SlideShare a Scribd company logo
1 of 71
Download to read offline
UNITY
&
AR
~SPRING~
UNIVERSITY OF NAGASAKI
SAYA KATAFUCHI
INDEX-SECOND
SESSION
 ARコンテンツを作ろう
 Vuforiaの使い方
 サインインする
 SDKをダウンロードする
 画像を登録する
 特徴点画像をダウンロードする
 Unityで使用する
 AR機能を作る
 メニュー画面からリンクさせる
 テストしてみよう
 なめなび(仮)を端末に書きだそう
 Android
 iOS
INDEX-SECOND
SESSION
 まとめ
 伝えたかったこと
 Contest…?
 Links
INDEX-SECOND
SESSION
 ARコンテンツを作ろう
 Vuforiaの使い方
 サインインする
 SDKをダウンロードする
 画像を登録する
 特徴点画像をダウンロードする
 Unityで使用する
 AR機能を作る
 メニュー画面からリンクさせる
 なめなび(仮)を端末に書きだそう
 Android
 iOS
時間がなさそうなので…
前回までの講義スライドで作ったプロジェクトの完成版を配布し
ています
(デザイン,ボタン等細かい調整を行っています)
ARに関するSDKも入れていますので,
今日はこのプロジェクトを使用してください.
ARコンテンツをつくろう
滑石ぷらぷら地図
この地図を認識したら
何か表示できるように
したい!
ARコンテンツをつくろう
(CF.おくんちナビ)
おくんちナビ(提供:NIB長崎放送 制作:扇精光)
庭先回りMAPを認識
→踊町の歴史や出し物
の所在,レストランの
情報などが提示される
ARコンテンツをつくろう
 地図を読み込んだら,地図の上に何か表示させよう
→本当は滑石に関係する物を表示させたいけど,滑石って何も
ない丁度良い素材がないので県立大学のマークを重畳表示さ
せてみよう
※Unityを用いたゲーム開発について
• ジャイロセンサ
• GPS
• カメラ(インサイド・アウトサイド問わず)
などの端末独自の機能を用いたプログラムは,Unity内では
十分にテストをすることができません.
これらの機能を使ったアプリは端末にプログラムを入れて
デバッグする必要があります.
VUFORIAの使い方
 AR機能をつけるためのSDK『Vuforia(ビューフォリア)』
https://developer.vuforia.com/
VUFORIAの使い方
(サインインする)
会員登録が必要!
メールアドレスと
パスワードを登録する
VUFORIAの使い方
(サインインする)
上から
• 名
• 姓
• メールアドレス
• メールアドレス再入力(確認)
• ログインパスワード
• パスワード再入力(確認)
• 所属組織名(会社)
• 在住国
• どこでVuforiaを知ったか?
• ユーザーネーム
VUFORIAの使い方
(サインインする)
• iOSとAndroidどちらの端末を
使うつもりか?
• 利用規約に同意する
• メールマガジンの登録
• 不正なユーザー登録を防ぐための
認証
VUFORIAの使い方
(サインインする)
• 登録が完了すると,正式登録のためのverifyメールが届きます
• きちんと登録されていれば,登録したメールアドレスとログ
インパスワードでマイページにログインできるようになりま
す
VUFORIAの使い方
(SDKをダウンロードする)
ログインした状態で
Download the SDK
をクリック
SDKとは
ソフトウェア開発キット(Software Development Kit)の略
特定のソフトウェアパッケージやソフトウェアフレームワーク,
コンピュータ・システム,オペレーティングシステムを開発する
ためのキットのことを指す
アプリ開発やソフトウェア開発においてよく目にする言葉であり,
技術系の会社に就職するときの筆記試験においてもこれに関する
質問をされることがある…かも?
VUFORIAの使い方
(SDKをダウンロードする)
Download Unity
Extension 2.8.9 for
Android & iOS
をクリック
VUFORIAの使い方
(SDKをダウンロードする)
利用規約を読む
一番下まで読むと
Agreeボタンが押せるようになる
VUFORIAの使い方
(SDKをダウンロードする)
ダウンロードできた!
VUFORIAの使い方
(画像を登録する)
ログインした状態で
TargetManager
をクリック
VUFORIAの使い方
(画像を登録する)
このボタンから
マーカー画像を登録する
フォルダを作ります
VUFORIAの使い方
(画像を登録する)
画像をまとめるフォルダ
の名前を入力
VUFORIAの使い方
(画像を登録する)
追加できた!
VUFORIAの使い方
(画像を登録する)
フォルダの中身はまだ
空っぽです
このボタンから画像を登
録します
VUFORIAの使い方
(画像を登録する)
画像の情報を入力します
上から
・画像の名前
・画像のタイプ(1枚だけか?
箱状の画像タイプか?等)
• 画像の幅
• 画像ファイルを選択
VUFORIAの使い方
(画像を登録する)
登録が完了した!
ShowFeatures
をクリックすると
