SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  57
Télécharger pour lire hors ligne
入門Ansible
@takuan_osho
13年9月15日日曜日
Agenda
๏ 自己紹介
๏ 本セッションについて
• 本セッションの扱う対象である Ansible とは何か?
• 本セッションの対象者
• 本セッションで話すこと・話さないこと
๏ Ansibleを使う前に思いそうなこと
• Ansibleを使うと何が嬉しいのか?
• 他の類似ツールとは何が違うのか?
• Ansibleを動かすのに必要なシステム要件は?
• どんな企業が実際に使っているのか?
๏ Ansibleの基本的な使い方
13年9月15日日曜日
Agenda
๏ 自己紹介
๏ 本セッションについて
• 本セッションの扱う対象である Ansible とは何か?
• 本セッションの対象者
• 本セッションで話すこと・話さないこと
๏ Ansibleを使う前に思いそうなこと
• Ansibleを使うと何が嬉しいのか?
• 他の類似ツールとは何が違うのか?
• Ansibleを動かすのに必要なシステム要件は?
• どんな企業が実際に使っているのか?
๏ Ansibleの基本的な使い方
13年9月15日日曜日
自己紹介
๏清水 琢(しみず たく)
• @takuan_osho
• Blog : http://takuan-osho.hatenablog.com/
๏趣味でプログラミングをしている
• Python関連の勉強会
(Sphinx関連、PyFesなど)に
よく出ています
๏PyCon JP 2012 副座長
13年9月15日日曜日
Agenda
๏ 自己紹介
๏ 本セッションについて
• 本セッションの扱う対象である Ansible とは何か?
• 本セッションの対象者
• 本セッションで話すこと・話さないこと
๏ Ansibleを使う前に思いそうなこと
• Ansibleを使うと何が嬉しいのか?
• 他の類似ツールとは何が違うのか?
• Ansibleを動かすのに必要なシステム要件は?
• どんな企業が実際に使っているのか?
๏ Ansibleの基本的な使い方
13年9月15日日曜日
Ansibleとは何か?
一言で言うと
サーバ構築を自動化する
ツール
13年9月15日日曜日
Ansibleとは
๏共通したインターフェースで
メジャーなIT自動化の機能を提供してくれる
1. 構成管理
(Configuration Management)
2. アプリケーションのデプロイ
(Application Deployment)
3. 継続的デリバリー
(Continuous Delivery)
13年9月15日日曜日
Ansibleとは
๏共通したインターフェースで
メジャーなIT自動化の機能を提供してくれる
1. 構成管理
(Configuration Management)
2. アプリケーションのデプロイ
(Application Deployment)
3. 継続的デリバリー
(Continuous Delivery)
13年9月15日日曜日
作者
๏ Michael DaHaan氏
• AnsibleWorksの
Co-Founder、CTO
• Cobbler, Funcに
携わっていた
• 2012年にAnsibleの
Projectを立ち上げる
• 現実世界における
サーバ自動化の問題を
単純化したかった
13年9月15日日曜日
Ansibleとは何か?
一言で言うと
サーバ構築を自動化する
ツール
13年9月15日日曜日
本セッションの
対象者
๏初心者
•サーバー構築をやったことが無い人
•サーバー構築を手作業では
やったことがあるが、
ツールを利用してやったことは無い人
•Ansibleのことを初めて聞いた人
13年9月15日日曜日
本セッションで
話すこと
๏Ansibleをインストールした後、
デフォルトで出来ることに限定
•公式ドキュメントに書かれている
ことの中からポイント抜粋
      +
今まで集めてきた
Ansible関連の有用な情報
13年9月15日日曜日
本セッションで
話さないこと
๏インストールした後、
デフォルトではできないこと
๏具体的には…
• 他のツールやWebサービスとの連携
(Vagrant、AWSなど)
• モジュール開発、API
• Ansible AWX (WebUIサービス)
13年9月15日日曜日
Agenda
๏ 自己紹介
๏ 本セッションについて
• 本セッションの扱う対象である Ansible とは何か?
• 本セッションの対象者
• 本セッションで話すこと・話さないこと
๏ Ansibleを使う前に思いそうなこと
• Ansibleを使うと何が嬉しいのか?
• 他の類似ツールとは何が違うのか?
• Ansibleを動かすのに必要なシステム要件は?
• どんな企業が実際に使っているのか?
๏ Ansibleの基本的な使い方
13年9月15日日曜日
Ansibleを使うと
何が嬉しいのか?
๏ サーバーの環境構築を自動化できる
• 手作業によるミスの減少
• 新規環境をすぐに用意できる
• 実験的な環境構築・破壊が楽に
๏ 同じ環境を「複数台に」「並列に」
適用できる
• 開発・ステージング・本番環境を
全く同じように用意することが可能に
➡アプリケーションのデプロイ時の
トラブルを減らせる
13年9月15日日曜日
他の類似ツールとは
何が違うのか?
13年9月15日日曜日
13年9月15日日曜日
先日のPyConの
セッションで
こんなセッションがありました
13年9月15日日曜日
Pythonユーザの
ための構成管理入門
13年9月15日日曜日
よくまとまっているので
そちらから引用します
13年9月15日日曜日
詳しく知りたい方は
引用元を参照
• 「Pythonユーザのため
 の構成管理入門」
• 資料
• http://www.slideshare.net/
TakeshiKomiya/python-26185953
• 動画
• http://www.youtube.com/watch?
v=VDIxJjZEJJA
13年9月15日日曜日
類似ツールの比較図
13年9月15日日曜日
Ansibleの特徴
13年9月15日日曜日
Ansibleの特徴
๏ 冪等性(Idempotency)
• 何回やっても同じ結果になること
๏ Battery included
• 標準モジュールの豊富さ
๏ Push型のアーキテクチャが基本
• リモートホストに特別なプログラムを
事前にインストールする必要がない
(Python2.4以上があるリモートホストにssh接続できればOK)
๏ シンプル
• 設定はYAML - 読みやすい(書きやすい)
13年9月15日日曜日
Ansibleの特徴
๏ 冪等性(Idempotency)
• 何回やっても同じ結果になること
๏ Battery included
• 標準モジュールの豊富さ
๏ Push型のアーキテクチャが基本
