SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  26
Télécharger pour lire hors ligne
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
Team Foundation Serviceを使ってみる
2013/05/18
You&I
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
ジコ、ショウカイ。
• H/N: You&I(読み:ユーアンドアイ)
• SNS: @you_and_i
• 出身: 生まれも育ちも名古屋市
• 年齢: 30代中盤
• 本職: 商学部出身の職業プログラマ
• 言語: C++, C#, VB6.0, 日本語COBOL
• 所属: プログラミング生放送 名古屋支部
名古屋アジャイル勉強会
わんくま同盟 名古屋勉強会
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
Agenda
1. Team Foundation Server とは
2. Team Foundation Service とは
3. ServerとServiceの相違点
4. TFSの機能
5. デモ
6. まとめ
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
1. Team Foundation Server とは
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
1. TFServerとは (1/3)
• Microsoft VisualStudio 2005から登場した、
ソフトウェアを速く、的確に構築するために必要な、
堅実なコミュニケーション、コラボレーション、アプリ
ケーション ライフサイクル管理のツールです。
• VS2005, VS2008, VS2010, VS2012と、
VSのリリースと共にバージョンが更新されています。
• VS2012からは無償利用可能なExpress版も
追加されました。
• VS又はWebブラウザから利用する。
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
1. TFServerとは (2/3)
• TFServerで出来る事
1. バージョン管理システム(VCS)
2. 自動ビルド&テスト(CI)
3. 作業項目トラッキング
• TFSのVCS機能は、Subversionのような中央
リポジトリ型のVCS。VS2012 Update2からは
VS Tools for Gitとgitコマンドを入れる事で
VCSにgitが利用可能となる。
– http://visualstudiogallery.msdn.microsoft.com/abafc7d6-dcaa-40f4-8a5e-d6724bdb980c
– ※現状はPreview版
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
1. TFServerとは (3/3)
• 必要となるサーバー製品
– Microsoft SQL Server
– Microsoft SharePoint
• システム要件(VS2012版)
– OS
• Windows Server 2008 SP2
• Windows Server 2008 R2 SP1
• Windows Server 2012
• Windows 7 SP1 (SharePoint関連機能の制限あり)
• Windows 8 (SharePoint関連機能の制限あり)
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
2. Team Foundation Service とは
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
2. TFServiceとは (1/3)
• Microsoftが2012年2月上旬にベータ版サービ
スとして提供を開始し、2012年11月に正式リ
リースとなった、Windows Azure Platform上
で実装されているクラウドベースのWebサービス。
– http://tfs.visualstudio.com/
• VS又はWebブラウザから利用する。
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
2. TFServiceとは (2/3)
• TFServiceで出来る事
1. バージョン管理システム(VCS)
2. 自動ビルド&テスト(CI)
3. 作業項目トラッキング
• ServerとServiceとで出来る事は基本的に同じ。
• 3つの機能は単体でも利用可能。
– VCS機能のみを使った場合は、Githubのプライベー
トリポジトリのような使い方に近いかも。
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
2. TFServiceとは (3/3)
• 利用可能な開発環境
– Visual Studio Express 2012
• for Windows 8, for Windows Desktop, for
Windows Phone 8, for Web
– Visual Studio 2010 / 2012
• Ultimate, Premium, Professional
– Eclipse
– Xcode (MacOSX)
– 任意のgitクライアント (選択VCSがgitの場合)
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
3. ServerとServiceの相違点
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
