SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  85
終 わりなき Web の 旅




CSS Nite in KOBE, Vol.1   2012年10月6日   長谷川恭久
ハ セ   ガ   ワ   ヤ   ス   ヒ   サ


長谷川恭久
@yhassy
モバイル

                                   デスクトップ




2007   2009   2011   2013   2015


                                            by Robert Scoble
87%




      by Maureen Sill
by Johan Larsson
15,000,000,000
             by Brett Neilson
30,000,000,000
             by Brett Neilson
‣ ソーシャルメディア


‣ UX : User Experience


‣ 制作効率化
‣ Webとコンテンツ


‣ Webにおける見た目


‣ Webデザイン思考
‣ 限りなく可変でダイナミック


‣ どのように見られるのか


‣ 拡散・共有を前提とした配信


‣ 制作や管理体制
‣ 厳密なレイアウト作り


‣ コンテンツとレイアウトの関連性が強い


‣ 一方通行の発信
‣ 可変の世界


‣ コンテンツがダイナミック


‣ 双方向・多方向の対話
‣ どのハードウェアを使うか


‣ どのアプリケーションを利用するか


‣ どう設定するか
26%
‣ 自分にとっての「好き」


‣ 自分にとっての「便利」


‣ 自分にとっての「楽」
‣ 手がかりを示してくれる


‣ 要素の囲い込み


‣ 位置や状態を知らせる


‣ 雰囲気をつくる




                by Joshua Thomas
Atmosphere
by Danny Knaak
by Danny Knaak
具体化

質問




     部品構築


模索
‣ ビジネスモデルはなにですか?


                       ‣ 知ることができる場所や媒体は?


                       ‣ 顧客が最も気にしていることは?


                       ‣ Web サイトを必要とされている?




photo by Tim O'Brien
空間
                  線

                               質感
                      色
              形


                          様式



photo by Ky
‣ ボタン    ‣ ボタン


                        ‣ ヘッダー   ‣ 本文


                        ‣ ボックス   ‣ 画像・写真


                        ‣ リスト    ‣ テーブル




photo by Wally Gobetz
Web制作者の
モチベーションアップ
CSS Nite(シーエスエス・ナイト)はWeb制作に関わるすべての方のためのセミナーイベントで

す。 参加するにあたって資格などはありません。Web業界に興味のあるさまざまな方々の参加をお

待ちしています。




        v
     登壇者紹介             v
                     スケジュール              v
                                     準備にあたって




新着情報
twitterみんなのつぶやきページ

株式会社日本情報化農業研究所さまより季節の野菜色々詰め合わせをプレゼント協賛頂きました

懇親会のお知らせ
v
      登壇者紹介




         v
      スケジュール




         v
     準備にあたって




新着情報
                     Web制作者の
                     モチベーションアップ
twitterみんなのつぶやきページ

株式会社日本情報化農業研究所さまよ
り季節の野菜色々詰め合わせをプレゼ
ント協賛頂きました            CSS Nite(シーエスエス・ナイト)はWeb制作に関わるすべての方のためのセミナーイベントで

                     す。 参加するにあたって資格などはありません。Web業界に興味のあるさまざまな方々の参加をお
懇親会のお知らせ
                     待ちしています。
v
      登壇者紹介




         v
      スケジュール




         v
     準備にあたって




新着情報
twitterみんなのつぶやきページ

株式会社日本情報化農業研究所さまよ
り季節の野菜色々詰め合わせをプレゼ
ント協賛頂きました

懇親会のお知らせ
模索がしやすい
ムードボードより
   具体的



           様々な状況が
            考慮できる
コンテンツを
考慮できる
Webサイト   利用者
Webサイト   ソフトウェア   ハードウェア   インプット   利用者
Progressive Enhancement




                          photo by Eustaquio Santimano
http://dowebsitesneedtolookexactlythesameineverybrowser.com/
               Webサイトはまったく同じ見た目である必要はない
コンテンツ


  マークアップ

           スタイル




           インタラクション
購入                 購入                  購入                  購入



.box{ 
     background: #715886 // 背景色 
     background: linear-gradient(top, #715886 0%,#2f2539 100%); // グラデ
     border-radius: 20px; // 角丸 
     box-shadow: 0 0 5px #000000; // ボックスシャドー 
     -webkit-transition: All 1s ease; // アニメーション 
} 
.box:hover{ 
     box-shadow: 0 0 10px #a1f6f9; // マウスオーバーしたときのボックスシャドー 
} 
購入                 購入                  購入                  購入