• リモートホストに特別なプログラムを
事前にインストールする必要がない
(Python2.4以上があるリモートホストにssh接続できればOK)
๏ シンプル
• 設定はYAML - 読みやすい(書きやすい)
13年9月15日日曜日
Ansibleを動かすのに
必要なシステム要件は?
๏必要なシステム要件は2種類ある
•ローカルホスト側のシステム要件
•リモートホスト側のシステム要件
13年9月15日日曜日
ローカルホスト側に
必要なもの
๏Python 2.6 (or later)
•easy_install ansible
-> 以下のPythonモジュールも入る
‣paramiko
‣PyYAML
‣jinja2
13年9月15日日曜日
リモートホスト側に
必要なもの
๏Python 2.4 (or later)
•Python2.4の場合、
以下も必要
‣python-simplejson
13年9月15日日曜日
どんな企業が実際に
使っているのか?
13年9月15日日曜日
どんな企業が実際に
使っているのか?
13年9月15日日曜日
•https://github.com/edx/
configuration
•http://code.hootsuite.com/
automating-our-scala-deploys-
with-ansible-case-study/
使用例
13年9月15日日曜日
Agenda
๏ 自己紹介
๏ 本セッションについて
• 本セッションの扱う対象である Ansible とは何か?
• 本セッションの対象者
• 本セッションで話すこと・話さないこと
๏ Ansibleを使う前に思いそうなこと
• Ansibleを使うと何が嬉しいのか?
• 他の類似ツールとは何が違うのか?
• Ansibleを動かすのに必要なシステム要件は?
• どんな企業が実際に使っているのか?
๏ Ansibleの基本的な使い方
13年9月15日日曜日
シナリオ
✦リモートホスト(のOS)は
Ubuntu 12.04 LTS
• SSHで接続できる状態
✦リモートホストに設定したい内容
• build-essentialなど
各種パッケージをインストール
• apacheをインストール
• MySQLをインストール
13年9月15日日曜日
ディレクトリ構成
├── hosts
└── setup.yml
13年9月15日日曜日
ファイルの中身
├── hosts
└── setup.yml
(playbook = YAML形式)
13年9月15日日曜日
setup.ymlの中身
---
- hosts: all
user: vagrant
sudo: True
tasks:
- name: 基本的なパッケージをインストール
apt: pkg={{ item }} state=latest
with_items:
- build-essential
(省略)
- git
13年9月15日日曜日
setup.ymlの中身
- name: apacheのインストール
apt: pkg=apache2 state=latest
- name: MySQLのインストール
apt: pkg=mysql-server-5.5 state=present
13年9月15日日曜日
使用するコマンド
• 以下のコマンドを実行する
• ansible-playbook -i hosts setup.yml
13年9月15日日曜日
実行すると
どうなるか?
13年9月15日日曜日
PLAY [all]
********************************************************************
GATHERING FACTS
***************************************************************
ok: [192.168.33.50]
TASK: [基本的なパッケージをインストール]
******************************************************
changed: [192.168.33.50] => (item=build-essential,libsqlite3-
dev,libreadline6-dev,libgdbm-dev,zlib1g-dev,libbz2-dev,sqlite3,tk-
dev,zip,git)
TASK: [apacheのインストール]
*********************************************************
changed: [192.168.33.50]
TASK: [MySQLのインストール]
**********************************************************
changed: [192.168.33.50]
PLAY RECAP
********************************************************************
192.168.33.50 : ok=6 changed=3 unreachable=0
failed=0
13年9月15日日曜日
とても楽!
13年9月15日日曜日
冪等性を
体感しよう
13年9月15日日曜日
もう一度
同じコマンドを実行
ansible-playbook -i hosts setup.yml
13年9月15日日曜日
PLAY [all]
********************************************************************
GATHERING FACTS
***************************************************************
ok: [192.168.33.50]
TASK: [基本的なパッケージをインストール]
******************************************************
ok: [192.168.33.50] => (item=build-essential,libsqlite3-
dev,libreadline6-dev,libgdbm-dev,zlib1g-dev,libbz2-dev,sqlite3,tk-
dev,zip,git)
TASK: [apacheのインストール]
*********************************************************
ok: [192.168.33.50]
TASK: [MySQLのインストール]
**********************************************************
ok: [192.168.33.50]
PLAY RECAP
********************************************************************
192.168.33.50 : ok=6 changed=0 unreachable=0
