SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  43
Télécharger pour lire hors ligne
DESIGNING FOR DESIGN 
デザインのためのデザイン 
Masayuki Uetani / 2014.11.11 / #nanapi_study
INTRODUCTION 
自己紹介
上谷真之@utmy5 
株式会社nanapi CCO / Designer 
自己紹介
受託系制作会社でWebデザイナーをしてみたり、 
自己紹介
教育系スタートアップで色々やったりしながら、 
自己紹介
現在は株式会社nanapiで人材育成、採用などを含む 
組織デザインと、たまにサービス開発もしています。 
自己紹介
OUR SERVICE 
サービスの紹介
サービスの紹介 
‣ 様々な生活の知恵が集まるサイト 
‣ 2009年9月にリリースから、現在までに10万件 
を超えるハウツーが集まっている 
‣ 月間2200万UU(2014年8月)
サービスの紹介 
‣ スマートフォンで簡単に悩みや関心ごとについて 
コミュニケーションを図ることができるアプリ 
‣ Android / iOSでリリース
サービスの紹介 
‣ 「気付きを与える」をコンセプトとした日本 
文化を世界に発信するカルチャーマガジン 
‣ 英語圏を中心に展開中
DESIGNING FOR DESIGN? 
デザインのためのデザインって何?
デザインのためのデザイン? 
良いデザインを生むためのデザイン 
組織のデザイン
デザインのためのデザイン? 
本日は組織全体にフォーカスを当てた組織デザインではなく、 
開発チームを主語にした組織デザインについて話します
デザインのためのデザイン? 
デザインは、デザイナーに任せるには重要すぎる 
ティム・ブラウン / IDEO CEO
デザインのためのデザイン? 
個の力だけで勝つことが難しい時代。 
良いプロダクトを作るには、良いチームが不可欠。
全員でデザインをする組織へ 
デザインのためのデザイン?
PROBLEMS 
チーム開発で起こりがちな問題
チーム開発で起こりがちな問題 
暗黙知の蔓延 
暗黙知が蔓延しており、属人的な工程がめちゃくちゃある 
言葉の解釈が個々でズレているにもかかわらず、放置している 
例 : 情報設計やインタラクションデザインの品質担保をするのは誰?→雰囲気 
で出来る人がやっている
チーム開発で起こりがちな問題 
メンバーの熱量が低い 
分業化やトップダウン型開発の影響で、熱量が低く受け身なメンバーが多い 
指示待ちタイプのメンバーが多いチームは、自走力が低い
チーム開発で起こりがちな問題 
コミュニケーションロスが多い 
チーム内のコミュニケーションがうまくいかず、対立などが頻繁に発生する 
共通の価値観が存在しないため、方向性がバラつき議論などがまとまらない
継続的に質の高いアウトプットを生み出すには 
そのための文化、仕組みが不可欠 
チーム開発で起こりがちな問題
ORGANIZATION DESIGN 
nanapiで取り組んでいる組織デザイン
nanapiで取り組んでいる組織デザイン 
1. 開発体制の大幅な変更 
2. 暗黙知の排除 
3. 職種の再整理 
4. 言葉の再定義 
5. 社内勉強会の開催
nanapiで取り組んでいる組織デザイン 
開発体制の大幅な変更 
ひとつのサービスを作るチームに対して、リーダーを置くことをやめた。 
チームの旗振りは、兼務でファシリテーターとして配置するようにした。 
ユニットのKPI責任は全員が負う。 
ひとりひとりが主体性を持って開発に取り組めるチームを目指す。
nanapiで取り組んでいる組織デザイン 