画像に付いた
特徴点情報を確認できます
VUFORIAの使い方
(特徴点画像をダウンロードする)
1)チェックを入れて
2)ダウンロード
VUFORIAの使い方
(特徴点画像をダウンロードする)
UnityEditorにチェックを入れて
『Create』をクリック
VUFORIAの使い方
(特徴点画像をダウンロードする)
ダウンロードできた
VUFORIAの使い方
(UNITYで使用する)
まずAR機能用の新しいシーンを追加しましょう
New Sceneで新しいシーンを作成
Ctrl + Sで名前をつけてシーンを保存
今回は『AR』という名前をつけました
VUFORIAの使い方
(UNITYで使用する)
Assets->Import Package->
Custom Packageをクリック
VUFORIAの使い方
(UNITYで使用する)
SDKファイルの方を選択し,
『開く』をクリック
VUFORIAの使い方
(UNITYで使用する)
全てにチェックが入った状態で
『Import』をクリック
VUFORIAの使い方
(UNITYで使用する)
ファイルがインポートできた!
VUFORIAの使い方
(UNITYで使う)
同じ要領でマーカー画像のファイルも読み込む
VUFORIAの使い方
(UNITYで使う)
全てにチェックが入った状態で
『Import』をクリック
VUFORIAの使い方
(UNITYで使う)
全てにチェックが入った状態で
『Import』をクリック
AR機能を作る
Assets->Qualcomm Augumented Reality-> Prefabs
の中にある
ImageTargetを選択
AR機能を作る
ImageTargetとARCameraを
ドラッグしてHierarchyタブに持っていく
AR機能を作る
ARCameraのインスペクタに
Data Set Load Behaviour
という項目がある
チェックボックスにチェックを入れ,
Activateにもチェックを入れる
画像セット名
AR機能を作る
ImageTargetのインスペクタに
Image Target Behaviour
という項目がある
DataSetを20140515ARKouzaに,
ImageTarget をnameshi_mapに指定する
AR機能を作る
GameObject->Create Other-
>
Cubeをクリックし,
Hierarchyに追加する
AR機能を作る
Cubeをドラッグし,
ImageTargetに重ね合わせる
※画像を読み込んだ時に表示させたいものは
ImageTargetの中に入れる!
AR機能を作る
ImageTargetの下にCubeが
入ったことを確認
AR機能を作る
サイズが小さすぎて
Cubeが見えないので…
AR機能を作る
Scaleを調整して
サイズを大きくする
AR機能を作る
Cubeが半分埋まっていたので,
Y軸方向のPositionを調整する
AR機能を作る
GameObject->Create Other
->Directional Light
をクリック
AR機能を作る
Cubeがきれいに見えるように
なった!
AR機能を作る
このシーンで使うカメラは
ARCameraなので
MainCameraをDeleteする
AR機能を作る
(メニュー画面からリンクさせる)
Unityの各シーンを繋ぐ時はApplication.LoadLevelを使う
menu.js
If(GUI.Button(Rect(Screen.width-240,300,200,70)),”滑石ぷ
らぷら地図AR”){
Application.Loadlevel(“AR”)
}
AR機能を作る
(まとめ)
 Hierarchyタブに『ARCamera』と『ImageTarget』を追加す
る.
 Inspectorタブでマーカーとして使用する画像セットを指定す
る
 ARで表示させたいモノはGameObject(今回はCube)で作り,
ImageTargetの中に入れる
 MainCameraを消し忘れると動かないので,必ず消すこと
INDEX-SECOND
SESSION
 ARコンテンツを作ろう
 Vuforiaの使い方
 サインインする
 SDKをダウンロードする
 画像を登録する
 特徴点画像をダウンロードする
 Unityで使用する
 AR機能を作る
 メニュー画面からリンクさせる
 テストしてみよう
 なめなび(仮)を端末に書きだそう
 Android
 iOS
なめなびを端末に書き出そう
(ANDROID)
Androidは私が端末を持っていないので詳しく説明出来るわけで
はありませんが…
Androidアプリを作る為に必要な
Android SDK(http://developer.android.com/sdk/index.html)
をダウンロードしておきます
Android SDKには,Androidのバージョンごとに違うSDKが用意
されています.
自分の持っている端末のバージョンを確認してダウンロードする
ようにして下さい
(補足)
ANDROIDのバージョン
今みなさんが持っている(であろう)Android端末のバージョンと
APIレベルの対応表
プラットフォーム APIレベル コードネーム 公開日
Android4.0 14 Ice Cream
Sandwich
