SlideShare a Scribd company logo
1 of 43
Download to read offline
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
⽇日本書紀  巻第五  崇神12年年	
  (紀元前86年年)	
  
御間城⼊入彦五⼗十瓊殖天皇  崇神天皇	
  
⽇日本書紀  巻第⼗十九  欽明元年年	
  (540年年)	
  
天國排開廣庭天皇  欽明天皇	
  
⽇日本書紀  巻第⼗十九  欽明30年年	
  (569年年)	
  
天國排開廣庭天皇  欽明天皇	
  
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
「太宰府:7世紀末  最古の「⼾戸籍」⽊木簡⾒見見つかる」毎⽇日新聞	
  2012年年6⽉月12⽇日  和⽥田⼤大典  撮影
正倉院⽂文書  神⻲亀3年年	
  (726年年)	
  
⼭山背国愛宕郡出雲郷計帳	
  
近江国⾹香薗検⽥田所⽥田数⽬目録	
  
尊勝寺領領⾹香庄⽂文書  (1140年年)	
  
早稲⽥田⼤大学図書館  	
  
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
新潟県⽴立立⽂文書館	
  
インターネット古⽂文書講座	
  
第5回  宗⾨門⼈人別改帳	
  1842年年	
  
新潟県⽴立立⽂文書館	
  
インターネット古⽂文書講座	
  
第16回  往来⼿手形	
  1812年年	
  
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
『新選組写真全集』p.142	
  
(釣洋⼀一著、新⼈人物往来社)	
  
⾥里里村欣三の⺟母、⾕谷⾦金金の⽗父、	

⾕谷供美⽒氏の除籍謄本
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
参議院普通選挙	
  1947年年	
  
当⽤用漢字と⼈人名⽤用漢字の制限
名前とフリガナ	
     ナニワ⾦金金融道②	
  
              	
  ©⻘青⽊木雄⼆二/講談社	
  1991,	
  2005

とローマ字の謎
漢字コードの標準化
住⺠民票電⼦子化と外字の濫濫⽤用
ニューディールと社会保障番号
1968年年1⽉月21⽇日の朴正煕⼤大統領領暗殺未遂で	
     住⺠民登録証を発給を受ける
逮捕された北北朝鮮の特殊部隊要員                  朴正煕⼤大統領領	
  (11⽉月21⽇日付)
    パスワードの誕⽣生
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
⽶米同時テロ事件	
  2001年年
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜
年年表:	
  明治以前の⼾戸籍・住⺠民管理理
年年代       制度度     ⽬目的・特徴
B.C.	
  86 崇神天皇   調役(弭調・⼿手未調)
540       欽明天皇    渡来⼈人の管理理
569       欽明天皇    課役を負担する成年年男⼦子の管理理・徴税
670       庚午年年籍   盗賊・浮浪浪の取締
690       庚寅年年籍   六六年年⼀一造・班⽥田収受・⼈人頭課税・良良賤⾝身分原簿
715               逃亡三ヶ⽉月以上の浮浪浪⼈人に逃亡地で調庸を課す
800	
             ⼝口分⽥田の割り当て停⽌止・国司への権限委譲
893               ⼈人頭税から⼟土地課税への政策転換	
  
                  律律令令制度度は⽡瓦解し⼾戸籍は形骸化した
1592      ⼈人掃令令   朝鮮出兵の兵⼒力力・動員可能数把握/兵農分離離
1635      寺請制度度   切切⽀支丹丹⼀一揆の弾圧/住⺠民・移動の管理理
年年表:	
  明治以降降の⼾戸籍・住⺠民管理理
年年代        制度度              ⽬目的・特徴
1871       壬申⼾戸籍            ⾝身分・居住・国勢調査・犯歴・印鑑登録
1886       明治19年年⼾戸籍法       ⼾戸単位から親族中⼼心の家単位へ
1898       明治38年年⼾戸籍法       屋敷番から地番へ、⾝身分登録簿の分離離
1914	
     ⼤大正3年年寄留留法	
     ⾝身分登録簿の廃⽌止、寄留留簿の整備
1915       ⼤大正4年年⼾戸籍法

1940       世帯台帳             配給の実施
1948	
     昭和23年年⼾戸籍法       配給廃⽌止後の選挙、教育、徴税、衛⽣生、⽣生活保護、
1951       住⺠民登録法	
         居住関係証明/⼾戸籍は家単位から親⼦子単位へ

