SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  29
Télécharger pour lire hors ligne
データを資産と
した電子出版
 専門性のある出版社には明日がある
3つの前振り
嘘八百
公的に言われている嘘八百

• 電子出版は費用が必要   とても安くできる
• 電子取次がない      ある(ないのは東日販)
• 中小出版社では困難    中小のためにある技術

• 嘘の土台に作った電子版東日販は果たして
 その裏で

• ボーンデジタルの小出版社がとてつもなく売れている
本は様々
• 1つの切り口で考えようなんて甘い
• 電子は物理的な本をさまざまに展開してしまう

• 読む本と使う本
 o   味わう      詩
 o   読む       小説・エッセイ
 o   読む、調べる   専門書・実用書
 o   引く、調べる   辞書・事典 ・レファンス
 o   使う       問題集・参考書


• これらが分解し
 o 再編成する
 o 別の発展をする
 o 電子化のそれぞれの道
主役は誰だ
• 本が情報の主役だった時代もある
 o 新聞・ラジオ・テレビと強力なプレーヤーが登場
 o ずいぶん前から本は縁の下の力持ち

• 今の主役は誰だろう
 o インターネット
 o コンシューマ



• 小さな題材でも掘り起こせる媒体
 o 少し前までの本の役割
 o 今はインターネットに任せれば良い
 o そこから生まれる小さな題材を固定化する役割が残っている
内制体制はなぜ必要か
   出版データこそ資産
経験から
• 紙と赤鉛筆で数年間、電子辞書を作る
• 場所がないのでタグデータでやりとりする
 o 先方は当然デジタルデータを持っている
 o それを加工して送ってもらうだけ

• 学生アルバイトにPCでデータ指定させる
 o 読みの入力・キーワード設定など

• ツールも自作
 なんやかやとやってきました


• 誰でもデジタルデータは扱える
 o それなりの仕掛けを作ることが大切
 o 作業マニュアル・テキストエディタのマクロなど
内部で制作
• 勉強ほど安い経費はない
 o 気の利いた素人なら自分で電子出版が可能な時代
 o 素人ほども勉強しない出版社


• ePub制作はたしかに安いが…
• 編集は不定形作業
 o 外注の非効率が往々にしてある
 o ちょっとした修正も外部に戻す?!
 o 社内に技術力があれば細かい作業も効率良く進む


• 大量JOBでは外注も活用
 o 指示し・管理し・チェックするには相当の技術力が必要
 o 定型作業=外部 修正・フィックス=内部
データを自分で作り
      自分で支配する
• デザインやテンプレートは専門家を活用
• 問題は自分でデータを支配しているかどうか

• 出版データはどこが管理しているか
 o 現在は印刷会社・編集プロダクションが管理
 o DTPデータやPDFで入稿してもそのデータを社内で管理できない
 o 印刷会社に組み版を出した場合はデータは戻らない


• 継続は力
 o   今までは書店の棚と筆者を獲得してきた
 o   これからは蓄積データ資産、会員数
 o   ある分野のワンストップ的なデータ揃え
 o   コンテンツの総合力がものを言う
蓄積資産の成功例
O’lielly
           Safari Book Shelf
 o http://safari.oreilly.com

• O’liellyをはじめ複数社の連合サイト
 o 企業連合型

• 数千冊のコンピュータ専門書が検索可能
• 月に何冊かの制限付きで閲覧
          o 28ドル会員なら10冊/月      閲覧可能




• パッケージ集積型・企業連合型
 o パッケージ型情報をたくさん集めて
   パッケージを外してみる
 o 常に最新という魅力
BizRepo
• http://www.datadeta.co.jp
• 中小企業経営研究会
• 総務向け実用月刊誌

  o 総務系の記事が検索利用可能
  o 7日間5,250円~1年間28,800円


• 雑誌記事ため込み型・特定会員型
ルーラル図書館
 o http://lib.ruralnet.or.jp/

• 農文協
• 現代農業など主要雑誌と書籍をデータベース化

• 農業雑誌の特質
 o バックナンバーが大切

• 個人の農家+農協
 o 年間24,000円、2000頁/年


• 雑誌記事ため込み+ 総合型
• 特定顧客型
V-Pass
 o http://www.yuhikaku.co.jp/static/vpass.html

• 有斐閣
• 判例データベースの入口として編集コンテンツを利用
 o 編集資産は巨大データベースと対等
 o 法科大学院などが主な顧客



• 雑誌記事ため込み型+総合型
 o ムックの形で多くの記事を作成してきた歴史

• 特定顧客型・異業種タイアップ型
膨大な1次資料と
 厳選された編集済み資料

                        Vpass



                                内
           Vpass経由で検索           容
                                の
                                理
                                解
判例データベース
           直接検索
YDC1000
 o http://www.yuhikaku.co.jp/static/ydc1000/index.html

