SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  45
Télécharger pour lire hors ligne
テストの種類とBDD
2015.02.28 モバイル向けテスト手法勉強会 at Sansan株式会社
@nowsprinting / Koji Hasegawa
自己紹介
• id: @nowsprinting
• フリーランス

(iOS/Androidアプリ受託開発)
• アプリ『山吹色の茸疾走』『フットサル ルールと雑学』

『電エースQuiz - 河崎実監督と特撮映画の世界』
• コミュニティ:

テスト自動化研究会、Androidテスト部、VR部
著書
アジェンダ
• テストの目的
• テストの種類(テストレベル、テストタイプ)
• UIを操作するテスト
• BDD(Behavior Driven Development)
テストの目的
テストの目的
• 欠陥を摘出する
• 対象ソフトウェアの品質レベルが十分であることを
確認する
• 意志決定のための情報を示す
• 欠陥の作りこみを防ぐ
『ISTQB ソフトウェアテスト標準用語集 日本語版』より引用
テストの目的
• 欠陥を摘出する
• 対象ソフトウェアの品質レベルが十分であることを
確認する
• 意志決定のための情報を示す
• 欠陥の作りこみを防ぐ
『ISTQB ソフトウェアテスト標準用語集 日本語版』より引用
←これだけではない
テストレベル
V字モデル
テストレベル
テストレベル
テスト工程
テストレベル
テスト工程
結合度
テストレベル
開発者
QA
顧客
誰が実施するかで区切る、と考える
ユニットテストについて
• ユニットテスト==ホワイトボックステスト、とは限らない
• 機能テスト:テスト対象が「何をするのか」を機能仕様
に基づいてテストする
• 性能テスト:このレベルで処理時間を測定・評価できる
ようにしておく
• 原則自動化すべき。でも無理に全部やらない(カバレッジ
を追わない)。
システムテスト
• アプリを端末にインストールし、UIを操作する(リリー
スビルド、proguard)
• サーバと通信する場合、ステージングもしくはプロダ
クション環境を使用する(End to End)
• 一般に、独立したテストチーム(QA)が行なう
• 機能要件、非機能要件を満たしているか、多角的に検
証を行なう
(ISTQBにおける定義)
受け入れテスト
• アプリが要求仕様(ユーザのニーズ)を満たしてい
ることを確認する
• 出荷判断を行なうプロダクトオーナーや、受託開発
の場合は顧客が行なう(UAT)
• B to Cの場合、アルファテスト、ベータテストもこ
こに分類される
(ISTQBにおける定義)
テストレベルについて
• 考え方であり、厳密に全部分類・実施するものでは
ない(モバイルアプリは小規模なので)
• 視点(誰が実施すべきか、誰のためのテストか)は
意識したほうが良い。
テストタイプ
テストタイプの例
• 機能テスト(機能仕様に基づいたテスト)、

ユースケーステスト、シナリオテスト
• 確認テスト(修正後の動作を確認する)、

回帰テスト(リグレッションテスト。エンハンスバ
グが無いことの確認、複数OS・機種での動作)
• 使用性(ユーザビリティ)テスト、性能テスト、

信頼性テスト、etc…
テストタイプ
• テスト活動をまとめたもの
• たとえば機能テスト、使用性テスト、回帰テストな
どのように特定のテスト目的に焦点を当てたもの
• 一つ又は複数のテストレベルで行なわれる
『ISTQB ソフトウェアテスト標準用語集 日本語版』より引用
自動化に向くテストタイプ
• ユニットテスト
• 統合テスト(インタフェースに着目したテスト)
• システムレベルの機能テスト
• 性能テスト
『TABOK Guidebook』より
テストレベル(結合度)と自動化
• 下層ほど自動化しやすい