暗黙知の排除 
暗黙知は学びにつながらず、放置するほど改修コストが高くなる。 
すべての行動を明確にすることから逃げずに、徹底的に説明する風土を作る。 
全員が主体性を持ち、自然に間違いを正せる文化を目指す。
nanapiで取り組んでいる組織デザイン 
職種の再整理 
デザイナーやエンジニア等、持つべきスキルとマインドを再整理した。 
暗黙的に「この仕事はこの職種がやるものだよね」となっていた部分を無くす。 
誰が何をでき、どこで活きる人材なのかをシッカリと把握する。
nanapiで取り組んでいる組織デザイン 
言葉の再定義 
デザインに限らず、ヒキが強いワードは定期的な見直しが必要。 
認識のズレはディスコミュニケーションを生み、アウトプット品質の低下につながる。 
組織の価値観は変化していくもの。定期的な健康診断をおこない共通言語を作る。
nanapiで取り組んでいる組織デザイン 
「デザイナーとはどのような職業だと思いますか?」についての社内ヒアリング結果(一部抜粋) 
周りや自分の中にあるものをアウトプット(表現)することを 
通して、課題の発掘、課題解決の設計、その設計を最適に表現、 
造形すること。(デザイナー) 
バナーやアイコン、サイトレイアウトを作ることなとがあるの 
かなと。(アルバイトスタッフ) 
エンジニアであったり、イラストレーターなどからもらった素 
材など全てを整理し、配置する人。また、自分がその素材を配 
置するにあたって足りないものや欲しいものを依頼する人。 
(エンジニア)
nanapiで取り組んでいる組織デザイン 
社内勉強会の開催 
デザインリサーチ手法のワークショップや、座学を中心にした内容で実施。 
本質的なゴールは、社内で共通認識を形成しメンバーの視座を高めること。 
UXやデザイン思考など、ヒキの強いワードを極力使わない。
暗黙知を徹底的に排除して形式知を生み 
組織を健全な雰囲気へ 
nanapiで取り組んでいる組織デザイン
ANTI PATTERNS 
組織デザインのアンチパターン
組織デザインのアンチパターン 
独裁政権をつくる 
トップダウンで考え方を押し付けない。 
あくまでサポートに徹し、気づきを与える存在に。
組織デザインのアンチパターン 
個を伸ばす 
デザインするべきはチームであり、個人ではない。
組織デザインのアンチパターン 
最後までやりきらない 
組織や文化を変えるのはとても大変。 
時には周りを巻き込んで、粘り強く進めよう。
GOOD DESIGNER 
チームにおける良いデザイナー
チームにおける良いデザイナー 
チームをリードし、良い影響を与えられるデザイナーは 
スキルに加えマインドセットが豊かである
本質を捉え考えぬく事ができる 
徹底的にWhyを繰り返し、本質に近づこうとする姿勢がある 
サービスの設計、リサーチ、自身のアウトプット…etc、様々な事象を俯瞰できる 
チームにおける良いデザイナー
マクロ視点/ミクロ視点 
マクロとミクロ両方の領域でプロフェッショナルである 
状況に合わせて柔軟に視点を変えることができる 
物事を俯瞰して咀嚼し、質の高いコミュニケーションに変えることができる 
チームにおける良いデザイナー
ゴールの設定力が高い 
目指すべきゴールが明確にすることができる、つまり「ゴールを設定する能力」が高い 
どこまでブレークダウンして、具体化できる力があるか 
チームにおける良いデザイナー
チームにおける良いデザイナー 
主体性が高く、本質を追求できるデザイナーは 
強烈にチームをエンパワーメントする。
まとめ
最良のデザイナーが最良のチームを生み、 
最良のチームが最良のサービスを生む 
このサイクルを作り出すのが組織デザインの役目
THANK YOU 
ご清聴ありがとうございました

