SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  46
Télécharger pour lire hors ligne
JIS X 8341-3:2010
準拠のための試験方法
http://waic.jp/
1
1.イントロダクション
2
自己紹介
株式会社ミツエーリンクス
R&D本部 第一部(アクセシビリティ) 部長
中村 精親(なかむら きよちか)
ウェブアクセシビリティ基盤委員会
作業部会3(試験)主査代行
3
WG3の主な活動
http://waic.jp/committee/wg3/
 JIS X 8341-3:2010 試験実施ガイドライン
 実装チェックリスト例
 ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2010 対応
度表記ガイドライン
 試験方法に関する国際動向の把握及び国際協調
4
このセッションのテーマ
 試験だけが重要なわけではありません
 試験について理解することは難しくありません
 正しい理解に基づいた試験をしましょう
 積極的に対応状況を公開しましょう
5
アジェンダ
1. イントロダクション
2. なぜ「試験」をするのか?
3. 「試験」とは何か?
4. いつ「試験」をするべきか?
5. 何を「試験」をするのか?
6
アジェンダ
6. どうやって「試験」をするべきか?
7. 試験結果を公開する
8. 対応度表記と試験結果の表示例から
学ぶ試験の進め方
9. まとめ
7
2.なぜ「試験」をするのか?
8
「みんなの公共サイト運用モデル」による達成等級の目安
 JIS X 8341-3:2010の等級AAに準拠(試験
結果の公開)
9
「JIS X 8341-3:2010に準拠」とは?
 「ウェブコンテンツをJIS X 8341-3:2010の
要件に従って制作・開発し、試験を実施して、
目標としたアクセシビリティ達成等級に該当す
る達成基準を全て満たしていることを示すため
に使用する」表記
ウェブコンテンツの JIS X 8341-3:2010 対
応度表記ガイドライン
→ 試験を実施して、達成基準をすべて満たして
いることを示す
= 「準拠」するためには「試験」が必要
10
3.「試験」とは何か?
11
JIS X 8341-3:2010の「試験」とは?
序文によると、「箇条8 試験方法」とは・・・
 「この規格を用いて適合試験を行うときの試験
の方法を規定している」
 「ここで規定された方法に従って、ウェブコン
テンツのアクセシビリティ達成等級のどの等級
で、制作・開発したコンテンツがこの規格に適
合しているか評価できる」
すなわち、試験=達成基準を満たしているかどう
かを評価するための手段
12
「試験」=評価の手段
 試験したからアクセシビリティが向上するわけ
ではない
 しかし、公共分野の調達仕様や評価においては、
試験ができることで客観性、透明性が確保され
る(JIS X 8341-3:2010 解説)
 規定された方法に従って試験を実施し、結果を
公開することで、外部からでも試験結果を参照
し、達成基準を満たしているかどうかの評価が
できる
13
4.いつ「試験」をするべきか?
14
「試験」と「検証」の違い
JIS X 8341-3:2010では・・・
「6.4 検証」
ウェブコンテンツを制作・開発した後、対応する
達成等級の達成基準が満たされていることを検証
しなければならない。
 「検証」は制作・開発後に適宜実施する
 発注時に「検証」を実施する時期を規定する
 「試験」は評価が必要な段階で実施する
15
5.何を「試験」をするのか?
16
「8.1 適合試験の要件」を理解する
 「ウェブページ単位」でも「ウェブページ一式
単位」でも試験実施は可能
 方針策定時に記載した「対象範囲」が基本
 ただし、「試験結果の表示」においては正確な
記載が必要となる(客観性、透明性の観点)
17
ウェブページ単位
 ページの一部を除外してはならない
 一連の手順である場合はすべてを含まなければ
ならない
18
ウェブページ一式単位
 試験対象のウェブページを選択した上で、その
ページに対して「ウェブページ単位」と同様の
試験をする
現実的な方針としては・・・
1. すべてのページを選択する
ページ数が少ない場合(概ね100ページ程度まで)
2. ランダム、もしくはランダムではない方法で対
象とするページを選択する
ページ数が多い場合
19
選択方法と選択するページ数の目安
 主要ページ群+ランダムサンプリングで40ペー
ジ程度
 ランダムではない方法では含めなければならな
いページが規定されている
20
第三者によるコンテンツにおける例外
誤った認識がよくあるので注意したいポイント
誤った認識の例:
 外部の動画配信サービスを利用しており、その
サービスが基準を満たしていないので、例外と
したい
↓
× サービスを選択するのはそのページの管理者
の責任である
21
例外事項の記述対象とできる場合とは・・・
 第三者によるコンテンツが監視されていて、2
営業日以内に修正できる
 コンテンツ制作者が監視・修正できるコンテン
ツではなく、かつ利用者が識別できるように例
外適用箇所が明確に説明されている
そうではない場合に対象としない際には例外事項
ではなく、対象範囲から除外する必要がある
22
6.どうやって「試験」を
するべきか?
23
「8.2 試験の手順」を理解する
a) 試験環境の確認
発注時に規定した技術が対象となる
b) 実装チェックリストの作成
c) 試験対象の特定
発注時に規定した内容をもとに、対象ページを選択
d) 試験
e) 達成基準チェックリストの作成
発注者としては、a)、c)を対応し、それ以外は業
者が対応することになる
24
7.試験結果を公開する
25
「8.3 試験結果の表示」を理解する
 必ず表示しなければならない事項と表示するこ
とが望ましい事項がある
26
試験結果表示に含まなければならない内容
()内はウェブページ一式の場合に適用される
 達成したウェブコンテンツのアクセシビリティ達成等級
 (ウェブページ一式を特定するための範囲)
 (試験の対象ウェブページを選択した方法)
 試験を行ったウェブページのURI(又はウェブページ群のURIリス
ト及びその数)
 8.1.3の例外事項がある場合、該当箇所を特定できる説明
 依存したウェブコンテンツ技術のリスト
