SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  44
Télécharger pour lire hors ligne
GlassFishで実感! エンタープライズJavaの進化
日本オラクル株式会社
Fusion Middleware事業統括本部 Fusion Middleware第一SC本部
寺田佳央
Agenda


 はじめに
 Java EE 6のご紹介
 Oracle GlassFish Server 3のご紹介
 Oracle GlassFish Serverの今後




      Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.   2
はじめに
もう一度 Java EE を
見直してみませんか?



 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.   4
• Java EE の開発にこんなイメージを持ってませんか?
  • Java EE はXML設定が困難、設定が膨大
  • パッケージも面倒 (ear,war,jar...)
  • アプリケーションサーバも重い
     • すぐに動作確認ができず開発効率が悪い
     • 再起動を待つのが耐えられない




       Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.   5
• Java EE 6 ではかんたん開発がさらに進化しました
• 開発効率が大幅に向上しました
• GlassFish v3はとてもかんたん・軽量です
• GlassFish v3.1は本番環境向けの機能を提供します




      Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.   6
Java EE 6の概要
2009年12月10日正式リリース




   Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.   7
Java EE 6 のテーマ
• 拡張性
• プロファイル
     • Webプロファイル
     • Enterprise Platform (フルJava EE)
• Pruning
     • 仕様の削減
• かんたん開発
     •   新技術の追加
     •   DI, CDI, JAX-RS, Bean Validation
     •   更新された技術
     •   JPA2.0, EJB 3.1, JSF 2.0 等
            Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.   8
拡張性
• Servlet 3.0
     • アノテーション
     • マルチパート対応
     • 非同期サーブレット
• プラガビリティの向上
     • web-fragments.xml
     • Struts, Spring等
• 管理/設定が容易
     • 設定ファイル(web.xml)の複雑さが軽減


      Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.   9
プロファイル
• Java EEの技術を用途毎に分割して提供
     • Java EEのサブセットを提供
• 独自プロファイルの開発が可能
     • 例:電話会社向けプロファイル
• Java EE 6で最初に提供されるプロファイル
     • Webプロファイル(Webの開発に特化)
     • Enterprise Platform(フルJava EE)




       Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.   10
Web プロファイル
• Webアプリケーションの開発に特化した軽量
  プロファイル
• Webプロファイルに含まれる技術
  • Servlet         • JPA
  • JSP / EL        • JTA
  • JSTL            • DI/CDI
  • JSF             • Managed Beans
  • Bean Validation • Interceptors
  • EJB Lite        • Common Annotations


        Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.   11
Pruning
• 仕様の削減- 2段階プロセス
  • 古く使われなくなったAPIの整理
  • コンポーネントのオプション化
  • 次期バージョン(Java EE 7)で オプション化
  • JAX-RPC(->JAX-WS)
  • EJB Entity Beans(->JPA)
  • JAXR
  • JSR-88




     Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.   12
Servlet 3.0
• JSR-315
• 特徴
     • かんたん開発
     • 拡張性
     • マルチパート対応
     • ファイルアップロード
     • 非同期 Servlet のサポート
     • セキュリティ(login/logout処理に対応)
Java SE 5の言語仕様で新たに追加されたアノテーションを
使用し宣言的プログラミングモデルを採用。またジェネリクスの
利用も可能

       Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.        13
                                                       13
Servlet 3.0
• Servlet 3.0 で利用可能なアノテーション
 • @WebServlet                • – Servletの定義
 • @WebFilter                 • –フィルタの定義
 • @WebListener               • –リスナの定義
 • @WebInitParam              • –パラメータの定義
 • @ServletSecurity           • –セキュリティの制約
 • @MultipartConfig           • –ファイルアップロード


アノテーションの設定はweb.xmlで上書き設定可能


           Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.        14
                                                           14
Servlet 3.0
 package hello;
 import javax.servlet.annotation.WebServlet;
 import javax.servlet.http.HttpServlet;
 import javax.servlet.http.HttpServletRequest;
 import javax.servlet.http.HttpServletResponse;

 @WebServlet(name="Hello", urlPatterns={"/Hello"})
 public class Hello extends HttpServlet {

     @Override
     protected void doGet(HttpServletRequest request,
                               <web-app>
                           HttpServletResponse response) throws
                                 <servlet>
                              ServletException, IOException {
         .......                   <servlet-name>Hello</servlet-name>
     }                             <servlet-class>hello.Hello</servlet-class>
 }                               </servlet>
                                 <servlet-mapping>
                                   <servlet-name>Hello</servlet-name>
Servlet 3.0のソースコード                 <url-pattern>/Hello/* </url-pattern>
                                 </servlet-mapping>
                               ...
                               </web-app>

                                   Servlet 2.5まではweb.xmlの編集が必須

                Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.              15
                                                                15
EJB 3.1
• JSR 318
• 特徴
    • パッケージの簡略化
    • EJB 3.1 “Lite” の提供
    • ローカルビジネスインタフェースのオプション化
    • 標準化された Global JNDI名
    • Java SEに組み込み可能なEJBコンテナ
    • その他の新機能




        Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.        16
                                                        16
EJB 3.1 –パッケージングの簡略化
• Java EE 5 のパッケージング
     foo.ear                                  foo.ear
     foo.ear                                 lib/foo_common.jar
     WEB-INF/web.xml                             com/acme/Foo.class
     WEB-INF/classes/
      com/acme/FooServlet.class
                                             foo_web.war
     WEB-INF/classes                            WEB-INF/web.xml
                                                WEB-INF/classes/
     foo.jar                                     com/acme/FooServlet.class

     com/acme/FooBean.class                  foo_ejb.jar
     com/acme/Foo.class
                                                com/acme/FooBean.class



 適切なアーカイブファイル (ear,war,jar)へパッケージ化が必要
 面倒なパッケージング/作業負担が大

           Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.                     17
                                                                17
EJB 3.1 –パッケージングの簡略化
                                  • かんたんなパッケージング
                                           • EJBをwarファイルへ含める事が
                                             可能
                                           • WEB-INF/classes:ファイルとして
WEB-INF/classes/com/acme/                  • WEB-INF/lib: 分割jarファイルとし
 FooServlet.class                            て
 FooBean.class (EJB)      • 今まで同様のパッケージ化も可能
                              • ejb-jarファイル
                                  • 配備記述子はオプション化
                                           • 記載する必要がある場合別途
                                             WEB-INF/ejb-jar.xmlへ記述可能



         Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.           18
                                                         18
EJB 3.1 - “Lite”の提供

Full EJB 3.1機能のサブセットを提供
• Lite                                           • Full = Lite +
         •   ローカルセッションBeans                               •   Message-Driven Beans
         •   CMT/BMT                                      •   Web Service Endpoint
         •   Declarative Security                         •   2.x/3.x Remote view
         •   Interceptors                                 •   RMI-IIOP Interoperability
                                                          •   Timer Service
                                                          •   Async method call
                                                          •   2.x Local view
                                                          •   CMP/BMP Entity



                 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.                       19
                                                                      19
Bean Validation 1.0
• JSF/JPAと統合
• アノテーションによる制約の表現
   • @NotNull
   • @Size(max=40) String address;
• カスタム・バリデーター
   • 例:Emailバリデーターをカスタム作成
      • Custom validator classの作成
      • Custom validator methodのBeanへの追加
   • @Email String recipient;




         Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.        20
                                                         20
Java Persistence API 2.0
• EJBから独立(JSR-317)
• JPA 2.0 = JPA 1.0 + α
    •   モデリングの強化
    •   JPQL新しい構文の追加
    •   Criteria API の提供
    •   メタモデルAPIの提供
    •   悲観的ロックの追加
    •   バリデーションのサポート
    •   設定オプションの標準化




          Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.        21
                                                          21
JPA 2.0 - Criteria API
  • JPQLの変わりにプログラミングでクエリーを記載

EntityManager em = ・;
CriteriaBuilder cb = em.getCriteriaBuilder();
CriteriaQuery<Person> p = cb.createQuery(Person.class);
Root<Person> person = p.from(Person.class);
p.select(person).where(
             cb.equal(person.get(Person_.name),Taro Yamada・);




  • Metamodel APIとの併用でタイプセーフに
  • Person_.nameの有無と型のチェックをコンパイル時に可能
      (IDEの強力な型チェック機能でランタイムエラーを抑制)


             Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.   22
JavaServer Faces 2.0
• Faceletsの採用
• アノテーション
    • @ManagedBean/@RequestScope/@SessionScope
• faces-config.xmlオプション化
    • ManagedBeanのアノテーション化
    • JSFナビゲーションを改良
       • ボタン/リンク名とXHTMLファイル名のマッチング
    • その他の定義にはfaces-config.xmlが必要
• 標準リソースフォルダ(css/js/images etc)
    • Resourcesフォルダ、warのルートもしくはMETE-INF配下
       • /resources/scripts/, /resources/css/, /resources/img/
• その他: Ajax対応/ブックマーク可能なURL


          Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.          23
                                                          23
Dependency Injection

DI 1.0/CDI 1.0
• 新たな@Inject アノテーション
    • @Inject @LoggedIn User user;
• Injection メタモデル
• どんなBeanもInject対象
    • EJB session beans
    • Plain classes with @ManagedBean
    • CDIがモジュール内で見つけたクラス
• デフォルトで無効、有効化する場合は、beans.xmlを配置
    • META-INF/、WEB-INF/に配置




           Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.        24
                                                           24
GlassFish v3の概要
2009年12月10日正式リリース




   Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.   25
GlassFish v3
 新機能概要
• Java EE 6 の参照実装
  –   Java EE 6 の仕様に完全準拠
  –   軽量、高速起動
  –   かんたん開発/かんたん管理
  –   プロファイルに対応
• 先進的なサーバアーキテクチャ
  – 非同期 I/O 対応
  – OSGiモジュールサブシステム対応
• かんたんな操作
  – unzipによるインストール(Tomcatと同様)
• Oracle JRockit VM 正式対応
  – GlassFish v3.0.1より正式サポート

         Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.   26
起動時間の劇的な短縮

• 超高速起動
 –   起動時間約 4 秒 (CPU: 2.4GHz Core 2Duo/4GB)
 –   軽量コンテナ
 –   使われない機能を未初期化
 –   開発効率の大幅な向上
 –   再起動時間の待ち時間の減少




          Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.   27
かんたん開発
  統合開発環境連例
• 統合開発環境との連携で開発が容易
 – 開発環境からサーバ起動・停止
 – Webアプリケーションデバッグ




統合開発環境用プラグイン情報:
https://glassfishplugins.dev.java.net/

            Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.   28
再配備時におけるセッションの持続
• 再配備時にセッションを保存
   – 開発環境で有効
   – コマンドオプション:-keepSessions=true
• 統合開発環境と連携
   – Eclipse
   – NetBeans




         Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.   29
かんたんな管理機能
• 視覚的に理解が容易な管理コンソール
   – 日本語化可能(更新ツールより)
   – 軽快な操作
   – 管理用コマンドを用意
   – 管理用 REST APIを提供




                                        アップデートツールの統合


      Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.    30
非同期 I/O 対応
 同期 I/O(Blocking)                                 非同期 I/O(Non-Blocking)
 リクエストキュー                                           リクエストキュー
  Request 4                                          空
  Request 5

 B                   B
     Thread-1                                              Thread-1

 B                   B
     Thread-2                                              Thread-2

 B                   B
     Thread-3                                              Thread-3

1処理に1スレッドを占有                                     スレッド内で処理を分割

                Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.         31
GlassFishのOSGi対応
• GlassFish v3 のアーキテクチャ




         Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.   32
GlassFish組み込み可能コンテナ

• GlassFish Embedded Server API
  を提供
   – EJB 3.1 Embeddable API
   – Java SEプログラム内から                                  Embedded Container
     GlassFishを起動
                                                 Transaction    Security   Messaging
• Maven Plug-inの提供                                Manager       System      Engine
   – Apache Mavenとの連携
   – JUnit による容易なテスト                                           Java SE
• デスクトップアプリケーションで                                   組み込み可能コンテナの概念
  EJB 機能を利用可能




            Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.                       33
組み込みコンテナを利用したJunitテストコード

@Test
public void testSayHello() {
    Map p = new HashMap();
    p.put("org.glassfish.ejb.embedded.glassfish.instance.root",
    "/Applications/GlassFish/glassfishv3-webprofile/glassfish/
    domains/domain1");
    EJBContainer container = EJBContainer.createEJBContainer(p);
    try{
         Hello hello = (Hello)container.getContext().lookup
             ("java:global/classes/Hello");
         System.out.println(hello.sayHello());
    }catch(Exception e){
         e.printStackTrace();
 }}




             Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.         34
GlassFishの今後
製品のロードマップ
    2010年末                       2011年                         未定
     Ver 3.1                     Ver 3.2                       Ver 4

• GlassFish v3.1 – 2010
   – クラスタ、中央集中管理機能
   – 高可用性/セッションリプリケーション
   – Coherenceのサポート等
• GlassFish v3.2 – 2011
   – クラスタ機能の改良
   – 仮想化サポート
   – Java EE 7のEarly Access 機能を提供
• GlassFish v4
   – Java EE 7対応

               Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.           36
GlassFish v3.1の新機能
• クラスタ機能
  –   クラスタ対応
  –   SSH プロビジョニング(Node Agentの廃止)
  –   アプリケーションのバージョニング対応
  –   ローリングアップグレード機能の提供
• ドメイン管理サーバの高可用性
• HTML5 WebSocket 対応
• 管理・監視機能の強化
  – DTraceを使用したモニタ
• WebLogic との互換性を提供
  – WebLogicのデプロイメント記述子をサポート


          Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.   37
GlassFish v2.1.1のクラスタ機能
                                      • ノードエージェント方式
                                            – 各物理ノードにGlassFishをイン
                                              ストール
                                            – 各物理ノードにノードエージェン
                                              トを作成
                                            – ノードエージェントの起動・停止
                                              は各マシン上で実施
                                            – ドメイン管理サーバからで各ノ
                                              ードエージェントのインスタンス
                                              を管理




     Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.            38
GlassFish v3.1のクラスタ新機能
                                          • SSH プロビジョニング方式
                                                – ドメイン管理サーバ内に SSH
                                                  Client ライブラリを統合
                        SSH Client              – Hudson(Trilead-ssh2)の成果
                                                  物を利用
                                                – 各物理ノードでsshdを起動
  sshd                    sshd                  – システムの初期化とドメイン管
                                                  理サーバへの登録
                                          • 将来的な実装予定
                                                – 各マシンへのインストールもssh
                                                  経由で
                                                – Cloud環境でプロビジョニング
                                                – Auto Scale対応等



         Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.                39
GlassFishの特徴
• 無償ダウンロード、7x24時間サポート
• Java EE 標準の参照実装
• 大規模コミュニティ(100万ダウンロード/月)
• Java EE 6 にいち早く対応(Web Profile対応)
• 軽量、モジュール化(OSGi対応)
• 高速起動、(5秒以下)
• オープンソースアプリケーションサーバで最速(SPECjAppServer ベンチマーク)
• 再配備時のセッション保持
• Microsoft .NET 3.0/3.5との相互運用性
• 各種Webサービス対応
• スクリプト言語(JRuby/Rails,Jython,Djyango,Scala/Lift, PHP, Server-side
Java Script, Groovy/Grails)のネィティブ対応
• GlassFish Enterprise Managerを通じたモニタ、拡張管理



            Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.     40
GlassFishの参考情報
• Oracle GlassFish Server
      • http://www.oracle.com/technology/global/jp/products/glassfish
• Oracle GlassFish Server 全ドキュメント(英語)
      • http://docs.sun.com/app/docs/coll/1343.13?l=ja
• Sun GlassFish Enterprise Server v3 管理ガイド(日本語)
      • http://docs.sun.com/app/docs/doc/821-1299
• GlassFish Community
      • https://glassfish.dev.java.net
• GlassFish Wiki
      • http://wiki.glassfish.java.net/
• ブログ
      • http://blogs.sun.com/theaquarium/
      • http://yoshio3.com/


            Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.          41
まとめ
• GlassFish v3 は先進的なアプリケーションサーバ
  –   Java EE 6 の参照実装
  –   軽量/高速起動
  –   インストールも容易
  –   Java EE 以外のスクリプト言語にも対応
  –   Cometアプリケーションの動作環境として最適
• Java EE 6 でさらに進んだかんたん開発
  – XML設定ファイル編集の軽減
  – EJB組み込みコンテナで単体テストが容易
  – 統合開発環境連携でJPAのDBモデリングも容易
• GlassFish v3.1でエンタープライズ機能を提供


        Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.   42
本ドキュメントは、弊社の一般的な製品の方向性に関する概
要を説明するものです。また、情報提供を唯一の目的とするも
のであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。以下
の事項は、マテリアルやコード、機能を提供することをコミットメ
ント(確約)するものではないため、購買決定を行う際の判断材
料になさらないで下さい。オラクル製品に関して記載されてい
る機能の開発、リリースおよび時期については、弊社の裁量
により決定されます。


Oracle、PeopleSoft、JD Edwards、及びSiebelは、米国オラクル・コーポレーション及びその子会社、関連会社の登
録商標です。その他の名称はそれぞれの会社の商標の可能性があります。




             Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.             43
Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved.   44

Contenu connexe

Similaire à Glass fishjavaee6directseminar

IIS7.5概要 10月17日
IIS7.5概要 10月17日IIS7.5概要 10月17日
IIS7.5概要 10月17日hirookun
 
HTML5 WebSocket 발표 자료
HTML5 WebSocket 발표 자료HTML5 WebSocket 발표 자료
HTML5 WebSocket 발표 자료Zany Lee
 
2010 06 15 SecondNug - JAVA vs NET
2010 06 15 SecondNug - JAVA vs NET2010 06 15 SecondNug - JAVA vs NET
2010 06 15 SecondNug - JAVA vs NETBruno Capuano
 
