SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  15
Cloud Foundry
  Open Toun
  in London
    @tanaka_733
   #cfcrjp 12/05/17
自己紹介
 @tanaka_733
   http://github.com/tanaka-takayoshi

 お仕事でCloud Foundry
   Javaまわりを見たり
     JCLがなくなってほげほげ
     Play! はそんなに好きではありません…
   Nodejsでアプリ書いたり
 C# 書けます
   Windows8 で開発したり
ロンドンに行ってきました
 主目的:家族旅行
 副目的:オープンツアーの参加
Location




London Hilton on Park Lane
Time Table
      7:30 ! to 16:00
      3食おやつ付き
         ほぼ1セッションごとに
            休憩+おやつ

      Spring One one the roadと共
        催
      Cloud Foundryだけでも
        1h × 7コマ
         うち2 × 2 コマは並列
      全体で100~200人?
         CFは数十人くらい
Lunch
戦利品
Slides Link
 keynote: cloud foundry update
   http://www.slideshare.net/marklucovsky/cloud-foundry-
    open-tour-london

 Cloud Foundry Bootcamp
   http://www.slideshare.net/joshlong/the-cloud-foundry-
    bootcamp-talk-from-springone-on-the-road-europe
Slides Link
 decomposing applications for scalability and
  deployability
   http://www.slideshare.net/chris.e.richardson/decomposing
     -applications-for-scalability-and-deployability-april-2012

 Becoming a Node.js Ninja on Cloud Foundry
   http://www.slideshare.net/andypiper/becoming-a-nodejs-
     ninja-on-cloud-foundry-open-tour-london
Topics
   Cloud Foundry Overall(1)
 1年たって、cloudfoundry.org 作ったよ
  コードレビューの仕組みとか
 こんなに新しいコンポーネントが増えたよ
  uaa, stager, staging jobs/logs, package cache, blobstore

 rougerはluaモジュールで書き換えるよ
Topics
    Cloud Foundry Overall (2)
 cloudfoundry.comの規模
   500-5000 VM
   2x/week updates
   production, staging, stress, qa, devの5環境
 これから BOSHくるよ
 Linux of the Cloud
Topics
   Cloud Foundry Boot Camp
 3rd party cloud
   Appfog, Joyent, ActiveState
 .NET support is working NOW!
   CI(Jenkins関連)の問題を解決中
   Windows固有のframework(Monoじゃない)
 すべてをサービスにしよう
   Cassandra とか Oracleもサービスに
   COBOLもできるよ ヽ( ´ー`)ノ
Topics
      Ruby in Cloud Foundry
 Use Bundler
   Gemfile.lock で依存性解決
   内部でgemのリポジトリ持ってるよ
 Standalone アプリが使えるよ
   BackGroundタスクとか
Ruby in Cloud Foundry
          Coming Soon
 Ruby 1.9.3
 Remote debugging for local cloud
 IRB console
 Rails
     asset pipeline
     switch modes
     disable automatic migrations

 Bundle/Gem improvement
     suppot for platform-conditional gems
     support for bundle group
Topics
                BOSH
 BOSHって何?
   任意のOS, 任意のサービス, 任意のクラウドで使える運用ツール
   デモではwordpressを展開
   各クラウドごとの対応はCPIで拡張。vCenterは2012 2H予定
 なんで作ったの?
   cf.comの複数環境の運用を自動化するため
 chefじゃだめなの?
   すべてをオープンにしたいから
   cf.comをデプロイするスクリプトも公開予定
 どのくらいおすすめ?
   very nice to use
   頻繁なupdateや10以上のDEAがあればおすすめ

Contenu connexe

Tendances

Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(Eclipseから動かしてみる編)
Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(Eclipseから動かしてみる編)Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(Eclipseから動かしてみる編)
Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(Eclipseから動かしてみる編)kojiokb
 