 達成基準チェックリスト
 試験実施期間
27
試験結果表示に関する注意事項
 試験を行ったウェブページのURI(又はウェブ
ページ群のURIリスト及びその数)
 客観的に試験対象がわかるように表示する必要があ
る
 8.1.3の例外事項がある場合、該当箇所を特定
できる説明
 8.1.3の例外事項であるのか、対象範囲から意図的に
除外しているかを間違わないようにする
28
8.対応度表記と試験結果の
表示例から学ぶ試験の進め方
29
さまざまなサンプル
 模範的な表示
 対応したところから結果を公開する
 さまざまな事情で対応できなかったところを除
外して公開する
 一部準拠の状態で公開する
 試験は実施できなかったが、対応状況について
公開する
30
模範的な表示例
 達成した等級
ウェブコンテンツのアクセシビリティ達成等級AA
 ウェブページ一式の範囲
http://www.example.go.jp/ 以下
すべてのウェブページ 総ページ数 5240
 ウェブページの選択方法
ランダムではない方法により15ページ
ランダムサンプリングにより40ページを選択
 試験を行ったページのURIリスト
別紙
31
模範的な表示例(続き)
 例外事項
なし
 依存したウェブコンテンツ技術
XHTML 1.0
 達成基準チェックリスト
別紙
 試験実施期間
2013年7月16日から7月19日
32
対応したところから公開した例
 達成した等級
ウェブコンテンツのアクセシビリティ達成等級A
 ウェブページ一式の範囲
http://www.example.go.jp/sub1/ 以下
すべてのウェブページ 総ページ数 15
 ウェブページの選択方法
すべてのウェブページを選択
33
対応したところから公開した例(続き)
 試験を行ったページのURIリスト
http://www.example.go.jp/sub1/index.html
http://www.example.go.jp/sub1/aaa.html
http://www.example.go.jp/sub1/bbb.html
http://www.example.go.jp/sub1/ccc.html
http://www.example.go.jp/sub1/ddd.html
http://www.example.go.jp/sub1/eee.html
http://www.example.go.jp/sub1/fff.html
http://www.example.go.jp/sub1/ggg.html
・・・
(以下略)
34
対応したところから公開した例(続き)
 例外事項
なし
 依存したウェブコンテンツ技術
XHTML 1.0
 達成基準チェックリスト
別紙
 試験実施期間
2013年7月16日から7月19日
35
対応できなかったところを除外して公開した例
 達成した等級
ウェブコンテンツのアクセシビリティ達成等級A
 ウェブページ一式の範囲
http://www.example.go.jp/ 以下
すべてのウェブページ、ただし拡張子が.pdfであるファ
イルを除く 総ページ数 3000
 ウェブページの選択方法
ランダムではない方法により15ページ
ランダムサンプリングにより40ページを選択
 試験を行ったページのURIリスト
別紙
36
対応できなかったところを除外して公開した例(続き)
 例外事項
なし
 依存したウェブコンテンツ技術
XHTML 1.0
 達成基準チェックリスト
別紙
 試験実施期間
2013年7月16日から7月19日
37
一部準拠の状態で公開した例
 達成を目指している等級
ウェブコンテンツのアクセシビリティ達成等級A
 ウェブページ一式の範囲
http://www.example.go.jp/ 以下
すべてのウェブページ 総ページ数 4000
 ウェブページの選択方法
ランダムではない方法により15ページ
ランダムサンプリングにより40ページを選択
 試験を行ったページのURIリスト
別紙
38
一部準拠の状態で公開した例(続き)
 例外事項
なし
 依存したウェブコンテンツ技術
XHTML 1.0
 達成基準チェックリスト
別紙
 試験実施期間
2013年7月16日から7月19日
39
一部準拠の状態で公開した例(続き)
 達成基準の一部を満たせなかった理由
今回の実施期間においては、ウェブサイト全体の改修を
実施することができませんでした。
そのため、共通で利用している部分が未改修となり、基
準を満たせませんでした。
 準拠に向けたスケジュール
ウェブアクセシビリティ方針に記載の通り、次期リ
ニューアルの際に準拠を目指します。
また、それまでの期間については可能な範囲で対応を進
めます。
40
試験は実施できなかったが、対応状況について公開した例
当ウェブサイトでは、「高齢者・障害者等配慮設
計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及
びサービス-第3部:ウェブコンテンツ JIS X
8341-3」に配慮した制作をしており、準拠を目
指しています。
 達成を目指している等級
ウェブコンテンツのアクセシビリティ達成等級AA
 対象としているウェブページ一式の範囲
http://www.example.go.jp/ 以下
すべてのウェブページ 総ページ数 10000
41
試験は実施できなかったが、対応状況について公開した例(続き)
 例外事項
なし
 依存したウェブコンテンツ技術
XHTML 1.0
 現在対応している内容
新規ページ作成時のチェックリストでの確認
利用者によるテストの実施
 準拠に向けた方針、予定
ウェブアクセシビリティ方針に記載のとおり
42
9.まとめ
43
まとめ
 「試験」のための対応ではなく、アクセシビリ
ティを向上させた結果を明確にするのが「試
験」
 「試験」そのものの実施自体はJIS X 8341-3
の理解が必要だが、その条件を整えるのは発注
側、担当者が積極的に行うべき
 「やってはいけない」ことがあるのではなく、
「やったことを正しく公開する」ことが重要
44
まとめ
 完全な対応ができないからまったくやらないの
ではなく、例えば「試験」ができなくても積極
的に対応した内容を公開してください
 少しでも先に進めようという機関が評価されるよう
にしていきたいと考えています
45
JIS X 8341-3:2010
準拠のための試験方法
46
http://waic.jp/