Contenu connexe

Tendances

「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論Yoshiki Hayama
 
UXの考え方とアプローチ
UXの考え方とアプローチUXの考え方とアプローチ
UXの考え方とアプローチMasaya Ando
 
エスノグラフィック・デザインアプローチ
エスノグラフィック・デザインアプローチエスノグラフィック・デザインアプローチ
エスノグラフィック・デザインアプローチMasaya Ando
 
エンジニアの立場で考えるUXデザイン
エンジニアの立場で考えるUXデザインエンジニアの立場で考えるUXデザイン
エンジニアの立場で考えるUXデザインMasaya Ando
 
アイデア収束からプロトタイピング
アイデア収束からプロトタイピングアイデア収束からプロトタイピング
アイデア収束からプロトタイピングMasaya Ando
 
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指してMasaya Ando
 
UXデザインの理論・プロセス・手法の体系とポイント
UXデザインの理論・プロセス・手法の体系とポイントUXデザインの理論・プロセス・手法の体系とポイント
UXデザインの理論・プロセス・手法の体系とポイントMasaya Ando
 
0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_uxSaori Matsui
 
UXデザインとコンセプト評価 ~俺様企画はだめなのよ
UXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよUXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよ
UXデザインとコンセプト評価 ~俺様企画はだめなのよMasaya Ando
 
UXデザイン概論 2019
UXデザイン概論 2019UXデザイン概論 2019
UXデザイン概論 2019Masaya Ando
 
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセス
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセスサービスデザインとUXDそしてデザインプロセス
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセスMasaya Ando
 
Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~
Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~
Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~Tomoyuki Arasuna
 
確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計Takayuki Fukatsu
 
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることいいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることMasahiko Yoshikawa
 
UXデザイン概論
UXデザイン概論UXデザイン概論
UXデザイン概論Masaya Ando
 
 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事
 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事
 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事kenji goto
 
顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?
顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?
顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?Masaya Ando
 
人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考える
人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考える人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考える
人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考えるMasaya Ando
 
UXのためのUIデザイン
UXのためのUIデザインUXのためのUIデザイン
UXのためのUIデザインHironobu Aoki
 
つくり込むUX・うみ出すUX・うまれるUX
つくり込むUX・うみ出すUX・うまれるUXつくり込むUX・うみ出すUX・うまれるUX
つくり込むUX・うみ出すUX・うまれるUXMasaya Ando
 

Tendances (20)

「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
 
UXの考え方とアプローチ
UXの考え方とアプローチUXの考え方とアプローチ
UXの考え方とアプローチ
 
エスノグラフィック・デザインアプローチ
エスノグラフィック・デザインアプローチエスノグラフィック・デザインアプローチ
エスノグラフィック・デザインアプローチ
 
エンジニアの立場で考えるUXデザイン
エンジニアの立場で考えるUXデザインエンジニアの立場で考えるUXデザイン
エンジニアの立場で考えるUXデザイン
 
アイデア収束からプロトタイピング
アイデア収束からプロトタイピングアイデア収束からプロトタイピング
アイデア収束からプロトタイピング
 
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
 
UXデザインの理論・プロセス・手法の体系とポイント
UXデザインの理論・プロセス・手法の体系とポイントUXデザインの理論・プロセス・手法の体系とポイント
UXデザインの理論・プロセス・手法の体系とポイント
 
0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux
 
UXデザインとコンセプト評価 ~俺様企画はだめなのよ
UXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよUXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよ
UXデザインとコンセプト評価 ~俺様企画はだめなのよ
 
UXデザイン概論 2019
UXデザイン概論 2019UXデザイン概論 2019
UXデザイン概論 2019
 
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセス
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセスサービスデザインとUXDそしてデザインプロセス
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセス
 
Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~
Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~
Appleとgoogleのデザインガイドライン比較~スマートフォン向けwebデザインのポイント~
 
確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計
 
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることいいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
 
UXデザイン概論
UXデザイン概論UXデザイン概論
UXデザイン概論
 
 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事
 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事
 〜デザイン初心者向け〜
 デザイン時に気をつけると幸せになれる事
 
顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?
顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?
顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?
 