3. ServerとServiceの相違点 (1/4)
• ServerとServiceとで出来る事は基本的に同じ。
と先程書きましたが、異なる部分について幾つか
まとめます。
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
3. ServerとServiceの相違点 (2/4)
• TFServer
– Express版 (小規模開発向け)
• 5ユーザーまで。CALを用意すればそれ以上も可。
• 利用するMS SQL Server Express Editionによって最
大容量が変わる。
– Full版
• サーバーライセンス及びCAL(6ユーザー以上時)が必要
• 社内展開を考える場合には、SharePoint及びSQL
Serverの維持・運用について考慮が必要。
– TFVCのリポジトリデータはSQL Serverに格納される。その他ド
キュメント管理データはSharePointに格納される。
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
3. ServerとServiceの相違点 (3/4)
• TFService
– 有料プラン
• 2013年中に発表予定
– 無料プラン
• 5ユーザーまで
• 作成可能なプロジェクト数は無制限
• 作業項目トラッキング
• アジャイルな計画ツール
• フィードバック管理
• 自動ビルド(Preview版)
• テスト管理(Preview版)
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
3. ServerとServiceの相違点 (4/4)
• TFServerは、チーム内運用であったり、セキュリ
ティや情報管理の観点からオンプレミス(自社運
用)での開発を行う必要がある場合の選択肢とな
る。
• TFServiceは、チーム内運用であったり、分散開
発/オフショア開発などでサーバー運用の手間を気
にせずに開発したい場合の選択肢となる。また既
存のプロジェクトからの移行手段は今の所はない
ようなので、新規開発するか、管理情報をTFSで
一から始める事になる。
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
4. TFSの機能
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
4. TFSの機能 (1/5)
• TFSで出来る事
1. バージョン管理システム(VCS)
2. 自動ビルド&テスト(CI)
3. 作業項目トラッキング
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
4. TFSの機能 (2/5)
1. VCS機能
1. Team Foundation Version Control
• 中央リポジトリ型
• チェックイン/チェックアウト
– VSSの時からcommitではない!
• シェルブ(shelve:棚上げする、隠す)機能
– チェックイン前状態のサーバーへの作業保存機能
2. git
• 分散リポジトリ型
– ローカルリポジトリにcommitしてサーバーリポジトリと同期。
• 通常のgitの運用フローで作業。
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
4. TFSの機能 (3/5)
2. 自動ビルド&自動テスト機能 (1/2)
– 自動ビルド機能
• CI(継続的インテグレーション)と呼ばれる機能です。何らか
のトリガーを受けて、予め設定されたタスクを実行します。
– TFSのトリガーの種類
» コードのチェックイン
» 手動実行操作
» スケジュール
• ゲートチェックイン機能
– チェックイン内容がリポジトリに正しくマージされ、且つマージ結果の
ビルドが正常に完了する場合にのみチェックインを受け入れる機能。
– これによりリポジトリの内容は、常にビルドが通る状態に保たれる。
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
4. TFSの機能 (4/5)
2. 自動ビルド&自動テスト機能(2/2)
– 自動テスト機能
• テストケースの管理機能。利用するには、VisualStudio
Test Professionalが必要らしい。パッケージ購入で定価
約26万円。
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
4. TFSの機能 (5/5)
3. 作業項目トラッキング機能
– プロセステンプレートによる管理方法の選択
– バグトラッキング(BTS)、課題管理(ITS)
– タスクボードによる状況表示
• 次のデモではこれら3つの機能を紹介したいと思い
ます。
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
5. デモ
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
5. デモ
1. TFS上でプロジェクトを作る
2. TFS上でタスクを作成する
3. VSでソリューションを作成する
4. VSからTFSにチェックインする
5. 自動ビルド設定
6. ビルドエラーとなる内容をチェックインする
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
6. まとめ
わんくま同盟 名古屋勉強会 #27
6. まとめ
• TFServiceを使って開発を行う事が出来るケー
スは限られてはいるが、本サービスを使うことで開
発を便利に進めたり、開発者だけではなく開発者
以外の人達とも連携を取って開発サイクルを回す
為の機能が備わっています。
• 現状では、TFServerの社内運用を見越して、
TFServiceから始めてみる。という使い方が良い
かも知れません。