DevInRio 2010 - NodeJS
DevInRio 2010 - NodeJSDevInRio 2010 - NodeJS
DevInRio 2010 - NodeJSEmerson Macedo
 
Core rest edgarsilva_v1
Core rest edgarsilva_v1Core rest edgarsilva_v1
Core rest edgarsilva_v1Edgar Silva
 
Lecture exch2k7 21_10_08 - copy
Lecture exch2k7 21_10_08 - copyLecture exch2k7 21_10_08 - copy
Lecture exch2k7 21_10_08 - copyArcobaleno Nesta
 
The new release of Oracle BI 11g R1 - OGH – 15 September 2010
The new release of Oracle BI 11g R1 - OGH – 15 September 2010The new release of Oracle BI 11g R1 - OGH – 15 September 2010
The new release of Oracle BI 11g R1 - OGH – 15 September 2010Daan Bakboord
 
详细介绍什么是Java虚拟机(JVM)介绍资料
详细介绍什么是Java虚拟机(JVM)介绍资料详细介绍什么是Java虚拟机(JVM)介绍资料
详细介绍什么是Java虚拟机(JVM)介绍资料wensheng wei
 
автоматизация Flex приложений с помощью selenium rc
автоматизация Flex приложений с помощью selenium rcавтоматизация Flex приложений с помощью selenium rc
автоматизация Flex приложений с помощью selenium rcIgor Khrol
 
Spring Framework 3: Um 'brainstorm' de novas funcionalidades
Spring Framework 3: Um 'brainstorm' de novas funcionalidadesSpring Framework 3: Um 'brainstorm' de novas funcionalidades
Spring Framework 3: Um 'brainstorm' de novas funcionalidadesDr. Spock
 
分会场六用Storage foundation简化操作系统和存储系统的迁移
分会场六用Storage foundation简化操作系统和存储系统的迁移分会场六用Storage foundation简化操作系统和存储系统的迁移
分会场六用Storage foundation简化操作系统和存储系统的迁移ITband
 
さよならmobylet~携帯デバイスはスマートフォンの時代へ~
さよならmobylet~携帯デバイスはスマートフォンの時代へ~さよならmobylet~携帯デバイスはスマートフォンの時代へ~
さよならmobylet~携帯デバイスはスマートフォンの時代へ~Shin Takeuchi
 
分会场五如何利用数据归档优化备份?
分会场五如何利用数据归档优化备份?分会场五如何利用数据归档优化备份?
分会场五如何利用数据归档优化备份?ITband
 
Workshop: Virtualisation in der private Cloud mit xen Server Platinum Edition
Workshop: Virtualisation in der private Cloud mit xen Server Platinum EditionWorkshop: Virtualisation in der private Cloud mit xen Server Platinum Edition
Workshop: Virtualisation in der private Cloud mit xen Server Platinum EditionDigicomp Academy AG
 
Gelecex - Maven ile Akilli Projeler
Gelecex - Maven ile Akilli ProjelerGelecex - Maven ile Akilli Projeler
Gelecex - Maven ile Akilli ProjelerMert Çalışkan
 

Similaire à Glass fishjavaee6directseminar (18)

IIS7.5概要 10月17日
IIS7.5概要 10月17日IIS7.5概要 10月17日
IIS7.5概要 10月17日
 
HTML5 WebSocket 발표 자료
HTML5 WebSocket 발표 자료HTML5 WebSocket 발표 자료
HTML5 WebSocket 발표 자료
 
2010 06 15 SecondNug - JAVA vs NET
2010 06 15 SecondNug - JAVA vs NET2010 06 15 SecondNug - JAVA vs NET
2010 06 15 SecondNug - JAVA vs NET
 
FISL11 2010 - Automação de Datacenters
FISL11 2010 - Automação de DatacentersFISL11 2010 - Automação de Datacenters
FISL11 2010 - Automação de Datacenters
 
DevInRio 2010 - NodeJS
DevInRio 2010 - NodeJSDevInRio 2010 - NodeJS
DevInRio 2010 - NodeJS
 
Core rest edgarsilva_v1
Core rest edgarsilva_v1Core rest edgarsilva_v1
Core rest edgarsilva_v1
 
Lecture exch2k7 21_10_08 - copy
Lecture exch2k7 21_10_08 - copyLecture exch2k7 21_10_08 - copy
Lecture exch2k7 21_10_08 - copy
 
The new release of Oracle BI 11g R1 - OGH – 15 September 2010
The new release of Oracle BI 11g R1 - OGH – 15 September 2010The new release of Oracle BI 11g R1 - OGH – 15 September 2010
The new release of Oracle BI 11g R1 - OGH – 15 September 2010
 
详细介绍什么是Java虚拟机(JVM)介绍资料
详细介绍什么是Java虚拟机(JVM)介绍资料详细介绍什么是Java虚拟机(JVM)介绍资料
详细介绍什么是Java虚拟机(JVM)介绍资料
 
Der lachende Dritte
Der lachende DritteDer lachende Dritte
Der lachende Dritte
 
автоматизация Flex приложений с помощью selenium rc
автоматизация Flex приложений с помощью selenium rcавтоматизация Flex приложений с помощью selenium rc
автоматизация Flex приложений с помощью selenium rc
 
Spring Framework 3: Um 'brainstorm' de novas funcionalidades
Spring Framework 3: Um 'brainstorm' de novas funcionalidadesSpring Framework 3: Um 'brainstorm' de novas funcionalidades
Spring Framework 3: Um 'brainstorm' de novas funcionalidades
 
分会场六用Storage foundation简化操作系统和存储系统的迁移
分会场六用Storage foundation简化操作系统和存储系统的迁移分会场六用Storage foundation简化操作系统和存储系统的迁移
分会场六用Storage foundation简化操作系统和存储系统的迁移
 
さよならmobylet~携帯デバイスはスマートフォンの時代へ~
さよならmobylet~携帯デバイスはスマートフォンの時代へ~さよならmobylet~携帯デバイスはスマートフォンの時代へ~
さよならmobylet~携帯デバイスはスマートフォンの時代へ~
 
分会场五如何利用数据归档优化备份?
分会场五如何利用数据归档优化备份?分会场五如何利用数据归档优化备份?
分会场五如何利用数据归档优化备份?
 