• 有斐閣
• 過去の古典的文献を1000冊集め提供
 o 「読み放題」モデル
 o 年12000円(個人価格)
 o 大学・研究室がターゲット



• パッケージ情報集積型
• 特定顧客型
企業連合型
• 1社でため込まなくても企業連合がある

•   Safari Book Shelf
•   Japan Knowledge
•   電子辞書(150コンテンツ)
•   雑誌読み放題・書籍読み放題



• 誰がコーディネートするのか
    o 相乗り辞書 広辞苑&英和和英中辞典(SONY1994年)岩波・研究社
            辞・典・盤(アスキー1996年)岩波・研究社・朝日新聞・平凡社
フローとその集積
• 流れる媒体―新聞・雑誌など
• それをまとめるとデータベースになる

• BizRepo ルーラル図書館
• 新聞記事検索(無料⇒有料へ変化)
 o 広告モデル→会員制有料コンテンツモデル
備蓄型商品
• 辞書・事典、レファレンス、家庭の医学…
• 「いつか役に立つだろう」商品

• 仮想的な市場は大きい
• あまり使われないだろうから会費制で価格は安く
  o 保険のようなもの


• 共同ビジネス

• 電子辞書のスマホ版
• Japan Knowledgeの大衆版
売れない本が大切
• 良い書店・お客の集まる書店とは
  売れない本を多く置いている書店である

• 自社のラインナップも同じこと
 o 信頼とか発見のおもしろさとか
 o ネットでの購入ではブランドイメージはとても大切なキー



• 売れない本も集客には役立つ
コンテンツを売るだけが
  商売ではない
    蛸壺型ポータル
蛸壺型ポータル
     (ワンストップ・サービス)
• 限定された分野のポータルは可能
• 無料の良質な記事
 o 集客がすべてに優先する課題
 o コンテンツは強力な集客効果(デパートの最上階の本屋)
• 関連するサイト(業種)との連係
 o リンク・サービス提供
    • 各種手配・物品販売($)
• 有料コンテンツ販売($)
• 読者参加
• 広告($)

• 読者は本代の数百倍の経済行動をする
 o コンテンツはさまざまな業種をコラボレーションする鍵
釣りポータル             広告

      上州屋                 有料
                        コンテンツ



JTB
            週刊釣り
                             記事
                             DB



      船宿
             釣り         読者
  釣り船
             情報
             DB
社内体制をどう作るか
 編集部が行うか 特別な部署を作るか
編集の仕事を切り分ける
• コンテンツ(データ)と組み体裁を切り分ける
    o まずコンテンツ(データ)を作り上げる仕事
    o その後、組み体裁(入れ物)を作る仕事
    o 思い切って別人にするのも手かな?



•   ただし今は紙の本を優先してよいのでは
    o 資金を回収しないことには意味がない
           ↓
    o 電子編集という担当が必要になる
電子編集セクション
•   電子化ノウハウの蓄積
•   電子編集技術の蓄積
•   マーケット・ノウハウの蓄積
•   編集部サポート業務
•   ノウハウの社内還元

• 採算
    o コンテンツ仕入れは他の編集部=仕入れ価格はゼロ円
    o 電子化の手間代全体と売上全体をバランスさせること
           ↑で現状は精一杯だろう
    o 当面は電子マーケット開発費と考えることも大切

    o 個々のコンテンツは紙と電子をトータルで収支判断(電子化投資余地)
エキスパートを育てる
• 技術面で社内をサポート
• 誰でも分かるデータで社内制作を進めれるようアレンジ

• 編集部とは独立した存在だが、一緒に仕事を進める

• 2人は欲しいなぁ

• 最低10年は担当を変えないこと
 o インフラが確立していない、教科書もない
 o 個人の蓄積と個人のつながりだけが頼り
ボーン・デジタル出版
       をやってみる
• 出版社のしがらみから離れる