                               カートは空です




                                   購入


.box{ 
     background: #715886 // 背景色 
     background: linear-gradient(top, #715886 0%,#2f2539 100%); // グラデ
     border-radius: 20px; // 角丸 
     box-shadow: 0 0 5px #000000; // ボックスシャドー 
Progressive Enhancement
              =   体験のレイヤー
HTML
人にも機械にもやさしくなれる




          CSS
           視覚的な理解を加味していく




                    Javascript
                     より使いやすくするための機能
‣ 環境に合わせて適応する


‣ 見た目を同じにすることではない


‣ 最低限の体験を保証する




                    photo by Eustaquio Santimano
理論なしで実践するのは、コンパスや舵をもたずに、
闇雲に航海にでる船乗りと同じである。
photo by Mark Chapman
photo by Robert Scoble
‣ 情報へアクセスできるか


                     ‣ 壁を取り払うためのデザイン


                     ‣ パフォーマンス




photo by Johanna H
‣ すべてをコントロールできない


‣ レイアウトではなく雰囲気


‣ Progressive Enhancement
長谷川恭久

mail@yasuhisa.com

@yhassy

yasuhisa.com/could

Contenu connexe

Similaire à 終わりなきWebの旅

モダン・タイムス 〜 コンテンツと作り手を自由にする Web デザイン
モダン・タイムス 〜 コンテンツと作り手を自由にする Web デザインモダン・タイムス 〜 コンテンツと作り手を自由にする Web デザイン
モダン・タイムス 〜 コンテンツと作り手を自由にする Web デザインYasuhisa Hasegawa
 
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事WebSig24/7
 
Webデザイン入門2-HTML5 フォーム,映像再生,音声再生, CSS3, レスポンシブWebデザイン-
Webデザイン入門2-HTML5 フォーム,映像再生,音声再生, CSS3, レスポンシブWebデザイン-Webデザイン入門2-HTML5 フォーム,映像再生,音声再生, CSS3, レスポンシブWebデザイン-
Webデザイン入門2-HTML5 フォーム,映像再生,音声再生, CSS3, レスポンシブWebデザイン-Yossy Taka
 
レスポンシブWebデザインによる開発効率化
レスポンシブWebデザインによる開発効率化レスポンシブWebデザインによる開発効率化
レスポンシブWebデザインによる開発効率化亮 門屋
 
Clarity 2019 で デザインシステムの課題は人なんだと痛感した話
Clarity 2019 で デザインシステムの課題は人なんだと痛感した話Clarity 2019 で デザインシステムの課題は人なんだと痛感した話
Clarity 2019 で デザインシステムの課題は人なんだと痛感した話Yusuke Goto
 
テーマ・プラグイン 公開のススメ WordCampTokyo2012
テーマ・プラグイン 公開のススメ WordCampTokyo2012テーマ・プラグイン 公開のススメ WordCampTokyo2012
テーマ・プラグイン 公開のススメ WordCampTokyo2012Hidekazu Ishikawa
 
Visual Studio Code のこれまでとこれから at OSC 2021 Online/Spring
Visual Studio Code のこれまでとこれから at OSC 2021 Online/SpringVisual Studio Code のこれまでとこれから at OSC 2021 Online/Spring
Visual Studio Code のこれまでとこれから at OSC 2021 Online/SpringIssei Hiraoka
 
未来をプロトタイプしよう
未来をプロトタイプしよう未来をプロトタイプしよう
未来をプロトタイプしようYasuhisa Hasegawa
 
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選びWeb制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選びSeiko Kuchida
 
HTML5とCSS3でWebが変わる!でも導入は簡単!
HTML5とCSS3でWebが変わる!でも導入は簡単!HTML5とCSS3でWebが変わる!でも導入は簡単!
HTML5とCSS3でWebが変わる!でも導入は簡単!Toshihito Gamo
 
知っ徳! 納徳!Magic Leap 《アプリ開発~Web開発の超基礎編》
知っ徳! 納徳!Magic Leap 《アプリ開発~Web開発の超基礎編》知っ徳! 納徳!Magic Leap 《アプリ開発~Web開発の超基礎編》
知っ徳! 納徳!Magic Leap 《アプリ開発~Web開発の超基礎編》Sadao Tokuyama
 
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話Takuya Ueda
 
Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」
Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」
Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」xyz corporation
 