Contenu connexe

Tendances

ICST 2015 まるわかりDay! -Model
ICST 2015 まるわかりDay! -ModelICST 2015 まるわかりDay! -Model
ICST 2015 まるわかりDay! -ModelKinji Akemine
 
AJ2010_20100409_maegawasensei
AJ2010_20100409_maegawasenseiAJ2010_20100409_maegawasensei
AJ2010_20100409_maegawasenseiAkiko Kosaka
 
JaSST nano vol.1 "映え”を評価する~UXテストの取り組みなの
JaSST nano vol.1 "映え”を評価する~UXテストの取り組みなのJaSST nano vol.1 "映え”を評価する~UXテストの取り組みなの
JaSST nano vol.1 "映え”を評価する~UXテストの取り組みなのTouyou Horikawa
 
WebサービスのソフトウェアQAと自動テスト戦略
WebサービスのソフトウェアQAと自動テスト戦略WebサービスのソフトウェアQAと自動テスト戦略
WebサービスのソフトウェアQAと自動テスト戦略Masaki Nakagawa
 
ICST 2015 まるわかりDay! "ICST2015参加報告"
ICST 2015 まるわかりDay! "ICST2015参加報告"ICST 2015 まるわかりDay! "ICST2015参加報告"
ICST 2015 まるわかりDay! "ICST2015参加報告"SIGSTJ
 
【システムテスト自動化カンファレンス2013 LT】 Data Driven Development (仮)
【システムテスト自動化カンファレンス2013 LT】 Data Driven Development (仮)【システムテスト自動化カンファレンス2013 LT】 Data Driven Development (仮)
【システムテスト自動化カンファレンス2013 LT】 Data Driven Development (仮)Kotaro Ogino
 