2011/10/19
Android4.0.1
Android4.0.2
Android4.0.3 15 Ice Cream
Sandwich MR1
2011/12/16
Android4.1 16 Jelly Bean 2012/12/16
Android4.1.1
Android4.2 17 Jelly Bean MR1 2012/12/13
Android4.2.2
Android4.3 18 Jelly Bean MR2 2013/07/24
なめなびを端末に書き出そう
(ANDROID)
Unity→Preferencesでウィンドウを開く
Extensional Toolsタブの,
Android SDK Locationから
SDKがある場所を指定する
なめなびを端末に書き出そう
(IOS)
iOS端末に書き出す時は『Xcode』というMacの開発環境を用意
しなければならない
XcodeはAppStoreで無料でインストール可能
なめなびを端末に書き出そう
(IOS)
また,端末に書き出す機能はAppleDeveloperライセンスの所持
者に限定されるので,7800円のお布施(2014年5月14日現在)を
Appleに払ってDeveloperプログラムに参加する必要がある
Apple Developer Programへの登録に関してはここでは触れま
せん.以下のURLから確認して下さい.
https://developer.apple.com/jp/support/ios/enrollment.ht
ml
なめなびを端末に書き出そう
File->Build Settings…
をクリック
なめなびを端末に書き出そう
使うシーンをすべて登録して
Buildをクリック
なめなびを端末に書きだそう
BuildとBuild & Runの違い
 Build
Unityで作ったソフトウェアを各プラットフォームで使用で
きるファイルに変換し,所定の場所に保存する
 Build & Run
Unityで作ったソフトウェアを各プラットフォームで使用で
きるファイルに変換し,さらに各端末の方で実際にプログラ
ムを動かす
なめなびを端末に書きだそう
(端末の設定)
PlayerSettingsをクリック
なめなびを端末に書きだそう
(端末の設定)
Inspectorタブに設定画面が表示される
上から
• 企業名(任意)
• アプリ名
• アプリのアイコン
• アプリ内で使用するカーソル画像
• カーソル画像における先端位置
下のタブでは各端末ごとにスプラッシュスクリーンや
アイコンの設定,デフォルトの端末の向き(縦・横)などを
指定することができます
INDEX-SECOND
SESSION
 まとめ
 伝えたかったこと
 Contest…?
 Links
まとめ
 (今回は飛ばしたが)Vuforiaへのユーザー登録を行う
 SDKと特徴点画像をダウンロードする
 この時Unity用のパッケージでダウンロードすること
 ARCamera,ImageTargetのInspectorタブで画像セットの指
定を忘れない
 ARで表示したいものはImageTargetの中に入れる
 (Androidの場合)自分の持っている端末とAndroidSDKのバー
ジョンを間違えないようにする
 (iOSの場合)AppleDeveloperProgramに参加しないとほぼ何
もできない
INDEX-SECOND
SESSION
 まとめ
 伝えたかったこと
 Contest…?
 Links
伝えたかったこと
 (慣れれば)アプリ開発難しくないよ!
 複雑なアプリでも,誰かが作ったプログラムを利用すれば割
りと簡単に作れる
 「○○したいんだけどどうすればいいの?」→Google先生に
聞けば大体解決する
 地方はすごくさびれてる
 「ITで活発にする」のではなく,「地元住民の『地元と盛り
上げるぞ!』という気持ちをITが応援する」というのが理想
的→なめなび(仮)を作るためのコンテンツの少なさにかなり悩
まされた
INDEX-SECOND
SESSION
 まとめ
 伝えたかったこと
 Contest…?
 Links
CONTEST…?
『長崎デジタルコンテスト』
http://digicon.me/
作品を作って、審査員にプレゼンでアピールする実践
型コンテスト
アプリやソフトウェアを作る『プログラミング部門』
CGや動画、デザインを作る『マルチメディア部門』
とても楽しくて良い経験になるコンテストなので参加
してみてもいいと思います
INDEX-SECOND
SESSION
 まとめ
 伝えたかったこと
 Contest…?
 Links
LINKS
 Unity3D(本日使ったソフトウェア『Unity3D』の配布元)
http://japan.unity3d.com/
 Qualcomm(AR機能を作るために使ったSDKの配布元)
http://www.qualcomm.co.jp/
 SlideShare(ネット上でもこのスライドを見ることができます)
http://www.slideshare.net/yomoyamareiji
 Mail(何かわからないこととかあれば)
b2211017@sun.ac.jp
 Twitter(メールが面倒くさい,すぐにアドバイスがほしい)
https://twitter.com/reiji1020