• 別組織にする
 o   資金回転の方式が違いすぎる
 o   企画も違う、値段も違う
 o   営業相手も違う
 o   何より人が違う



• まったく新会社としてスタートすると何か生まれるかも
 o 逆に言えば旧来の出版社の中では仕事がしづらい?
1~3%の投資
• 印刷本にかかる費用の1%
 o 300万円なら3~9万円を電子化のために使う
 o これで電子書籍1冊分の費用が出る
 o 新刊すべて電子化も夢ではない


• 印刷本で稿料を払えている今が電子化チャンス
 o 電子媒体だけならアドバンスの支払いが必要になる
 o 多数のラインナップを揃えればロングテールも馬鹿にならない
 o 売れるようになればそれが原資となり好回転


• ムリせず焦らず着実に

Contenu connexe

Similaire à 20121127 opf3 hasegawa

H25教セミ講義用(医学分館)
H25教セミ講義用(医学分館)H25教セミ講義用(医学分館)
H25教セミ講義用(医学分館)Yuko Matsumura
 
112112 japanese scholarlypubinjapanese_at_libraryfair.pptx
112112 japanese scholarlypubinjapanese_at_libraryfair.pptx112112 japanese scholarlypubinjapanese_at_libraryfair.pptx
112112 japanese scholarlypubinjapanese_at_libraryfair.pptxSyun Tutiya
 
Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)真 岡本
 
リテラシー研修 Amano 201210_ss
リテラシー研修 Amano 201210_ssリテラシー研修 Amano 201210_ss
リテラシー研修 Amano 201210_ssEriko Amano
 
20090827 ku-librarians勉強会 #114 : Wikipediaをいかに使いこなすか? ---知識抽出、情報ナビゲーション、そしてトピ...
20090827 ku-librarians勉強会 #114 : Wikipediaをいかに使いこなすか? ---知識抽出、情報ナビゲーション、そしてトピ...20090827 ku-librarians勉強会 #114 : Wikipediaをいかに使いこなすか? ---知識抽出、情報ナビゲーション、そしてトピ...
20090827 ku-librarians勉強会 #114 : Wikipediaをいかに使いこなすか? ---知識抽出、情報ナビゲーション、そしてトピ...kulibrarians
 
カーリルとデザイン
カーリルとデザインカーリルとデザイン
カーリルとデザインabdfghjkmn
 
理工学部計算機実習0604
理工学部計算機実習0604理工学部計算機実習0604
理工学部計算機実習0604Mitsuru Tanaka
 
電子書籍と図書館 120619Ver.3
電子書籍と図書館 120619Ver.3電子書籍と図書館 120619Ver.3
電子書籍と図書館 120619Ver.3shinya Jingushi
 
情報科学演習 09
情報科学演習 09情報科学演習 09
情報科学演習 09libryukyu
 
シー・ビブリオ(作成中)
シー・ビブリオ(作成中)シー・ビブリオ(作成中)
シー・ビブリオ(作成中)genroku
 
0722 Webライティング研究会2
0722 Webライティング研究会20722 Webライティング研究会2
0722 Webライティング研究会2loftwork
 
図書館だけど、図書館じゃない未来の大学図書館(舘野資料)
図書館だけど、図書館じゃない未来の大学図書館(舘野資料)図書館だけど、図書館じゃない未来の大学図書館(舘野資料)
図書館だけど、図書館じゃない未来の大学図書館(舘野資料)tatthiy
 
Decade 20111226
Decade 20111226Decade 20111226
Decade 20111226武 河野
 
シー・ビブリオ
シー・ビブリオシー・ビブリオ
シー・ビブリオgenroku
 
電子書籍と図書館 120619Ver.3
電子書籍と図書館 120619Ver.3電子書籍と図書館 120619Ver.3
電子書籍と図書館 120619Ver.3shinya Jingushi
 
Book mentoringチーム リサーチ報告書
Book mentoringチーム リサーチ報告書Book mentoringチーム リサーチ報告書
Book mentoringチーム リサーチ報告書etic_sal
 
Isforum61th(20110202)
Isforum61th(20110202)Isforum61th(20110202)
Isforum61th(20110202)真 岡本
 
Decade 20121230
Decade 20121230Decade 20121230
Decade 20121230武 河野
 

Similaire à 20121127 opf3 hasegawa (20)