REBOKを社内展開する際の障壁
REBOKを社内展開する際の障壁REBOKを社内展開する際の障壁
REBOKを社内展開する際の障壁mkoszk
 
テストマネジメントツールSquash TMを利用した継続的テスト改善
テストマネジメントツールSquash TMを利用した継続的テスト改善テストマネジメントツールSquash TMを利用した継続的テスト改善
テストマネジメントツールSquash TMを利用した継続的テスト改善Mizuho Wakai
 
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオンkyon mm
 
自動テストにおけるコードベース戦略とローコード戦略のすみ分け
自動テストにおけるコードベース戦略とローコード戦略のすみ分け自動テストにおけるコードベース戦略とローコード戦略のすみ分け
自動テストにおけるコードベース戦略とローコード戦略のすみ分けtomohiro odan
 
ICST 2015 まるわかりDay! "Test Selection and Prioritization Track"
ICST 2015 まるわかりDay! "Test Selection and Prioritization Track"ICST 2015 まるわかりDay! "Test Selection and Prioritization Track"
ICST 2015 まるわかりDay! "Test Selection and Prioritization Track"SIGSTJ
 
IMS GLC QTI規格および事例の紹介
IMS GLC QTI規格および事例の紹介IMS GLC QTI規格および事例の紹介
IMS GLC QTI規格および事例の紹介Nagashima Hiroshi
 
ぼくのかんがえた iOSテスト戦略
ぼくのかんがえた iOSテスト戦略ぼくのかんがえた iOSテスト戦略
ぼくのかんがえた iOSテスト戦略Naoki Umehara
 
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015Kotaro Ogino
 
サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介
サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介
サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介gree_tech
 
テスト分析入門 -「ゆもつよメソッド」を例に- #wacate
テスト分析入門 -「ゆもつよメソッド」を例に- #wacateテスト分析入門 -「ゆもつよメソッド」を例に- #wacate
テスト分析入門 -「ゆもつよメソッド」を例に- #wacateKinji Akemine
 

Tendances (19)

ICST 2015 まるわかりDay! -Model
ICST 2015 まるわかりDay! -ModelICST 2015 まるわかりDay! -Model
ICST 2015 まるわかりDay! -Model
 
AJ2010_20100409_maegawasensei
AJ2010_20100409_maegawasenseiAJ2010_20100409_maegawasensei
AJ2010_20100409_maegawasensei
 
JaSST nano vol.1 "映え”を評価する~UXテストの取り組みなの
JaSST nano vol.1 "映え”を評価する~UXテストの取り組みなのJaSST nano vol.1 "映え”を評価する~UXテストの取り組みなの
JaSST nano vol.1 "映え”を評価する~UXテストの取り組みなの
 
WebサービスのソフトウェアQAと自動テスト戦略
WebサービスのソフトウェアQAと自動テスト戦略WebサービスのソフトウェアQAと自動テスト戦略
WebサービスのソフトウェアQAと自動テスト戦略
 
JCSQE初級受けてみたの
JCSQE初級受けてみたのJCSQE初級受けてみたの
JCSQE初級受けてみたの
 
ICST 2015 まるわかりDay! "ICST2015参加報告"
ICST 2015 まるわかりDay! "ICST2015参加報告"ICST 2015 まるわかりDay! "ICST2015参加報告"
ICST 2015 まるわかりDay! "ICST2015参加報告"
 
[All-in-one2016] PDBデータの検索・見方
[All-in-one2016] PDBデータの検索・見方[All-in-one2016] PDBデータの検索・見方
[All-in-one2016] PDBデータの検索・見方
 
【システムテスト自動化カンファレンス2013 LT】 Data Driven Development (仮)
【システムテスト自動化カンファレンス2013 LT】 Data Driven Development (仮)【システムテスト自動化カンファレンス2013 LT】 Data Driven Development (仮)
【システムテスト自動化カンファレンス2013 LT】 Data Driven Development (仮)
 
REBOKを社内展開する際の障壁
REBOKを社内展開する際の障壁REBOKを社内展開する際の障壁
REBOKを社内展開する際の障壁
 
テストマネジメントツールSquash TMを利用した継続的テスト改善
テストマネジメントツールSquash TMを利用した継続的テスト改善テストマネジメントツールSquash TMを利用した継続的テスト改善
テストマネジメントツールSquash TMを利用した継続的テスト改善
 
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン
 
自動テストにおけるコードベース戦略とローコード戦略のすみ分け
自動テストにおけるコードベース戦略とローコード戦略のすみ分け自動テストにおけるコードベース戦略とローコード戦略のすみ分け
自動テストにおけるコードベース戦略とローコード戦略のすみ分け
 