テストダブル(スタブ、モック)の使用、UIからは
指定できないパラメタなど。
• UIを操作するテストは、実行時間が多め。また、UI
変更によるメンテナンスコストが嵩む傾向にある。
• システムテスト(End to End)では、日時、天気、
株価、為替、乱数などがあると成否判定は困難
UIを操作するテスト
UIを操作するテスト
• 様々な呼ばれ方
• テストツールなどで Functional test
• End to End test
• BDD(振る舞い)のテスト、受け入れテスト
UIを操作するテスト
• 判定方法の違い
• スクリーンショットを比較・判定する(monkey
runner, Sikuli, 目grep, アニメGIF)
• DOMツリー(ヒエラルキー)を って、特定の
コンポーネントの状態・属性を判定する

(ほとんどのテスティングフレームワークがこれ)
UIを操作するテスト
• 判定方法の違い
• スクリーンショットを比較・判定する(monkey
runner, Sikuli, 目grep, アニメGIF)
• DOMツリー(ヒエラルキー)を って、特定の
コンポーネントの状態・属性を判定する

(ほとんどのテスティングフレームワークがこれ)
• レイアウト崩れまで評価できる(ユーザビリティ
テストの領域?)
• UIの変更にとても弱い(メンテナンスコストが
かかる)
UIを操作するテスト
• 判定方法の違い
• スクリーンショットを比較・判定する(monkey
runner, Sikuli, 目grep)
• DOMツリー(ヒエラルキー)を って、特定の
コンポーネントの状態・属性を判定する

(ほとんどのテスティングフレームワークがこれ)
• UIの変更に比較的強い
• レイアウト崩れ、文字のトランケートなどは判
定できない(機能テストに絞る)
UIを操作するテスト
• 自動化テスティングフレームワークの分類
• 統合テスト:

KIF, Robotium, Espresso
• システムテスト:

UI Automation, uiautomator, Calabash,
Appium, MonkeyTalk, etc…
UIを操作するテスト
• 自動化テスティングフレームワークの分類
• 統合テスト:

KIF, Robotium, Espresso
• システムテスト:

UI Automation, uiautomator, Calabash,
Appium, MonkeyTalk, etc…
• テストダブルを利用するなど、自由度が高い
• 比較的高速
• End to Endの「安心感」は得られない
UIを操作するテスト
• 自動化テスティングフレームワークの分類
• 統合テスト:

KIF, Robotium, Espresso
• システムテスト:

UI Automation, uiautomator, Calabash,
Appium, MonkeyTalk, etc…
• 厳密なシナリオテストは困難(不可能ではないが、
テストが複雑になるとメンテナンスも困難)
• 実行時間がかかる(項目数を減らしたい)
UIテストの自動化にあたって
• 機能テストに絞る。困難であればスモークテスト
• レイアウトはスクリーンショットを目視など
• ユーザビリティは人間が触って評価すべき
• 自動化しても、実行時間はゼロではない
• 複雑なテストを書けば、メンテナンスも大変。

メンテなしで長く使いまわせるテストを目指す
機種依存について
• 機種依存とは何か、を考えなおす
• 機種固有のバグ:テスト以前に回避する作りにす
べきで、テストで見つけようと考えない
• OS・解像度のフラグメンテーション:レイアウ
ト崩れは、スクリーンショットを目視で判断
テスト自動化に関する情報
• テスト自動化研究会