failed=0
13年9月15日日曜日
比較してみると…
13年9月15日日曜日
PLAY [all]
********************************************************************
GATHERING FACTS
***************************************************************
ok: [192.168.33.50]
TASK: [基本的なパッケージをインストール]
******************************************************
changed: [192.168.33.50] => (item=build-essential,libsqlite3-
dev,libreadline6-dev,libgdbm-dev,zlib1g-dev,libbz2-dev,sqlite3,tk-
dev,zip,git)
TASK: [apacheのインストール]
*********************************************************
changed: [192.168.33.50]
TASK: [MySQLのインストール]
**********************************************************
changed: [192.168.33.50]
PLAY RECAP
********************************************************************
192.168.33.50 : ok=6 changed=3 unreachable=0
failed=0
13年9月15日日曜日
PLAY [all]
********************************************************************
GATHERING FACTS
***************************************************************
ok: [192.168.33.50]
TASK: [基本的なパッケージをインストール]
******************************************************
ok: [192.168.33.50] => (item=build-essential,libsqlite3-
dev,libreadline6-dev,libgdbm-dev,zlib1g-dev,libbz2-dev,sqlite3,tk-
dev,zip,git)
TASK: [apacheのインストール]
*********************************************************
ok: [192.168.33.50]
TASK: [MySQLのインストール]
**********************************************************
ok: [192.168.33.50]
PLAY RECAP
********************************************************************
192.168.33.50 : ok=6 changed=0 unreachable=0
failed=0
13年9月15日日曜日
冪等性
• 何回やっても結果が同じになること
• 今回の場合
• 1度目
• 各種パッケージ・apache・MySQLが
新しくインストールされる
(=changed)
• 2度目
• 各種パッケージ・apache・MySQLは
既にインストールされているので無視される
(=ok)
13年9月15日日曜日
ファイルの中身
├── hosts
(inventory file = INI形式)
└── setup.yml
13年9月15日日曜日
hostsの中身
[local]
192.168.33.50
ansible_ssh_user=vagrant
ansible_ssh_port=22
13年9月15日日曜日
復習したい人は
๏以下のgithub, bitbucket上の
リポジトリに復習用のものを作りました
•https://github.com/takuan-osho/
pyconapac2013-ansible-session
•https://bitbucket.org/
takuan_osho/pyconapac2013-
ansible-session
13年9月15日日曜日
参考資料
๏ドキュメント
✦公式
• http://www.ansibleworks.com/
docs/
✦日本語訳
• https://github.com/shkumagai/
ansible-doc-ja
13年9月15日日曜日
参考資料
๏チュートリアル(非公式)
✦英語
• https://github.com/leucos/
ansible-tuto
✦日本語
• http://yteraoka.github.io/
ansible-tutorial/
13年9月15日日曜日
参考資料
๏ 構成管理ツールの比較記事
✦ 英語
• (Ansible, SaltStack)
• http://missingm.co/2013/06/ansible-and-salt-a-
detailed-comparison/
• (Ansible, Chef, Puppet)
• http://jjasghar.github.io/blog/2013/06/26/ansible-vs-
chef-vs-puppet/
✦ 日本語
• (Ansible, Chef, Fabric)
• http://hnakamur.github.io/blog/2013/09/01/tried-chef-
ansible-fabric/
13年9月15日日曜日
参考資料
• Continuous Deploymentについて
• http://www.youtube.com/watch?
v=PDRdCqFp2sY
• Flask/WSGI Applicationをデプロイする例
• http://mattupstate.com/python/devops/
2012/08/07/flask-wsgi-application-
deployment-with-ubuntu-ansible-nginx-
supervisor-and-uwsgi.html
13年9月15日日曜日
参考資料
๏ベストプラクティスの例
✦英語
๏http://www.stavros.io/
posts/example-
provisioning-and-
deployment-ansible/
13年9月15日日曜日
質問
13年9月15日日曜日