Contenu connexe

Tendances

XAML + C#で開発するときの Visual Studio 2013(とBlend)の 便利機能
XAML + C#で開発するときのVisual Studio 2013(とBlend)の便利機能XAML + C#で開発するときのVisual Studio 2013(とBlend)の便利機能
XAML + C#で開発するときの Visual Studio 2013(とBlend)の 便利機能一希 大田
 
MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介
MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介  MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介
MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介 Tokuhiro Matsuno
 
WordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyo
WordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyoWordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyo
WordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyoHidekazu Ishikawa
 
高品質な Teams アプリを開発するためのポイント
高品質な Teams アプリを開発するためのポイント高品質な Teams アプリを開発するためのポイント
高品質な Teams アプリを開発するためのポイントOsamu Monoe
 
Word pressはじめの一歩 テーマ作成ハンズオン
Word pressはじめの一歩 テーマ作成ハンズオンWord pressはじめの一歩 テーマ作成ハンズオン
Word pressはじめの一歩 テーマ作成ハンズオンHidetaka Okamoto
 
CSOMでサイト運用を楽にしよう!
CSOMでサイト運用を楽にしよう!CSOMでサイト運用を楽にしよう!
CSOMでサイト運用を楽にしよう!Hiroaki Oikawa
 
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015Kitani Kimiya
 
WordCampKansai 2015 公式ディレクトリへの􏰀 テーマ掲載とビジネスモデル
WordCampKansai 2015 公式ディレクトリへの􏰀 テーマ掲載とビジネスモデルWordCampKansai 2015 公式ディレクトリへの􏰀 テーマ掲載とビジネスモデル
WordCampKansai 2015 公式ディレクトリへの􏰀 テーマ掲載とビジネスモデルHidekazu Ishikawa
 
SharePoint 2013 ワークフロー開発入門
SharePoint 2013 ワークフロー開発入門SharePoint 2013 ワークフロー開発入門
SharePoint 2013 ワークフロー開発入門Hiroaki Oikawa
 
新 Microsoft Edge を Intune で配信・管理する
新 Microsoft Edge を Intune で配信・管理する新 Microsoft Edge を Intune で配信・管理する
新 Microsoft Edge を Intune で配信・管理するShinsuke Saito
 
Office 365との上手な付き合い方と今年度のトピックス
Office 365との上手な付き合い方と今年度のトピックスOffice 365との上手な付き合い方と今年度のトピックス
Office 365との上手な付き合い方と今年度のトピックスGenki WATANABE
 
ソースコードレビューのススメ
ソースコードレビューのススメソースコードレビューのススメ
ソースコードレビューのススメKLab Inc. / Tech
 
インフラエンジニアに送るVSCode 入門
インフラエンジニアに送るVSCode 入門インフラエンジニアに送るVSCode 入門
インフラエンジニアに送るVSCode 入門Shinsuke Saito
 
カスタマイズされた SharePoint のアップグレードを考える
カスタマイズされた SharePoint のアップグレードを考えるカスタマイズされた SharePoint のアップグレードを考える
カスタマイズされた SharePoint のアップグレードを考えるHiroaki Oikawa
 
Prism for windows runtime入門
Prism for windows runtime入門Prism for windows runtime入門
Prism for windows runtime入門一希 大田
 
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編Hiroshi Urabe
 
OSC北海道 2015 ウェブサイト構築基盤、コーポレートサイトにちょうどいいCMS、baserCMSの紹介
OSC北海道 2015 ウェブサイト構築基盤、コーポレートサイトにちょうどいいCMS、baserCMSの紹介OSC北海道 2015 ウェブサイト構築基盤、コーポレートサイトにちょうどいいCMS、baserCMSの紹介
OSC北海道 2015 ウェブサイト構築基盤、コーポレートサイトにちょうどいいCMS、baserCMSの紹介Hiromasa Tanaka
 
OSC北海道 2016 コーポレートサイトにちょうどいい、国産 CMS 「baserCMS」の紹介
OSC北海道 2016 コーポレートサイトにちょうどいい、国産 CMS 「baserCMS」の紹介OSC北海道 2016 コーポレートサイトにちょうどいい、国産 CMS 「baserCMS」の紹介
OSC北海道 2016 コーポレートサイトにちょうどいい、国産 CMS 「baserCMS」の紹介Hiromasa Tanaka
 
ウェブ制作者のためのセルフブランディング
ウェブ制作者のためのセルフブランディングウェブ制作者のためのセルフブランディング
ウェブ制作者のためのセルフブランディングHidekazu Ishikawa
 
baserCMSのエコシステムが目指すもの
baserCMSのエコシステムが目指すものbaserCMSのエコシステムが目指すもの
baserCMSのエコシステムが目指すものtecking
 

Tendances (20)

XAML + C#で開発するときの Visual Studio 2013(とBlend)の 便利機能
XAML + C#で開発するときのVisual Studio 2013(とBlend)の便利機能XAML + C#で開発するときのVisual Studio 2013(とBlend)の便利機能
XAML + C#で開発するときの Visual Studio 2013(とBlend)の 便利機能
 
MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介
MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介  MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介
MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介
 
WordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyo
WordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyoWordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyo
WordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyo
 
高品質な Teams アプリを開発するためのポイント
高品質な Teams アプリを開発するためのポイント高品質な Teams アプリを開発するためのポイント
高品質な Teams アプリを開発するためのポイント
 
Word pressはじめの一歩 テーマ作成ハンズオン
Word pressはじめの一歩 テーマ作成ハンズオンWord pressはじめの一歩 テーマ作成ハンズオン
Word pressはじめの一歩 テーマ作成ハンズオン
 
CSOMでサイト運用を楽にしよう!
CSOMでサイト運用を楽にしよう!CSOMでサイト運用を楽にしよう!
CSOMでサイト運用を楽にしよう!
 