人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考える
人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考える人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考える
人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考える
 
UXのためのUIデザイン
UXのためのUIデザインUXのためのUIデザイン
UXのためのUIデザイン
 
つくり込むUX・うみ出すUX・うまれるUX
つくり込むUX・うみ出すUX・うまれるUXつくり込むUX・うみ出すUX・うまれるUX
つくり込むUX・うみ出すUX・うまれるUX
 

En vedette

WordCamp Kansai 2015 デザイン初心者向けワークショップ〜 ブログデザインを実際に作ってみよう〜
WordCamp Kansai 2015 デザイン初心者向けワークショップ〜 ブログデザインを実際に作ってみよう〜WordCamp Kansai 2015 デザイン初心者向けワークショップ〜 ブログデザインを実際に作ってみよう〜
WordCamp Kansai 2015 デザイン初心者向けワークショップ〜 ブログデザインを実際に作ってみよう〜Ayaka Sumida
 
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえよう
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえようノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえよう
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえようSasaki Kouhei
 
プログラマがWebデザインについて考えてみた
プログラマがWebデザインについて考えてみたプログラマがWebデザインについて考えてみた
プログラマがWebデザインについて考えてみたEigoro Yamamura
 
プログラマがデザインをがんばってみた
プログラマがデザインをがんばってみたプログラマがデザインをがんばってみた
プログラマがデザインをがんばってみただいすけ ふるかわ
 
Webデザインのセオリーを学ぼう
Webデザインのセオリーを学ぼうWebデザインのセオリーを学ぼう
Webデザインのセオリーを学ぼうToshiaki Sasaki
 
色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座Mariko Yamaguchi
 
ノンデザイナーのためのWebデザイン講座
ノンデザイナーのためのWebデザイン講座ノンデザイナーのためのWebデザイン講座
ノンデザイナーのためのWebデザイン講座光利 吉田
 
Webデザインのトーン&マナーを導き出す手法
Webデザインのトーン&マナーを導き出す手法Webデザインのトーン&マナーを導き出す手法
Webデザインのトーン&マナーを導き出す手法Katsumi Tazuke
 
ノンデザイナーのための配色理論
ノンデザイナーのための配色理論ノンデザイナーのための配色理論
ノンデザイナーのための配色理論tsukasa obara
 
しごとで使うTitanium 第2版
しごとで使うTitanium 第2版しごとで使うTitanium 第2版
しごとで使うTitanium 第2版忠利 花崎
 
メンテナブルでありつづけるためのCSS設計
メンテナブルでありつづけるためのCSS設計メンテナブルでありつづけるためのCSS設計
メンテナブルでありつづけるためのCSS設計拓樹 谷
 
ヒューマンリーダブルな CSS 記述法(異次元編):2016年5月13日 CodeGrid 四周年記念パーティー
ヒューマンリーダブルな CSS 記述法(異次元編):2016年5月13日 CodeGrid 四周年記念パーティーヒューマンリーダブルな CSS 記述法(異次元編):2016年5月13日 CodeGrid 四周年記念パーティー
ヒューマンリーダブルな CSS 記述法(異次元編):2016年5月13日 CodeGrid 四周年記念パーティーYoshiki Hayama
 
2016年版 フロントエンド開発フォーマット
2016年版 フロントエンド開発フォーマット2016年版 フロントエンド開発フォーマット
2016年版 フロントエンド開発フォーマットKenya Kodaira
 
ブラウザにやさしいHTML/CSS
ブラウザにやさしいHTML/CSSブラウザにやさしいHTML/CSS
ブラウザにやさしいHTML/CSSTakeharu Igari
 
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)Horiguchi Seito
 
なんでCSSすぐ死んでしまうん
なんでCSSすぐ死んでしまうんなんでCSSすぐ死んでしまうん
なんでCSSすぐ死んでしまうんHayato Mizuno
 
大規模サイトにおける本当は怖いCSSの話
大規模サイトにおける本当は怖いCSSの話大規模サイトにおける本当は怖いCSSの話
大規模サイトにおける本当は怖いCSSの話井上 誠
 
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方Ayaka Sumida
 

En vedette (20)

WordCamp Kansai 2015 デザイン初心者向けワークショップ〜 ブログデザインを実際に作ってみよう〜
WordCamp Kansai 2015 デザイン初心者向けワークショップ〜 ブログデザインを実際に作ってみよう〜WordCamp Kansai 2015 デザイン初心者向けワークショップ〜 ブログデザインを実際に作ってみよう〜
WordCamp Kansai 2015 デザイン初心者向けワークショップ〜 ブログデザインを実際に作ってみよう〜
 