https://sites.google.com/site/testautomationresearch/
• テスト自動化パターン言語プロジェクト

https://github.com/KenColle/AutomationPatternLanguage
テスト自動化パターン言語プロジェクト(一部)
©2014 .reviewrc
BDD
BDD(振る舞い駆動開発)
• Behavior Driven Development
• 元々の考え方はTDD
• TDDの適用範囲が当初より縮小され、ユニットテ
ストだけを指すようになったため改めて提唱された
• ATDD(Acceptance TDD)も同様の背景で生まれ、
現在では同義語としていい(はず)
BDDの特徴
• Feature(機能を実現するテストシナリオ)を先に
定義し、それを満たす実装を行なう
• Featureは可読性が高く、「動くドキュメント」と
して関係者がレビューできるものになる
• Featureはユースケースの粒度で書かれる
※Scenario BDDの話であり、Spec BDDには触れません
Featureの例(1/2)
Feature:
顧客を追加できること。一覧画面では氏名とマーケティング区分が表示されること
Scenario:
"Add"ボタンをタップすると顧客を1件追加し、編集画面に遷移する
Given I launch the app
When I touch the button marked "Add"
Then I wait to see a navigation bar titled "Detail"
Featureの例(2/2)
Scenario:
顧客は男性・35歳に設定。一覧に戻ると、マーケティング区分はM2層となること
Given I should see a navigation bar titled "Detail"
When I type "Newton Geizler" into the "name" text field using the keyboard
And I select gender to "男性"
And I select age to "35"
And I navigate back
Then I wait to see a navigation bar titled "Master"
And I should see a cell name "Newton Geizler" and division "M2層"
Featureの例(2/2)
Scenario:
顧客は男性・35歳に設定。一覧に戻ると、マーケティング区分はM2層となること
Given I should see a navigation bar titled "Detail"
When I type "Newton Geizler" into the "name" text field using the keyboard
And I select gender to "男性"
And I select age to "35"
And I navigate back
Then I wait to see a navigation bar titled "Master"
And I should see a cell name "Newton Geizler" and division "M2層"
Given, When, Thenで表現する
Featureの例(2/2)
Scenario:
顧客は男性・35歳に設定。一覧に戻ると、マーケティング区分はM2層となること
Given I should see a navigation bar titled "Detail"
When I type "Newton Geizler" into the "name" text field using the keyboard
And I select gender to "男性"
And I select age to "35"
And I navigate back
Then I wait to see a navigation bar titled "Master"
And I should see a cell name "Newton Geizler" and division "M2層"
各ステップで実際にどうアプリを操作するかは
Stepファイル に記述される
Featureの例(3/3)
Scenario Outline:
顧客をn件追加する
(snip)
When I type "<name>" into the "name" text field using the keyboard
And I select gender to "<gender>"
And I select age to "<age>"
And I navigate back
Then I wait to see a navigation bar titled "Master"
And I should see a cell name "<name>" and division "<division>"
Examples:
¦ name ¦ gender ¦ age ¦ division ¦
¦ Newton Geizler ¦ 男性 ¦ 35 ¦ M2層 ¦
¦ Hermann Gottlieb¦ 男性 ¦ 34 ¦ M1層 ¦
¦ Mako Mori ¦ 女性 ¦ 22 ¦ F1層 ¦
BDDについての情報
• @IT連載『いまさら聞けないTDD/BDD超入門』

http://www.atmarkit.co.jp/ait/kw/tdd_bdd.html
• 同『スマホ向け無料システムテスト自動化ツール』

http://www.atmarkit.co.jp/ait/kw/smapho_testtool.html
• 第4回∼Calabash
まとめ
まとめ
• 「テスト」は意外と広く、多角的
• そのうち、自動化が効果的なものを狙って自動化す
るべき

(機械が得意なものは機械、人間が得意なものは人間がやる)
• テストコードは「動くドキュメント」を目指す

Contenu connexe

Similaire à テストの種類とBDD #33testing

XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」
XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」
XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」Shuji Morisaki
 
Shinise maker minade_agile_2021_scrum_festo_saka
Shinise maker minade_agile_2021_scrum_festo_sakaShinise maker minade_agile_2021_scrum_festo_saka
Shinise maker minade_agile_2021_scrum_festo_sakaKei Nakahara
 
ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010
ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010
ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010Yusuke Suzuki
 
鷲崎 メトリクスとGQMチュートリアル-公開版-20130912
鷲崎 メトリクスとGQMチュートリアル-公開版-20130912鷲崎 メトリクスとGQMチュートリアル-公開版-20130912
鷲崎 メトリクスとGQMチュートリアル-公開版-20130912Hironori Washizaki
 