张宴NGINX
张宴NGINX张宴NGINX
张宴NGINX
 
Workshop: Virtualisation in der private Cloud mit xen Server Platinum Edition
Workshop: Virtualisation in der private Cloud mit xen Server Platinum EditionWorkshop: Virtualisation in der private Cloud mit xen Server Platinum Edition
Workshop: Virtualisation in der private Cloud mit xen Server Platinum Edition
 
Gelecex - Maven ile Akilli Projeler
Gelecex - Maven ile Akilli ProjelerGelecex - Maven ile Akilli Projeler
Gelecex - Maven ile Akilli Projeler
 

Plus de Yoshio Terada

AI-Java-for-Financial.pdf
AI-Java-for-Financial.pdfAI-Java-for-Financial.pdf
AI-Java-for-Financial.pdfYoshio Terada
 
Java-Virtual-Thread-LT.pdf
Java-Virtual-Thread-LT.pdfJava-Virtual-Thread-LT.pdf
Java-Virtual-Thread-LT.pdfYoshio Terada
 
Cloud Native Architecture ことはじめ 最適な実行環境を選ぶポイント
Cloud Native Architecture ことはじめ 最適な実行環境を選ぶポイントCloud Native Architecture ことはじめ 最適な実行環境を選ぶポイント
Cloud Native Architecture ことはじめ 最適な実行環境を選ぶポイントYoshio Terada
 
Jakarta EE Microproile Update JJUG 2020 May
Jakarta EE Microproile Update JJUG 2020 MayJakarta EE Microproile Update JJUG 2020 May
Jakarta EE Microproile Update JJUG 2020 MayYoshio Terada
 
Azure RedHat OpenShift - Red Hat Forum 2019
Azure RedHat OpenShift - Red Hat Forum 2019Azure RedHat OpenShift - Red Hat Forum 2019
Azure RedHat OpenShift - Red Hat Forum 2019Yoshio Terada
 
JakartaOne 2020 Japan Announce
JakartaOne 2020 Japan AnnounceJakartaOne 2020 Japan Announce
JakartaOne 2020 Japan AnnounceYoshio Terada
 
Jjug CCC 2019 Fall Azure Spring Cloud
Jjug CCC 2019 Fall Azure Spring CloudJjug CCC 2019 Fall Azure Spring Cloud
Jjug CCC 2019 Fall Azure Spring CloudYoshio Terada
 
Sapporo Developer Festa 2019
Sapporo Developer Festa 2019Sapporo Developer Festa 2019
Sapporo Developer Festa 2019Yoshio Terada
 
AKS (k8s) Hands on Lab Contents
AKS (k8s) Hands on Lab ContentsAKS (k8s) Hands on Lab Contents
AKS (k8s) Hands on Lab ContentsYoshio Terada
 
Oisix ra Daichi Microservice with Kubernetes
Oisix ra Daichi Microservice with Kubernetes Oisix ra Daichi Microservice with Kubernetes
Oisix ra Daichi Microservice with Kubernetes Yoshio Terada
 
Virtual Kubelet and Virtual Node
Virtual Kubelet and Virtual NodeVirtual Kubelet and Virtual Node
Virtual Kubelet and Virtual NodeYoshio Terada
 
Japan Container Day 2018
Japan Container Day 2018Japan Container Day 2018
Japan Container Day 2018Yoshio Terada
 
Java on Kubernetes on Azure
Java on Kubernetes on AzureJava on Kubernetes on Azure
Java on Kubernetes on AzureYoshio Terada
 
The Experience of Java on Kubernetes with Microservices from HackFest
The Experience of Java on Kubernetes with Microservices from HackFestThe Experience of Java on Kubernetes with Microservices from HackFest
The Experience of Java on Kubernetes with Microservices from HackFestYoshio Terada
 
Application Development Vision
Application Development VisionApplication Development Vision
Application Development VisionYoshio Terada
 
How to face the Kubernetes ?
How to face the Kubernetes ? How to face the Kubernetes ?
How to face the Kubernetes ? Yoshio Terada
 
JavaOne 2016 Report for Java EE
JavaOne 2016 Report for Java EEJavaOne 2016 Report for Java EE
JavaOne 2016 Report for Java EEYoshio Terada
 
Istio on k8s on Azure (AKS)
Istio on k8s on Azure (AKS)Istio on k8s on Azure (AKS)
Istio on k8s on Azure (AKS)Yoshio Terada
 

Plus de Yoshio Terada (20)

AI-Java-for-Financial.pdf
AI-Java-for-Financial.pdfAI-Java-for-Financial.pdf
AI-Java-for-Financial.pdf
 
Java-Virtual-Thread-LT.pdf
Java-Virtual-Thread-LT.pdfJava-Virtual-Thread-LT.pdf
Java-Virtual-Thread-LT.pdf
 
Cloud Native Architecture ことはじめ 最適な実行環境を選ぶポイント
Cloud Native Architecture ことはじめ 最適な実行環境を選ぶポイントCloud Native Architecture ことはじめ 最適な実行環境を選ぶポイント
Cloud Native Architecture ことはじめ 最適な実行環境を選ぶポイント
 
Jakarta EE Microproile Update JJUG 2020 May
Jakarta EE Microproile Update JJUG 2020 MayJakarta EE Microproile Update JJUG 2020 May
Jakarta EE Microproile Update JJUG 2020 May
 
Azure RedHat OpenShift - Red Hat Forum 2019
Azure RedHat OpenShift - Red Hat Forum 2019Azure RedHat OpenShift - Red Hat Forum 2019
Azure RedHat OpenShift - Red Hat Forum 2019
 
JakartaOne 2020 Japan Announce
JakartaOne 2020 Japan AnnounceJakartaOne 2020 Japan Announce
JakartaOne 2020 Japan Announce
 