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえよう
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえようノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえよう
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえよう
 
プログラマがWebデザインについて考えてみた
プログラマがWebデザインについて考えてみたプログラマがWebデザインについて考えてみた
プログラマがWebデザインについて考えてみた
 
Web design
Web designWeb design
Web design
 
プログラマがデザインをがんばってみた
プログラマがデザインをがんばってみたプログラマがデザインをがんばってみた
プログラマがデザインをがんばってみた
 
Webデザインのセオリーを学ぼう
Webデザインのセオリーを学ぼうWebデザインのセオリーを学ぼう
Webデザインのセオリーを学ぼう
 
色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座
 
ノンデザイナーのためのWebデザイン講座
ノンデザイナーのためのWebデザイン講座ノンデザイナーのためのWebデザイン講座
ノンデザイナーのためのWebデザイン講座
 
Webデザインのトーン&マナーを導き出す手法
Webデザインのトーン&マナーを導き出す手法Webデザインのトーン&マナーを導き出す手法
Webデザインのトーン&マナーを導き出す手法
 
ノンデザイナーのための配色理論
ノンデザイナーのための配色理論ノンデザイナーのための配色理論
ノンデザイナーのための配色理論
 
しごとで使うTitanium 第2版
しごとで使うTitanium 第2版しごとで使うTitanium 第2版
しごとで使うTitanium 第2版
 
メンテナブルでありつづけるためのCSS設計
メンテナブルでありつづけるためのCSS設計メンテナブルでありつづけるためのCSS設計
メンテナブルでありつづけるためのCSS設計
 
ヒューマンリーダブルな CSS 記述法(異次元編):2016年5月13日 CodeGrid 四周年記念パーティー
ヒューマンリーダブルな CSS 記述法(異次元編):2016年5月13日 CodeGrid 四周年記念パーティーヒューマンリーダブルな CSS 記述法(異次元編):2016年5月13日 CodeGrid 四周年記念パーティー
ヒューマンリーダブルな CSS 記述法(異次元編):2016年5月13日 CodeGrid 四周年記念パーティー
 
2016年版 フロントエンド開発フォーマット
2016年版 フロントエンド開発フォーマット2016年版 フロントエンド開発フォーマット
2016年版 フロントエンド開発フォーマット
 
CSS の歩き方
CSS の歩き方CSS の歩き方
CSS の歩き方
 
ブラウザにやさしいHTML/CSS
ブラウザにやさしいHTML/CSSブラウザにやさしいHTML/CSS
ブラウザにやさしいHTML/CSS
 
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
 
なんでCSSすぐ死んでしまうん
なんでCSSすぐ死んでしまうんなんでCSSすぐ死んでしまうん
なんでCSSすぐ死んでしまうん
 
大規模サイトにおける本当は怖いCSSの話
大規模サイトにおける本当は怖いCSSの話大規模サイトにおける本当は怖いCSSの話
大規模サイトにおける本当は怖いCSSの話
 
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
 

Similaire à デザインのためのデザイン

広研塾(西田)
広研塾(西田)広研塾(西田)
広研塾(西田)Naoki Matsuda
 
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱Yuya Toida
 
SNS活用の前に~ターゲティングとコンセプト設定~
SNS活用の前に~ターゲティングとコンセプト設定~SNS活用の前に~ターゲティングとコンセプト設定~
SNS活用の前に~ターゲティングとコンセプト設定~Noriaki Sugimoto
 
【公開用】アプリ向けDSP Tapticaをフル活用して 最大の成果を出す方法 @アド部 イスラエルモバイルアドテクセミナー
【公開用】アプリ向けDSP Tapticaをフル活用して 最大の成果を出す方法 @アド部 イスラエルモバイルアドテクセミナー【公開用】アプリ向けDSP Tapticaをフル活用して 最大の成果を出す方法 @アド部 イスラエルモバイルアドテクセミナー
【公開用】アプリ向けDSP Tapticaをフル活用して 最大の成果を出す方法 @アド部 イスラエルモバイルアドテクセミナーAdinnovation Inc.
 