Docker compose selenium-grid_tottoruby_25
Docker compose selenium-grid_tottoruby_25Docker compose selenium-grid_tottoruby_25
Docker compose selenium-grid_tottoruby_25Masayuki Hokimoto
 
組み込みLinuxでのGolangのススメ
組み込みLinuxでのGolangのススメ組み込みLinuxでのGolangのススメ
組み込みLinuxでのGolangのススメTetsuyuki Kobayashi
 
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書くLinuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書くTetsuyuki Kobayashi
 
Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(もっと簡単に動かしてみる編)
Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(もっと簡単に動かしてみる編)Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(もっと簡単に動かしてみる編)
Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(もっと簡単に動かしてみる編)kojiokb
 
レガシー環境で個人ベースでなんとか頑張るDVCS(Git)運用
レガシー環境で個人ベースでなんとか頑張るDVCS(Git)運用レガシー環境で個人ベースでなんとか頑張るDVCS(Git)運用
レガシー環境で個人ベースでなんとか頑張るDVCS(Git)運用kimukou_26 Kimukou
 
Clojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状について
Clojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状についてClojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状について
Clojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状についてKazuhiro Hara
 
Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(サンプルコードを動かしてみる編)
Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(サンプルコードを動かしてみる編)Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(サンプルコードを動かしてみる編)
Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(サンプルコードを動かしてみる編)kojiokb
 
Config mapについて
Config mapについてConfig mapについて
Config mapについてArata Honda
 
Excite beer bash06
Excite beer bash06Excite beer bash06
Excite beer bash06Arata Honda
 
Newcomer2020 Docker研修
Newcomer2020 Docker研修Newcomer2020 Docker研修
Newcomer2020 Docker研修Suguru Yazawa
 
node-gypを使ったネイティブモジュールの作成
node-gypを使ったネイティブモジュールの作成node-gypを使ったネイティブモジュールの作成
node-gypを使ったネイティブモジュールの作成shigeki_ohtsu
 
Couch DB in 15minutes
Couch DB in 15minutesCouch DB in 15minutes
Couch DB in 15minutesYohei Sasaki
 
Re-frame and A-Frame
Re-frame and A-FrameRe-frame and A-Frame
Re-frame and A-FrameKazuhiro Hara
 
ClojureでElectronアプリを作ろう
ClojureでElectronアプリを作ろうClojureでElectronアプリを作ろう
ClojureでElectronアプリを作ろうKazuhiro Hara
 
DockerでJupyter使おうぜ
DockerでJupyter使おうぜDockerでJupyter使おうぜ
DockerでJupyter使おうぜSatoshi Yazawa
 
mruby を C# に 組み込んでみる
mruby を C# に 組み込んでみるmruby を C# に 組み込んでみる
mruby を C# に 組み込んでみるRyosuke Akiyama
 
HoloLens MRTK-MRDL Unity 2017.3.1f1
HoloLens MRTK-MRDL Unity 2017.3.1f1HoloLens MRTK-MRDL Unity 2017.3.1f1
HoloLens MRTK-MRDL Unity 2017.3.1f1Satoshi Fujimoto
 
アプリ屋のための Docker入門
アプリ屋のための Docker入門アプリ屋のための Docker入門
アプリ屋のための Docker入門小川 昌吾
 
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)Tetsuyuki Kobayashi
 

Tendances (20)

Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(Eclipseから動かしてみる編)
Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(Eclipseから動かしてみる編)Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(Eclipseから動かしてみる編)
Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(Eclipseから動かしてみる編)
 
Docker compose selenium-grid_tottoruby_25
Docker compose selenium-grid_tottoruby_25Docker compose selenium-grid_tottoruby_25
Docker compose selenium-grid_tottoruby_25
 
組み込みLinuxでのGolangのススメ
組み込みLinuxでのGolangのススメ組み込みLinuxでのGolangのススメ
組み込みLinuxでのGolangのススメ
 
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書くLinuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
 
Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(もっと簡単に動かしてみる編)
Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(もっと簡単に動かしてみる編)Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(もっと簡単に動かしてみる編)
Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(もっと簡単に動かしてみる編)
 
レガシー環境で個人ベースでなんとか頑張るDVCS(Git)運用
レガシー環境で個人ベースでなんとか頑張るDVCS(Git)運用レガシー環境で個人ベースでなんとか頑張るDVCS(Git)運用
レガシー環境で個人ベースでなんとか頑張るDVCS(Git)運用
 
Clojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状について
Clojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状についてClojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状について
Clojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状について
 
Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(サンプルコードを動かしてみる編)
Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(サンプルコードを動かしてみる編)Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(サンプルコードを動かしてみる編)
Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(サンプルコードを動かしてみる編)
 
Config mapについて
Config mapについてConfig mapについて
Config mapについて
 
Excite beer bash06
Excite beer bash06Excite beer bash06
Excite beer bash06
 
Newcomer2020 Docker研修
Newcomer2020 Docker研修Newcomer2020 Docker研修
Newcomer2020 Docker研修
 
node-gypを使ったネイティブモジュールの作成
node-gypを使ったネイティブモジュールの作成node-gypを使ったネイティブモジュールの作成
node-gypを使ったネイティブモジュールの作成
 
Couch DB in 15minutes
Couch DB in 15minutesCouch DB in 15minutes
Couch DB in 15minutes
 
Re-frame and A-Frame
Re-frame and A-FrameRe-frame and A-Frame
Re-frame and A-Frame
 
ClojureでElectronアプリを作ろう
ClojureでElectronアプリを作ろうClojureでElectronアプリを作ろう
ClojureでElectronアプリを作ろう
 
DockerでJupyter使おうぜ
DockerでJupyter使おうぜDockerでJupyter使おうぜ
DockerでJupyter使おうぜ
 
mruby を C# に 組み込んでみる
mruby を C# に 組み込んでみるmruby を C# に 組み込んでみる
mruby を C# に 組み込んでみる
 
HoloLens MRTK-MRDL Unity 2017.3.1f1
HoloLens MRTK-MRDL Unity 2017.3.1f1HoloLens MRTK-MRDL Unity 2017.3.1f1
HoloLens MRTK-MRDL Unity 2017.3.1f1
 
アプリ屋のための Docker入門
アプリ屋のための Docker入門アプリ屋のための Docker入門
アプリ屋のための Docker入門
 
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
 

En vedette

20140322 mvvm crossforwindowsstoreapps
20140322 mvvm crossforwindowsstoreapps20140322 mvvm crossforwindowsstoreapps
20140322 mvvm crossforwindowsstoreappsTakayoshi Tanaka
 
20140322 mvvm crossforwindowsstoreapps-pdf
20140322 mvvm crossforwindowsstoreapps-pdf20140322 mvvm crossforwindowsstoreapps-pdf
20140322 mvvm crossforwindowsstoreapps-pdfTakayoshi Tanaka
 
13016 n分で作るtype scriptでnodejs
13016 n分で作るtype scriptでnodejs13016 n分で作るtype scriptでnodejs
13016 n分で作るtype scriptでnodejsTakayoshi Tanaka
 
110216 jawsug lt by t_tanaka_wap
110216 jawsug lt by t_tanaka_wap110216 jawsug lt by t_tanaka_wap
110216 jawsug lt by t_tanaka_wapTakayoshi Tanaka
 
20140510 Twitter Authentication by WebAuthentictionBroker in Windows Phone 8....
20140510 Twitter Authentication by WebAuthentictionBroker in Windows Phone 8....20140510 Twitter Authentication by WebAuthentictionBroker in Windows Phone 8....
20140510 Twitter Authentication by WebAuthentictionBroker in Windows Phone 8....Takayoshi Tanaka
 
110820 tech aid_lt_kinect_pub
110820 tech aid_lt_kinect_pub110820 tech aid_lt_kinect_pub
110820 tech aid_lt_kinect_pubTakayoshi Tanaka
 
