SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  22
Télécharger pour lire hors ligne
PFIセミナー

Linux開発環境の⾃自動構築
キックスタート, Vagrantなど
(Chef, Ansibleはお話しません)

柏原秀蔵
2013年年9⽉月19⽇日
⾃自⼰己紹介
l 
l 

柏原秀蔵 (@suma90h)
経歴
l 
l 

l 

2011年年秋      PFI⼊入社
2012年年4⽉月〜~  Jubatus 参加

お仕事
l 

Jubatus
l 

最近はgithubへのコミットが多めです

2
前までの発表
l 

2012年年5⽉月
l 

l 

「マルウェアとアンチウイルスから学ぶデバッガ開発技巧」

2012年年12⽉月
l 
l 

FreeBSD 9.2(RC)でGCCから離離れてClang採⽤用の話

l 

l 

「LLVM/Clangのはなし」
2013年年9⽉月  次期のFreeBSD、10からClang標準採⽤用らしい(*1)

2013年年(?)
l 
l 

*1

Vagrant/Packerが流流⾏行行っているらしい  →  便便利利!
Fedora19がリリースされたし、そろそろRHEL 7 ?

http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTQ1ODc
3
アジェンダ

l 

Linuxセットアップ回数について考える
Linux環境構築の事例例
⾃自動構築のモチベーション
キックスタートとは
Vagrant/Packer  紹介

l 

キックスタートの実⾏行行デモ

l 

まとめ

l 
l 
l 
l 

4
突然ですが北北海道へいってきました
l 
l 

期間:2013年年8⽉月、滞在は8⽇日間
移動⼿手段:
l 
l 

l 

⾃自動⼆二輪輪⾞車車(ツーリング)
フェリー(茨城県の⼤大洗から、苫⼩小牧)

旅の教訓
l 

1⽇日の⻑⾧長距離離移動はツライ

l 

計画通りには進まない  →  時間と⼼心に余裕を持って⾏行行動

l 

⽇日程スケジュールは臨臨機応変に変更更

l 

Google Mapsも便便利利ですが、地図の投影法に気をつける
l 

実際より横⻑⾧長に投影されてしまい、近いはずが遠くに⾒見見えたり

5
北北海道:オホーツク海

6
北北海道:⾬雨

7
北北海道:動物注意

8
Linuxセットアップ回数について考える
l 

1ヶ⽉月あたり、およそ何回インストールしますか?
l 
l 

1〜~9台?

l 

10〜~99?  →  柏原(⽉月によるけど、このへん)

l 

l 

0回?

100〜~?

⽤用途と利利⽤用者は?
l 

個⼈人・チームでの利利⽤用

l 

マシンの⽤用途
l 
l 

l 

開発/検証(テスト)
Jenkins/パッケージ作成

本番環境/ステージング環境/デモ環境
9	

Jenkins logo by Charles Lowell
and Frontside.
よくあるLinux環境構築⼿手順
l 
l 

Linuxセットアップ(インストール)
Linux環境設定
l 
l 

l 

ネットワーク
ユーザ作成, などなど

キックスタートでOK!	

プロビジョニング(デプロイメント)
l 

追加でソフトウェアのインストール
l 

Linuxパッケージ管理理ツールによるもの

l 

Linuxパッケージ管理理ツール外のもの
‒  OSSで配布されているもの
‒  独⾃自の製品/サービス

l 

l 

各種ソフトウェアの設定

稼働開始 → 運⽤用・管理理
10	

Puppet, Chef,
Ansible, Fabric など
Linux環境構築:システム/サービスについて考える
l 

1台のマシン環境しか利利⽤用しない・同じ環境の移⾏行行は想定しない
l 
l 

l 

可⽤用性とか、冗⻑⾧長化は考慮しなくて⼤大丈夫でしょうか?
キックスタート等を使う必要はなさそう?

同⼀一の構成で、複数台の環境を⽤用意する必要がある
l 
l 

l 

例例:ウェブアプリ/本番・ステージング・検証の3つの環境
キックスタートなど、使いましょう!