H25教セミ講義用(医学分館)
H25教セミ講義用(医学分館)H25教セミ講義用(医学分館)
H25教セミ講義用(医学分館)
 
112112 japanese scholarlypubinjapanese_at_libraryfair.pptx
112112 japanese scholarlypubinjapanese_at_libraryfair.pptx112112 japanese scholarlypubinjapanese_at_libraryfair.pptx
112112 japanese scholarlypubinjapanese_at_libraryfair.pptx
 
Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)
 
リテラシー研修 Amano 201210_ss
リテラシー研修 Amano 201210_ssリテラシー研修 Amano 201210_ss
リテラシー研修 Amano 201210_ss
 
20090827 ku-librarians勉強会 #114 : Wikipediaをいかに使いこなすか? ---知識抽出、情報ナビゲーション、そしてトピ...
20090827 ku-librarians勉強会 #114 : Wikipediaをいかに使いこなすか? ---知識抽出、情報ナビゲーション、そしてトピ...20090827 ku-librarians勉強会 #114 : Wikipediaをいかに使いこなすか? ---知識抽出、情報ナビゲーション、そしてトピ...
20090827 ku-librarians勉強会 #114 : Wikipediaをいかに使いこなすか? ---知識抽出、情報ナビゲーション、そしてトピ...
 
カーリルとデザイン
カーリルとデザインカーリルとデザイン
カーリルとデザイン
 
理工学部計算機実習0604
理工学部計算機実習0604理工学部計算機実習0604
理工学部計算機実習0604
 
電子書籍と図書館 120619Ver.3
電子書籍と図書館 120619Ver.3電子書籍と図書館 120619Ver.3
電子書籍と図書館 120619Ver.3
 
情報科学演習 09
情報科学演習 09情報科学演習 09
情報科学演習 09
 
C4 lj pamph20100828
C4 lj pamph20100828C4 lj pamph20100828
C4 lj pamph20100828
 
シー・ビブリオ(作成中)
シー・ビブリオ(作成中)シー・ビブリオ(作成中)
シー・ビブリオ(作成中)
 
0722 Webライティング研究会2
0722 Webライティング研究会20722 Webライティング研究会2
0722 Webライティング研究会2
 
図書館だけど、図書館じゃない未来の大学図書館(舘野資料)
図書館だけど、図書館じゃない未来の大学図書館(舘野資料)図書館だけど、図書館じゃない未来の大学図書館(舘野資料)
図書館だけど、図書館じゃない未来の大学図書館(舘野資料)
 
Decade 20111226
Decade 20111226Decade 20111226
Decade 20111226
 
シー・ビブリオ
シー・ビブリオシー・ビブリオ
シー・ビブリオ
 
電子書籍と図書館 120619Ver.3
電子書籍と図書館 120619Ver.3電子書籍と図書館 120619Ver.3
電子書籍と図書館 120619Ver.3
 
Book mentoringチーム リサーチ報告書
Book mentoringチーム リサーチ報告書Book mentoringチーム リサーチ報告書
Book mentoringチーム リサーチ報告書
 
Isforum61th(20110202)
Isforum61th(20110202)Isforum61th(20110202)
Isforum61th(20110202)
 
Jepaセミナー20151113
Jepaセミナー20151113Jepaセミナー20151113
Jepaセミナー20151113
 
Decade 20121230
Decade 20121230Decade 20121230
Decade 20121230
 

Plus de 一般社団法人メディア事業開発会議

Plus de 一般社団法人メディア事業開発会議 (20)

20121220 endo
20121220 endo20121220 endo
20121220 endo
 
20121220 oshita
20121220 oshita20121220 oshita
20121220 oshita
 
20121220 matsumoto
20121220 matsumoto20121220 matsumoto
20121220 matsumoto
 
20121127 opf3 kamata
20121127 opf3 kamata20121127 opf3 kamata
20121127 opf3 kamata
 
20121122 paidcontent matsushima
20121122 paidcontent matsushima20121122 paidcontent matsushima
20121122 paidcontent matsushima
 
20121024 sasaki epub_sem
20121024 sasaki epub_sem20121024 sasaki epub_sem
20121024 sasaki epub_sem
 