ICST 2015 まるわかりDay! "Test Selection and Prioritization Track"
ICST 2015 まるわかりDay! "Test Selection and Prioritization Track"ICST 2015 まるわかりDay! "Test Selection and Prioritization Track"
ICST 2015 まるわかりDay! "Test Selection and Prioritization Track"
 
Jset qti20170321
Jset qti20170321Jset qti20170321
Jset qti20170321
 
IMS GLC QTI規格および事例の紹介
IMS GLC QTI規格および事例の紹介IMS GLC QTI規格および事例の紹介
IMS GLC QTI規格および事例の紹介
 
ぼくのかんがえた iOSテスト戦略
ぼくのかんがえた iOSテスト戦略ぼくのかんがえた iOSテスト戦略
ぼくのかんがえた iOSテスト戦略
 
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
 
サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介
サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介
サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介
 
テスト分析入門 -「ゆもつよメソッド」を例に- #wacate
テスト分析入門 -「ゆもつよメソッド」を例に- #wacateテスト分析入門 -「ゆもつよメソッド」を例に- #wacate
テスト分析入門 -「ゆもつよメソッド」を例に- #wacate
 

Similaire à JIS X 8341-3:2010準拠のための試験方法

60分でわかった気になるISO29119 #wacate
60分でわかった気になるISO29119 #wacate60分でわかった気になるISO29119 #wacate
60分でわかった気になるISO29119 #wacateKinji Akemine
 
テスト計画の立て方 WACATE2019 夏
テスト計画の立て方 WACATE2019 夏テスト計画の立て方 WACATE2019 夏
テスト計画の立て方 WACATE2019 夏Naoki Nakano
 
アジャイルテスト -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-
アジャイルテスト  -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-アジャイルテスト  -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-
アジャイルテスト -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-Satoshi Masuda
 
ISO/IEC/IEEE 29119 Software Testing 勉強会第3回 テストドキュメント
ISO/IEC/IEEE 29119 Software Testing 勉強会第3回 テストドキュメントISO/IEC/IEEE 29119 Software Testing 勉強会第3回 テストドキュメント
ISO/IEC/IEEE 29119 Software Testing 勉強会第3回 テストドキュメント崇 山﨑
 
CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料
CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料
CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料Yasui Tsutomu
 
FTA, FMEA and HAZOP - システム信頼性のための解析技法
FTA, FMEA and HAZOP - システム信頼性のための解析技法FTA, FMEA and HAZOP - システム信頼性のための解析技法
FTA, FMEA and HAZOP - システム信頼性のための解析技法Kiyoshi Ogawa
 
「事実にもとづく管理」によるソフトウェア品質の改善 ー ヒンシツ大学 Evening Talk #04
「事実にもとづく管理」によるソフトウェア品質の改善 ー ヒンシツ大学 Evening Talk #04「事実にもとづく管理」によるソフトウェア品質の改善 ー ヒンシツ大学 Evening Talk #04
「事実にもとづく管理」によるソフトウェア品質の改善 ー ヒンシツ大学 Evening Talk #04Makoto Nonaka
 
Test process improvement starting from the problem awareness of team members ...
Test process improvement starting from the problem awareness of team members ...Test process improvement starting from the problem awareness of team members ...
Test process improvement starting from the problem awareness of team members ...Adachi Kenji
 
SEA関西プロセス分科会講演資料「TestLinkのベストプラクティス~日本の品質管理技術を見直そう」
SEA関西プロセス分科会講演資料「TestLinkのベストプラクティス~日本の品質管理技術を見直そう」SEA関西プロセス分科会講演資料「TestLinkのベストプラクティス~日本の品質管理技術を見直そう」
SEA関西プロセス分科会講演資料「TestLinkのベストプラクティス~日本の品質管理技術を見直そう」akipii Oga
 
ちょっと使えるようになる信頼度成長曲線(移行済)
ちょっと使えるようになる信頼度成長曲線(移行済)ちょっと使えるようになる信頼度成長曲線(移行済)
ちょっと使えるようになる信頼度成長曲線(移行済)tomitomi3 tomitomi3
 
ISO/IEC/IEEE 29119 Software testing 勉強会 第2回 Part 2 Test Processes
ISO/IEC/IEEE 29119 Software testing 勉強会 第2回 Part 2 Test ProcessesISO/IEC/IEEE 29119 Software testing 勉強会 第2回 Part 2 Test Processes
ISO/IEC/IEEE 29119 Software testing 勉強会 第2回 Part 2 Test Processes崇 山﨑
 