10台以上の規模で、同⼀一構成で環境を揃えている
l 

まさか⼿手動でやっているなんてことは…ないと信じたい

l 

既にキックスタート等を使い慣れてるのでは?
11
Linux環境:ありそうな複数台環境(イメージ)
Webサービス(アプリ)のサーバ
(同じ構成の環境が、本番・検証・ステージング
の3つくらいあると想像)	
DBMS	

DBMS	

ウェブサーバ	

何かのクラスタサーバ
(OS, ミドルウェアを共通化させたもの)	

検索	

ウェブサーバ	

略	

ルータ(L3スイッチ)	

12
Linux環境構築:1⼈人/チーム開発向けユースケース
l 

1台のマシン環境しか利利⽤用しない  → キックスタート必要なさそう

l 

1台の物理理マシンしかないけれど、マシン環境は複数欲しい
l 
l 

l 

→ Amazon EC2等のサービスを使う(お⾦金金があれば)
→ 仮想マシンを使う(CPU, RAM等に余裕があれば)

2台以上の物理理マシンがある・⽤用途ごとに環境を分離離したい
l 

各種仮想マシンモニタを利利⽤用しましょう
l 

l 

l 

VirtualBox, VMware, QEMU(KVM)など

他の⼈人への作業引き継ぎがあるなら、Vagrantも検討しては?

AWSなどを使っている
13
モチベーション
l 

開発環境/本番環境は楽に準備したい
l 
l 

OSセットアップ完了了を待つのが苦痛

l 

セットアップで、キーボード⼊入⼒力力が⼿手間(マシン台数分の作業)

l 

l 

インストールで苦労したくない

複数のマシンへ、同⼀一の環境を⽤用意したい

当たり前にソフトウェアをリリースする
l 

マシン環境に依存させない
‒ 

l 

→  ⼀一般的な環境で確実に動作させたい

作業ノウハウを属⼈人化させない
‒ 

→  作業者は交代できるようにする

14
キックスタートとは
l 

インストール⾃自動化の⽅方法
l 
l 

インストーラ起動時に、設定ファイルを指定するだけ!

l 

l 

Red Hat Enterprise Linux向け
設定ファイルは、ディスク・HTTP/FTPサーバなどに設置

設定ファイルの作り⽅方
l 
l 

l 

RHEL系インストーラが⾃自動的に作成(/root/anaconda-ks.cfg)
⼿手書きで作成する(テキストファイル)

関連情報
l 

Debian/Ubuntu系のLinux:  preseed

l 

第32章  キックスタートインストール  - Red Hat Customer Portal
15
kickstart設定ファイル
例例:インストール済みFedora19

16
kickstart設定ファイル: anakonda-ks.cfg

#version=DEVEL
# System authorization information
auth --enableshadow --passalgo=sha512

# Use CDROM installation media
cdrom
# (略)
%packages
@c-development
@core
# (略)
%end
17
kickstartで指定できること
l 
l 
l 

キーボード・⾔言語・タイムゾーン
rootパスワード
インストール時のデータ場所の指定
l 

l 

DVD/NFS/FTP/HTTP

ディスクの初期化
l 

パーティションの作成

l 

ファイルシステムのフォーマット

l 

ネットワークの設定
インストールパッケージの指定

l 

インストールの前・後に実⾏行行したいスクリプト

l 

l 

インストール完了了後に、ユーザを作成したり、パッケージのアッ
プデートなども可能

18
VagrantとPacker
l 

Vagrant http://www.vagrantup.com(読み⽅方:べいぐらんと)

l 

仮想環境(VirtualBoxやVMware)のフロントエンド

l 

開発者やシステムの運⽤用者が⼿手軽に環境を構築できるようにする

l 

Chef/Puppetのツールと連携(デプロイなどはそれらのツールを)

l 

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20130205/1360062070

l 

http://mitchellh.com/the-tao-of-vagrant

l 

Packer http://www.packer.io/

l 

Vagrantも含め、Amazon EC2などイメージを作成するツール

l 

RHEL系Linuxのイメージを作るときは、キックスタートが活躍!