Jjug CCC 2019 Fall Azure Spring Cloud
Jjug CCC 2019 Fall Azure Spring CloudJjug CCC 2019 Fall Azure Spring Cloud
Jjug CCC 2019 Fall Azure Spring Cloud
 
Sapporo Developer Festa 2019
Sapporo Developer Festa 2019Sapporo Developer Festa 2019
Sapporo Developer Festa 2019
 
AKS (k8s) Hands on Lab Contents
AKS (k8s) Hands on Lab ContentsAKS (k8s) Hands on Lab Contents
AKS (k8s) Hands on Lab Contents
 
Java on Azure 2019
Java on Azure 2019Java on Azure 2019
Java on Azure 2019
 
Java on Azure 2019
Java on Azure 2019Java on Azure 2019
Java on Azure 2019
 
Oisix ra Daichi Microservice with Kubernetes
Oisix ra Daichi Microservice with Kubernetes Oisix ra Daichi Microservice with Kubernetes
Oisix ra Daichi Microservice with Kubernetes
 
Virtual Kubelet and Virtual Node
Virtual Kubelet and Virtual NodeVirtual Kubelet and Virtual Node
Virtual Kubelet and Virtual Node
 
Japan Container Day 2018
Japan Container Day 2018Japan Container Day 2018
Japan Container Day 2018
 
Java on Kubernetes on Azure
Java on Kubernetes on AzureJava on Kubernetes on Azure
Java on Kubernetes on Azure
 
The Experience of Java on Kubernetes with Microservices from HackFest
The Experience of Java on Kubernetes with Microservices from HackFestThe Experience of Java on Kubernetes with Microservices from HackFest
The Experience of Java on Kubernetes with Microservices from HackFest
 
Application Development Vision
Application Development VisionApplication Development Vision
Application Development Vision
 
How to face the Kubernetes ?
How to face the Kubernetes ? How to face the Kubernetes ?
How to face the Kubernetes ?
 
JavaOne 2016 Report for Java EE
JavaOne 2016 Report for Java EEJavaOne 2016 Report for Java EE
JavaOne 2016 Report for Java EE
 
Istio on k8s on Azure (AKS)
Istio on k8s on Azure (AKS)Istio on k8s on Azure (AKS)
Istio on k8s on Azure (AKS)
 