Contenu connexe

Tendances

ネットワークエンジニア的Ansibleの始め方
ネットワークエンジニア的Ansibleの始め方ネットワークエンジニア的Ansibleの始め方
ネットワークエンジニア的Ansibleの始め方akira6592
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 
Essentials of container
Essentials of containerEssentials of container
Essentials of containerToru Makabe
 
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグAWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグAmazon Web Services Japan
 
Ansible勉強会資料
Ansible勉強会資料Ansible勉強会資料
Ansible勉強会資料Makoto Oya
 
ヤフーのプライベートクラウドとクラウドエンジニアの業務について
ヤフーのプライベートクラウドとクラウドエンジニアの業務についてヤフーのプライベートクラウドとクラウドエンジニアの業務について
ヤフーのプライベートクラウドとクラウドエンジニアの業務についてYahoo!デベロッパーネットワーク
 
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2018/07/05)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2018/07/05)Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2018/07/05)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2018/07/05)akira6592
 
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テストTakahiro Moteki
 
明日からはじめるネットワーク運用自動化
明日からはじめるネットワーク運用自動化明日からはじめるネットワーク運用自動化
明日からはじめるネットワーク運用自動化Taiji Tsuchiya
 
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~Yuki Ando
 
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤Amazon Web Services Japan
 
OpenStack勉強会
OpenStack勉強会OpenStack勉強会
OpenStack勉強会Yuki Obara
 
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版貴志 上坂
 
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くしたNginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くしたtoshi_pp
 

Tendances (20)

ネットワークエンジニア的Ansibleの始め方
ネットワークエンジニア的Ansibleの始め方ネットワークエンジニア的Ansibleの始め方
ネットワークエンジニア的Ansibleの始め方
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
Essentials of container
Essentials of containerEssentials of container
Essentials of container
 
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグAWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
 
Ansible勉強会資料
Ansible勉強会資料Ansible勉強会資料
Ansible勉強会資料
 
全自動Zabbix
全自動Zabbix全自動Zabbix
全自動Zabbix
 
ヤフーのプライベートクラウドとクラウドエンジニアの業務について
ヤフーのプライベートクラウドとクラウドエンジニアの業務についてヤフーのプライベートクラウドとクラウドエンジニアの業務について
ヤフーのプライベートクラウドとクラウドエンジニアの業務について
 