デザインに騙されないデザイン
デザインに騙されないデザインデザインに騙されないデザイン
デザインに騙されないデザインGyoda Nawoshi
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年11月号(♯55)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年11月号(♯55)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年11月号(♯55)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年11月号(♯55)Members_corp
 
IxD of AWA - インタラクションの考え方
IxD of AWA - インタラクションの考え方IxD of AWA - インタラクションの考え方
IxD of AWA - インタラクションの考え方hidetoshi murohashi
 
2016/11/16セキビズ ビジネスブログ講座(ポエジー・オカビズ水野)
2016/11/16セキビズ ビジネスブログ講座(ポエジー・オカビズ水野)2016/11/16セキビズ ビジネスブログ講座(ポエジー・オカビズ水野)
2016/11/16セキビズ ビジネスブログ講座(ポエジー・オカビズ水野)Keysuke Mizuno
 
VUIを仕事にすること
VUIを仕事にすることVUIを仕事にすること
VUIを仕事にすることRieMotoki
 
なるべく安く効果の高いサイトをつくるには(【プロモーション&クリエイティブフォーラム2016】セミナー資料)
なるべく安く効果の高いサイトをつくるには(【プロモーション&クリエイティブフォーラム2016】セミナー資料)なるべく安く効果の高いサイトをつくるには(【プロモーション&クリエイティブフォーラム2016】セミナー資料)
なるべく安く効果の高いサイトをつくるには(【プロモーション&クリエイティブフォーラム2016】セミナー資料)ニフティ株式会社
 
2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー
2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー
2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナーKeysuke Mizuno
 
企業とお客様を幸せにする次世代デジタルコミュニケーションの考え方
企業とお客様を幸せにする次世代デジタルコミュニケーションの考え方企業とお客様を幸せにする次世代デジタルコミュニケーションの考え方
企業とお客様を幸せにする次世代デジタルコミュニケーションの考え方INFOBAHN.inc(株式会社インフォバーン)
 
なるべく安く効果の高いサイトをつくるには(【ネット&スマートフォンコマース2016】セミナー資料)
 なるべく安く効果の高いサイトをつくるには(【ネット&スマートフォンコマース2016】セミナー資料) なるべく安く効果の高いサイトをつくるには(【ネット&スマートフォンコマース2016】セミナー資料)
なるべく安く効果の高いサイトをつくるには(【ネット&スマートフォンコマース2016】セミナー資料)ニフティ株式会社
 
20130615_オープン・コミュニケーション、新しい広報の形
20130615_オープン・コミュニケーション、新しい広報の形20130615_オープン・コミュニケーション、新しい広報の形
20130615_オープン・コミュニケーション、新しい広報の形きてん企画室
 
【WCAN 2015 spring】ワクワクドリブンエンジニアリング_公開版
【WCAN 2015 spring】ワクワクドリブンエンジニアリング_公開版【WCAN 2015 spring】ワクワクドリブンエンジニアリング_公開版
【WCAN 2015 spring】ワクワクドリブンエンジニアリング_公開版真一 藤川
 
中央大学キャリアデザイン講座資料110712
中央大学キャリアデザイン講座資料110712中央大学キャリアデザイン講座資料110712
中央大学キャリアデザイン講座資料110712Keisuke Muto
 
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組みYuya Toida
 
【SDNJ】Ligtning talk on sdnj meetup#4
【SDNJ】Ligtning talk on sdnj meetup#4【SDNJ】Ligtning talk on sdnj meetup#4
【SDNJ】Ligtning talk on sdnj meetup#4Yuichi Inobori
 

Similaire à デザインのためのデザイン (20)

広研塾(西田)
広研塾(西田)広研塾(西田)
広研塾(西田)
 
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
 
SNS活用の前に~ターゲティングとコンセプト設定~
SNS活用の前に~ターゲティングとコンセプト設定~SNS活用の前に~ターゲティングとコンセプト設定~
SNS活用の前に~ターゲティングとコンセプト設定~
 