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015
 
WordCampKansai 2015 公式ディレクトリへの􏰀 テーマ掲載とビジネスモデル
WordCampKansai 2015 公式ディレクトリへの􏰀 テーマ掲載とビジネスモデルWordCampKansai 2015 公式ディレクトリへの􏰀 テーマ掲載とビジネスモデル
WordCampKansai 2015 公式ディレクトリへの􏰀 テーマ掲載とビジネスモデル
 
SharePoint 2013 ワークフロー開発入門
SharePoint 2013 ワークフロー開発入門SharePoint 2013 ワークフロー開発入門
SharePoint 2013 ワークフロー開発入門
 
新 Microsoft Edge を Intune で配信・管理する
新 Microsoft Edge を Intune で配信・管理する新 Microsoft Edge を Intune で配信・管理する
新 Microsoft Edge を Intune で配信・管理する
 
Office 365との上手な付き合い方と今年度のトピックス
Office 365との上手な付き合い方と今年度のトピックスOffice 365との上手な付き合い方と今年度のトピックス
Office 365との上手な付き合い方と今年度のトピックス
 
ソースコードレビューのススメ
ソースコードレビューのススメソースコードレビューのススメ
ソースコードレビューのススメ
 
インフラエンジニアに送るVSCode 入門
インフラエンジニアに送るVSCode 入門インフラエンジニアに送るVSCode 入門
インフラエンジニアに送るVSCode 入門
 
カスタマイズされた SharePoint のアップグレードを考える
カスタマイズされた SharePoint のアップグレードを考えるカスタマイズされた SharePoint のアップグレードを考える
カスタマイズされた SharePoint のアップグレードを考える
 
Prism for windows runtime入門
Prism for windows runtime入門Prism for windows runtime入門
Prism for windows runtime入門
 
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
 
OSC北海道 2015 ウェブサイト構築基盤、コーポレートサイトにちょうどいいCMS、baserCMSの紹介
OSC北海道 2015 ウェブサイト構築基盤、コーポレートサイトにちょうどいいCMS、baserCMSの紹介OSC北海道 2015 ウェブサイト構築基盤、コーポレートサイトにちょうどいいCMS、baserCMSの紹介
OSC北海道 2015 ウェブサイト構築基盤、コーポレートサイトにちょうどいいCMS、baserCMSの紹介
 
OSC北海道 2016 コーポレートサイトにちょうどいい、国産 CMS 「baserCMS」の紹介
OSC北海道 2016 コーポレートサイトにちょうどいい、国産 CMS 「baserCMS」の紹介OSC北海道 2016 コーポレートサイトにちょうどいい、国産 CMS 「baserCMS」の紹介
OSC北海道 2016 コーポレートサイトにちょうどいい、国産 CMS 「baserCMS」の紹介
 
ウェブ制作者のためのセルフブランディング
ウェブ制作者のためのセルフブランディングウェブ制作者のためのセルフブランディング
ウェブ制作者のためのセルフブランディング
 
baserCMSのエコシステムが目指すもの
baserCMSのエコシステムが目指すものbaserCMSのエコシステムが目指すもの
baserCMSのエコシステムが目指すもの
 

Similaire à Team Foundation Serivceを使ってみる

Microsoft Team Foundation Service 入門
Microsoft Team Foundation Service 入門Microsoft Team Foundation Service 入門
Microsoft Team Foundation Service 入門You&I
 
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」Serverworks Co.,Ltd.
 