More Related Content

What's hot

Microsoft × Unity - Visual Studio Tools for Unityを使った開発・デバッグ、Unityによるユニバーサル W...
Microsoft × Unity - Visual Studio Tools for Unityを使った開発・デバッグ、Unityによるユニバーサル W...Microsoft × Unity - Visual Studio Tools for Unityを使った開発・デバッグ、Unityによるユニバーサル W...
Microsoft × Unity - Visual Studio Tools for Unityを使った開発・デバッグ、Unityによるユニバーサル W...
Akira Onishi
 

What's hot (20)

UnityによるVR開発 - 基本編 -
UnityによるVR開発 - 基本編 -UnityによるVR開発 - 基本編 -
UnityによるVR開発 - 基本編 -
 
SmartARの使い方(基本編)
SmartARの使い方(基本編)SmartARの使い方(基本編)
SmartARの使い方(基本編)
 
Unityの最新動向と開発事例
Unityの最新動向と開発事例Unityの最新動向と開発事例
Unityの最新動向と開発事例
 
VRゲーム開発の現在と将来
VRゲーム開発の現在と将来VRゲーム開発の現在と将来
VRゲーム開発の現在と将来
 
Everyplay/UnityAds入門
Everyplay/UnityAds入門Everyplay/UnityAds入門
Everyplay/UnityAds入門
 
ARコンテンツ作成勉強会:使ってみようSmartAR 基礎から支援ツール活用まで
ARコンテンツ作成勉強会:使ってみようSmartAR  基礎から支援ツール活用までARコンテンツ作成勉強会:使ってみようSmartAR  基礎から支援ツール活用まで
ARコンテンツ作成勉強会:使ってみようSmartAR 基礎から支援ツール活用まで
 
第1回 【初心者向け】Unity+Oculus Riftで次世代の3Dゲームを作って感じるワークショップ
第1回 【初心者向け】Unity+Oculus Riftで次世代の3Dゲームを作って感じるワークショップ第1回 【初心者向け】Unity+Oculus Riftで次世代の3Dゲームを作って感じるワークショップ
第1回 【初心者向け】Unity+Oculus Riftで次世代の3Dゲームを作って感じるワークショップ
 
MRTK-Unreal(UX Tools) を利用した HoloLens 2 アプリ開発 | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
MRTK-Unreal(UX Tools) を利用した HoloLens 2 アプリ開発 | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTERMRTK-Unreal(UX Tools) を利用した HoloLens 2 アプリ開発 | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
MRTK-Unreal(UX Tools) を利用した HoloLens 2 アプリ開発 | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
 
UnityとOculus Riftでフルダイブなゲームを作ってみた話
UnityとOculus Riftでフルダイブなゲームを作ってみた話UnityとOculus Riftでフルダイブなゲームを作ってみた話
UnityとOculus Riftでフルダイブなゲームを作ってみた話
 