Augmented reality communication that provides a new experience value
Augmented reality communication that provides a new experience valueAugmented reality communication that provides a new experience value
Augmented reality communication that provides a new experience valueEtsuji Kameyama
 

En vedette (9)

20140322 mvvm crossforwindowsstoreapps
20140322 mvvm crossforwindowsstoreapps20140322 mvvm crossforwindowsstoreapps
20140322 mvvm crossforwindowsstoreapps
 
20140322 mvvm crossforwindowsstoreapps-pdf
20140322 mvvm crossforwindowsstoreapps-pdf20140322 mvvm crossforwindowsstoreapps-pdf
20140322 mvvm crossforwindowsstoreapps-pdf
 
20140419 xamarin zumo
20140419 xamarin zumo20140419 xamarin zumo
20140419 xamarin zumo
 
13016 n分で作るtype scriptでnodejs
13016 n分で作るtype scriptでnodejs13016 n分で作るtype scriptでnodejs
13016 n分で作るtype scriptでnodejs
 
110216 jawsug lt by t_tanaka_wap
110216 jawsug lt by t_tanaka_wap110216 jawsug lt by t_tanaka_wap
110216 jawsug lt by t_tanaka_wap
 
120225 qp lt
120225 qp lt120225 qp lt
120225 qp lt
 
20140510 Twitter Authentication by WebAuthentictionBroker in Windows Phone 8....
20140510 Twitter Authentication by WebAuthentictionBroker in Windows Phone 8....20140510 Twitter Authentication by WebAuthentictionBroker in Windows Phone 8....
20140510 Twitter Authentication by WebAuthentictionBroker in Windows Phone 8....
 
110820 tech aid_lt_kinect_pub
110820 tech aid_lt_kinect_pub110820 tech aid_lt_kinect_pub
110820 tech aid_lt_kinect_pub
 
Augmented reality communication that provides a new experience value
Augmented reality communication that provides a new experience valueAugmented reality communication that provides a new experience value
Augmented reality communication that provides a new experience value
 

Similaire à 120517 cf tour_london

120315 cloud founry_java_ironfoundry
120315 cloud founry_java_ironfoundry120315 cloud founry_java_ironfoundry
120315 cloud founry_java_ironfoundryTakayoshi Tanaka
 
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来Kazuto Kusama
 
GitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけね
GitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけねGitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけね
GitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけねNaoto TAKAHASHI
 
Garden introduction for dea users public
Garden introduction for dea users   publicGarden introduction for dea users   public
Garden introduction for dea users publicTakehiko Amano
 
Nodeにしましょう
NodeにしましょうNodeにしましょう
NodeにしましょうYuzo Hebishima
 
Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較
Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較
Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較Kazuto Kusama
 
hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計
hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計
hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計Shinnosuke Tokuda
 
Cq tse-fm3セミナー資料
Cq tse-fm3セミナー資料Cq tse-fm3セミナー資料
Cq tse-fm3セミナー資料Masaki Muranaka
 
runC概要と使い方
runC概要と使い方runC概要と使い方
runC概要と使い方Yuji Oshima
 
Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25
Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25
Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25NAKAOKU Takahiro
 
ざっくり始めるCloud Native開発
ざっくり始めるCloud Native開発ざっくり始めるCloud Native開発
ざっくり始めるCloud Native開発YASUKAZU NAGATOMI
 
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~decode2016
 
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考えるNetラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考えるdavid9142
 
Node.js Tutorial at Hiroshima
Node.js Tutorial at HiroshimaNode.js Tutorial at Hiroshima
Node.js Tutorial at HiroshimaYoshihiro Iwanaga
 
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達softlayerjp
 
自由検証環境提供宣言+Docker Compose V2 GA
自由検証環境提供宣言+Docker Compose V2 GA自由検証環境提供宣言+Docker Compose V2 GA
自由検証環境提供宣言+Docker Compose V2 GAMasahito Zembutsu
 