デブサミ2013【15-C-8】セキュリティ要求仕様モデルプランで日本は変わるか?(百瀬昌幸氏)
デブサミ2013【15-C-8】セキュリティ要求仕様モデルプランで日本は変わるか?(百瀬昌幸氏)デブサミ2013【15-C-8】セキュリティ要求仕様モデルプランで日本は変わるか?(百瀬昌幸氏)
デブサミ2013【15-C-8】セキュリティ要求仕様モデルプランで日本は変わるか?(百瀬昌幸氏)Developers Summit
 
Vantan shinsuke miyaki_upload
Vantan shinsuke miyaki_uploadVantan shinsuke miyaki_upload
Vantan shinsuke miyaki_uploadShinsuke Miyaki
 
iPhoneアプリ「トリセツ」にて実践したリーンスタートアップ
iPhoneアプリ「トリセツ」にて実践したリーンスタートアップiPhoneアプリ「トリセツ」にて実践したリーンスタートアップ
iPhoneアプリ「トリセツ」にて実践したリーンスタートアップVOYAGE GROUP
 
iPhoneアプリ「トリセツ」にて実践したリーンスタートアップ
iPhoneアプリ「トリセツ」にて実践したリーンスタートアップiPhoneアプリ「トリセツ」にて実践したリーンスタートアップ
iPhoneアプリ「トリセツ」にて実践したリーンスタートアップKenji Tomita
 
データサイエンティスト協会スキル委員会2ndシンポジウム講演資料
データサイエンティスト協会スキル委員会2ndシンポジウム講演資料データサイエンティスト協会スキル委員会2ndシンポジウム講演資料
データサイエンティスト協会スキル委員会2ndシンポジウム講演資料The Japan DataScientist Society
 
Lilien, G.L. & Rangaswamy, A. (2004) Marketing Engineering, Chapter 7
Lilien, G.L. & Rangaswamy, A. (2004) Marketing Engineering, Chapter 7Lilien, G.L. & Rangaswamy, A. (2004) Marketing Engineering, Chapter 7
Lilien, G.L. & Rangaswamy, A. (2004) Marketing Engineering, Chapter 7Ono Shigeru
 
20190131 requirement aliance
20190131 requirement aliance20190131 requirement aliance
20190131 requirement alianceKei Nakahara
 
Qua s tom-メトリクスによるソフトウェアの品質把握と改善
Qua s tom-メトリクスによるソフトウェアの品質把握と改善Qua s tom-メトリクスによるソフトウェアの品質把握と改善
Qua s tom-メトリクスによるソフトウェアの品質把握と改善Hironori Washizaki
 
Tokyo webmining発表資料 20111127
Tokyo webmining発表資料 20111127Tokyo webmining発表資料 20111127
Tokyo webmining発表資料 20111127kan_yukiko
 
明治大学理工学部 特別講義 AI on Azure
明治大学理工学部 特別講義 AI on Azure明治大学理工学部 特別講義 AI on Azure
明治大学理工学部 特別講義 AI on AzureDaiyu Hatakeyama
 
タイムボックス制約付きインクリメンタル開発
タイムボックス制約付きインクリメンタル開発タイムボックス制約付きインクリメンタル開発
タイムボックス制約付きインクリメンタル開発HIDEKAZU MATSUURA
 
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望についてKen Azuma
 
デブサミ関西2013【A4】コード品質は曖昧なままか(安竹由起夫氏)
デブサミ関西2013【A4】コード品質は曖昧なままか(安竹由起夫氏)デブサミ関西2013【A4】コード品質は曖昧なままか(安竹由起夫氏)
デブサミ関西2013【A4】コード品質は曖昧なままか(安竹由起夫氏)Developers Summit
 