1967       住⺠民基本台帳法         住⺠民票を法務省省から⾃自治省省に移管
2002       住基ネット            市町村の住⺠民基本台帳を接続・住基カードの発⾏行行
2008       外国⼈人住基           外国⼈人登録の廃⽌止と住⺠民票への統合

More Related Content

Viewers also liked

なんとなくOAuth怖いって思ってるやつちょっと来い
なんとなくOAuth怖いって思ってるやつちょっと来いなんとなくOAuth怖いって思ってるやつちょっと来い
なんとなくOAuth怖いって思ってるやつちょっと来いRyo Ito
 
YAPC::Tokyo 2013 ritou OpenID Connect
YAPC::Tokyo 2013 ritou OpenID ConnectYAPC::Tokyo 2013 ritou OpenID Connect
YAPC::Tokyo 2013 ritou OpenID ConnectRyo Ito
 
W3C Presentation -FIDO Alliance -Tokyo Seminar -Smith
W3C Presentation -FIDO Alliance -Tokyo Seminar -SmithW3C Presentation -FIDO Alliance -Tokyo Seminar -Smith
W3C Presentation -FIDO Alliance -Tokyo Seminar -SmithFIDO Alliance
 
KICA Case Study: Bio-Authentication and PKI Trends in Korea -FIDO Alliance -T...
KICA Case Study: Bio-Authentication and PKI Trends in Korea -FIDO Alliance -T...KICA Case Study: Bio-Authentication and PKI Trends in Korea -FIDO Alliance -T...
KICA Case Study: Bio-Authentication and PKI Trends in Korea -FIDO Alliance -T...FIDO Alliance
 
ソフトウェアとAIの進化が示唆するもの Final Final revised Final
ソフトウェアとAIの進化が示唆するもの Final Final revised FinalソフトウェアとAIの進化が示唆するもの Final Final revised Final
ソフトウェアとAIの進化が示唆するもの Final Final revised FinalRoy Sugimura, Ph.D
 
Introduction to FIDO Alliance: Vision and Status -Tokyo Seminar -Brett McDowell
Introduction to FIDO Alliance: Vision and Status -Tokyo Seminar -Brett McDowellIntroduction to FIDO Alliance: Vision and Status -Tokyo Seminar -Brett McDowell
Introduction to FIDO Alliance: Vision and Status -Tokyo Seminar -Brett McDowellFIDO Alliance
 
FIDO Authentication: Its Evolution and Opportunities in Business -FIDO Allian...
FIDO Authentication: Its Evolution and Opportunities in Business -FIDO Allian...FIDO Authentication: Its Evolution and Opportunities in Business -FIDO Allian...
FIDO Authentication: Its Evolution and Opportunities in Business -FIDO Allian...FIDO Alliance
 
New FIDO Specifications Overview -FIDO Alliance -Tokyo Seminar -Nadalin
New FIDO Specifications Overview -FIDO Alliance -Tokyo Seminar -NadalinNew FIDO Specifications Overview -FIDO Alliance -Tokyo Seminar -Nadalin
New FIDO Specifications Overview -FIDO Alliance -Tokyo Seminar -NadalinFIDO Alliance
 
認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向
認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向
認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向Tatsuo Kudo
 
エンタープライズの視点からFIDOとFederationのビジネスを考える
エンタープライズの視点からFIDOとFederationのビジネスを考えるエンタープライズの視点からFIDOとFederationのビジネスを考える
エンタープライズの視点からFIDOとFederationのビジネスを考えるMasaru Kurahayashi
 
IoT時代の認証技術 - OpenID Summit 2015 Opening Keynote
IoT時代の認証技術 - OpenID Summit 2015 Opening KeynoteIoT時代の認証技術 - OpenID Summit 2015 Opening Keynote
IoT時代の認証技術 - OpenID Summit 2015 Opening KeynoteOpenID Foundation Japan
 
Google Case Study: Becoming Unphisable: Towards Simpler, Stronger Authenticat...
Google Case Study: Becoming Unphisable: Towards Simpler, Stronger Authenticat...Google Case Study: Becoming Unphisable: Towards Simpler, Stronger Authenticat...
Google Case Study: Becoming Unphisable: Towards Simpler, Stronger Authenticat...FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Activity in Japan
FIDO Alliance Activity in Japan FIDO Alliance Activity in Japan
FIDO Alliance Activity in Japan FIDO Alliance
 