Android studio で行ってみよう!!
Android studio で行ってみよう!!Android studio で行ってみよう!!
Android studio で行ってみよう!!Kazuaki Ueda
 
Weave Node-RED and Azure together
Weave Node-RED and Azure togetherWeave Node-RED and Azure together
Weave Node-RED and Azure togetherKazumi IWANAGA
 

Similaire à 120517 cf tour_london (20)

120315 cloud founry_java_ironfoundry
120315 cloud founry_java_ironfoundry120315 cloud founry_java_ironfoundry
120315 cloud founry_java_ironfoundry
 
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
 
GitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけね
GitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけねGitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけね
GitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけね
 
Garden introduction for dea users public
Garden introduction for dea users   publicGarden introduction for dea users   public
Garden introduction for dea users public
 
Nodeにしましょう
NodeにしましょうNodeにしましょう
Nodeにしましょう
 
Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較
Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較
Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較
 
Odl intro20141029
Odl intro20141029Odl intro20141029
Odl intro20141029
 
hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計
hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計
hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計
 
Cq tse-fm3セミナー資料
Cq tse-fm3セミナー資料Cq tse-fm3セミナー資料
Cq tse-fm3セミナー資料
 
runC概要と使い方
runC概要と使い方runC概要と使い方
runC概要と使い方
 
Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25
Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25
Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25
 
ざっくり始めるCloud Native開発
ざっくり始めるCloud Native開発ざっくり始めるCloud Native開発
ざっくり始めるCloud Native開発
 
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
 
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考えるNetラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える
 
Node.js Tutorial at Hiroshima
Node.js Tutorial at HiroshimaNode.js Tutorial at Hiroshima
Node.js Tutorial at Hiroshima
 
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
 
Openshift 20191121
Openshift 20191121Openshift 20191121
Openshift 20191121
 
自由検証環境提供宣言+Docker Compose V2 GA
自由検証環境提供宣言+Docker Compose V2 GA自由検証環境提供宣言+Docker Compose V2 GA
自由検証環境提供宣言+Docker Compose V2 GA
 
Android studio で行ってみよう!!
Android studio で行ってみよう!!Android studio で行ってみよう!!
Android studio で行ってみよう!!
 
Weave Node-RED and Azure together
Weave Node-RED and Azure togetherWeave Node-RED and Azure together
Weave Node-RED and Azure together
 

Plus de Takayoshi Tanaka

deep dive distributed tracing
deep dive distributed tracingdeep dive distributed tracing
deep dive distributed tracingTakayoshi Tanaka
 
202202 open telemetry .net handson
202202 open telemetry .net handson202202 open telemetry .net handson
202202 open telemetry .net handsonTakayoshi Tanaka
 
202109-New_Relic-for-csharp-engineers
202109-New_Relic-for-csharp-engineers202109-New_Relic-for-csharp-engineers
202109-New_Relic-for-csharp-engineersTakayoshi Tanaka
 
20210129 azure webapplogging
20210129 azure webapplogging20210129 azure webapplogging
20210129 azure webapploggingTakayoshi Tanaka
 
SRENEXT 2020 [B5] New RelicのSREに学ぶ SREのためのNew Relic活用法
SRENEXT 2020 [B5] New RelicのSREに学ぶSREのためのNew Relic活用法SRENEXT 2020 [B5] New RelicのSREに学ぶSREのためのNew Relic活用法
SRENEXT 2020 [B5] New RelicのSREに学ぶ SREのためのNew Relic活用法Takayoshi Tanaka
 
20191024 Get Start gRPC with ASP.NET
20191024 Get Start gRPC with ASP.NET20191024 Get Start gRPC with ASP.NET
20191024 Get Start gRPC with ASP.NETTakayoshi Tanaka
 