Similaire à テストの種類とBDD #33testing (20)

XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」
XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」
XP祭り関西2011 森崎 修司「プラクティスが有効にはたらく前提は明らかになっていますか?」
 
Shinise maker minade_agile_2021_scrum_festo_saka
Shinise maker minade_agile_2021_scrum_festo_sakaShinise maker minade_agile_2021_scrum_festo_saka
Shinise maker minade_agile_2021_scrum_festo_saka
 
ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010
ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010
ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010
 
鷲崎 メトリクスとGQMチュートリアル-公開版-20130912
鷲崎 メトリクスとGQMチュートリアル-公開版-20130912鷲崎 メトリクスとGQMチュートリアル-公開版-20130912
鷲崎 メトリクスとGQMチュートリアル-公開版-20130912
 
デブサミ2013【15-C-8】セキュリティ要求仕様モデルプランで日本は変わるか?(百瀬昌幸氏)
デブサミ2013【15-C-8】セキュリティ要求仕様モデルプランで日本は変わるか?(百瀬昌幸氏)デブサミ2013【15-C-8】セキュリティ要求仕様モデルプランで日本は変わるか?(百瀬昌幸氏)
デブサミ2013【15-C-8】セキュリティ要求仕様モデルプランで日本は変わるか?(百瀬昌幸氏)
 
Vantan shinsuke miyaki_upload
Vantan shinsuke miyaki_uploadVantan shinsuke miyaki_upload
Vantan shinsuke miyaki_upload
 
iPhoneアプリ「トリセツ」にて実践したリーンスタートアップ
iPhoneアプリ「トリセツ」にて実践したリーンスタートアップiPhoneアプリ「トリセツ」にて実践したリーンスタートアップ
iPhoneアプリ「トリセツ」にて実践したリーンスタートアップ
 
iPhoneアプリ「トリセツ」にて実践したリーンスタートアップ
iPhoneアプリ「トリセツ」にて実践したリーンスタートアップiPhoneアプリ「トリセツ」にて実践したリーンスタートアップ
iPhoneアプリ「トリセツ」にて実践したリーンスタートアップ
 
Agile and Quality
Agile and QualityAgile and Quality
Agile and Quality
 
データサイエンティスト協会スキル委員会2ndシンポジウム講演資料
データサイエンティスト協会スキル委員会2ndシンポジウム講演資料データサイエンティスト協会スキル委員会2ndシンポジウム講演資料
データサイエンティスト協会スキル委員会2ndシンポジウム講演資料
 
Lilien, G.L. & Rangaswamy, A. (2004) Marketing Engineering, Chapter 7
Lilien, G.L. & Rangaswamy, A. (2004) Marketing Engineering, Chapter 7Lilien, G.L. & Rangaswamy, A. (2004) Marketing Engineering, Chapter 7
Lilien, G.L. & Rangaswamy, A. (2004) Marketing Engineering, Chapter 7
 
IDEALIZE YOU
IDEALIZE YOUIDEALIZE YOU
IDEALIZE YOU
 
20190131 requirement aliance
20190131 requirement aliance20190131 requirement aliance
20190131 requirement aliance
 
Qua s tom-メトリクスによるソフトウェアの品質把握と改善
Qua s tom-メトリクスによるソフトウェアの品質把握と改善Qua s tom-メトリクスによるソフトウェアの品質把握と改善
Qua s tom-メトリクスによるソフトウェアの品質把握と改善
 
Tokyo webmining発表資料 20111127
Tokyo webmining発表資料 20111127Tokyo webmining発表資料 20111127
Tokyo webmining発表資料 20111127
 
明治大学理工学部 特別講義 AI on Azure
明治大学理工学部 特別講義 AI on Azure明治大学理工学部 特別講義 AI on Azure
明治大学理工学部 特別講義 AI on Azure
 