絵心なくても大丈夫。 Holoなホラーゲームの提案
絵心なくても大丈夫。Holoなホラーゲームの提案絵心なくても大丈夫。Holoなホラーゲームの提案
絵心なくても大丈夫。 Holoなホラーゲームの提案
 
【Unity道場スペシャル 2017京都】〜ブラウザアプリ・ネイティブアプリの複数プラットフォームのゲーム開発の現場〜
【Unity道場スペシャル 2017京都】〜ブラウザアプリ・ネイティブアプリの複数プラットフォームのゲーム開発の現場〜【Unity道場スペシャル 2017京都】〜ブラウザアプリ・ネイティブアプリの複数プラットフォームのゲーム開発の現場〜
【Unity道場スペシャル 2017京都】〜ブラウザアプリ・ネイティブアプリの複数プラットフォームのゲーム開発の現場〜
 
アプリ開発・運用で楽をするために知っておくべき Unity Services
アプリ開発・運用で楽をするために知っておくべき Unity Servicesアプリ開発・運用で楽をするために知っておくべき Unity Services
アプリ開発・運用で楽をするために知っておくべき Unity Services
 
A-Frameコンポーネントを公開しよう
A-Frameコンポーネントを公開しようA-Frameコンポーネントを公開しよう
A-Frameコンポーネントを公開しよう
 
unityゲーム開発基礎講座
unityゲーム開発基礎講座unityゲーム開発基礎講座
unityゲーム開発基礎講座
 
Microsoft × Unity - Visual Studio Tools for Unityを使った開発・デバッグ、Unityによるユニバーサル W...
Microsoft × Unity - Visual Studio Tools for Unityを使った開発・デバッグ、Unityによるユニバーサル W...Microsoft × Unity - Visual Studio Tools for Unityを使った開発・デバッグ、Unityによるユニバーサル W...
Microsoft × Unity - Visual Studio Tools for Unityを使った開発・デバッグ、Unityによるユニバーサル W...
 
Oculus 体験・勉強会「VRコンテンツ制作入門」 2015/05/13
Oculus 体験・勉強会「VRコンテンツ制作入門」 2015/05/13Oculus 体験・勉強会「VRコンテンツ制作入門」 2015/05/13
Oculus 体験・勉強会「VRコンテンツ制作入門」 2015/05/13
 
UIElements+UI BuilderでEditor拡張を作ろう
UIElements+UI BuilderでEditor拡張を作ろうUIElements+UI BuilderでEditor拡張を作ろう
UIElements+UI BuilderでEditor拡張を作ろう
 
App Extensions in iOS ver JP
App Extensions in iOS ver JPApp Extensions in iOS ver JP
App Extensions in iOS ver JP
 
LODGEのいいところあげていきます!
LODGEのいいところあげていきます!LODGEのいいところあげていきます!
LODGEのいいところあげていきます!
 
【Unity道場スペシャル 2017札幌】おっさんでも美少女になれる?!VRアイドルの作り方
【Unity道場スペシャル 2017札幌】おっさんでも美少女になれる?!VRアイドルの作り方【Unity道場スペシャル 2017札幌】おっさんでも美少女になれる?!VRアイドルの作り方
【Unity道場スペシャル 2017札幌】おっさんでも美少女になれる?!VRアイドルの作り方
 

Similar to 20140514在校生向けUnity&AR講座

Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介
Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介
Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介
Etsuji Kameyama
 
「Facebook SDK for Android」を使ったFacebookログイン
「Facebook SDK for Android」を使ったFacebookログイン「Facebook SDK for Android」を使ったFacebookログイン
「Facebook SDK for Android」を使ったFacebookログイン
Hiroyuki Nozaki
 
Google mapとgps機能を使ってみた。
Google mapとgps機能を使ってみた。Google mapとgps機能を使ってみた。
Google mapとgps機能を使ってみた。
Eiichi Tsuru
 
初めてのFacebookアプリの開発
初めてのFacebookアプリの開発初めてのFacebookアプリの開発
初めてのFacebookアプリの開発
Shinichi Hirauchi
 
Windows Phone 超入門
Windows Phone 超入門Windows Phone 超入門
Windows Phone 超入門
Akira Hatsune
 

Similar to 20140514在校生向けUnity&AR講座 (20)