テストマネジメントの鉄則
テストマネジメントの鉄則テストマネジメントの鉄則
テストマネジメントの鉄則Rina Fukuda
 
Agile Japan 2011 CMMI × Agile
Agile Japan  2011 CMMI × AgileAgile Japan  2011 CMMI × Agile
Agile Japan 2011 CMMI × AgileHIDEKAZU MATSUURA
 
テストを分類してみよう!
テストを分類してみよう!テストを分類してみよう!
テストを分類してみよう!Kenji Okumura
 
テストプロセス改善技術の概要
テストプロセス改善技術の概要テストプロセス改善技術の概要
テストプロセス改善技術の概要Akira Ikeda
 
チェックリストと分割に基づく 網羅と使用テスト
チェックリストと分割に基づく  網羅と使用テストチェックリストと分割に基づく  網羅と使用テスト
チェックリストと分割に基づく 網羅と使用テストJiachen Yang
 
組み合わせテストの設計(PictMaster勉強会) 2008年7月17日
組み合わせテストの設計(PictMaster勉強会) 2008年7月17日組み合わせテストの設計(PictMaster勉強会) 2008年7月17日
組み合わせテストの設計(PictMaster勉強会) 2008年7月17日Keizo Tatsumi
 

Similaire à JIS X 8341-3:2010準拠のための試験方法 (20)

I suc発表用v2.8
I suc発表用v2.8I suc発表用v2.8
I suc発表用v2.8
 
60分でわかった気になるISO29119 #wacate
60分でわかった気になるISO29119 #wacate60分でわかった気になるISO29119 #wacate
60分でわかった気になるISO29119 #wacate
 
テスト計画の立て方 WACATE2019 夏
テスト計画の立て方 WACATE2019 夏テスト計画の立て方 WACATE2019 夏
テスト計画の立て方 WACATE2019 夏
 
アジャイルテスト -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-
アジャイルテスト  -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-アジャイルテスト  -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-
アジャイルテスト -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-
 
ISO/IEC/IEEE 29119 Software Testing 勉強会第3回 テストドキュメント
ISO/IEC/IEEE 29119 Software Testing 勉強会第3回 テストドキュメントISO/IEC/IEEE 29119 Software Testing 勉強会第3回 テストドキュメント
ISO/IEC/IEEE 29119 Software Testing 勉強会第3回 テストドキュメント
 
CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料
CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料
CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料
 
FTA, FMEA and HAZOP - システム信頼性のための解析技法
FTA, FMEA and HAZOP - システム信頼性のための解析技法FTA, FMEA and HAZOP - システム信頼性のための解析技法
FTA, FMEA and HAZOP - システム信頼性のための解析技法
 
「事実にもとづく管理」によるソフトウェア品質の改善 ー ヒンシツ大学 Evening Talk #04
「事実にもとづく管理」によるソフトウェア品質の改善 ー ヒンシツ大学 Evening Talk #04「事実にもとづく管理」によるソフトウェア品質の改善 ー ヒンシツ大学 Evening Talk #04
「事実にもとづく管理」によるソフトウェア品質の改善 ー ヒンシツ大学 Evening Talk #04
 
Test process improvement starting from the problem awareness of team members ...
Test process improvement starting from the problem awareness of team members ...Test process improvement starting from the problem awareness of team members ...
Test process improvement starting from the problem awareness of team members ...
 
SEA関西プロセス分科会講演資料「TestLinkのベストプラクティス~日本の品質管理技術を見直そう」
SEA関西プロセス分科会講演資料「TestLinkのベストプラクティス~日本の品質管理技術を見直そう」SEA関西プロセス分科会講演資料「TestLinkのベストプラクティス~日本の品質管理技術を見直そう」
SEA関西プロセス分科会講演資料「TestLinkのベストプラクティス~日本の品質管理技術を見直そう」
 
ちょっと使えるようになる信頼度成長曲線(移行済)
ちょっと使えるようになる信頼度成長曲線(移行済)ちょっと使えるようになる信頼度成長曲線(移行済)
ちょっと使えるようになる信頼度成長曲線(移行済)
 
ISO/IEC/IEEE 29119 Software testing 勉強会 第2回 Part 2 Test Processes
ISO/IEC/IEEE 29119 Software testing 勉強会 第2回 Part 2 Test ProcessesISO/IEC/IEEE 29119 Software testing 勉強会 第2回 Part 2 Test Processes
ISO/IEC/IEEE 29119 Software testing 勉強会 第2回 Part 2 Test Processes
 
テストマネジメントの鉄則
テストマネジメントの鉄則テストマネジメントの鉄則
テストマネジメントの鉄則
 
Agile Japan 2011 CMMI × Agile
Agile Japan  2011 CMMI × AgileAgile Japan  2011 CMMI × Agile
Agile Japan 2011 CMMI × Agile
 
Wacate2015summer_report
Wacate2015summer_reportWacate2015summer_report
Wacate2015summer_report
 
テストを分類してみよう!
テストを分類してみよう!テストを分類してみよう!
テストを分類してみよう!
 