タイムボックス制約付きインクリメンタル開発
タイムボックス制約付きインクリメンタル開発タイムボックス制約付きインクリメンタル開発
タイムボックス制約付きインクリメンタル開発
 
Klocworkのご紹介
Klocworkのご紹介Klocworkのご紹介
Klocworkのご紹介
 
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
 
デブサミ関西2013【A4】コード品質は曖昧なままか(安竹由起夫氏)
デブサミ関西2013【A4】コード品質は曖昧なままか(安竹由起夫氏)デブサミ関西2013【A4】コード品質は曖昧なままか(安竹由起夫氏)
デブサミ関西2013【A4】コード品質は曖昧なままか(安竹由起夫氏)
 

Plus de Koji Hasegawa

Blender-like SceneView Hotkeys Unity extensions
Blender-like SceneView Hotkeys Unity extensionsBlender-like SceneView Hotkeys Unity extensions
Blender-like SceneView Hotkeys Unity extensionsKoji Hasegawa
 
IntelliJ plugin の作りかた
IntelliJ plugin の作りかたIntelliJ plugin の作りかた
IntelliJ plugin の作りかたKoji Hasegawa
 
AltUnityTesterを試してみた #gotandaunity
AltUnityTesterを試してみた #gotandaunityAltUnityTesterを試してみた #gotandaunity
AltUnityTesterを試してみた #gotandaunityKoji Hasegawa
 
Xcode 7におけるUIテストとカバレジ計測 #yidev 第20回勉強会
Xcode 7におけるUIテストとカバレジ計測 #yidev 第20回勉強会Xcode 7におけるUIテストとカバレジ計測 #yidev 第20回勉強会
Xcode 7におけるUIテストとカバレジ計測 #yidev 第20回勉強会Koji Hasegawa
 
ビルドプロセスとCI #STAC2014
ビルドプロセスとCI #STAC2014ビルドプロセスとCI #STAC2014
ビルドプロセスとCI #STAC2014Koji Hasegawa
 
VRの入力デバイス #JAGVR
VRの入力デバイス #JAGVRVRの入力デバイス #JAGVR
VRの入力デバイス #JAGVRKoji Hasegawa
 
スマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAA
スマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAAスマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAA
スマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAAKoji Hasegawa
 
スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編
スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編
スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編Koji Hasegawa
 
iOSアプリ開発でもTravis CI #eytokyo
iOSアプリ開発でもTravis CI #eytokyoiOSアプリ開発でもTravis CI #eytokyo
iOSアプリ開発でもTravis CI #eytokyoKoji Hasegawa
 
テストフィクスチャTips(主にCoreData) #potatotips
テストフィクスチャTips(主にCoreData) #potatotipsテストフィクスチャTips(主にCoreData) #potatotips
テストフィクスチャTips(主にCoreData) #potatotipsKoji Hasegawa
 
Androidで使えるモックフレームワーク
Androidで使えるモックフレームワークAndroidで使えるモックフレームワーク
Androidで使えるモックフレームワークKoji Hasegawa
 
スマートフォンアプリの テスト自動化をはじめよう
スマートフォンアプリの テスト自動化をはじめようスマートフォンアプリの テスト自動化をはじめよう
スマートフォンアプリの テスト自動化をはじめようKoji Hasegawa
 
第3回Ques ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化
第3回Ques ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化第3回Ques ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化
第3回Ques ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化Koji Hasegawa
 
Androidとの同時開発だけどモデルをC++で書けば問題ないよねっ
Androidとの同時開発だけどモデルをC++で書けば問題ないよねっAndroidとの同時開発だけどモデルをC++で書けば問題ないよねっ
Androidとの同時開発だけどモデルをC++で書けば問題ないよねっKoji Hasegawa
 
Testterチーム2011年まとめ
Testterチーム2011年まとめTestterチーム2011年まとめ
Testterチーム2011年まとめKoji Hasegawa
 
