SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  19
Télécharger pour lire hors ligne
はじめての Gatling
Naoya Nakazawa @n0ts
2016/02/16
目次
• Gatling とは
• Gatling のインストール方法
• Gatling レコーダー
• Gatling の使い方
• Gatling のレポート
• Gatling の実例 Tips
Gatling とは
• http://gatling.io
• Scala ベースの高負荷テストフレームワーク
• ab や wrk のようなベンチマークに近いが、Scala でロ
ジックを記述することができる
• ab (Apache Bench):
• https://httpd.apache.org/docs/2.4/programs/
ab.html
• wrk:
• https://github.com/wg/wrk
特長
• HTML レポートで出力することができる
• HTTP GET 以外にも POST にも対応している
• リファラー、クッキーの付与はデフォルトで対応してい
る!
• Scala 力が低くても以外と簡単に設定を書くことが出来
る(自験!)
インストール
1. JDK7u6 以降が必要なので、インストール
2. 公式ホームページから zip ファイルをダウンロード
http://gatling.io/#/download
3. Linux / OS X なら bin/gatling.sh あるいは、Windows
なら bin/gatling.bat で実行するだけ
レコーダー
• Gatling のテストシナリオを自動的に生成するツール
• bin/recorder.sh で実行する
• レコーダーで開始すると、プロキシ経由のリクエスト
が自動的に Gatling のシミュレーションファイルとし
て保存される
レコーダー画面
レコーダーで生成されるシナリオの例
package computerdatabase // パッケージ名
import io.gatling.core.Predef._ // 必要なインポートたち
import io.gatling.http.Predef._
import scala.concurrent.duration._
class BasicSimulation extends Simulation { // クラス定義、Simulation を敬称しないといけない
val httpConf = http // HTTP リクエストの共通設定
.baseURL("http://computer-database.gatling.io") // リクエスト対象の URL
.acceptHeader("text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8") // 共通の HTTP ヘッダー
.doNotTrackHeader("1") // DNT ヘッダーの送信
.acceptLanguageHeader("en-US,en;q=0.5") // 受け入れる言語ヘッダーの送信
.acceptEncodingHeader("gzip, deflate") // エンコーディングヘッダーの送信
.userAgentHeader("Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0") // ユーザエージェントの送信
val scn = scenario("BasicSimulation") // テストシナリオの定義
.exec(http("request_1") // HTTP リクエスト名、"request_1" は最終レポートに表示される
.get("/")) // URI / へ GET リクエストする
.pause(5) // 一時スリープタイム
setUp( // このシミュレーションで実行するシナリオのセットアップ
scn.inject(atOnceUsers(1)) // scn という名前で 1 シングルユーザでリクエストする
).protocols(httpConf) // 最初の HTTP リクエストの共通設定を付与する
}
実行例
$	bin/gatling.sh

GATLING_HOME	is	set	to	$GATLING_ROOT

Choose	a	simulation	number:

					[0]	test.BasicSimulation

					[1]	test.FooSimulation

※番号を入力	1

...

----	Global	Information	--------------------------------------------------------

>	request	count																																							10	(OK=10					KO=0					)

>	min	response	time																																				5	(OK=5						KO=-					)

>	max	response	time																																			58	(OK=58					KO=-					)

>	mean	response	time																																		16	(OK=16					KO=-					)

>	std	deviation																																							14	(OK=14					KO=-					)

>	response	time	50th	percentile																							12	(OK=12					KO=-					)

>	response	time	75th	percentile																							17	(OK=17					KO=-					)

>	mean	requests/sec																																5.141	(OK=5.141		KO=-					)	*1

----	Response	Time	Distribution	------------------------------------------------

>	t	<	800	ms																																										10	(100%)

>	800	ms	<	t	<	1200	ms																																	0	(		0%)

>	t	>	1200	ms																																										0	(		0%)

>	failed																																															0	(		0%)

================================================================================

Reports	generated	in	0s.