Ride on Azure! 詳細編
Ride on Azure! 詳細編Ride on Azure! 詳細編
Ride on Azure! 詳細編Keiji Kamebuchi
 
Spath for enterprise
Spath for enterpriseSpath for enterprise
Spath for enterpriseKoichiro Sumi
 
20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみよう
20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみよう20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみよう
20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみようTakuya Kawabe
 
サーバーレスやマイクロサービスへの"チャレンジ"を後押ししてくれるセッションを紹介
サーバーレスやマイクロサービスへの"チャレンジ"を後押ししてくれるセッションを紹介サーバーレスやマイクロサービスへの"チャレンジ"を後押ししてくれるセッションを紹介
サーバーレスやマイクロサービスへの"チャレンジ"を後押ししてくれるセッションを紹介Yuta Matsumura
 
Intalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshopIntalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshopDaisuke Sugai
 
Xamarinでも有能な .NET Core
 Xamarinでも有能な .NET Core  Xamarinでも有能な .NET Core
Xamarinでも有能な .NET Core Yuta Matsumura
 
開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能
開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能
開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能Masaki Suzuki
 
6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた
6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた
6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみたHiroshi Ohnuki
 
チーム×ツール Team Foundation Server & Service 共感しActionできる開発基盤 アルティメイタム【デブサミ 2013 ...
チーム×ツール Team Foundation Server & Service 共感しActionできる開発基盤 アルティメイタム【デブサミ 2013 ...チーム×ツール Team Foundation Server & Service 共感しActionできる開発基盤 アルティメイタム【デブサミ 2013 ...
チーム×ツール Team Foundation Server & Service 共感しActionできる開発基盤 アルティメイタム【デブサミ 2013 ...智治 長沢
 
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜Koichi ITO
 
.NET CoreでのWindowsサービスの作り方と、Coreならではの便利な機能
.NET CoreでのWindowsサービスの作り方と、Coreならではの便利な機能.NET CoreでのWindowsサービスの作り方と、Coreならではの便利な機能
.NET CoreでのWindowsサービスの作り方と、Coreならではの便利な機能Study Group by SciencePark Corp.
 
C++ REST SDKを使ってWebサービスを利用する
C++ REST SDKを使ってWebサービスを利用するC++ REST SDKを使ってWebサービスを利用する
C++ REST SDKを使ってWebサービスを利用するYou&I
 
TFS超入門。いつやるの。今でしょ
TFS超入門。いつやるの。今でしょTFS超入門。いつやるの。今でしょ
TFS超入門。いつやるの。今でしょTakuya Kawabe
 
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019満徳 関
 
Microsoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Microsoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPsMicrosoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Microsoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPsRie Moriguchi
 
Silverlight+COMにチャレンジ
Silverlight+COMにチャレンジSilverlight+COMにチャレンジ
Silverlight+COMにチャレンジYou&I
 
Hueによる分析業務の改善事例
Hueによる分析業務の改善事例Hueによる分析業務の改善事例
Hueによる分析業務の改善事例Masahiro Kiura
 

Similaire à Team Foundation Serivceを使ってみる (20)

Microsoft Team Foundation Service 入門
Microsoft Team Foundation Service 入門Microsoft Team Foundation Service 入門
Microsoft Team Foundation Service 入門
 
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
 
Ride on Azure! 詳細編
Ride on Azure! 詳細編Ride on Azure! 詳細編
Ride on Azure! 詳細編
 
Spath for enterprise
Spath for enterpriseSpath for enterprise
Spath for enterprise
 
20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみよう
20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみよう20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみよう
20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみよう
 
サーバーレスやマイクロサービスへの"チャレンジ"を後押ししてくれるセッションを紹介
サーバーレスやマイクロサービスへの"チャレンジ"を後押ししてくれるセッションを紹介サーバーレスやマイクロサービスへの"チャレンジ"を後押ししてくれるセッションを紹介
サーバーレスやマイクロサービスへの"チャレンジ"を後押ししてくれるセッションを紹介
 
Intalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshopIntalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshop
 
Xamarinでも有能な .NET Core
 Xamarinでも有能な .NET Core  Xamarinでも有能な .NET Core
Xamarinでも有能な .NET Core
 
開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能
開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能
開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能
 
20170705 apiをつくろう
20170705 apiをつくろう20170705 apiをつくろう
20170705 apiをつくろう
 
6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた
6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた
6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた
 
チーム×ツール Team Foundation Server & Service 共感しActionできる開発基盤 アルティメイタム【デブサミ 2013 ...
チーム×ツール Team Foundation Server & Service 共感しActionできる開発基盤 アルティメイタム【デブサミ 2013 ...チーム×ツール Team Foundation Server & Service 共感しActionできる開発基盤 アルティメイタム【デブサミ 2013 ...
チーム×ツール Team Foundation Server & Service 共感しActionできる開発基盤 アルティメイタム【デブサミ 2013 ...
 