テストプロセス改善技術の概要
テストプロセス改善技術の概要テストプロセス改善技術の概要
テストプロセス改善技術の概要
 
チェックリストと分割に基づく 網羅と使用テスト
チェックリストと分割に基づく  網羅と使用テストチェックリストと分割に基づく  網羅と使用テスト
チェックリストと分割に基づく 網羅と使用テスト
 
Software testing
Software testingSoftware testing
Software testing
 
組み合わせテストの設計(PictMaster勉強会) 2008年7月17日
組み合わせテストの設計(PictMaster勉強会) 2008年7月17日組み合わせテストの設計(PictMaster勉強会) 2008年7月17日
組み合わせテストの設計(PictMaster勉強会) 2008年7月17日
 

Plus de Web Accessibility Infrastructure Committee (WAIC)

Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?Web Accessibility Infrastructure Committee (WAIC)
 
Webアクセシビリティ:わたしたち、身近なこういうところで困っています
Webアクセシビリティ:わたしたち、身近なこういうところで困っていますWebアクセシビリティ:わたしたち、身近なこういうところで困っています
Webアクセシビリティ:わたしたち、身近なこういうところで困っていますWeb Accessibility Infrastructure Committee (WAIC)
 
こうすればできる!ウェブアクセシビリティ実装のポイントと実装チェックリストの作り方
こうすればできる!ウェブアクセシビリティ実装のポイントと実装チェックリストの作り方こうすればできる!ウェブアクセシビリティ実装のポイントと実装チェックリストの作り方
こうすればできる!ウェブアクセシビリティ実装のポイントと実装チェックリストの作り方Web Accessibility Infrastructure Committee (WAIC)
 
わたしたち、こうしてつくっています ~アクセシブルなサービス提供に向けた取り組み~
わたしたち、こうしてつくっています ~アクセシブルなサービス提供に向けた取り組み~わたしたち、こうしてつくっています ~アクセシブルなサービス提供に向けた取り組み~
わたしたち、こうしてつくっています ~アクセシブルなサービス提供に向けた取り組み~Web Accessibility Infrastructure Committee (WAIC)
 
Webアクセシビリティ最新動向 ~JIS X 8341-3:2016と障害者差別解消法~
Webアクセシビリティ最新動向 ~JIS X 8341-3:2016と障害者差別解消法~Webアクセシビリティ最新動向 ~JIS X 8341-3:2016と障害者差別解消法~
Webアクセシビリティ最新動向 ~JIS X 8341-3:2016と障害者差別解消法~Web Accessibility Infrastructure Committee (WAIC)
 
企業Webサイトの運営・制作現場におけるアクセシビリティ確保の実際
企業Webサイトの運営・制作現場におけるアクセシビリティ確保の実際企業Webサイトの運営・制作現場におけるアクセシビリティ確保の実際
企業Webサイトの運営・制作現場におけるアクセシビリティ確保の実際Web Accessibility Infrastructure Committee (WAIC)
 

Plus de Web Accessibility Infrastructure Committee (WAIC) (20)

Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
 
Webアクセシビリティセミナー1:障害当事者のWebの利用方法を知る
Webアクセシビリティセミナー1:障害当事者のWebの利用方法を知るWebアクセシビリティセミナー1:障害当事者のWebの利用方法を知る
Webアクセシビリティセミナー1:障害当事者のWebの利用方法を知る
 
こうすればできる!ウェブアクセシビリティ試験実施のポイント
こうすればできる!ウェブアクセシビリティ試験実施のポイントこうすればできる!ウェブアクセシビリティ試験実施のポイント
こうすればできる!ウェブアクセシビリティ試験実施のポイント
 
これでわかる!Webアクセシビリティって?JIS X 8341-3って?
これでわかる!Webアクセシビリティって?JIS X 8341-3って?これでわかる!Webアクセシビリティって?JIS X 8341-3って?
これでわかる!Webアクセシビリティって?JIS X 8341-3って?
 