Please	open	the	following	file:	results/scenariosimulation-xxx/index.html

*1: 秒間あたりの処理したりクエスト数、KO は NG という意味
実行結果
• あわせて results 以下に HTML ファイルとして出力され
る
http://gatling.io/docs/2.1.1/general/reports.html
Gatling の実例
同じリクエストを繰り返す
• 5 回連続で繰り返す
val scn = scenario("RepeatBenchmark")
.repeat(5, "n") {
exec(http("top").get("/"))
}
ある条件のときのみリクエストをする
• scenarioProperty が pv のときリクエストをする
val scenarioProperty = System.getProperty("scenario",
"").toString

val scn = scenario("DoIfBenchmark")
.doIf(scenarioProperty, "pv") {
exec(http("pv").get("/pv"))
}
ある割合ごとにリクエストをする
• / を 50%、/foo を 20%、/bar を 30% ずつリクエスト
する
val scn = scenario("RandomBenchmark")

.randomSwitch(
50.0 -> exec(http("top").get("/")),
20.0 -> exec(http("foo").get("/foo")),
30.0 -> exec(http("bar").get("/bar"))
)
リクエストに動的にクッキーを付与する
• / のクッキー uid を /cookie へ付与する
val scn = scenario("CookieBenchmark")

.exec(http("top")
.get("/")
.check(headerRegex("Set-Cookie", "uid=(.*);
Expires=.*; Domain=.*; Path=.*").saveAs("uid")))
.exec(addCookie(Cookie("uid", "${uid}")))
.exec(http("cookie").get("/"))
リクエストに動的にクッキーを付与する
• /baz へのリクエストは "bar UA" にする
val userAgent = Map("User-Agent" -> "bar UA")
val scn = scenario("UABenchmark")

.exec(http("baz")
.get("/baz")
.headers(userAgent)
)
ステータスコード 303 はステータス OK とする
• /redirect は 303 を返して、リダイレクトはしない
val scn = scenario("RedirectBenchmark")

.exec(http("top")
.get("/redirect")
.disableFollowRedirect
.check(status.is(303))
)
この他は公式ドキュメントをどうぞ

http://gatling.io/docs/2.0.0-RC5/general/
index.html
Enjoy!!!

Contenu connexe

Tendances

IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)
IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)
IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くしたNginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くしたtoshi_pp
 
AKS と ACI を組み合わせて使ってみた
AKS と ACI を組み合わせて使ってみたAKS と ACI を組み合わせて使ってみた
AKS と ACI を組み合わせて使ってみたHideaki Aoyagi
 
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティスAmazon Web Services Japan
 
CloudNativeな決済サービスの開発と2年間の歩み #sf_A4
CloudNativeな決済サービスの開発と2年間の歩み #sf_A4CloudNativeな決済サービスの開発と2年間の歩み #sf_A4
CloudNativeな決済サービスの開発と2年間の歩み #sf_A4Junya Suzuki
 
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介Hiroyuki Wada
 
Amazon Aurora - Auroraの止まらない進化とその中身
Amazon Aurora - Auroraの止まらない進化とその中身Amazon Aurora - Auroraの止まらない進化とその中身
Amazon Aurora - Auroraの止まらない進化とその中身Amazon Web Services Japan
 
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design PatternAWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design PatternAmazon Web Services Japan
 
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮Hibino Hisashi
 
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjugYahoo!デベロッパーネットワーク
 
[AKIBA.AWS] NLBとPrivateLinkの仕様に立ち向かう
[AKIBA.AWS] NLBとPrivateLinkの仕様に立ち向かう[AKIBA.AWS] NLBとPrivateLinkの仕様に立ち向かう
[AKIBA.AWS] NLBとPrivateLinkの仕様に立ち向かうShuji Kikuchi
 
[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様
[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様
[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様Shuji Kikuchi
 
Presto ベースのマネージドサービス Amazon Athena
Presto ベースのマネージドサービス Amazon AthenaPresto ベースのマネージドサービス Amazon Athena
Presto ベースのマネージドサービス Amazon AthenaAmazon Web Services Japan
 

Tendances (20)

IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)
IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)
IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)
 
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くしたNginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
 
AKS と ACI を組み合わせて使ってみた
AKS と ACI を組み合わせて使ってみたAKS と ACI を組み合わせて使ってみた
AKS と ACI を組み合わせて使ってみた
 
NGINXをBFF (Backend for Frontend)として利用した話
NGINXをBFF (Backend for Frontend)として利用した話NGINXをBFF (Backend for Frontend)として利用した話
NGINXをBFF (Backend for Frontend)として利用した話
 
AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora
AWS Black Belt Online Seminar Amazon AuroraAWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora
AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora
 
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
 
CloudNativeな決済サービスの開発と2年間の歩み #sf_A4
CloudNativeな決済サービスの開発と2年間の歩み #sf_A4CloudNativeな決済サービスの開発と2年間の歩み #sf_A4
CloudNativeな決済サービスの開発と2年間の歩み #sf_A4
 
