro
 
DS Exercise Course 2
DS Exercise Course 2DS Exercise Course 2
DS Exercise Course 2
 
Tokyor23 doradora09
Tokyor23 doradora09Tokyor23 doradora09
Tokyor23 doradora09
 
HiRoshimaR3_IntroR
HiRoshimaR3_IntroRHiRoshimaR3_IntroR
HiRoshimaR3_IntroR
 
ドッターのためのプログラミングなにそれおいしいの
ドッターのためのプログラミングなにそれおいしいのドッターのためのプログラミングなにそれおいしいの
ドッターのためのプログラミングなにそれおいしいの
 
ドッターのためのプログラミングなにそれおいしいの
ドッターのためのプログラミングなにそれおいしいのドッターのためのプログラミングなにそれおいしいの
ドッターのためのプログラミングなにそれおいしいの
 
たのしい関数型
たのしい関数型たのしい関数型
たのしい関数型
 
C++コミュニティーの中心でC++をDISる
C++コミュニティーの中心でC++をDISるC++コミュニティーの中心でC++をDISる
C++コミュニティーの中心でC++をDISる
 
講座C入門
講座C入門講座C入門
講座C入門
 

Plus de Masahiro Hayashi

オレオレR-GUIを作りたい
オレオレR-GUIを作りたいオレオレR-GUIを作りたい
オレオレR-GUIを作りたいMasahiro Hayashi
 
Rzパッケージの紹介
Rzパッケージの紹介Rzパッケージの紹介
Rzパッケージの紹介Masahiro Hayashi
 
重回帰職人の朝は早い
重回帰職人の朝は早い重回帰職人の朝は早い
重回帰職人の朝は早いMasahiro Hayashi
 
初心者講習会資料(Osaka.r#6)
初心者講習会資料(Osaka.r#6)初心者講習会資料(Osaka.r#6)
初心者講習会資料(Osaka.r#6)Masahiro Hayashi
 
Rzパッケージ―spssのようなデータ管理インターフェイス
Rzパッケージ―spssのようなデータ管理インターフェイスRzパッケージ―spssのようなデータ管理インターフェイス
Rzパッケージ―spssのようなデータ管理インターフェイスMasahiro Hayashi
 
初心者講習会資料(Osaka.R#5)
初心者講習会資料(Osaka.R#5)初心者講習会資料(Osaka.R#5)
初心者講習会資料(Osaka.R#5)Masahiro Hayashi
 
はじめてでもわかるデータ入出力
はじめてでもわかるデータ入出力はじめてでもわかるデータ入出力
はじめてでもわかるデータ入出力Masahiro Hayashi
 

Plus de Masahiro Hayashi (8)

オレオレR-GUIを作りたい
オレオレR-GUIを作りたいオレオレR-GUIを作りたい
オレオレR-GUIを作りたい
 
Rzパッケージの紹介
Rzパッケージの紹介Rzパッケージの紹介
Rzパッケージの紹介
 
重回帰職人の朝は早い
重回帰職人の朝は早い重回帰職人の朝は早い
重回帰職人の朝は早い
 
初心者講習会資料(Osaka.r#6)
初心者講習会資料(Osaka.r#6)初心者講習会資料(Osaka.r#6)
初心者講習会資料(Osaka.r#6)
 
Rzパッケージ―spssのようなデータ管理インターフェイス
Rzパッケージ―spssのようなデータ管理インターフェイスRzパッケージ―spssのようなデータ管理インターフェイス
Rzパッケージ―spssのようなデータ管理インターフェイス
 
初心者講習会資料(Osaka.R#5)
初心者講習会資料(Osaka.R#5)初心者講習会資料(Osaka.R#5)
初心者講習会資料(Osaka.R#5)
 
はじめてでもわかるデータ入出力
はじめてでもわかるデータ入出力はじめてでもわかるデータ入出力
はじめてでもわかるデータ入出力
 
RGtk2入門
RGtk2入門RGtk2入門
RGtk2入門
 

Dernier

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 

Dernier (8)

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 

はじめての「R」