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
 
.NET CoreでのWindowsサービスの作り方と、Coreならではの便利な機能
.NET CoreでのWindowsサービスの作り方と、Coreならではの便利な機能.NET CoreでのWindowsサービスの作り方と、Coreならではの便利な機能
.NET CoreでのWindowsサービスの作り方と、Coreならではの便利な機能
 
C++ REST SDKを使ってWebサービスを利用する
C++ REST SDKを使ってWebサービスを利用するC++ REST SDKを使ってWebサービスを利用する
C++ REST SDKを使ってWebサービスを利用する
 
TFS超入門。いつやるの。今でしょ
TFS超入門。いつやるの。今でしょTFS超入門。いつやるの。今でしょ
TFS超入門。いつやるの。今でしょ
 
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
 
Microsoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Microsoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPsMicrosoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Microsoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
 
Silverlight+COMにチャレンジ
Silverlight+COMにチャレンジSilverlight+COMにチャレンジ
Silverlight+COMにチャレンジ
 
Hueによる分析業務の改善事例
Hueによる分析業務の改善事例Hueによる分析業務の改善事例
Hueによる分析業務の改善事例
 

Dernier

SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 

Dernier (9)

SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 

Team Foundation Serivceを使ってみる

  • 1. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 Team Foundation Serviceを使ってみる 2013/05/18 You&I
  • 2. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 ジコ、ショウカイ。 • H/N: You&I(読み:ユーアンドアイ) • SNS: @you_and_i • 出身: 生まれも育ちも名古屋市 • 年齢: 30代中盤 • 本職: 商学部出身の職業プログラマ • 言語: C++, C#, VB6.0, 日本語COBOL • 所属: プログラミング生放送 名古屋支部 名古屋アジャイル勉強会 わんくま同盟 名古屋勉強会
  • 3. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 Agenda 1. Team Foundation Server とは 2. Team Foundation Service とは 3. ServerとServiceの相違点 4. TFSの機能 5. デモ 6. まとめ
  • 4. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 1. Team Foundation Server とは
  • 5. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 1. TFServerとは (1/3) • Microsoft VisualStudio 2005から登場した、 ソフトウェアを速く、的確に構築するために必要な、 堅実なコミュニケーション、コラボレーション、アプリ ケーション ライフサイクル管理のツールです。 • VS2005, VS2008, VS2010, VS2012と、 VSのリリースと共にバージョンが更新されています。 • VS2012からは無償利用可能なExpress版も 追加されました。 • VS又はWebブラウザから利用する。
  • 6. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 1. TFServerとは (2/3) • TFServerで出来る事 1. バージョン管理システム(VCS) 2. 自動ビルド&テスト(CI) 3. 作業項目トラッキング • TFSのVCS機能は、Subversionのような中央 リポジトリ型のVCS。VS2012 Update2からは VS Tools for Gitとgitコマンドを入れる事で VCSにgitが利用可能となる。 – http://visualstudiogallery.msdn.microsoft.com/abafc7d6-dcaa-40f4-8a5e-d6724bdb980c – ※現状はPreview版
  • 7. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 1. TFServerとは (3/3) • 必要となるサーバー製品 – Microsoft SQL Server – Microsoft SharePoint • システム要件(VS2012版) – OS • Windows Server 2008 SP2 • Windows Server 2008 R2 SP1 • Windows Server 2012 • Windows 7 SP1 (SharePoint関連機能の制限あり) • Windows 8 (SharePoint関連機能の制限あり)
  • 8. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 2. Team Foundation Service とは
  • 9. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 2. TFServiceとは (1/3) • Microsoftが2012年2月上旬にベータ版サービ スとして提供を開始し、2012年11月に正式リ リースとなった、Windows Azure Platform上 で実装されているクラウドベースのWebサービス。 – http://tfs.visualstudio.com/ • VS又はWebブラウザから利用する。