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
 
Amazon Aurora - Auroraの止まらない進化とその中身
Amazon Aurora - Auroraの止まらない進化とその中身Amazon Aurora - Auroraの止まらない進化とその中身
Amazon Aurora - Auroraの止まらない進化とその中身
 
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
 
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design PatternAWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
 
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
 
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
 
AWSからのメール送信
AWSからのメール送信AWSからのメール送信
AWSからのメール送信
 
Serverless時代のJavaについて
Serverless時代のJavaについてServerless時代のJavaについて
Serverless時代のJavaについて
 
WebSocket / WebRTCの技術紹介
WebSocket / WebRTCの技術紹介WebSocket / WebRTCの技術紹介
WebSocket / WebRTCの技術紹介
 
[AKIBA.AWS] NLBとPrivateLinkの仕様に立ち向かう
[AKIBA.AWS] NLBとPrivateLinkの仕様に立ち向かう[AKIBA.AWS] NLBとPrivateLinkの仕様に立ち向かう
[AKIBA.AWS] NLBとPrivateLinkの仕様に立ち向かう
 
[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様
[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様
[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様
 
Presto ベースのマネージドサービス Amazon Athena
Presto ベースのマネージドサービス Amazon AthenaPresto ベースのマネージドサービス Amazon Athena
Presto ベースのマネージドサービス Amazon Athena
 
Spring Boot on Kubernetes : Yahoo!ズバトク事例 #jjug_ccc
Spring Boot on Kubernetes : Yahoo!ズバトク事例 #jjug_cccSpring Boot on Kubernetes : Yahoo!ズバトク事例 #jjug_ccc
Spring Boot on Kubernetes : Yahoo!ズバトク事例 #jjug_ccc
 

Similaire à はじめての Gatling

Scalaでのプログラム開発
Scalaでのプログラム開発Scalaでのプログラム開発
Scalaでのプログラム開発Kota Mizushima
 
Eureka go 2015_12_12
Eureka go 2015_12_12Eureka go 2015_12_12
Eureka go 2015_12_12matsuo kenji
 
Watson summit 2016_j2_5
Watson summit 2016_j2_5Watson summit 2016_j2_5
Watson summit 2016_j2_5Tanaka Yuichi
 
Logback stackdriver-loggingを作った
Logback stackdriver-loggingを作ったLogback stackdriver-loggingを作った
Logback stackdriver-loggingを作ったkuro kuro
 
AWSをコードで定義する
AWSをコードで定義するAWSをコードで定義する
AWSをコードで定義するSugawara Genki
 
Kafka vs Pulsar @KafkaMeetup_20180316
Kafka vs Pulsar @KafkaMeetup_20180316Kafka vs Pulsar @KafkaMeetup_20180316
Kafka vs Pulsar @KafkaMeetup_20180316Nozomi Kurihara
 
GoldenGateテクニカルセミナー3「Oracle GoldenGate Technical Deep Dive」(2016/5/11)
GoldenGateテクニカルセミナー3「Oracle GoldenGate Technical Deep Dive」(2016/5/11)GoldenGateテクニカルセミナー3「Oracle GoldenGate Technical Deep Dive」(2016/5/11)
GoldenGateテクニカルセミナー3「Oracle GoldenGate Technical Deep Dive」(2016/5/11)オラクルエンジニア通信
 
Skinny Framework で始めた Scala
Skinny Framework で始めた ScalaSkinny Framework で始めた Scala
Skinny Framework で始めた ScalaRyuji Yamashita
 
Spring in-summer-gradle-hands on-withanswers
Spring in-summer-gradle-hands on-withanswersSpring in-summer-gradle-hands on-withanswers
Spring in-summer-gradle-hands on-withanswersTakuma Watabiki
 
Skinny Framework 進捗どうですか? #fud_scala
Skinny Framework 進捗どうですか? #fud_scalaSkinny Framework 進捗どうですか? #fud_scala
Skinny Framework 進捗どうですか? #fud_scalaKazuhiro Sera
 
Capistrano in practice - WebCareer
Capistrano in practice - WebCareerCapistrano in practice - WebCareer
Capistrano in practice - WebCareerKyosuke MOROHASHI
 
簡単なHTTPサーバの作成
簡単なHTTPサーバの作成簡単なHTTPサーバの作成
簡単なHTTPサーバの作成Panu Avakul
 
CategoLJについて
CategoLJについてCategoLJについて
CategoLJについてToshiaki Maki
 
How to deploy & operate OpenStack Production
How to deploy & operate OpenStack ProductionHow to deploy & operate OpenStack Production
How to deploy & operate OpenStack ProductionVirtualTech Japan Inc.
 