l 

Packerを⽤用いたイメージ作成⽅方法についてブログ書きました
l 

http://blog.obfuscatism.net

19
実⽤用例例:Jubatusのバイナリパッケージの作成
l 

課題
l 
l 

l 

パッケージ作成ノウハウの属⼈人化、作成作業者が固定化してしまう
パッケージ作成したことがないメンバもいるが、簡単に試せない

解決
l 

Scientific LinuxとUbuntuでの、パッケージ作成⽤用のVagrantイ
メージを作成した (Packer, キックスタート)

l 

Vagrantで所定のスクリプトを実⾏行行するだけで、バイナリパッケ
ージを⾃自動作成できる

l 

l 

(今後の予定)配布⽤用のスクリプトの準備、チーム内での普及

その他のユースケース
l 

想像)Jubatus試⽤用イメージの作成・配布
20
キックスタートのデモ
(もしくはVagrant/Packer)
まとめ
l 

キックスタート便便利利
l 
l 

l 

同じパッケージ・構成環境のLinuxマシンの構築を⾃自動化できる
⽋欠点:設定ファイルを改造したら、要テスト

Vagrant/Packer
l 
l 

l 

PackerとキックスタートによりLinux環境のイメージを⾃自動作成
Vagrantで開発環境・ビルド環境など、要求する環境を作成できる

キックスタートで実現できないこと
l 

複数台のマシンを同時インストールするツールではない

l 

ネットワークブートによるインストール/ツールを利利⽤用する
l 

→ Cobbler http://cobbler.github.com
22

Contenu connexe

En vedette

Deep Learningと自然言語処理
Deep Learningと自然言語処理Deep Learningと自然言語処理
Deep Learningと自然言語処理Preferred Networks
 
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~Preferred Networks
 
Amazon Picking Challenge 結果報告
Amazon Picking Challenge 結果報告Amazon Picking Challenge 結果報告
Amazon Picking Challenge 結果報告 Preferred Networks
 
Pythonの理解を試みる 〜バイトコードインタプリタを作成する〜
Pythonの理解を試みる 〜バイトコードインタプリタを作成する〜Pythonの理解を試みる 〜バイトコードインタプリタを作成する〜
Pythonの理解を試みる 〜バイトコードインタプリタを作成する〜Preferred Networks
 
ディープラーニングが活かすIoT
ディープラーニングが活かすIoTディープラーニングが活かすIoT
ディープラーニングが活かすIoTPreferred Networks
 
IIBMP2016 深層生成モデルによる表現学習
IIBMP2016 深層生成モデルによる表現学習IIBMP2016 深層生成モデルによる表現学習
IIBMP2016 深層生成モデルによる表現学習Preferred Networks
 
ツイートID生成とツイッターリアルタイム検索システムの話
ツイートID生成とツイッターリアルタイム検索システムの話ツイートID生成とツイッターリアルタイム検索システムの話
ツイートID生成とツイッターリアルタイム検索システムの話Preferred Networks
 
PFIセミナー 2013/02/28 「プログラミング言語の今」
PFIセミナー 2013/02/28 「プログラミング言語の今」PFIセミナー 2013/02/28 「プログラミング言語の今」
PFIセミナー 2013/02/28 「プログラミング言語の今」Preferred Networks
 
特許をとろう (15/09/17 pfiセミナー )
特許をとろう (15/09/17 pfiセミナー )特許をとろう (15/09/17 pfiセミナー )
特許をとろう (15/09/17 pfiセミナー )Preferred Networks
 
イノベーションことはじめ
イノベーションことはじめイノベーションことはじめ
イノベーションことはじめPreferred Networks
 
PFNインターン最終発表: 怪我をしても歩ける6足歩行ロボットの学習
PFNインターン最終発表: 怪我をしても歩ける6足歩行ロボットの学習PFNインターン最終発表: 怪我をしても歩ける6足歩行ロボットの学習
PFNインターン最終発表: 怪我をしても歩ける6足歩行ロボットの学習Preferred Networks
 
GRU-Prednetを実装してみた(途中経過)
GRU-Prednetを実装してみた(途中経過)GRU-Prednetを実装してみた(途中経過)
GRU-Prednetを実装してみた(途中経過)Taichi Iki
 
Jubatus: 分散協調をキーとした大規模リアルタイム機械学習プラットフォーム
Jubatus: 分散協調をキーとした大規模リアルタイム機械学習プラットフォームJubatus: 分散協調をキーとした大規模リアルタイム機械学習プラットフォーム
Jubatus: 分散協調をキーとした大規模リアルタイム機械学習プラットフォームPreferred Networks
 
Pred net使ってみた
Pred net使ってみたPred net使ってみた
Pred net使ってみたkoji ochiai
 

En vedette (20)

Deep Learningと自然言語処理
Deep Learningと自然言語処理Deep Learningと自然言語処理
Deep Learningと自然言語処理
 
systemdを始めよう
systemdを始めようsystemdを始めよう
systemdを始めよう
 
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
 
Amazon Picking Challenge 結果報告
Amazon Picking Challenge 結果報告Amazon Picking Challenge 結果報告
Amazon Picking Challenge 結果報告
 