20121024 sakai epubsem_accessibility
20121024 sakai epubsem_accessibility20121024 sakai epubsem_accessibility
20121024 sakai epubsem_accessibility
 
20121022 paidcontent taniuchi
20121022 paidcontent taniuchi20121022 paidcontent taniuchi
20121022 paidcontent taniuchi
 
20121022 paidcontent hoshiai
20121022 paidcontent hoshiai20121022 paidcontent hoshiai
20121022 paidcontent hoshiai
 
20121022 paidcontent nojima
20121022 paidcontent nojima20121022 paidcontent nojima
20121022 paidcontent nojima
 
20121017 opf2 suzuki
20121017 opf2 suzuki20121017 opf2 suzuki
20121017 opf2 suzuki
 
20121017 opf2 kamata
20121017 opf2 kamata20121017 opf2 kamata
20121017 opf2 kamata
 
20121003 opf kamata
20121003 opf kamata20121003 opf kamata
20121003 opf kamata
 
20120726_openend_ebookpro_mediverse_sasaki
20120726_openend_ebookpro_mediverse_sasaki20120726_openend_ebookpro_mediverse_sasaki
20120726_openend_ebookpro_mediverse_sasaki
 
20120725_mediverse_opf
20120725_mediverse_opf20120725_mediverse_opf
20120725_mediverse_opf
 
20120713_mediverse_endo
20120713_mediverse_endo20120713_mediverse_endo
20120713_mediverse_endo
 
20120713_mediverse_hakuhodo
20120713_mediverse_hakuhodo20120713_mediverse_hakuhodo
20120713_mediverse_hakuhodo
 
20120628_openend_ebookpro_mediverse_epub3_audio_video_emb_fixed_layout_ver2
20120628_openend_ebookpro_mediverse_epub3_audio_video_emb_fixed_layout_ver220120628_openend_ebookpro_mediverse_epub3_audio_video_emb_fixed_layout_ver2
20120628_openend_ebookpro_mediverse_epub3_audio_video_emb_fixed_layout_ver2
 
20120628_openend_ebookpro_mediverse_EPUB3_Audio_Video_Emb_FixedLayout
20120628_openend_ebookpro_mediverse_EPUB3_Audio_Video_Emb_FixedLayout20120628_openend_ebookpro_mediverse_EPUB3_Audio_Video_Emb_FixedLayout
20120628_openend_ebookpro_mediverse_EPUB3_Audio_Video_Emb_FixedLayout
 
20120620_mediverse_opf_taniuchi
20120620_mediverse_opf_taniuchi20120620_mediverse_opf_taniuchi
20120620_mediverse_opf_taniuchi
 

Dernier

シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料シンフォニティ 株式会社
 
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』Jun Chiba
 
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こすMichael Rada
 
UP103シリーズ パワーコメット ユニパー スライドレールタイプ 瓦揚げ機 ウインチ
UP103シリーズ パワーコメット ユニパー スライドレールタイプ 瓦揚げ機 ウインチUP103シリーズ パワーコメット ユニパー スライドレールタイプ 瓦揚げ機 ウインチ
UP103シリーズ パワーコメット ユニパー スライドレールタイプ 瓦揚げ機 ウインチユニパー株式会社
 
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)YujiSakurai3
 
company profile.pdf
company profile.pdfcompany profile.pdf
company profile.pdfkeiibayashi
 
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)KayaSuetake1
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipYasuyoshi Minehisa
 
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdfストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdfmasakisaito12
 

Dernier (9)

シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
 
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
 
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
 
UP103シリーズ パワーコメット ユニパー スライドレールタイプ 瓦揚げ機 ウインチ
UP103シリーズ パワーコメット ユニパー スライドレールタイプ 瓦揚げ機 ウインチUP103シリーズ パワーコメット ユニパー スライドレールタイプ 瓦揚げ機 ウインチ
UP103シリーズ パワーコメット ユニパー スライドレールタイプ 瓦揚げ機 ウインチ
 
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
 
company profile.pdf
company profile.pdfcompany profile.pdf
company profile.pdf
 
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdfストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
 