Testter単体テストのビアレビュー報告
Testter単体テストのビアレビュー報告Testter単体テストのビアレビュー報告
Testter単体テストのビアレビュー報告Koji Hasegawa
 
山吹色の茸疾走におけるテストの実例
山吹色の茸疾走におけるテストの実例山吹色の茸疾走におけるテストの実例
山吹色の茸疾走におけるテストの実例Koji Hasegawa
 

Plus de Koji Hasegawa (19)

Blender-like SceneView Hotkeys Unity extensions
Blender-like SceneView Hotkeys Unity extensionsBlender-like SceneView Hotkeys Unity extensions
Blender-like SceneView Hotkeys Unity extensions
 
IntelliJ plugin の作りかた
IntelliJ plugin の作りかたIntelliJ plugin の作りかた
IntelliJ plugin の作りかた
 
AltUnityTesterを試してみた #gotandaunity
AltUnityTesterを試してみた #gotandaunityAltUnityTesterを試してみた #gotandaunity
AltUnityTesterを試してみた #gotandaunity
 
Xcode 7におけるUIテストとカバレジ計測 #yidev 第20回勉強会
Xcode 7におけるUIテストとカバレジ計測 #yidev 第20回勉強会Xcode 7におけるUIテストとカバレジ計測 #yidev 第20回勉強会
Xcode 7におけるUIテストとカバレジ計測 #yidev 第20回勉強会
 
ビルドプロセスとCI #STAC2014
ビルドプロセスとCI #STAC2014ビルドプロセスとCI #STAC2014
ビルドプロセスとCI #STAC2014
 
VRの入力デバイス #JAGVR
VRの入力デバイス #JAGVRVRの入力デバイス #JAGVR
VRの入力デバイス #JAGVR
 
スマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAA
スマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAAスマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAA
スマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAA
 
スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編
スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編
スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編
 
iOSアプリ開発でもTravis CI #eytokyo
iOSアプリ開発でもTravis CI #eytokyoiOSアプリ開発でもTravis CI #eytokyo
iOSアプリ開発でもTravis CI #eytokyo
 
テストフィクスチャTips(主にCoreData) #potatotips
テストフィクスチャTips(主にCoreData) #potatotipsテストフィクスチャTips(主にCoreData) #potatotips
テストフィクスチャTips(主にCoreData) #potatotips
 
Androidで使えるモックフレームワーク
Androidで使えるモックフレームワークAndroidで使えるモックフレームワーク
Androidで使えるモックフレームワーク
 
スマートフォンアプリの テスト自動化をはじめよう
スマートフォンアプリの テスト自動化をはじめようスマートフォンアプリの テスト自動化をはじめよう
スマートフォンアプリの テスト自動化をはじめよう
 
第3回Ques ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化
第3回Ques ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化第3回Ques ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化
第3回Ques ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化
 
Androidとの同時開発だけどモデルをC++で書けば問題ないよねっ
Androidとの同時開発だけどモデルをC++で書けば問題ないよねっAndroidとの同時開発だけどモデルをC++で書けば問題ないよねっ
Androidとの同時開発だけどモデルをC++で書けば問題ないよねっ
 
Testterチーム2011年まとめ
Testterチーム2011年まとめTestterチーム2011年まとめ
Testterチーム2011年まとめ
 
Testter単体テストのビアレビュー報告
Testter単体テストのビアレビュー報告Testter単体テストのビアレビュー報告
Testter単体テストのビアレビュー報告
 
山吹色の茸疾走におけるテストの実例
山吹色の茸疾走におけるテストの実例山吹色の茸疾走におけるテストの実例
山吹色の茸疾走におけるテストの実例
 
Testterを叩け!
Testterを叩け!Testterを叩け!
Testterを叩け!
 
Atec mtg7 unittest
Atec mtg7 unittestAtec mtg7 unittest
Atec mtg7 unittest
 

テストの種類とBDD #33testing