Webアクセシビリティ:わたしたち、身近なこういうところで困っています
Webアクセシビリティ:わたしたち、身近なこういうところで困っていますWebアクセシビリティ:わたしたち、身近なこういうところで困っています
Webアクセシビリティ:わたしたち、身近なこういうところで困っています
 
Webアクセシビリティ:わたしたち、こうして解決していきます
Webアクセシビリティ:わたしたち、こうして解決していきますWebアクセシビリティ:わたしたち、こうして解決していきます
Webアクセシビリティ:わたしたち、こうして解決していきます
 
これでわかる!Webアクセシビリティって?JIS X 8341-3って?
これでわかる!Webアクセシビリティって?JIS X 8341-3って?これでわかる!Webアクセシビリティって?JIS X 8341-3って?
これでわかる!Webアクセシビリティって?JIS X 8341-3って?
 
こうすればできる!ウェブアクセシビリティ実装のポイントと実装チェックリストの作り方
こうすればできる!ウェブアクセシビリティ実装のポイントと実装チェックリストの作り方こうすればできる!ウェブアクセシビリティ実装のポイントと実装チェックリストの作り方
こうすればできる!ウェブアクセシビリティ実装のポイントと実装チェックリストの作り方
 
こうすれば書ける!ウェブアクセシビリティ方針と試験結果表示
こうすれば書ける!ウェブアクセシビリティ方針と試験結果表示こうすれば書ける!ウェブアクセシビリティ方針と試験結果表示
こうすれば書ける!ウェブアクセシビリティ方針と試験結果表示
 
これでわかる!Webアクセシビリティって?JIS X 8341-3って?
これでわかる!Webアクセシビリティって?JIS X 8341-3って?これでわかる!Webアクセシビリティって?JIS X 8341-3って?
これでわかる!Webアクセシビリティって?JIS X 8341-3って?
 
わたしたち、こうしてつくっています ~アクセシブルなサービス提供に向けた取り組み~
わたしたち、こうしてつくっています ~アクセシブルなサービス提供に向けた取り組み~わたしたち、こうしてつくっています ~アクセシブルなサービス提供に向けた取り組み~
わたしたち、こうしてつくっています ~アクセシブルなサービス提供に向けた取り組み~
 
一般企業におけるWebアクセシビリティの進め方
一般企業におけるWebアクセシビリティの進め方一般企業におけるWebアクセシビリティの進め方
一般企業におけるWebアクセシビリティの進め方
 
なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
 
情報取得における支援技術の進展と利用シーンの変化
情報取得における支援技術の進展と利用シーンの変化情報取得における支援技術の進展と利用シーンの変化
情報取得における支援技術の進展と利用シーンの変化
 
Webアクセシビリティ最新動向 ~JIS X 8341-3:2016と障害者差別解消法~
Webアクセシビリティ最新動向 ~JIS X 8341-3:2016と障害者差別解消法~Webアクセシビリティ最新動向 ~JIS X 8341-3:2016と障害者差別解消法~
Webアクセシビリティ最新動向 ~JIS X 8341-3:2016と障害者差別解消法~
 
こうすれば書ける!ウェブアクセシビリティ方針と試験結果表示
こうすれば書ける!ウェブアクセシビリティ方針と試験結果表示こうすれば書ける!ウェブアクセシビリティ方針と試験結果表示
こうすれば書ける!ウェブアクセシビリティ方針と試験結果表示
 
これでわかる!Webアクセシビリティって?JIS X 8341-3って?
これでわかる!Webアクセシビリティって?JIS X 8341-3って?これでわかる!Webアクセシビリティって?JIS X 8341-3って?
これでわかる!Webアクセシビリティって?JIS X 8341-3って?
 
JIS X 8341-3:2016 への対応を進めるためのガイドラインの紹介
JIS X 8341-3:2016 への対応を進めるためのガイドラインの紹介JIS X 8341-3:2016 への対応を進めるためのガイドラインの紹介
JIS X 8341-3:2016 への対応を進めるためのガイドラインの紹介
 
ココが変わった!JIS X 8341-3:2016 徹底解説
ココが変わった!JIS X 8341-3:2016 徹底解説ココが変わった!JIS X 8341-3:2016 徹底解説
ココが変わった!JIS X 8341-3:2016 徹底解説
 
企業Webサイトの運営・制作現場におけるアクセシビリティ確保の実際
企業Webサイトの運営・制作現場におけるアクセシビリティ確保の実際企業Webサイトの運営・制作現場におけるアクセシビリティ確保の実際
企業Webサイトの運営・制作現場におけるアクセシビリティ確保の実際
 

JIS X 8341-3:2010準拠のための試験方法