New Relicで始める、.NET Applications on AWSのObservability
New Relicで始める、.NET Applications on AWSのObservabilityNew Relicで始める、.NET Applications on AWSのObservability
New Relicで始める、.NET Applications on AWSのObservabilityTakayoshi Tanaka
 
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン (再)
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン (再)C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン (再)
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン (再)Takayoshi Tanaka
 
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオンC#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオンTakayoshi Tanaka
 
20190604 Containerized MagicOnion on kubernetes with Observability with New R...
20190604 Containerized MagicOnion on kubernetes with Observability with New R...20190604 Containerized MagicOnion on kubernetes with Observability with New R...
20190604 Containerized MagicOnion on kubernetes with Observability with New R...Takayoshi Tanaka
 
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studio 2019の機能
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studio 2019の機能.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studio 2019の機能
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studio 2019の機能Takayoshi Tanaka
 
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studioの新機能
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studioの新機能.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studioの新機能
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studioの新機能Takayoshi Tanaka
 
Try! Visual Studio 209 git feature
Try! Visual Studio 209 git featureTry! Visual Studio 209 git feature
Try! Visual Studio 209 git featureTakayoshi Tanaka
 
(過去バージョン) Q#基礎 ver1.0
(過去バージョン) Q#基礎 ver1.0(過去バージョン) Q#基礎 ver1.0
(過去バージョン) Q#基礎 ver1.0Takayoshi Tanaka
 

Plus de Takayoshi Tanaka (20)

deep dive distributed tracing
deep dive distributed tracingdeep dive distributed tracing
deep dive distributed tracing
 
202202 open telemetry .net handson
202202 open telemetry .net handson202202 open telemetry .net handson
202202 open telemetry .net handson
 
202109-New_Relic-for-csharp-engineers
202109-New_Relic-for-csharp-engineers202109-New_Relic-for-csharp-engineers
202109-New_Relic-for-csharp-engineers
 
20210129 azure webapplogging
20210129 azure webapplogging20210129 azure webapplogging
20210129 azure webapplogging
 
20201127 .NET 5
20201127 .NET 520201127 .NET 5
20201127 .NET 5
 
Unity(再)入門
Unity(再)入門Unity(再)入門
Unity(再)入門
 
最近のQ#について
最近のQ#について最近のQ#について
最近のQ#について
 
SRENEXT 2020 [B5] New RelicのSREに学ぶ SREのためのNew Relic活用法
SRENEXT 2020 [B5] New RelicのSREに学ぶSREのためのNew Relic活用法SRENEXT 2020 [B5] New RelicのSREに学ぶSREのためのNew Relic活用法
SRENEXT 2020 [B5] New RelicのSREに学ぶ SREのためのNew Relic活用法
 
20191024 Get Start gRPC with ASP.NET
20191024 Get Start gRPC with ASP.NET20191024 Get Start gRPC with ASP.NET
20191024 Get Start gRPC with ASP.NET
 
New Relicで始める、.NET Applications on AWSのObservability
New Relicで始める、.NET Applications on AWSのObservabilityNew Relicで始める、.NET Applications on AWSのObservability
New Relicで始める、.NET Applications on AWSのObservability
 
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン (再)
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン (再)C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン (再)
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン (再)
 
20190806 Q# Measurements
20190806 Q# Measurements20190806 Q# Measurements
20190806 Q# Measurements
 
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオンC#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
 
20190604 Containerized MagicOnion on kubernetes with Observability with New R...
20190604 Containerized MagicOnion on kubernetes with Observability with New R...20190604 Containerized MagicOnion on kubernetes with Observability with New R...
20190604 Containerized MagicOnion on kubernetes with Observability with New R...
 