20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキル
20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキル20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキル
20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキルtetsuo morikawa
 
「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺
「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺
「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺Yusuke Wada
 
レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】Yasuhito Yabe
 
はじめての UWP アプリ開発
はじめての UWP アプリ開発はじめての UWP アプリ開発
はじめての UWP アプリ開発hiyohiyo
 
これからのIT人材のためのワーク・シフト
これからのIT人材のためのワーク・シフトこれからのIT人材のためのワーク・シフト
これからのIT人材のためのワーク・シフトDaisuke Masubuchi
 
かんたんキレイなウェブデザイン
かんたんキレイなウェブデザインかんたんキレイなウェブデザイン
かんたんキレイなウェブデザインShuhei Iitsuka
 

Similaire à 終わりなきWebの旅 (20)

モダン・タイムス 〜 コンテンツと作り手を自由にする Web デザイン
モダン・タイムス 〜 コンテンツと作り手を自由にする Web デザインモダン・タイムス 〜 コンテンツと作り手を自由にする Web デザイン
モダン・タイムス 〜 コンテンツと作り手を自由にする Web デザイン
 
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事
 
Webデザイン入門2-HTML5 フォーム,映像再生,音声再生, CSS3, レスポンシブWebデザイン-
Webデザイン入門2-HTML5 フォーム,映像再生,音声再生, CSS3, レスポンシブWebデザイン-Webデザイン入門2-HTML5 フォーム,映像再生,音声再生, CSS3, レスポンシブWebデザイン-
Webデザイン入門2-HTML5 フォーム,映像再生,音声再生, CSS3, レスポンシブWebデザイン-
 
レスポンシブWebデザインによる開発効率化
レスポンシブWebデザインによる開発効率化レスポンシブWebデザインによる開発効率化
レスポンシブWebデザインによる開発効率化
 
Clarity 2019 で デザインシステムの課題は人なんだと痛感した話
Clarity 2019 で デザインシステムの課題は人なんだと痛感した話Clarity 2019 で デザインシステムの課題は人なんだと痛感した話
Clarity 2019 で デザインシステムの課題は人なんだと痛感した話
 
テーマ・プラグイン 公開のススメ WordCampTokyo2012
テーマ・プラグイン 公開のススメ WordCampTokyo2012テーマ・プラグイン 公開のススメ WordCampTokyo2012
テーマ・プラグイン 公開のススメ WordCampTokyo2012
 
Visual Studio Code のこれまでとこれから at OSC 2021 Online/Spring
Visual Studio Code のこれまでとこれから at OSC 2021 Online/SpringVisual Studio Code のこれまでとこれから at OSC 2021 Online/Spring
Visual Studio Code のこれまでとこれから at OSC 2021 Online/Spring
 
Webdirection
WebdirectionWebdirection
Webdirection
 
未来をプロトタイプしよう
未来をプロトタイプしよう未来をプロトタイプしよう
未来をプロトタイプしよう
 
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選びWeb制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
 
HTML5とCSS3でWebが変わる!でも導入は簡単!
HTML5とCSS3でWebが変わる!でも導入は簡単!HTML5とCSS3でWebが変わる!でも導入は簡単!
HTML5とCSS3でWebが変わる!でも導入は簡単!
 
知っ徳! 納徳!Magic Leap 《アプリ開発~Web開発の超基礎編》
知っ徳! 納徳!Magic Leap 《アプリ開発~Web開発の超基礎編》知っ徳! 納徳!Magic Leap 《アプリ開発~Web開発の超基礎編》
知っ徳! 納徳!Magic Leap 《アプリ開発~Web開発の超基礎編》
 
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
 
Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」
Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」
Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」
 
20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキル
20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキル20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキル
20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキル
 
「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺
「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺
「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺
 
レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】
 
はじめての UWP アプリ開発
はじめての UWP アプリ開発はじめての UWP アプリ開発
はじめての UWP アプリ開発
 
これからのIT人材のためのワーク・シフト
これからのIT人材のためのワーク・シフトこれからのIT人材のためのワーク・シフト
これからのIT人材のためのワーク・シフト
 
かんたんキレイなウェブデザイン
かんたんキレイなウェブデザインかんたんキレイなウェブデザイン
かんたんキレイなウェブデザイン
 

Plus de Yasuhisa Hasegawa

作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編
作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編
作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編Yasuhisa Hasegawa
 