【公開用】アプリ向けDSP Tapticaをフル活用して 最大の成果を出す方法 @アド部 イスラエルモバイルアドテクセミナー
【公開用】アプリ向けDSP Tapticaをフル活用して 最大の成果を出す方法 @アド部 イスラエルモバイルアドテクセミナー【公開用】アプリ向けDSP Tapticaをフル活用して 最大の成果を出す方法 @アド部 イスラエルモバイルアドテクセミナー
【公開用】アプリ向けDSP Tapticaをフル活用して 最大の成果を出す方法 @アド部 イスラエルモバイルアドテクセミナー
 
デザインに騙されないデザイン
デザインに騙されないデザインデザインに騙されないデザイン
デザインに騙されないデザイン
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年11月号(♯55)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年11月号(♯55)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年11月号(♯55)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年11月号(♯55)
 
IxD of AWA - インタラクションの考え方
IxD of AWA - インタラクションの考え方IxD of AWA - インタラクションの考え方
IxD of AWA - インタラクションの考え方
 
2016/11/16セキビズ ビジネスブログ講座(ポエジー・オカビズ水野)
2016/11/16セキビズ ビジネスブログ講座(ポエジー・オカビズ水野)2016/11/16セキビズ ビジネスブログ講座(ポエジー・オカビズ水野)
2016/11/16セキビズ ビジネスブログ講座(ポエジー・オカビズ水野)
 
VUIを仕事にすること
VUIを仕事にすることVUIを仕事にすること
VUIを仕事にすること
 
なるべく安く効果の高いサイトをつくるには(【プロモーション&クリエイティブフォーラム2016】セミナー資料)
なるべく安く効果の高いサイトをつくるには(【プロモーション&クリエイティブフォーラム2016】セミナー資料)なるべく安く効果の高いサイトをつくるには(【プロモーション&クリエイティブフォーラム2016】セミナー資料)
なるべく安く効果の高いサイトをつくるには(【プロモーション&クリエイティブフォーラム2016】セミナー資料)
 
2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー
2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー
2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー
 
企業とお客様を幸せにする次世代デジタルコミュニケーションの考え方
企業とお客様を幸せにする次世代デジタルコミュニケーションの考え方企業とお客様を幸せにする次世代デジタルコミュニケーションの考え方
企業とお客様を幸せにする次世代デジタルコミュニケーションの考え方
 
なるべく安く効果の高いサイトをつくるには(【ネット&スマートフォンコマース2016】セミナー資料)
 なるべく安く効果の高いサイトをつくるには(【ネット&スマートフォンコマース2016】セミナー資料) なるべく安く効果の高いサイトをつくるには(【ネット&スマートフォンコマース2016】セミナー資料)
なるべく安く効果の高いサイトをつくるには(【ネット&スマートフォンコマース2016】セミナー資料)
 
Picola
PicolaPicola
Picola
 
20130615_オープン・コミュニケーション、新しい広報の形
20130615_オープン・コミュニケーション、新しい広報の形20130615_オープン・コミュニケーション、新しい広報の形
20130615_オープン・コミュニケーション、新しい広報の形
 
ICC STARTUP 2016
ICC STARTUP 2016ICC STARTUP 2016
ICC STARTUP 2016
 
【WCAN 2015 spring】ワクワクドリブンエンジニアリング_公開版
【WCAN 2015 spring】ワクワクドリブンエンジニアリング_公開版【WCAN 2015 spring】ワクワクドリブンエンジニアリング_公開版
【WCAN 2015 spring】ワクワクドリブンエンジニアリング_公開版
 
中央大学キャリアデザイン講座資料110712
中央大学キャリアデザイン講座資料110712中央大学キャリアデザイン講座資料110712
中央大学キャリアデザイン講座資料110712
 
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
 
【SDNJ】Ligtning talk on sdnj meetup#4
【SDNJ】Ligtning talk on sdnj meetup#4【SDNJ】Ligtning talk on sdnj meetup#4
【SDNJ】Ligtning talk on sdnj meetup#4
 

デザインのためのデザイン