音声認識と深層学習
音声認識と深層学習音声認識と深層学習
音声認識と深層学習
 
Pythonの理解を試みる 〜バイトコードインタプリタを作成する〜
Pythonの理解を試みる 〜バイトコードインタプリタを作成する〜Pythonの理解を試みる 〜バイトコードインタプリタを作成する〜
Pythonの理解を試みる 〜バイトコードインタプリタを作成する〜
 
ディープラーニングが活かすIoT
ディープラーニングが活かすIoTディープラーニングが活かすIoT
ディープラーニングが活かすIoT
 
IIBMP2016 深層生成モデルによる表現学習
IIBMP2016 深層生成モデルによる表現学習IIBMP2016 深層生成モデルによる表現学習
IIBMP2016 深層生成モデルによる表現学習
 
PFI Corporate Profile
PFI Corporate ProfilePFI Corporate Profile
PFI Corporate Profile
 
ツイートID生成とツイッターリアルタイム検索システムの話
ツイートID生成とツイッターリアルタイム検索システムの話ツイートID生成とツイッターリアルタイム検索システムの話
ツイートID生成とツイッターリアルタイム検索システムの話
 
PFIセミナー 2013/02/28 「プログラミング言語の今」
PFIセミナー 2013/02/28 「プログラミング言語の今」PFIセミナー 2013/02/28 「プログラミング言語の今」
PFIセミナー 2013/02/28 「プログラミング言語の今」
 
特許をとろう (15/09/17 pfiセミナー )
特許をとろう (15/09/17 pfiセミナー )特許をとろう (15/09/17 pfiセミナー )
特許をとろう (15/09/17 pfiセミナー )
 
イノベーションことはじめ
イノベーションことはじめイノベーションことはじめ
イノベーションことはじめ
 
PFNインターン最終発表: 怪我をしても歩ける6足歩行ロボットの学習
PFNインターン最終発表: 怪我をしても歩ける6足歩行ロボットの学習PFNインターン最終発表: 怪我をしても歩ける6足歩行ロボットの学習
PFNインターン最終発表: 怪我をしても歩ける6足歩行ロボットの学習
 
PreadNet
PreadNetPreadNet
PreadNet
 
Chainerで流体計算
Chainerで流体計算Chainerで流体計算
Chainerで流体計算
 
GRU-Prednetを実装してみた(途中経過)
GRU-Prednetを実装してみた(途中経過)GRU-Prednetを実装してみた(途中経過)
GRU-Prednetを実装してみた(途中経過)
 
Jubatus: 分散協調をキーとした大規模リアルタイム機械学習プラットフォーム
Jubatus: 分散協調をキーとした大規模リアルタイム機械学習プラットフォームJubatus: 分散協調をキーとした大規模リアルタイム機械学習プラットフォーム
Jubatus: 分散協調をキーとした大規模リアルタイム機械学習プラットフォーム
 
Pfiセミナー20131128
Pfiセミナー20131128Pfiセミナー20131128
Pfiセミナー20131128
 
Pred net使ってみた
Pred net使ってみたPred net使ってみた
Pred net使ってみた
 

Similaire à PFIセミナー 2013/09/19 「Linux開発環境の自動構築」

15.06.27 実録 ソフトウェア開発者が FPGAを独習した最初の3歩@RTLを語る会(9)
15.06.27 実録 ソフトウェア開発者が FPGAを独習した最初の3歩@RTLを語る会(9)15.06.27 実録 ソフトウェア開発者が FPGAを独習した最初の3歩@RTLを語る会(9)
15.06.27 実録 ソフトウェア開発者が FPGAを独習した最初の3歩@RTLを語る会(9)Kei Nakazawa
 
FreeBSD と xrdp と私 〜FreeBSD developerになるまで〜
FreeBSD と xrdp と私 〜FreeBSD developerになるまで〜FreeBSD と xrdp と私 〜FreeBSD developerになるまで〜
FreeBSD と xrdp と私 〜FreeBSD developerになるまで〜Koichiro Iwao
 