Kwikをはじめるまえに
KwikをはじめるまえにKwikをはじめるまえに
Kwikをはじめるまえに
 
Unity sdk職人のお仕事〜広告sdk導入のetc〜
Unity  sdk職人のお仕事〜広告sdk導入のetc〜 Unity  sdk職人のお仕事〜広告sdk導入のetc〜
Unity sdk職人のお仕事〜広告sdk導入のetc〜
 
200813 fgdc mandai
200813 fgdc mandai200813 fgdc mandai
200813 fgdc mandai
 
Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介
Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介
Current state and case introducation of AR (Autumn of 2012)- 拡張現実の現状と事例紹介
 
「Facebook SDK for Android」を使ったFacebookログイン
「Facebook SDK for Android」を使ったFacebookログイン「Facebook SDK for Android」を使ったFacebookログイン
「Facebook SDK for Android」を使ったFacebookログイン
 
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケSketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
 
20160529 30 android-workshop_upload
20160529 30 android-workshop_upload20160529 30 android-workshop_upload
20160529 30 android-workshop_upload
 
Potatotips3 hoshi gaki_akira_iwaya
Potatotips3 hoshi gaki_akira_iwayaPotatotips3 hoshi gaki_akira_iwaya
Potatotips3 hoshi gaki_akira_iwaya
 
SoftBank MR Intel Simulator(仮)の体験について
SoftBank MR Intel Simulator(仮)の体験についてSoftBank MR Intel Simulator(仮)の体験について
SoftBank MR Intel Simulator(仮)の体験について
 
AOA2.0を実装してみた
AOA2.0を実装してみたAOA2.0を実装してみた
AOA2.0を実装してみた
 
Google mapとgps機能を使ってみた。
Google mapとgps機能を使ってみた。Google mapとgps機能を使ってみた。
Google mapとgps機能を使ってみた。
 
初めてのFacebookアプリの開発
初めてのFacebookアプリの開発初めてのFacebookアプリの開発
初めてのFacebookアプリの開発
 
スマホキャンプサマー2012:ANEとアプリ内課金に挑戦
スマホキャンプサマー2012:ANEとアプリ内課金に挑戦スマホキャンプサマー2012:ANEとアプリ内課金に挑戦
スマホキャンプサマー2012:ANEとアプリ内課金に挑戦
 
Unity+ARKitで作る、新しいAR体験
Unity+ARKitで作る、新しいAR体験Unity+ARKitで作る、新しいAR体験
Unity+ARKitで作る、新しいAR体験
 
Oculus Go アプリ開発ハンズオン
Oculus Go アプリ開発ハンズオンOculus Go アプリ開発ハンズオン
Oculus Go アプリ開発ハンズオン
 
Unity開発ロードマップ最新情報
Unity開発ロードマップ最新情報Unity開発ロードマップ最新情報
Unity開発ロードマップ最新情報
 
徹底解説 Unity Reflect【概要編 ver2.0】
徹底解説 Unity Reflect【概要編 ver2.0】徹底解説 Unity Reflect【概要編 ver2.0】
徹底解説 Unity Reflect【概要編 ver2.0】
 
NSStudy LT Build2016で注目した3つの技術
NSStudy LT Build2016で注目した3つの技術NSStudy LT Build2016で注目した3つの技術
NSStudy LT Build2016で注目した3つの技術
 
Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会
Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会
Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会
 
Windows Phone 超入門
Windows Phone 超入門Windows Phone 超入門
Windows Phone 超入門
 

More from Saya Katafuchi

マルウェア解析講座そのいち〜仮想環境下では暴れないけど質問ある?〜
マルウェア解析講座そのいち〜仮想環境下では暴れないけど質問ある?〜マルウェア解析講座そのいち〜仮想環境下では暴れないけど質問ある?〜
マルウェア解析講座そのいち〜仮想環境下では暴れないけど質問ある?〜
Saya Katafuchi
 

More from Saya Katafuchi (20)

20190324vvvvオフ会
20190324vvvvオフ会20190324vvvvオフ会
20190324vvvvオフ会
 
VJ Cardboard ブイジェーカードボード
VJ Cardboard ブイジェーカードボードVJ Cardboard ブイジェーカードボード
VJ Cardboard ブイジェーカードボード
 