20121127 opf3 hasegawa

  • 3. 嘘八百 公的に言われている嘘八百 • 電子出版は費用が必要 とても安くできる • 電子取次がない ある(ないのは東日販) • 中小出版社では困難 中小のためにある技術 • 嘘の土台に作った電子版東日販は果たして その裏で • ボーンデジタルの小出版社がとてつもなく売れている
  • 4. 本は様々 • 1つの切り口で考えようなんて甘い • 電子は物理的な本をさまざまに展開してしまう • 読む本と使う本 o 味わう 詩 o 読む 小説・エッセイ o 読む、調べる 専門書・実用書 o 引く、調べる 辞書・事典 ・レファンス o 使う 問題集・参考書 • これらが分解し o 再編成する o 別の発展をする o 電子化のそれぞれの道
  • 5. 主役は誰だ • 本が情報の主役だった時代もある o 新聞・ラジオ・テレビと強力なプレーヤーが登場 o ずいぶん前から本は縁の下の力持ち • 今の主役は誰だろう o インターネット o コンシューマ • 小さな題材でも掘り起こせる媒体 o 少し前までの本の役割 o 今はインターネットに任せれば良い o そこから生まれる小さな題材を固定化する役割が残っている
  • 6. 内制体制はなぜ必要か 出版データこそ資産
  • 7. 経験から • 紙と赤鉛筆で数年間、電子辞書を作る • 場所がないのでタグデータでやりとりする o 先方は当然デジタルデータを持っている o それを加工して送ってもらうだけ • 学生アルバイトにPCでデータ指定させる o 読みの入力・キーワード設定など • ツールも自作 なんやかやとやってきました • 誰でもデジタルデータは扱える o それなりの仕掛けを作ることが大切 o 作業マニュアル・テキストエディタのマクロなど
  • 8. 内部で制作 • 勉強ほど安い経費はない o 気の利いた素人なら自分で電子出版が可能な時代 o 素人ほども勉強しない出版社 • ePub制作はたしかに安いが… • 編集は不定形作業 o 外注の非効率が往々にしてある o ちょっとした修正も外部に戻す?! o 社内に技術力があれば細かい作業も効率良く進む • 大量JOBでは外注も活用 o 指示し・管理し・チェックするには相当の技術力が必要 o 定型作業=外部 修正・フィックス=内部
  • 9. データを自分で作り 自分で支配する • デザインやテンプレートは専門家を活用 • 問題は自分でデータを支配しているかどうか • 出版データはどこが管理しているか o 現在は印刷会社・編集プロダクションが管理 o DTPデータやPDFで入稿してもそのデータを社内で管理できない o 印刷会社に組み版を出した場合はデータは戻らない • 継続は力 o 今までは書店の棚と筆者を獲得してきた o これからは蓄積データ資産、会員数 o ある分野のワンストップ的なデータ揃え o コンテンツの総合力がものを言う
  • 11. O’lielly Safari Book Shelf o http://safari.oreilly.com • O’liellyをはじめ複数社の連合サイト o 企業連合型 • 数千冊のコンピュータ専門書が検索可能 • 月に何冊かの制限付きで閲覧 o 28ドル会員なら10冊/月 閲覧可能 • パッケージ集積型・企業連合型 o パッケージ型情報をたくさん集めて パッケージを外してみる o 常に最新という魅力
  • 12. BizRepo • http://www.datadeta.co.jp • 中小企業経営研究会 • 総務向け実用月刊誌 o 総務系の記事が検索利用可能 o 7日間5,250円~1年間28,800円 • 雑誌記事ため込み型・特定会員型
  • 13. ルーラル図書館 o http://lib.ruralnet.or.jp/ • 農文協 • 現代農業など主要雑誌と書籍をデータベース化 • 農業雑誌の特質 o バックナンバーが大切 • 個人の農家+農協 o 年間24,000円、2000頁/年 • 雑誌記事ため込み+ 総合型 • 特定顧客型
  • 14. V-Pass o http://www.yuhikaku.co.jp/static/vpass.html • 有斐閣 • 判例データベースの入口として編集コンテンツを利用 o 編集資産は巨大データベースと対等 o 法科大学院などが主な顧客 • 雑誌記事ため込み型+総合型 o ムックの形で多くの記事を作成してきた歴史 • 特定顧客型・異業種タイアップ型
  • 15. 膨大な1次資料と 厳選された編集済み資料 Vpass 内 Vpass経由で検索 容 の 理 解 判例データベース 直接検索