  • 10. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 2. TFServiceとは (2/3) • TFServiceで出来る事 1. バージョン管理システム(VCS) 2. 自動ビルド&テスト(CI) 3. 作業項目トラッキング • ServerとServiceとで出来る事は基本的に同じ。 • 3つの機能は単体でも利用可能。 – VCS機能のみを使った場合は、Githubのプライベー トリポジトリのような使い方に近いかも。
  • 11. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 2. TFServiceとは (3/3) • 利用可能な開発環境 – Visual Studio Express 2012 • for Windows 8, for Windows Desktop, for Windows Phone 8, for Web – Visual Studio 2010 / 2012 • Ultimate, Premium, Professional – Eclipse – Xcode (MacOSX) – 任意のgitクライアント (選択VCSがgitの場合)
  • 12. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 3. ServerとServiceの相違点
  • 13. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 3. ServerとServiceの相違点 (1/4) • ServerとServiceとで出来る事は基本的に同じ。 と先程書きましたが、異なる部分について幾つか まとめます。
  • 14. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 3. ServerとServiceの相違点 (2/4) • TFServer – Express版 (小規模開発向け) • 5ユーザーまで。CALを用意すればそれ以上も可。 • 利用するMS SQL Server Express Editionによって最 大容量が変わる。 – Full版 • サーバーライセンス及びCAL(6ユーザー以上時)が必要 • 社内展開を考える場合には、SharePoint及びSQL Serverの維持・運用について考慮が必要。 – TFVCのリポジトリデータはSQL Serverに格納される。その他ド キュメント管理データはSharePointに格納される。
  • 15. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 3. ServerとServiceの相違点 (3/4) • TFService – 有料プラン • 2013年中に発表予定 – 無料プラン • 5ユーザーまで • 作成可能なプロジェクト数は無制限 • 作業項目トラッキング • アジャイルな計画ツール • フィードバック管理 • 自動ビルド(Preview版) • テスト管理(Preview版)
  • 16. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 3. ServerとServiceの相違点 (4/4) • TFServerは、チーム内運用であったり、セキュリ ティや情報管理の観点からオンプレミス(自社運 用)での開発を行う必要がある場合の選択肢とな る。 • TFServiceは、チーム内運用であったり、分散開 発/オフショア開発などでサーバー運用の手間を気 にせずに開発したい場合の選択肢となる。また既 存のプロジェクトからの移行手段は今の所はない ようなので、新規開発するか、管理情報をTFSで 一から始める事になる。
  • 18. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 4. TFSの機能 (1/5) • TFSで出来る事 1. バージョン管理システム(VCS) 2. 自動ビルド&テスト(CI) 3. 作業項目トラッキング
  • 19. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 4. TFSの機能 (2/5) 1. VCS機能 1. Team Foundation Version Control • 中央リポジトリ型 • チェックイン/チェックアウト – VSSの時からcommitではない! • シェルブ(shelve:棚上げする、隠す)機能 – チェックイン前状態のサーバーへの作業保存機能 2. git • 分散リポジトリ型 – ローカルリポジトリにcommitしてサーバーリポジトリと同期。 • 通常のgitの運用フローで作業。
  • 20. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 4. TFSの機能 (3/5) 2. 自動ビルド&自動テスト機能 (1/2) – 自動ビルド機能 • CI(継続的インテグレーション)と呼ばれる機能です。何らか のトリガーを受けて、予め設定されたタスクを実行します。 – TFSのトリガーの種類 » コードのチェックイン » 手動実行操作 » スケジュール • ゲートチェックイン機能 – チェックイン内容がリポジトリに正しくマージされ、且つマージ結果の ビルドが正常に完了する場合にのみチェックインを受け入れる機能。 – これによりリポジトリの内容は、常にビルドが通る状態に保たれる。
  • 21. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 4. TFSの機能 (4/5) 2. 自動ビルド&自動テスト機能(2/2) – 自動テスト機能 • テストケースの管理機能。利用するには、VisualStudio Test Professionalが必要らしい。パッケージ購入で定価 約26万円。
  • 22. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 4. TFSの機能 (5/5) 3. 作業項目トラッキング機能 – プロセステンプレートによる管理方法の選択 – バグトラッキング(BTS)、課題管理(ITS) – タスクボードによる状況表示 • 次のデモではこれら3つの機能を紹介したいと思い ます。
  • 24. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 5. デモ 1. TFS上でプロジェクトを作る 2. TFS上でタスクを作成する 3. VSでソリューションを作成する 4. VSからTFSにチェックインする 5. 自動ビルド設定 6. ビルドエラーとなる内容をチェックインする
  • 26. わんくま同盟 名古屋勉強会 #27 6. まとめ • TFServiceを使って開発を行う事が出来るケー スは限られてはいるが、本サービスを使うことで開 発を便利に進めたり、開発者だけではなく開発者 以外の人達とも連携を取って開発サイクルを回す 為の機能が備わっています。 • 現状では、TFServerの社内運用を見越して、 TFServiceから始めてみる。という使い方が良い かも知れません。