SlideShare a Scribd company logo
「HoloLens2からKNX&DALI
で制御と状態確認してみた︕」
建築情報学会Meetup Vol.001
Lightning Talk
スマートライト株式会社 中畑隆拓
ワンフットシーバース ⽥中正吾
2021/3/11
⾃⼰紹介
スマートライト株式会社
中畑隆拓
https://smartlight.co.jp/
ワンフットシーバス
⽥中正吾
https://www.1ft-seabass.jp/memo/
サイバー空間(仮想空間)と
フィジカル空間(現実空間)
を⾼度に融合させたシステム
により、経済発展と社会的課
題の解決を両⽴する、⼈間中
⼼の社会(Society)
Society 5.0とは︖
サイバー空間(仮想空間)と
フィジカル空間(現実空間)
を⾼度に融合させたシステム
により、経済発展と社会的課
題の解決を両⽴する、⼈間中
⼼の社会(Society)
Society 5.0とは︖
仮想空間と現実空間を
操作できるデバイス
センサーや照明設備など
を制御するプロトコル
とりあえず動画
YouTubeにもあります
https://youtu.be/wFR0zYW7O_8
動画1
現実空間のマグネットスイッチの
状態を仮想空間に表⽰
仮想空間のスイッチで
現実空間のランプが点灯
現実空間の温度・湿度センサーの値を
仮想空間で表⽰
動画2 現実空間のRGB-LEDを
仮想空間のボタンで⾊の呼び出し(DALI)
KNX
IP Router
全体のシステム
Wi-Fiルーター
HoloLens2
ラズベリーパイ
通信⽅法
MQTT TCP
MQTT TCP
通信⽅法
⽥中さん 中畑
⼀番伝えたいこと
建築 IT
運⽤には、スイッチ、センサー、照明、空調など、
設備がITと⾃由につながることが求められる。
現実空間にある設備のデバイスが
KNXはカタログ品として多数あります
Input
制御のきっかけをもらうもの
Output
制御されるもの
Interface
他のシステムと連携するもの
スイッチ センサー(⼈感) センサー(天気)
アクチュエータ
RS232
• 照明
• 空調
• カーテン/ブラインド
• 熱
KNXはオープンな規格です
サイバー空間(仮想空間)と
フィジカル空間(現実空間)
を⾼度に融合させたシステム
により、経済発展と社会的課
題の解決を両⽴する、⼈間中
⼼の社会(Society)
Society 5.0とは︖
仮想空間と現実空間を
操作できるデバイス
センサーや照明設備など
を制御するプロトコル
つなげて楽しいことしたいという⽅は
ぜひ、連絡ください︕
スマートライト株式会社
中畑隆拓
https://smartlight.co.jp/
Twitter: @nakachon
Mail: nakahata@smartlight.jp
YouTube
https://www.youtube.com/smartlightjp
ブログ
https://digital-light.jp/

More Related Content

More from SmartLight

More from SmartLight (20)

第2回 照明制御のすゝめ
第2回 照明制御のすゝめ第2回 照明制御のすゝめ
第2回 照明制御のすゝめ
 
機材塾:初心者の為のDALIセミナー
機材塾:初心者の為のDALIセミナー機材塾:初心者の為のDALIセミナー
機材塾:初心者の為のDALIセミナー
 
IT系勉強会のライブ配信と起業についていろいろ
IT系勉強会のライブ配信と起業についていろいろIT系勉強会のライブ配信と起業についていろいろ
IT系勉強会のライブ配信と起業についていろいろ
 
最近照明制御で話題のDALIって何?
最近照明制御で話題のDALIって何?最近照明制御で話題のDALIって何?
最近照明制御で話題のDALIって何?
 