Glass fishjavaee6directseminar

  • 2. Agenda  はじめに  Java EE 6のご紹介  Oracle GlassFish Server 3のご紹介  Oracle GlassFish Serverの今後 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 2
  • 4. もう一度 Java EE を 見直してみませんか? Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 4
  • 5. • Java EE の開発にこんなイメージを持ってませんか? • Java EE はXML設定が困難、設定が膨大 • パッケージも面倒 (ear,war,jar...) • アプリケーションサーバも重い • すぐに動作確認ができず開発効率が悪い • 再起動を待つのが耐えられない Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 5
  • 6. • Java EE 6 ではかんたん開発がさらに進化しました • 開発効率が大幅に向上しました • GlassFish v3はとてもかんたん・軽量です • GlassFish v3.1は本番環境向けの機能を提供します Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 6
  • 7. Java EE 6の概要 2009年12月10日正式リリース Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 7
  • 8. Java EE 6 のテーマ • 拡張性 • プロファイル • Webプロファイル • Enterprise Platform (フルJava EE) • Pruning • 仕様の削減 • かんたん開発 • 新技術の追加 • DI, CDI, JAX-RS, Bean Validation • 更新された技術 • JPA2.0, EJB 3.1, JSF 2.0 等 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 8
  • 9. 拡張性 • Servlet 3.0 • アノテーション • マルチパート対応 • 非同期サーブレット • プラガビリティの向上 • web-fragments.xml • Struts, Spring等 • 管理/設定が容易 • 設定ファイル(web.xml)の複雑さが軽減 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 9
  • 10. プロファイル • Java EEの技術を用途毎に分割して提供 • Java EEのサブセットを提供 • 独自プロファイルの開発が可能 • 例:電話会社向けプロファイル • Java EE 6で最初に提供されるプロファイル • Webプロファイル(Webの開発に特化) • Enterprise Platform(フルJava EE) Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 10
  • 11. Web プロファイル • Webアプリケーションの開発に特化した軽量 プロファイル • Webプロファイルに含まれる技術 • Servlet • JPA • JSP / EL • JTA • JSTL • DI/CDI • JSF • Managed Beans • Bean Validation • Interceptors • EJB Lite • Common Annotations Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 11
  • 12. Pruning • 仕様の削減- 2段階プロセス • 古く使われなくなったAPIの整理 • コンポーネントのオプション化 • 次期バージョン(Java EE 7)で オプション化 • JAX-RPC(->JAX-WS) • EJB Entity Beans(->JPA) • JAXR • JSR-88 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 12
  • 13. Servlet 3.0 • JSR-315 • 特徴 • かんたん開発 • 拡張性 • マルチパート対応 • ファイルアップロード • 非同期 Servlet のサポート • セキュリティ(login/logout処理に対応) Java SE 5の言語仕様で新たに追加されたアノテーションを 使用し宣言的プログラミングモデルを採用。またジェネリクスの 利用も可能 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 13 13
  • 14. Servlet 3.0 • Servlet 3.0 で利用可能なアノテーション • @WebServlet • – Servletの定義 • @WebFilter • –フィルタの定義 • @WebListener • –リスナの定義 • @WebInitParam • –パラメータの定義 • @ServletSecurity • –セキュリティの制約 • @MultipartConfig • –ファイルアップロード アノテーションの設定はweb.xmlで上書き設定可能 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 14 14
  • 15. Servlet 3.0 package hello; import javax.servlet.annotation.WebServlet; import javax.servlet.http.HttpServlet; import javax.servlet.http.HttpServletRequest; import javax.servlet.http.HttpServletResponse; @WebServlet(name="Hello", urlPatterns={"/Hello"}) public class Hello extends HttpServlet { @Override protected void doGet(HttpServletRequest request, <web-app> HttpServletResponse response) throws <servlet> ServletException, IOException { ....... <servlet-name>Hello</servlet-name> } <servlet-class>hello.Hello</servlet-class> } </servlet> <servlet-mapping> <servlet-name>Hello</servlet-name> Servlet 3.0のソースコード <url-pattern>/Hello/* </url-pattern> </servlet-mapping> ... </web-app> Servlet 2.5まではweb.xmlの編集が必須 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 15 15
  • 16. EJB 3.1 • JSR 318 • 特徴 • パッケージの簡略化 • EJB 3.1 “Lite” の提供 • ローカルビジネスインタフェースのオプション化 • 標準化された Global JNDI名 • Java SEに組み込み可能なEJBコンテナ • その他の新機能 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 16 16
  • 17. EJB 3.1 –パッケージングの簡略化 • Java EE 5 のパッケージング foo.ear foo.ear foo.ear lib/foo_common.jar WEB-INF/web.xml com/acme/Foo.class WEB-INF/classes/ com/acme/FooServlet.class foo_web.war WEB-INF/classes WEB-INF/web.xml WEB-INF/classes/ foo.jar com/acme/FooServlet.class com/acme/FooBean.class foo_ejb.jar com/acme/Foo.class com/acme/FooBean.class 適切なアーカイブファイル (ear,war,jar)へパッケージ化が必要 面倒なパッケージング/作業負担が大 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 17 17
  • 18. EJB 3.1 –パッケージングの簡略化 • かんたんなパッケージング • EJBをwarファイルへ含める事が 可能 • WEB-INF/classes:ファイルとして WEB-INF/classes/com/acme/ • WEB-INF/lib: 分割jarファイルとし FooServlet.class て FooBean.class (EJB) • 今まで同様のパッケージ化も可能 • ejb-jarファイル • 配備記述子はオプション化 • 記載する必要がある場合別途 WEB-INF/ejb-jar.xmlへ記述可能 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 18 18
  • 19. EJB 3.1 - “Lite”の提供 Full EJB 3.1機能のサブセットを提供 • Lite • Full = Lite + • ローカルセッションBeans • Message-Driven Beans • CMT/BMT • Web Service Endpoint • Declarative Security • 2.x/3.x Remote view • Interceptors • RMI-IIOP Interoperability • Timer Service • Async method call • 2.x Local view • CMP/BMP Entity Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 19 19
  • 20. Bean Validation 1.0 • JSF/JPAと統合 • アノテーションによる制約の表現 • @NotNull • @Size(max=40) String address; • カスタム・バリデーター • 例:Emailバリデーターをカスタム作成 • Custom validator classの作成 • Custom validator methodのBeanへの追加 • @Email String recipient; Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 20 20
  • 21. Java Persistence API 2.0 • EJBから独立(JSR-317) • JPA 2.0 = JPA 1.0 + α • モデリングの強化 • JPQL新しい構文の追加 • Criteria API の提供 • メタモデルAPIの提供 • 悲観的ロックの追加 • バリデーションのサポート • 設定オプションの標準化 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 21 21
  • 22. JPA 2.0 - Criteria API • JPQLの変わりにプログラミングでクエリーを記載 EntityManager em = ・; CriteriaBuilder cb = em.getCriteriaBuilder(); CriteriaQuery<Person> p = cb.createQuery(Person.class); Root<Person> person = p.from(Person.class); p.select(person).where( cb.equal(person.get(Person_.name),Taro Yamada・); • Metamodel APIとの併用でタイプセーフに • Person_.nameの有無と型のチェックをコンパイル時に可能 (IDEの強力な型チェック機能でランタイムエラーを抑制) Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 22