サバフェス 2016 Yahoo! ID連携のご紹介 〜OpenID Connect入門〜
サバフェス 2016 Yahoo! ID連携のご紹介 〜OpenID Connect入門〜サバフェス 2016 Yahoo! ID連携のご紹介 〜OpenID Connect入門〜
サバフェス 2016 Yahoo! ID連携のご紹介 〜OpenID Connect入門〜Masaru Kurahayashi
 
コンテンツをディレクションするということ
コンテンツをディレクションするということコンテンツをディレクションするということ
コンテンツをディレクションするということYoshihiro Kanematsu
 
インターネット広告代理店の「制作ディレクション」というお仕事
インターネット広告代理店の「制作ディレクション」というお仕事インターネット広告代理店の「制作ディレクション」というお仕事
インターネット広告代理店の「制作ディレクション」というお仕事Koki Kaku
 
青年海外協力隊・フィールド調査団の最終報告書
青年海外協力隊・フィールド調査団の最終報告書青年海外協力隊・フィールド調査団の最終報告書
青年海外協力隊・フィールド調査団の最終報告書Daisuke Miyazaki
 
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜Masaru Kurahayashi
 

Viewers also liked (20)

Tokbind-fido
Tokbind-fidoTokbind-fido
Tokbind-fido
 
なんとなくOAuth怖いって思ってるやつちょっと来い
なんとなくOAuth怖いって思ってるやつちょっと来いなんとなくOAuth怖いって思ってるやつちょっと来い
なんとなくOAuth怖いって思ってるやつちょっと来い
 
YAPC::Tokyo 2013 ritou OpenID Connect
YAPC::Tokyo 2013 ritou OpenID ConnectYAPC::Tokyo 2013 ritou OpenID Connect
YAPC::Tokyo 2013 ritou OpenID Connect
 
W3C Presentation -FIDO Alliance -Tokyo Seminar -Smith
W3C Presentation -FIDO Alliance -Tokyo Seminar -SmithW3C Presentation -FIDO Alliance -Tokyo Seminar -Smith
W3C Presentation -FIDO Alliance -Tokyo Seminar -Smith
 
KICA Case Study: Bio-Authentication and PKI Trends in Korea -FIDO Alliance -T...
KICA Case Study: Bio-Authentication and PKI Trends in Korea -FIDO Alliance -T...KICA Case Study: Bio-Authentication and PKI Trends in Korea -FIDO Alliance -T...
KICA Case Study: Bio-Authentication and PKI Trends in Korea -FIDO Alliance -T...
 
ソフトウェアとAIの進化が示唆するもの Final Final revised Final
ソフトウェアとAIの進化が示唆するもの Final Final revised FinalソフトウェアとAIの進化が示唆するもの Final Final revised Final
ソフトウェアとAIの進化が示唆するもの Final Final revised Final
 
20150723 最近の興味動向 fido編
20150723 最近の興味動向 fido編20150723 最近の興味動向 fido編
20150723 最近の興味動向 fido編
 
Introduction to FIDO Alliance: Vision and Status -Tokyo Seminar -Brett McDowell
Introduction to FIDO Alliance: Vision and Status -Tokyo Seminar -Brett McDowellIntroduction to FIDO Alliance: Vision and Status -Tokyo Seminar -Brett McDowell
Introduction to FIDO Alliance: Vision and Status -Tokyo Seminar -Brett McDowell
 
FIDO Authentication: Its Evolution and Opportunities in Business -FIDO Allian...
FIDO Authentication: Its Evolution and Opportunities in Business -FIDO Allian...FIDO Authentication: Its Evolution and Opportunities in Business -FIDO Allian...
FIDO Authentication: Its Evolution and Opportunities in Business -FIDO Allian...
 