Dockerで開発環境をデリバる
Dockerで開発環境をデリバるDockerで開発環境をデリバる
Dockerで開発環境をデリバるDaigou Harada
 
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)Tetsuyuki Kobayashi
 
Raspberry pi三分クッキング(さいたま開発勉強会 Vol 9)
Raspberry pi三分クッキング(さいたま開発勉強会 Vol 9)Raspberry pi三分クッキング(さいたま開発勉強会 Vol 9)
Raspberry pi三分クッキング(さいたま開発勉強会 Vol 9)integra66
 
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2Kenichiro MATOHARA
 
Opa - Cloud Language
Opa - Cloud LanguageOpa - Cloud Language
Opa - Cloud LanguageTozo Tanaka
 
GAになったGolangでCDKを触ってみよう
GAになったGolangでCDKを触ってみようGAになったGolangでCDKを触ってみよう
GAになったGolangでCDKを触ってみようAtsushi Umakatsu
 
DartPad+CodePenで、Flutterを体験してみよう
DartPad+CodePenで、Flutterを体験してみようDartPad+CodePenで、Flutterを体験してみよう
DartPad+CodePenで、Flutterを体験してみようcch-robo
 
とある会社のエンジニアたちのAndroidへのフリーダムな取り組み
とある会社のエンジニアたちのAndroidへのフリーダムな取り組みとある会社のエンジニアたちのAndroidへのフリーダムな取り組み
とある会社のエンジニアたちのAndroidへのフリーダムな取り組みKei Nakazawa
 
2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmf2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmfAtomu Hidaka
 
第2回インフラエンジニアのためのプレゼン技術研究会(オススメの技術書)
第2回インフラエンジニアのためのプレゼン技術研究会(オススメの技術書)第2回インフラエンジニアのためのプレゼン技術研究会(オススメの技術書)
第2回インフラエンジニアのためのプレゼン技術研究会(オススメの技術書)Ken Sawada
 
Silverlight 4 のはなし
Silverlight 4 のはなしSilverlight 4 のはなし
Silverlight 4 のはなしterurou
 
SDNアプローチによるBGP経路監視の提案
SDNアプローチによるBGP経路監視の提案SDNアプローチによるBGP経路監視の提案
SDNアプローチによるBGP経路監視の提案Toshiki Tsuboi
 
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMFAtomu Hidaka
 
20150704 Innovation EGG 第4.1回 懇親会LT
20150704 Innovation EGG 第4.1回 懇親会LT20150704 Innovation EGG 第4.1回 懇親会LT
20150704 Innovation EGG 第4.1回 懇親会LTMidori Ikegami
 
Docker初級者によるdocker布教
Docker初級者によるdocker布教Docker初級者によるdocker布教
Docker初級者によるdocker布教dog american
 
Introduction to Yocto Project - Let's make customized embedded linux
Introduction to Yocto Project - Let's make customized embedded linuxIntroduction to Yocto Project - Let's make customized embedded linux
Introduction to Yocto Project - Let's make customized embedded linuxHiroshi Sakate
 
ライトニングノードをたててみよう
ライトニングノードをたててみようライトニングノードをたててみよう
ライトニングノードをたててみようtakayaimai
 

Similaire à PFIセミナー 2013/09/19 「Linux開発環境の自動構築」 (20)

15.06.27 実録 ソフトウェア開発者が FPGAを独習した最初の3歩@RTLを語る会(9)
15.06.27 実録 ソフトウェア開発者が FPGAを独習した最初の3歩@RTLを語る会(9)15.06.27 実録 ソフトウェア開発者が FPGAを独習した最初の3歩@RTLを語る会(9)
15.06.27 実録 ソフトウェア開発者が FPGAを独習した最初の3歩@RTLを語る会(9)
 
FreeBSD と xrdp と私 〜FreeBSD developerになるまで〜
FreeBSD と xrdp と私 〜FreeBSD developerになるまで〜FreeBSD と xrdp と私 〜FreeBSD developerになるまで〜
FreeBSD と xrdp と私 〜FreeBSD developerになるまで〜
 
Dockerで開発環境をデリバる
Dockerで開発環境をデリバるDockerで開発環境をデリバる
Dockerで開発環境をデリバる
 
120517 cf tour_london
120517 cf tour_london120517 cf tour_london
120517 cf tour_london
 
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
 
Raspberry pi三分クッキング(さいたま開発勉強会 Vol 9)
Raspberry pi三分クッキング(さいたま開発勉強会 Vol 9)Raspberry pi三分クッキング(さいたま開発勉強会 Vol 9)
Raspberry pi三分クッキング(さいたま開発勉強会 Vol 9)
 