Handson opencv! 画像処理ライブラリを使って面白いプログラムを作ろう!その2
Handson opencv! 画像処理ライブラリを使って面白いプログラムを作ろう!その2Handson opencv! 画像処理ライブラリを使って面白いプログラムを作ろう!その2
Handson opencv! 画像処理ライブラリを使って面白いプログラムを作ろう!その2
 
Hands On OpenCV! 画像処理ライブラリを使って面白いプログラムを作ろう!
Hands On OpenCV! 画像処理ライブラリを使って面白いプログラムを作ろう!Hands On OpenCV! 画像処理ライブラリを使って面白いプログラムを作ろう!
Hands On OpenCV! 画像処理ライブラリを使って面白いプログラムを作ろう!
 
輪講用資料「Deep Convolutional Network Cascade for Facial Point Detection」
輪講用資料「Deep Convolutional Network Cascade for Facial Point Detection」輪講用資料「Deep Convolutional Network Cascade for Facial Point Detection」
輪講用資料「Deep Convolutional Network Cascade for Facial Point Detection」
 
輪講用資料「Mitosis Detection in Breast Cancer Histology Images with Deep Neural Ne...
輪講用資料「Mitosis Detection in Breast Cancer Histology Images with Deep Neural Ne...輪講用資料「Mitosis Detection in Breast Cancer Histology Images with Deep Neural Ne...
輪講用資料「Mitosis Detection in Breast Cancer Histology Images with Deep Neural Ne...
 
第一回カオス時系列解析
第一回カオス時系列解析第一回カオス時系列解析
第一回カオス時系列解析
 
卒論執筆のために3年生からやる5つのこと
卒論執筆のために3年生からやる5つのこと卒論執筆のために3年生からやる5つのこと
卒論執筆のために3年生からやる5つのこと
 
第3回長崎デジタルコンテストLT『リバースエンジニアリング入門』
第3回長崎デジタルコンテストLT『リバースエンジニアリング入門』第3回長崎デジタルコンテストLT『リバースエンジニアリング入門』
第3回長崎デジタルコンテストLT『リバースエンジニアリング入門』
 
画像認識のための深層学習
画像認識のための深層学習画像認識のための深層学習
画像認識のための深層学習
 
ディープボルツマンマシン入門
ディープボルツマンマシン入門ディープボルツマンマシン入門
ディープボルツマンマシン入門
 
20140508 在校生向けUnity&AR講座
20140508 在校生向けUnity&AR講座20140508 在校生向けUnity&AR講座
20140508 在校生向けUnity&AR講座
 
201310合同ゼミ論文紹介
201310合同ゼミ論文紹介201310合同ゼミ論文紹介
201310合同ゼミ論文紹介
 
VirtualDJでPCDJっぽいことをやった
VirtualDJでPCDJっぽいことをやったVirtualDJでPCDJっぽいことをやった
VirtualDJでPCDJっぽいことをやった
 
ヤンデレのUnityに愛されて眠れない〜りたーんず〜
ヤンデレのUnityに愛されて眠れない〜りたーんず〜ヤンデレのUnityに愛されて眠れない〜りたーんず〜
ヤンデレのUnityに愛されて眠れない〜りたーんず〜
 
Capture the flag!
Capture the flag!Capture the flag!
Capture the flag!
 
Tesseract-OCR in iOS
Tesseract-OCR in iOSTesseract-OCR in iOS
Tesseract-OCR in iOS
 
ヤンデレのUnityに愛されて眠れない〜Unity3分クッキング〜
ヤンデレのUnityに愛されて眠れない〜Unity3分クッキング〜ヤンデレのUnityに愛されて眠れない〜Unity3分クッキング〜
ヤンデレのUnityに愛されて眠れない〜Unity3分クッキング〜
 
マルウェア解析講座そのいち〜仮想環境下では暴れないけど質問ある?〜
マルウェア解析講座そのいち〜仮想環境下では暴れないけど質問ある?〜マルウェア解析講座そのいち〜仮想環境下では暴れないけど質問ある?〜
マルウェア解析講座そのいち〜仮想環境下では暴れないけど質問ある?〜
 
Reverseengineering koukai
Reverseengineering koukaiReverseengineering koukai
Reverseengineering koukai
 

Recently uploaded

Recently uploaded (11)

新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 

20140514在校生向けUnity&AR講座