  • 16. YDC1000 o http://www.yuhikaku.co.jp/static/ydc1000/index.html • 有斐閣 • 過去の古典的文献を1000冊集め提供 o 「読み放題」モデル o 年12000円(個人価格) o 大学・研究室がターゲット • パッケージ情報集積型 • 特定顧客型
  • 17. 企業連合型 • 1社でため込まなくても企業連合がある • Safari Book Shelf • Japan Knowledge • 電子辞書(150コンテンツ) • 雑誌読み放題・書籍読み放題 • 誰がコーディネートするのか o 相乗り辞書 広辞苑&英和和英中辞典(SONY1994年)岩波・研究社 辞・典・盤(アスキー1996年)岩波・研究社・朝日新聞・平凡社
  • 18. フローとその集積 • 流れる媒体―新聞・雑誌など • それをまとめるとデータベースになる • BizRepo ルーラル図書館 • 新聞記事検索(無料⇒有料へ変化) o 広告モデル→会員制有料コンテンツモデル
  • 19. 備蓄型商品 • 辞書・事典、レファレンス、家庭の医学… • 「いつか役に立つだろう」商品 • 仮想的な市場は大きい • あまり使われないだろうから会費制で価格は安く o 保険のようなもの • 共同ビジネス • 電子辞書のスマホ版 • Japan Knowledgeの大衆版
  • 20. 売れない本が大切 • 良い書店・お客の集まる書店とは 売れない本を多く置いている書店である • 自社のラインナップも同じこと o 信頼とか発見のおもしろさとか o ネットでの購入ではブランドイメージはとても大切なキー • 売れない本も集客には役立つ
  • 22. 蛸壺型ポータル (ワンストップ・サービス) • 限定された分野のポータルは可能 • 無料の良質な記事 o 集客がすべてに優先する課題 o コンテンツは強力な集客効果(デパートの最上階の本屋) • 関連するサイト(業種)との連係 o リンク・サービス提供 • 各種手配・物品販売($) • 有料コンテンツ販売($) • 読者参加 • 広告($) • 読者は本代の数百倍の経済行動をする o コンテンツはさまざまな業種をコラボレーションする鍵
  • 23. 釣りポータル 広告 上州屋 有料 コンテンツ JTB 週刊釣り 記事 DB 船宿 釣り 読者 釣り船 情報 DB
  • 25. 編集の仕事を切り分ける • コンテンツ(データ)と組み体裁を切り分ける o まずコンテンツ(データ)を作り上げる仕事 o その後、組み体裁(入れ物)を作る仕事 o 思い切って別人にするのも手かな? • ただし今は紙の本を優先してよいのでは o 資金を回収しないことには意味がない ↓ o 電子編集という担当が必要になる
  • 26. 電子編集セクション • 電子化ノウハウの蓄積 • 電子編集技術の蓄積 • マーケット・ノウハウの蓄積 • 編集部サポート業務 • ノウハウの社内還元 • 採算 o コンテンツ仕入れは他の編集部=仕入れ価格はゼロ円 o 電子化の手間代全体と売上全体をバランスさせること ↑で現状は精一杯だろう o 当面は電子マーケット開発費と考えることも大切 o 個々のコンテンツは紙と電子をトータルで収支判断(電子化投資余地)
  • 27. エキスパートを育てる • 技術面で社内をサポート • 誰でも分かるデータで社内制作を進めれるようアレンジ • 編集部とは独立した存在だが、一緒に仕事を進める • 2人は欲しいなぁ • 最低10年は担当を変えないこと o インフラが確立していない、教科書もない o 個人の蓄積と個人のつながりだけが頼り
  • 28. ボーン・デジタル出版 をやってみる • 出版社のしがらみから離れる • 別組織にする o 資金回転の方式が違いすぎる o 企画も違う、値段も違う o 営業相手も違う o 何より人が違う • まったく新会社としてスタートすると何か生まれるかも o 逆に言えば旧来の出版社の中では仕事がしづらい?
  • 29. 1~3%の投資 • 印刷本にかかる費用の1% o 300万円なら3~9万円を電子化のために使う o これで電子書籍1冊分の費用が出る o 新刊すべて電子化も夢ではない • 印刷本で稿料を払えている今が電子化チャンス o 電子媒体だけならアドバンスの支払いが必要になる o 多数のラインナップを揃えればロングテールも馬鹿にならない o 売れるようになればそれが原資となり好回転 • ムリせず焦らず着実に