DALIによる照明制御とKNXについて
DALIによる照明制御とKNXについてDALIによる照明制御とKNXについて
DALIによる照明制御とKNXについて
 
DALIによる照明制御とKNXについて
DALIによる照明制御とKNXについてDALIによる照明制御とKNXについて
DALIによる照明制御とKNXについて
 
KNXの紹介(KNXに初めて興味をもった人の為の資料)
KNXの紹介(KNXに初めて興味をもった人の為の資料)KNXの紹介(KNXに初めて興味をもった人の為の資料)
KNXの紹介(KNXに初めて興味をもった人の為の資料)
 
照明設備のDXを DALI, KNX, Node-REDを 組み合わせで実現する方法
照明設備のDXをDALI, KNX, Node-REDを組み合わせで実現する方法照明設備のDXをDALI, KNX, Node-REDを組み合わせで実現する方法
照明設備のDXを DALI, KNX, Node-REDを 組み合わせで実現する方法
 
Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性
Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性
Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性
 
第5回 Jetson Japan User Group オンラインイベント
第5回 Jetson Japan User Group オンラインイベント第5回 Jetson Japan User Group オンラインイベント
第5回 Jetson Japan User Group オンラインイベント
 
EnOceanとKNXで行う カタログ品を組み合わせたオープンな ビル制御システムの解説
EnOceanとKNXで行うカタログ品を組み合わせたオープンなビル制御システムの解説EnOceanとKNXで行うカタログ品を組み合わせたオープンなビル制御システムの解説
EnOceanとKNXで行う カタログ品を組み合わせたオープンな ビル制御システムの解説
 
2020年12月9日KNX-DALI勉強会資料
2020年12月9日KNX-DALI勉強会資料2020年12月9日KNX-DALI勉強会資料
2020年12月9日KNX-DALI勉強会資料
 
DALI初心者学習キット 接続説明書
DALI初心者学習キット 接続説明書DALI初心者学習キット 接続説明書
DALI初心者学習キット 接続説明書
 
Node-REDはSociety5.0実現の鍵になる
Node-REDはSociety5.0実現の鍵になるNode-REDはSociety5.0実現の鍵になる
Node-REDはSociety5.0実現の鍵になる
 
AI・IoT時代の設備制御にKNXを強くすすめる理由
AI・IoT時代の設備制御にKNXを強くすすめる理由AI・IoT時代の設備制御にKNXを強くすすめる理由
AI・IoT時代の設備制御にKNXを強くすすめる理由
 
時代の流れで設備制御はKNXが標準になる
時代の流れで設備制御はKNXが標準になる時代の流れで設備制御はKNXが標準になる
時代の流れで設備制御はKNXが標準になる
 
DALIやKNXを使った照明制御をビジネスにするのに必要なスキル
DALIやKNXを使った照明制御をビジネスにするのに必要なスキルDALIやKNXを使った照明制御をビジネスにするのに必要なスキル
DALIやKNXを使った照明制御をビジネスにするのに必要なスキル
 
【動画あり】低予算でDALIを使う方法
【動画あり】低予算でDALIを使う方法【動画あり】低予算でDALIを使う方法
【動画あり】低予算でDALIを使う方法
 
超初心者向け照明制御「DALI」の簡単な解説
超初心者向け照明制御「DALI」の簡単な解説超初心者向け照明制御「DALI」の簡単な解説
超初心者向け照明制御「DALI」の簡単な解説
 
PANASONIC 多重伝送フル2線式リモコンと KNXを接続する方法
PANASONIC多重伝送フル2線式リモコンとKNXを接続する方法PANASONIC多重伝送フル2線式リモコンとKNXを接続する方法
PANASONIC 多重伝送フル2線式リモコンと KNXを接続する方法
 

Recently uploaded

2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
ssuserbefd24
 

Recently uploaded (11)

論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )
Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )
Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
 
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
 
論文紹介:Deep Occlusion-Aware Instance Segmentation With Overlapping BiLayers
論文紹介:Deep Occlusion-Aware Instance Segmentation With Overlapping BiLayers論文紹介:Deep Occlusion-Aware Instance Segmentation With Overlapping BiLayers
論文紹介:Deep Occlusion-Aware Instance Segmentation With Overlapping BiLayers
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
 

HoloLens2からKNX&DALIで制御と状態確認してみた