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studio 2019の機能
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studio 2019の機能.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studio 2019の機能
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studio 2019の機能
 
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studioの新機能
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studioの新機能.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studioの新機能
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studioの新機能
 
Try! Visual Studio 209 git feature
Try! Visual Studio 209 git featureTry! Visual Studio 209 git feature
Try! Visual Studio 209 git feature
 
Q#基礎 ver1.1
Q#基礎 ver1.1Q#基礎 ver1.1
Q#基礎 ver1.1
 
(過去バージョン) Q#基礎 ver1.0
(過去バージョン) Q#基礎 ver1.0(過去バージョン) Q#基礎 ver1.0
(過去バージョン) Q#基礎 ver1.0
 
ゼロから始めるQ#
ゼロから始めるQ#ゼロから始めるQ#
ゼロから始めるQ#
 

Dernier

Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 

Dernier (9)

Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 

120517 cf tour_london

  • 1. Cloud Foundry Open Toun in London @tanaka_733 #cfcrjp 12/05/17
  • 2. 自己紹介  @tanaka_733  http://github.com/tanaka-takayoshi  お仕事でCloud Foundry  Javaまわりを見たり  JCLがなくなってほげほげ  Play! はそんなに好きではありません…  Nodejsでアプリ書いたり  C# 書けます  Windows8 で開発したり
  • 5. Time Table  7:30 ! to 16:00  3食おやつ付き  ほぼ1セッションごとに 休憩+おやつ  Spring One one the roadと共 催  Cloud Foundryだけでも 1h × 7コマ  うち2 × 2 コマは並列  全体で100~200人?  CFは数十人くらい
  • 8. Slides Link  keynote: cloud foundry update  http://www.slideshare.net/marklucovsky/cloud-foundry- open-tour-london  Cloud Foundry Bootcamp  http://www.slideshare.net/joshlong/the-cloud-foundry- bootcamp-talk-from-springone-on-the-road-europe
  • 9. Slides Link  decomposing applications for scalability and deployability  http://www.slideshare.net/chris.e.richardson/decomposing -applications-for-scalability-and-deployability-april-2012  Becoming a Node.js Ninja on Cloud Foundry  http://www.slideshare.net/andypiper/becoming-a-nodejs- ninja-on-cloud-foundry-open-tour-london
  • 10. Topics Cloud Foundry Overall(1)  1年たって、cloudfoundry.org 作ったよ  コードレビューの仕組みとか  こんなに新しいコンポーネントが増えたよ  uaa, stager, staging jobs/logs, package cache, blobstore  rougerはluaモジュールで書き換えるよ
  • 11. Topics Cloud Foundry Overall (2)  cloudfoundry.comの規模  500-5000 VM  2x/week updates  production, staging, stress, qa, devの5環境  これから BOSHくるよ  Linux of the Cloud
  • 12. Topics Cloud Foundry Boot Camp  3rd party cloud  Appfog, Joyent, ActiveState  .NET support is working NOW!  CI(Jenkins関連)の問題を解決中  Windows固有のframework(Monoじゃない)  すべてをサービスにしよう  Cassandra とか Oracleもサービスに  COBOLもできるよ ヽ( ´ー`)ノ
  • 13. Topics Ruby in Cloud Foundry  Use Bundler  Gemfile.lock で依存性解決  内部でgemのリポジトリ持ってるよ  Standalone アプリが使えるよ  BackGroundタスクとか
  • 14. Ruby in Cloud Foundry Coming Soon  Ruby 1.9.3  Remote debugging for local cloud  IRB console  Rails  asset pipeline  switch modes  disable automatic migrations  Bundle/Gem improvement  suppot for platform-conditional gems  support for bundle group
  • 15. Topics BOSH  BOSHって何?  任意のOS, 任意のサービス, 任意のクラウドで使える運用ツール  デモではwordpressを展開  各クラウドごとの対応はCPIで拡張。vCenterは2012 2H予定  なんで作ったの?  cf.comの複数環境の運用を自動化するため  chefじゃだめなの?  すべてをオープンにしたいから  cf.comをデプロイするスクリプトも公開予定  どのくらいおすすめ?  very nice to use  頻繁なupdateや10以上のDEAがあればおすすめ