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2018/07/05)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2018/07/05)Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2018/07/05)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2018/07/05)
 
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
 
明日からはじめるネットワーク運用自動化
明日からはじめるネットワーク運用自動化明日からはじめるネットワーク運用自動化
明日からはじめるネットワーク運用自動化
 
Zabbix概論2018
Zabbix概論2018Zabbix概論2018
Zabbix概論2018
 
Serverless Anti-Patterns
Serverless Anti-PatternsServerless Anti-Patterns
Serverless Anti-Patterns
 
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
 
AWSからのメール送信
AWSからのメール送信AWSからのメール送信
AWSからのメール送信
 
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
 
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
 
OpenStack勉強会
OpenStack勉強会OpenStack勉強会
OpenStack勉強会
 
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
 
Goss入門
Goss入門Goss入門
Goss入門
 
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くしたNginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
 

En vedette

Ansible Playbookの短時間デバッグ方法
Ansible Playbookの短時間デバッグ方法Ansible Playbookの短時間デバッグ方法
Ansible Playbookの短時間デバッグ方法Kishin Yagami
 
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾外道 父
 
新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた
新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた
新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみたShuntaro Saiba
 
ほんとうはこわいAnsible
ほんとうはこわいAnsibleほんとうはこわいAnsible
ほんとうはこわいAnsibleTakahiro Nakayama
 
Ansible はじめてみました
Ansible はじめてみましたAnsible はじめてみました
Ansible はじめてみましたTakeshi Kuramochi
 
はじめての UWP アプリ開発
はじめての UWP アプリ開発はじめての UWP アプリ開発
はじめての UWP アプリ開発hiyohiyo
 
Ansibleの現在とこれから
Ansibleの現在とこれからAnsibleの現在とこれから
Ansibleの現在とこれからTaira Hajime
 
サーバーの動くメモをAnsibleでとろう
サーバーの動くメモをAnsibleでとろうサーバーの動くメモをAnsibleでとろう
サーバーの動くメモをAnsibleでとろうTakayuki Hayashi
 
2012/11/14 softlab_study 発表資料「SSDの基礎」
2012/11/14 softlab_study 発表資料「SSDの基礎」2012/11/14 softlab_study 発表資料「SSDの基礎」
2012/11/14 softlab_study 発表資料「SSDの基礎」Ryo Okubo
 
2人でOpenStackを開発環境に導入した話
2人でOpenStackを開発環境に導入した話2人でOpenStackを開発環境に導入した話
2人でOpenStackを開発環境に導入した話Shohei Koyama
 
運用のためのPlaybook (Playbook for Operation)
運用のためのPlaybook (Playbook for Operation)運用のためのPlaybook (Playbook for Operation)
運用のためのPlaybook (Playbook for Operation)Shingo Kitayama
 
C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。
C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。
C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。hiyohiyo
 
Favorite English YouTube Channels
Favorite English YouTube ChannelsFavorite English YouTube Channels
Favorite English YouTube ChannelsEmma Haruka Iwao
 
[B11] 基礎から知るSSD(いまさら聞けないSSDの基本) by Hironobu Asano
[B11] 基礎から知るSSD(いまさら聞けないSSDの基本) by Hironobu Asano[B11] 基礎から知るSSD(いまさら聞けないSSDの基本) by Hironobu Asano
[B11] 基礎から知るSSD(いまさら聞けないSSDの基本) by Hironobu AsanoInsight Technology, Inc.
 
リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話
リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話
リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話Shohei Koyama
 
さくらインターネットにおけるServerspec導入事例(DevOps勉強会 #3 Serverspecの巻)
さくらインターネットにおけるServerspec導入事例(DevOps勉強会 #3 Serverspecの巻)さくらインターネットにおけるServerspec導入事例(DevOps勉強会 #3 Serverspecの巻)
さくらインターネットにおけるServerspec導入事例(DevOps勉強会 #3 Serverspecの巻)さくらインターネット株式会社
 
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングするAnsibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングするRyo Adachi
 
Desktop App Converter で Microsoft ストアデビュー & 野良野良ライフ満喫!!
Desktop App Converter で Microsoft ストアデビュー & 野良野良ライフ満喫!!Desktop App Converter で Microsoft ストアデビュー & 野良野良ライフ満喫!!
Desktop App Converter で Microsoft ストアデビュー & 野良野良ライフ満喫!!hiyohiyo
 
NVMe でハァハァしようよ #sapporocpp
NVMe でハァハァしようよ #sapporocpp NVMe でハァハァしようよ #sapporocpp
NVMe でハァハァしようよ #sapporocpp hiyohiyo
 

En vedette (20)

Ansible Playbookの短時間デバッグ方法
Ansible Playbookの短時間デバッグ方法Ansible Playbookの短時間デバッグ方法
Ansible Playbookの短時間デバッグ方法
 
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
 
新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた
新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた
新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた
 
ほんとうはこわいAnsible
ほんとうはこわいAnsibleほんとうはこわいAnsible
ほんとうはこわいAnsible
 
Ansible はじめてみました
Ansible はじめてみましたAnsible はじめてみました
Ansible はじめてみました
 
はじめての UWP アプリ開発
はじめての UWP アプリ開発はじめての UWP アプリ開発
はじめての UWP アプリ開発
 
Ansibleの現在とこれから
Ansibleの現在とこれからAnsibleの現在とこれから
Ansibleの現在とこれから
 
サーバーの動くメモをAnsibleでとろう
サーバーの動くメモをAnsibleでとろうサーバーの動くメモをAnsibleでとろう
サーバーの動くメモをAnsibleでとろう
 
2012/11/14 softlab_study 発表資料「SSDの基礎」
2012/11/14 softlab_study 発表資料「SSDの基礎」2012/11/14 softlab_study 発表資料「SSDの基礎」
2012/11/14 softlab_study 発表資料「SSDの基礎」
 
What is an Ansible?
What is an Ansible?What is an Ansible?
What is an Ansible?
 
2人でOpenStackを開発環境に導入した話
2人でOpenStackを開発環境に導入した話2人でOpenStackを開発環境に導入した話
2人でOpenStackを開発環境に導入した話
 
運用のためのPlaybook (Playbook for Operation)
運用のためのPlaybook (Playbook for Operation)運用のためのPlaybook (Playbook for Operation)
運用のためのPlaybook (Playbook for Operation)
 
C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。
C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。
C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。
 
Favorite English YouTube Channels
Favorite English YouTube ChannelsFavorite English YouTube Channels
Favorite English YouTube Channels
 
[B11] 基礎から知るSSD(いまさら聞けないSSDの基本) by Hironobu Asano
[B11] 基礎から知るSSD(いまさら聞けないSSDの基本) by Hironobu Asano[B11] 基礎から知るSSD(いまさら聞けないSSDの基本) by Hironobu Asano
[B11] 基礎から知るSSD(いまさら聞けないSSDの基本) by Hironobu Asano
 
リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話
リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話
リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話
 
さくらインターネットにおけるServerspec導入事例(DevOps勉強会 #3 Serverspecの巻)
さくらインターネットにおけるServerspec導入事例(DevOps勉強会 #3 Serverspecの巻)さくらインターネットにおけるServerspec導入事例(DevOps勉強会 #3 Serverspecの巻)
さくらインターネットにおけるServerspec導入事例(DevOps勉強会 #3 Serverspecの巻)
 
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングするAnsibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
 
Desktop App Converter で Microsoft ストアデビュー & 野良野良ライフ満喫!!
Desktop App Converter で Microsoft ストアデビュー & 野良野良ライフ満喫!!Desktop App Converter で Microsoft ストアデビュー & 野良野良ライフ満喫!!
Desktop App Converter で Microsoft ストアデビュー & 野良野良ライフ満喫!!
 
NVMe でハァハァしようよ #sapporocpp
NVMe でハァハァしようよ #sapporocpp NVMe でハァハァしようよ #sapporocpp
NVMe でハァハァしようよ #sapporocpp
 

入門Ansible