  • 23. JavaServer Faces 2.0 • Faceletsの採用 • アノテーション • @ManagedBean/@RequestScope/@SessionScope • faces-config.xmlオプション化 • ManagedBeanのアノテーション化 • JSFナビゲーションを改良 • ボタン/リンク名とXHTMLファイル名のマッチング • その他の定義にはfaces-config.xmlが必要 • 標準リソースフォルダ(css/js/images etc) • Resourcesフォルダ、warのルートもしくはMETE-INF配下 • /resources/scripts/, /resources/css/, /resources/img/ • その他: Ajax対応/ブックマーク可能なURL Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 23 23
  • 24. Dependency Injection DI 1.0/CDI 1.0 • 新たな@Inject アノテーション • @Inject @LoggedIn User user; • Injection メタモデル • どんなBeanもInject対象 • EJB session beans • Plain classes with @ManagedBean • CDIがモジュール内で見つけたクラス • デフォルトで無効、有効化する場合は、beans.xmlを配置 • META-INF/、WEB-INF/に配置 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 24 24
  • 25. GlassFish v3の概要 2009年12月10日正式リリース Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 25
  • 26. GlassFish v3 新機能概要 • Java EE 6 の参照実装 – Java EE 6 の仕様に完全準拠 – 軽量、高速起動 – かんたん開発/かんたん管理 – プロファイルに対応 • 先進的なサーバアーキテクチャ – 非同期 I/O 対応 – OSGiモジュールサブシステム対応 • かんたんな操作 – unzipによるインストール(Tomcatと同様) • Oracle JRockit VM 正式対応 – GlassFish v3.0.1より正式サポート Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 26
  • 27. 起動時間の劇的な短縮 • 超高速起動 – 起動時間約 4 秒 (CPU: 2.4GHz Core 2Duo/4GB) – 軽量コンテナ – 使われない機能を未初期化 – 開発効率の大幅な向上 – 再起動時間の待ち時間の減少 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 27
  • 28. かんたん開発 統合開発環境連例 • 統合開発環境との連携で開発が容易 – 開発環境からサーバ起動・停止 – Webアプリケーションデバッグ 統合開発環境用プラグイン情報: https://glassfishplugins.dev.java.net/ Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 28
  • 29. 再配備時におけるセッションの持続 • 再配備時にセッションを保存 – 開発環境で有効 – コマンドオプション:-keepSessions=true • 統合開発環境と連携 – Eclipse – NetBeans Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 29
  • 30. かんたんな管理機能 • 視覚的に理解が容易な管理コンソール – 日本語化可能(更新ツールより) – 軽快な操作 – 管理用コマンドを用意 – 管理用 REST APIを提供 アップデートツールの統合 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 30
  • 31. 非同期 I/O 対応 同期 I/O(Blocking) 非同期 I/O(Non-Blocking) リクエストキュー リクエストキュー Request 4 空 Request 5 B B Thread-1 Thread-1 B B Thread-2 Thread-2 B B Thread-3 Thread-3 1処理に1スレッドを占有 スレッド内で処理を分割 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 31
  • 32. GlassFishのOSGi対応 • GlassFish v3 のアーキテクチャ Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 32
  • 33. GlassFish組み込み可能コンテナ • GlassFish Embedded Server API を提供 – EJB 3.1 Embeddable API – Java SEプログラム内から Embedded Container GlassFishを起動 Transaction Security Messaging • Maven Plug-inの提供 Manager System Engine – Apache Mavenとの連携 – JUnit による容易なテスト Java SE • デスクトップアプリケーションで 組み込み可能コンテナの概念 EJB 機能を利用可能 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 33
  • 34. 組み込みコンテナを利用したJunitテストコード @Test public void testSayHello() { Map p = new HashMap(); p.put("org.glassfish.ejb.embedded.glassfish.instance.root", "/Applications/GlassFish/glassfishv3-webprofile/glassfish/ domains/domain1"); EJBContainer container = EJBContainer.createEJBContainer(p); try{ Hello hello = (Hello)container.getContext().lookup ("java:global/classes/Hello"); System.out.println(hello.sayHello()); }catch(Exception e){ e.printStackTrace(); }} Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 34
  • 36. 製品のロードマップ 2010年末 2011年 未定 Ver 3.1 Ver 3.2 Ver 4 • GlassFish v3.1 – 2010 – クラスタ、中央集中管理機能 – 高可用性/セッションリプリケーション – Coherenceのサポート等 • GlassFish v3.2 – 2011 – クラスタ機能の改良 – 仮想化サポート – Java EE 7のEarly Access 機能を提供 • GlassFish v4 – Java EE 7対応 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 36
  • 37. GlassFish v3.1の新機能 • クラスタ機能 – クラスタ対応 – SSH プロビジョニング(Node Agentの廃止) – アプリケーションのバージョニング対応 – ローリングアップグレード機能の提供 • ドメイン管理サーバの高可用性 • HTML5 WebSocket 対応 • 管理・監視機能の強化 – DTraceを使用したモニタ • WebLogic との互換性を提供 – WebLogicのデプロイメント記述子をサポート Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 37
  • 38. GlassFish v2.1.1のクラスタ機能 • ノードエージェント方式 – 各物理ノードにGlassFishをイン ストール – 各物理ノードにノードエージェン トを作成 – ノードエージェントの起動・停止 は各マシン上で実施 – ドメイン管理サーバからで各ノ ードエージェントのインスタンス を管理 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 38
  • 39. GlassFish v3.1のクラスタ新機能 • SSH プロビジョニング方式 – ドメイン管理サーバ内に SSH Client ライブラリを統合 SSH Client – Hudson(Trilead-ssh2)の成果 物を利用 – 各物理ノードでsshdを起動 sshd sshd – システムの初期化とドメイン管 理サーバへの登録 • 将来的な実装予定 – 各マシンへのインストールもssh 経由で – Cloud環境でプロビジョニング – Auto Scale対応等 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 39
  • 40. GlassFishの特徴 • 無償ダウンロード、7x24時間サポート • Java EE 標準の参照実装 • 大規模コミュニティ(100万ダウンロード/月) • Java EE 6 にいち早く対応(Web Profile対応) • 軽量、モジュール化(OSGi対応) • 高速起動、(5秒以下) • オープンソースアプリケーションサーバで最速(SPECjAppServer ベンチマーク) • 再配備時のセッション保持 • Microsoft .NET 3.0/3.5との相互運用性 • 各種Webサービス対応 • スクリプト言語(JRuby/Rails,Jython,Djyango,Scala/Lift, PHP, Server-side Java Script, Groovy/Grails)のネィティブ対応 • GlassFish Enterprise Managerを通じたモニタ、拡張管理 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 40
  • 41. GlassFishの参考情報 • Oracle GlassFish Server • http://www.oracle.com/technology/global/jp/products/glassfish • Oracle GlassFish Server 全ドキュメント(英語) • http://docs.sun.com/app/docs/coll/1343.13?l=ja • Sun GlassFish Enterprise Server v3 管理ガイド(日本語) • http://docs.sun.com/app/docs/doc/821-1299 • GlassFish Community • https://glassfish.dev.java.net • GlassFish Wiki • http://wiki.glassfish.java.net/ • ブログ • http://blogs.sun.com/theaquarium/ • http://yoshio3.com/ Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 41
  • 42. まとめ • GlassFish v3 は先進的なアプリケーションサーバ – Java EE 6 の参照実装 – 軽量/高速起動 – インストールも容易 – Java EE 以外のスクリプト言語にも対応 – Cometアプリケーションの動作環境として最適 • Java EE 6 でさらに進んだかんたん開発 – XML設定ファイル編集の軽減 – EJB組み込みコンテナで単体テストが容易 – 統合開発環境連携でJPAのDBモデリングも容易 • GlassFish v3.1でエンタープライズ機能を提供 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 42
  • 43. 本ドキュメントは、弊社の一般的な製品の方向性に関する概 要を説明するものです。また、情報提供を唯一の目的とするも のであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。以下 の事項は、マテリアルやコード、機能を提供することをコミットメ ント(確約)するものではないため、購買決定を行う際の判断材 料になさらないで下さい。オラクル製品に関して記載されてい る機能の開発、リリースおよび時期については、弊社の裁量 により決定されます。 Oracle、PeopleSoft、JD Edwards、及びSiebelは、米国オラクル・コーポレーション及びその子会社、関連会社の登 録商標です。その他の名称はそれぞれの会社の商標の可能性があります。 Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 43
  • 44. Copyright© 2010, Oracle. All rights reserved. 44