Databricks の始め方
Databricks の始め方Databricks の始め方
Databricks の始め方Ryoma Nagata
 
Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Dell TechCenter Japan
 

Similaire à はじめての Gatling (20)

Scalaでのプログラム開発
Scalaでのプログラム開発Scalaでのプログラム開発
Scalaでのプログラム開発
 
Eureka go 2015_12_12
Eureka go 2015_12_12Eureka go 2015_12_12
Eureka go 2015_12_12
 
Watson summit 2016_j2_5
Watson summit 2016_j2_5Watson summit 2016_j2_5
Watson summit 2016_j2_5
 
Logback stackdriver-loggingを作った
Logback stackdriver-loggingを作ったLogback stackdriver-loggingを作った
Logback stackdriver-loggingを作った
 
AWSをコードで定義する
AWSをコードで定義するAWSをコードで定義する
AWSをコードで定義する
 
Kafka vs Pulsar @KafkaMeetup_20180316
Kafka vs Pulsar @KafkaMeetup_20180316Kafka vs Pulsar @KafkaMeetup_20180316
Kafka vs Pulsar @KafkaMeetup_20180316
 
GoldenGateテクニカルセミナー3「Oracle GoldenGate Technical Deep Dive」(2016/5/11)
GoldenGateテクニカルセミナー3「Oracle GoldenGate Technical Deep Dive」(2016/5/11)GoldenGateテクニカルセミナー3「Oracle GoldenGate Technical Deep Dive」(2016/5/11)
GoldenGateテクニカルセミナー3「Oracle GoldenGate Technical Deep Dive」(2016/5/11)
 
Scalaでもgae
ScalaでもgaeScalaでもgae
Scalaでもgae
 
Skinny Framework で始めた Scala
Skinny Framework で始めた ScalaSkinny Framework で始めた Scala
Skinny Framework で始めた Scala
 
Spring in-summer-gradle-hands on-withanswers
Spring in-summer-gradle-hands on-withanswersSpring in-summer-gradle-hands on-withanswers
Spring in-summer-gradle-hands on-withanswers
 
Skinny Framework 進捗どうですか? #fud_scala
Skinny Framework 進捗どうですか? #fud_scalaSkinny Framework 進捗どうですか? #fud_scala
Skinny Framework 進捗どうですか? #fud_scala
 
Capistrano in practice - WebCareer
Capistrano in practice - WebCareerCapistrano in practice - WebCareer
Capistrano in practice - WebCareer
 
Quarkus入門
Quarkus入門Quarkus入門
Quarkus入門
 
簡単なHTTPサーバの作成
簡単なHTTPサーバの作成簡単なHTTPサーバの作成
簡単なHTTPサーバの作成
 
CategoLJについて
CategoLJについてCategoLJについて
CategoLJについて
 
How to deploy & operate OpenStack Production
How to deploy & operate OpenStack ProductionHow to deploy & operate OpenStack Production
How to deploy & operate OpenStack Production
 
Ppl
PplPpl
Ppl
 
ProjectAtomic-and-geard
ProjectAtomic-and-geardProjectAtomic-and-geard
ProjectAtomic-and-geard
 
Databricks の始め方
Databricks の始め方Databricks の始め方
Databricks の始め方
 
Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2
 

Plus de Naoya Nakazawa

お手軽に使おう Alibaba Cloud - OSS 編 -
お手軽に使おう Alibaba Cloud - OSS 編 -お手軽に使おう Alibaba Cloud - OSS 編 -
お手軽に使おう Alibaba Cloud - OSS 編 -Naoya Nakazawa
 
kumogata-template の紹介
kumogata-template の紹介kumogata-template の紹介
kumogata-template の紹介Naoya Nakazawa
 
はじめての datadog
はじめての datadogはじめての datadog
はじめての datadogNaoya Nakazawa
 
Monit & Supervisord Tips
Monit & Supervisord TipsMonit & Supervisord Tips
Monit & Supervisord TipsNaoya Nakazawa
 
ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆
ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆
ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆Naoya Nakazawa
 
データセンター移行に伴い、 MySQLをカジュアルにアップグレードしたお話
データセンター移行に伴い、 MySQLをカジュアルにアップグレードしたお話データセンター移行に伴い、 MySQLをカジュアルにアップグレードしたお話
データセンター移行に伴い、 MySQLをカジュアルにアップグレードしたお話Naoya Nakazawa
 