New FIDO Specifications Overview -FIDO Alliance -Tokyo Seminar -Nadalin
New FIDO Specifications Overview -FIDO Alliance -Tokyo Seminar -NadalinNew FIDO Specifications Overview -FIDO Alliance -Tokyo Seminar -Nadalin
New FIDO Specifications Overview -FIDO Alliance -Tokyo Seminar -Nadalin
 
認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向
認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向
認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向
 
エンタープライズの視点からFIDOとFederationのビジネスを考える
エンタープライズの視点からFIDOとFederationのビジネスを考えるエンタープライズの視点からFIDOとFederationのビジネスを考える
エンタープライズの視点からFIDOとFederationのビジネスを考える
 
IoT時代の認証技術 - OpenID Summit 2015 Opening Keynote
IoT時代の認証技術 - OpenID Summit 2015 Opening KeynoteIoT時代の認証技術 - OpenID Summit 2015 Opening Keynote
IoT時代の認証技術 - OpenID Summit 2015 Opening Keynote
 
Google Case Study: Becoming Unphisable: Towards Simpler, Stronger Authenticat...
Google Case Study: Becoming Unphisable: Towards Simpler, Stronger Authenticat...Google Case Study: Becoming Unphisable: Towards Simpler, Stronger Authenticat...
Google Case Study: Becoming Unphisable: Towards Simpler, Stronger Authenticat...
 
FIDO Alliance Activity in Japan
FIDO Alliance Activity in Japan FIDO Alliance Activity in Japan
FIDO Alliance Activity in Japan
 
サバフェス 2016 Yahoo! ID連携のご紹介 〜OpenID Connect入門〜
サバフェス 2016 Yahoo! ID連携のご紹介 〜OpenID Connect入門〜サバフェス 2016 Yahoo! ID連携のご紹介 〜OpenID Connect入門〜
サバフェス 2016 Yahoo! ID連携のご紹介 〜OpenID Connect入門〜
 
コンテンツをディレクションするということ
コンテンツをディレクションするということコンテンツをディレクションするということ
コンテンツをディレクションするということ
 
インターネット広告代理店の「制作ディレクション」というお仕事
インターネット広告代理店の「制作ディレクション」というお仕事インターネット広告代理店の「制作ディレクション」というお仕事
インターネット広告代理店の「制作ディレクション」というお仕事
 
青年海外協力隊・フィールド調査団の最終報告書
青年海外協力隊・フィールド調査団の最終報告書青年海外協力隊・フィールド調査団の最終報告書
青年海外協力隊・フィールド調査団の最終報告書
 
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜
 

More from Masanori Kusunoki

JDD Study #5 ブロックチェーンとILP 楠発表
JDD Study #5 ブロックチェーンとILP 楠発表JDD Study #5 ブロックチェーンとILP 楠発表
JDD Study #5 ブロックチェーンとILP 楠発表Masanori Kusunoki
 
5月中旬の仮想通貨Re-orgについて
5月中旬の仮想通貨Re-orgについて5月中旬の仮想通貨Re-orgについて
5月中旬の仮想通貨Re-orgについてMasanori Kusunoki
 
ブロッキングを考える前に
ブロッキングを考える前にブロッキングを考える前に
ブロッキングを考える前にMasanori Kusunoki
 
仮想通貨とBlockchainの課題と展望
仮想通貨とBlockchainの課題と展望仮想通貨とBlockchainの課題と展望
仮想通貨とBlockchainの課題と展望Masanori Kusunoki
 
ネット仮想通貨の論点 - 楠正憲
ネット仮想通貨の論点 - 楠正憲ネット仮想通貨の論点 - 楠正憲
ネット仮想通貨の論点 - 楠正憲Masanori Kusunoki
 
マルレク特別編:Bitcoinの概要と今後の論点
マルレク特別編:Bitcoinの概要と今後の論点マルレク特別編:Bitcoinの概要と今後の論点
マルレク特別編:Bitcoinの概要と今後の論点Masanori Kusunoki
 
Bitcoinについて 2014年3月7日
Bitcoinについて 2014年3月7日Bitcoinについて 2014年3月7日
Bitcoinについて 2014年3月7日Masanori Kusunoki
 
Bitcoinについて 2014年3月4日版
Bitcoinについて 2014年3月4日版Bitcoinについて 2014年3月4日版
Bitcoinについて 2014年3月4日版Masanori Kusunoki
 
Bitcoinについて - 2014年2月
Bitcoinについて - 2014年2月Bitcoinについて - 2014年2月
Bitcoinについて - 2014年2月Masanori Kusunoki
 
Bitcoinについて 2013年12月
Bitcoinについて 2013年12月Bitcoinについて 2013年12月
Bitcoinについて 2013年12月Masanori Kusunoki
 