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2
 
Opa - Cloud Language
Opa - Cloud LanguageOpa - Cloud Language
Opa - Cloud Language
 
GAになったGolangでCDKを触ってみよう
GAになったGolangでCDKを触ってみようGAになったGolangでCDKを触ってみよう
GAになったGolangでCDKを触ってみよう
 
DartPad+CodePenで、Flutterを体験してみよう
DartPad+CodePenで、Flutterを体験してみようDartPad+CodePenで、Flutterを体験してみよう
DartPad+CodePenで、Flutterを体験してみよう
 
とある会社のエンジニアたちのAndroidへのフリーダムな取り組み
とある会社のエンジニアたちのAndroidへのフリーダムな取り組みとある会社のエンジニアたちのAndroidへのフリーダムな取り組み
とある会社のエンジニアたちのAndroidへのフリーダムな取り組み
 
2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmf2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmf
 
第2回インフラエンジニアのためのプレゼン技術研究会(オススメの技術書)
第2回インフラエンジニアのためのプレゼン技術研究会(オススメの技術書)第2回インフラエンジニアのためのプレゼン技術研究会(オススメの技術書)
第2回インフラエンジニアのためのプレゼン技術研究会(オススメの技術書)
 
Silverlight 4 のはなし
Silverlight 4 のはなしSilverlight 4 のはなし
Silverlight 4 のはなし
 
SDNアプローチによるBGP経路監視の提案
SDNアプローチによるBGP経路監視の提案SDNアプローチによるBGP経路監視の提案
SDNアプローチによるBGP経路監視の提案
 
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
 
20150704 Innovation EGG 第4.1回 懇親会LT
20150704 Innovation EGG 第4.1回 懇親会LT20150704 Innovation EGG 第4.1回 懇親会LT
20150704 Innovation EGG 第4.1回 懇親会LT
 
Docker初級者によるdocker布教
Docker初級者によるdocker布教Docker初級者によるdocker布教
Docker初級者によるdocker布教
 
Introduction to Yocto Project - Let's make customized embedded linux
Introduction to Yocto Project - Let's make customized embedded linuxIntroduction to Yocto Project - Let's make customized embedded linux
Introduction to Yocto Project - Let's make customized embedded linux
 
ライトニングノードをたててみよう
ライトニングノードをたててみようライトニングノードをたててみよう
ライトニングノードをたててみよう
 

Plus de Preferred Networks

PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57
PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57
PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57Preferred Networks
 
Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3
Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3
Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3Preferred Networks
 
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...Preferred Networks
 
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...Preferred Networks
 
Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55
Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55
Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55Preferred Networks
 
Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2Preferred Networks
 
最新リリース:Optuna V3の全て - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
最新リリース:Optuna V3の全て - 2022/12/10 Optuna Meetup #2最新リリース:Optuna V3の全て - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
最新リリース:Optuna V3の全て - 2022/12/10 Optuna Meetup #2Preferred Networks
 
Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2Preferred Networks
 
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演Preferred Networks
 
Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)
Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)
Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)Preferred Networks
 
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)Preferred Networks
 
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)Preferred Networks
 
Kubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語る
Kubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語るKubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語る
Kubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語るPreferred Networks
 
Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張
Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張
Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張Preferred Networks
 
PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会
PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会
PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会Preferred Networks
 
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2Preferred Networks
 
Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...
Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...
Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...Preferred Networks
 
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...Preferred Networks
 
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...Preferred Networks
 
独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50
独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50
独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50Preferred Networks
 

Plus de Preferred Networks (20)

PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57
PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57
PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57
 
Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3
Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3
Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3
 
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
 
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...
 
Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55
Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55
Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55
 
Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
 
最新リリース:Optuna V3の全て - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
最新リリース:Optuna V3の全て - 2022/12/10 Optuna Meetup #2最新リリース:Optuna V3の全て - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
最新リリース:Optuna V3の全て - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
 
Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
 
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
 
Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)
Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)
Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)
 
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
 
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
 
Kubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語る
Kubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語るKubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語る
Kubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語る
 
Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張
Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張
Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張
 
PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会
PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会
PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会
 
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
 
Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...
Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...
Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...
 
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...
 
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
 
独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50
独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50
独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50
 

Dernier

LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptxsn679259
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsWSO2
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Hiroshi Tomioka
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 

Dernier (11)

LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 

PFIセミナー 2013/09/19 「Linux開発環境の自動構築」