Apache 2.4 ChangeLog at 闇Webサーバ勉強会#5
Apache 2.4 ChangeLog at 闇Webサーバ勉強会#5Apache 2.4 ChangeLog at 闇Webサーバ勉強会#5
Apache 2.4 ChangeLog at 闇Webサーバ勉強会#5Naoya Nakazawa
 
/etc/rc.d配下とかのリーディング勉強会
/etc/rc.d配下とかのリーディング勉強会/etc/rc.d配下とかのリーディング勉強会
/etc/rc.d配下とかのリーディング勉強会Naoya Nakazawa
 
fastcgi_conf and mime_types
fastcgi_conf and mime_typesfastcgi_conf and mime_types
fastcgi_conf and mime_typesNaoya Nakazawa
 
Study2study#4 nginx conf_1_24
Study2study#4 nginx conf_1_24Study2study#4 nginx conf_1_24
Study2study#4 nginx conf_1_24Naoya Nakazawa
 
mod_security introduction at study2study #3
mod_security introduction at study2study #3mod_security introduction at study2study #3
mod_security introduction at study2study #3Naoya Nakazawa
 
httpd.conf line 1 to 7, 24
httpd.conf line 1 to 7, 24httpd.conf line 1 to 7, 24
httpd.conf line 1 to 7, 24Naoya Nakazawa
 
puppet @techlifecookpad
puppet @techlifecookpadpuppet @techlifecookpad
puppet @techlifecookpadNaoya Nakazawa
 
zsh最強シェル入門読書会1
zsh最強シェル入門読書会1zsh最強シェル入門読書会1
zsh最強シェル入門読書会1Naoya Nakazawa
 

Plus de Naoya Nakazawa (18)

お手軽に使おう Alibaba Cloud - OSS 編 -
お手軽に使おう Alibaba Cloud - OSS 編 -お手軽に使おう Alibaba Cloud - OSS 編 -
お手軽に使おう Alibaba Cloud - OSS 編 -
 
DATADOG TIPS #1
DATADOG TIPS #1DATADOG TIPS #1
DATADOG TIPS #1
 
kumogata-template の紹介
kumogata-template の紹介kumogata-template の紹介
kumogata-template の紹介
 
はじめての datadog
はじめての datadogはじめての datadog
はじめての datadog
 
Monit & Supervisord Tips
Monit & Supervisord TipsMonit & Supervisord Tips
Monit & Supervisord Tips
 
ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆
ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆
ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆
 
データセンター移行に伴い、 MySQLをカジュアルにアップグレードしたお話
データセンター移行に伴い、 MySQLをカジュアルにアップグレードしたお話データセンター移行に伴い、 MySQLをカジュアルにアップグレードしたお話
データセンター移行に伴い、 MySQLをカジュアルにアップグレードしたお話
 
Apache 2.4 ChangeLog at 闇Webサーバ勉強会#5
Apache 2.4 ChangeLog at 闇Webサーバ勉強会#5Apache 2.4 ChangeLog at 闇Webサーバ勉強会#5
Apache 2.4 ChangeLog at 闇Webサーバ勉強会#5
 
/etc/rc.d配下とかのリーディング勉強会
/etc/rc.d配下とかのリーディング勉強会/etc/rc.d配下とかのリーディング勉強会
/etc/rc.d配下とかのリーディング勉強会
 
fastcgi_conf and mime_types
fastcgi_conf and mime_typesfastcgi_conf and mime_types
fastcgi_conf and mime_types
 
Study2study#4 nginx conf_1_24
Study2study#4 nginx conf_1_24Study2study#4 nginx conf_1_24
Study2study#4 nginx conf_1_24
 
mod_security introduction at study2study #3
mod_security introduction at study2study #3mod_security introduction at study2study #3
mod_security introduction at study2study #3
 
httpd.conf line 1 to 7, 24
httpd.conf line 1 to 7, 24httpd.conf line 1 to 7, 24
httpd.conf line 1 to 7, 24
 
puppet @techlifecookpad
puppet @techlifecookpadpuppet @techlifecookpad
puppet @techlifecookpad
 
zsh最強シェル入門読書会1
zsh最強シェル入門読書会1zsh最強シェル入門読書会1
zsh最強シェル入門読書会1
 
Velocity Report 2009
Velocity Report 2009Velocity Report 2009
Velocity Report 2009
 
Mac Ports
Mac PortsMac Ports
Mac Ports
 
STL
STLSTL
STL
 

Dernier

PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 

Dernier (7)

PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 

はじめての Gatling