再設計の歴史としてのWeb
再設計の歴史としてのWeb再設計の歴史としてのWeb
再設計の歴史としてのWebMasanori Kusunoki
 

More from Masanori Kusunoki (17)

JDD Study #5 ブロックチェーンとILP 楠発表
JDD Study #5 ブロックチェーンとILP 楠発表JDD Study #5 ブロックチェーンとILP 楠発表
JDD Study #5 ブロックチェーンとILP 楠発表
 
5月中旬の仮想通貨Re-orgについて
5月中旬の仮想通貨Re-orgについて5月中旬の仮想通貨Re-orgについて
5月中旬の仮想通貨Re-orgについて
 
ブロッキングを考える前に
ブロッキングを考える前にブロッキングを考える前に
ブロッキングを考える前に
 
仮想通貨とBlockchainの課題と展望
仮想通貨とBlockchainの課題と展望仮想通貨とBlockchainの課題と展望
仮想通貨とBlockchainの課題と展望
 
ネット仮想通貨の論点 - 楠正憲
ネット仮想通貨の論点 - 楠正憲ネット仮想通貨の論点 - 楠正憲
ネット仮想通貨の論点 - 楠正憲
 
マルレク特別編:Bitcoinの概要と今後の論点
マルレク特別編:Bitcoinの概要と今後の論点マルレク特別編:Bitcoinの概要と今後の論点
マルレク特別編:Bitcoinの概要と今後の論点
 
Bitcoin 20140407-public
Bitcoin 20140407-publicBitcoin 20140407-public
Bitcoin 20140407-public
 
Bitcoin 20140320
Bitcoin 20140320Bitcoin 20140320
Bitcoin 20140320
 
Bitcoin 20140317
Bitcoin 20140317Bitcoin 20140317
Bitcoin 20140317
 
MIAU祭2014 Bitcoin資料
MIAU祭2014 Bitcoin資料MIAU祭2014 Bitcoin資料
MIAU祭2014 Bitcoin資料
 
Bitcoinについて 2014年3月7日
Bitcoinについて 2014年3月7日Bitcoinについて 2014年3月7日
Bitcoinについて 2014年3月7日
 
Bitcoinについて 2014年3月4日版
Bitcoinについて 2014年3月4日版Bitcoinについて 2014年3月4日版
Bitcoinについて 2014年3月4日版
 
Bitcoinについて - 2014年2月
Bitcoinについて - 2014年2月Bitcoinについて - 2014年2月
Bitcoinについて - 2014年2月
 
Bitcoin public-20140109
Bitcoin public-20140109Bitcoin public-20140109
Bitcoin public-20140109
 
Bitcoinについて 2013年12月
Bitcoinについて 2013年12月Bitcoinについて 2013年12月
Bitcoinについて 2013年12月
 
再設計の歴史としてのWeb
再設計の歴史としてのWeb再設計の歴史としてのWeb
再設計の歴史としてのWeb
 
2013 02-01
2013 02-012013 02-01
2013 02-01
 

Recently uploaded

ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦Sadao Tokuyama
 
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdfAyachika Kitazaki
 
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法ssuser370dd7
 
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)ssuser539845
 
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見Shumpei Kishi
 
2024 01 Virtual_Counselor
2024 01 Virtual_Counselor 2024 01 Virtual_Counselor
2024 01 Virtual_Counselor arts yokohama
 
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~arts yokohama
 
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-LoopへTetsuya Nihonmatsu
 
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdfTaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdfMatsushita Laboratory
 

Recently uploaded (12)

ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
 
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
 
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
 
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
 
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
 
2024 03 CTEA
2024 03 CTEA2024 03 CTEA
2024 03 CTEA
 
2024 01 Virtual_Counselor
2024 01 Virtual_Counselor 2024 01 Virtual_Counselor
2024 01 Virtual_Counselor
 
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
 
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
 
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdfTaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
 
What is the world where you can make your own semiconductors?
What is the world where you can make your own semiconductors?What is the world where you can make your own semiconductors?
What is the world where you can make your own semiconductors?
 
2024 04 minnanoito
2024 04 minnanoito2024 04 minnanoito
2024 04 minnanoito
 

歴史から学ぶID 〜日本書紀から番号制度まで〜