SVGをつかったプロトタイプ制作
SVGをつかったプロトタイプ制作SVGをつかったプロトタイプ制作
SVGをつかったプロトタイプ制作Yasuhisa Hasegawa
 
あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法
あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法
あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法Yasuhisa Hasegawa
 
データと上手に付き合ってデザインする方法
データと上手に付き合ってデザインする方法データと上手に付き合ってデザインする方法
データと上手に付き合ってデザインする方法Yasuhisa Hasegawa
 
再入門ペーパープロトタイピング
再入門ペーパープロトタイピング再入門ペーパープロトタイピング
再入門ペーパープロトタイピングYasuhisa Hasegawa
 
課題を導き出す魔法のシートの作り方
課題を導き出す魔法のシートの作り方課題を導き出す魔法のシートの作り方
課題を導き出す魔法のシートの作り方Yasuhisa Hasegawa
 
Webのスーパーヒーローになる方法
Webのスーパーヒーローになる方法Webのスーパーヒーローになる方法
Webのスーパーヒーローになる方法Yasuhisa Hasegawa
 
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセスYasuhisa Hasegawa
 
デザインから取り組むWebアクセシビリティ
デザインから取り組むWebアクセシビリティ デザインから取り組むWebアクセシビリティ
デザインから取り組むWebアクセシビリティ Yasuhisa Hasegawa
 
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方Yasuhisa Hasegawa
 
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査Yasuhisa Hasegawa
 
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすることセンスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすることYasuhisa Hasegawa
 
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計Yasuhisa Hasegawa
 
コンテンツとCMSの上手な付き合い方
コンテンツとCMSの上手な付き合い方コンテンツとCMSの上手な付き合い方
コンテンツとCMSの上手な付き合い方Yasuhisa Hasegawa
 
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法Yasuhisa Hasegawa
 
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩Yasuhisa Hasegawa
 
6から始まる Movable Type の旅
6から始まる Movable Type の旅6から始まる Movable Type の旅
6から始まる Movable Type の旅Yasuhisa Hasegawa
 
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考Yasuhisa Hasegawa
 
Before UX: UXを導入せずに済む方法
Before UX: UXを導入せずに済む方法Before UX: UXを導入せずに済む方法
Before UX: UXを導入せずに済む方法Yasuhisa Hasegawa
 
今だからデザインできるMTの未来
今だからデザインできるMTの未来今だからデザインできるMTの未来
今だからデザインできるMTの未来Yasuhisa Hasegawa
 

Plus de Yasuhisa Hasegawa (20)

作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編
作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編
作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編
 
SVGをつかったプロトタイプ制作
SVGをつかったプロトタイプ制作SVGをつかったプロトタイプ制作
SVGをつかったプロトタイプ制作
 
あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法
あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法
あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法
 
データと上手に付き合ってデザインする方法
データと上手に付き合ってデザインする方法データと上手に付き合ってデザインする方法
データと上手に付き合ってデザインする方法
 
再入門ペーパープロトタイピング
再入門ペーパープロトタイピング再入門ペーパープロトタイピング
再入門ペーパープロトタイピング
 
課題を導き出す魔法のシートの作り方
課題を導き出す魔法のシートの作り方課題を導き出す魔法のシートの作り方
課題を導き出す魔法のシートの作り方
 
Webのスーパーヒーローになる方法
Webのスーパーヒーローになる方法Webのスーパーヒーローになる方法
Webのスーパーヒーローになる方法
 
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
 
デザインから取り組むWebアクセシビリティ
デザインから取り組むWebアクセシビリティ デザインから取り組むWebアクセシビリティ
デザインから取り組むWebアクセシビリティ
 
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
 
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
 
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすることセンスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
 
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
 
コンテンツとCMSの上手な付き合い方
コンテンツとCMSの上手な付き合い方コンテンツとCMSの上手な付き合い方
コンテンツとCMSの上手な付き合い方
 
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
 
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
 
6から始まる Movable Type の旅
6から始まる Movable Type の旅6から始まる Movable Type の旅
6から始まる Movable Type の旅
 
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
 
Before UX: UXを導入せずに済む方法
Before UX: UXを導入せずに済む方法Before UX: UXを導入せずに済む方法
Before UX: UXを導入せずに済む方法
 
今だからデザインできるMTの未来
今だからデザインできるMTの未来今だからデザインできるMTの未来
今だからデザインできるMTの未来
 

終わりなきWebの旅