Publicité

Cybozu会社紹介資料(TechTrain LIVE for Engineers)

Cybozu, Inc.
8 Apr 2020
Publicité

Contenu connexe

Présentations pour vous(18)

Publicité

Dernier(20)

Publicité

Cybozu会社紹介資料(TechTrain LIVE for Engineers)

  1. サイボウズ会社紹介 TechTrain LIVE for Engineers
  2. 今⽇お伝えすること ▌会社の概要 ▌企業理念、事業内容 ▌技術や開発環境 ▌エンジニアの仕事 よろしくお願いします!
  3. ⾃⼰紹介 ▌外松 俊尚 (とまつ としひさ) ▌サイボウズ株式会社 Webフロントエンド ▌新卒エンジニア4年⽬ ▌東京 → 愛媛 ▌副業 n TechTrain メンター n フロントエンドの開発(React, TypeScript) 3
  4. 会社の概要/理念/事業 4
  5. 名 称 サイボウズ株式会社(東証⼀部上場 4776) 事 業 内 容 チームの情報共有サービス 「グループウェア」 の開発・販売・運⽤ 創 業 1997年8⽉(愛媛県松⼭市にて3名で創業) 所 在 地 東京都中央区⽇本橋2-7-1 東京⽇本橋タワー 拠 点 東京, ⼤阪, 松⼭, 名古屋, 福岡, 仙台, 札幌, 広島, 横浜 上海, 深圳, 台北, ホーチミン, サンフランシスコ, シドニー 資 本 ⾦ 613百万円(2018年12⽉末時点) 業 績 連結売上 11,303百万円(経常利益 1,194百万円) ※2018年12⽉期 従 業 員 数 連結 906名(派遣社員157名含む) ※2019年12⽉末時点 平均年齢 34.6歳(本社正社員) 会社概要
  6. 主⼒製品群 ※2020年1⽉末時点 ※パッケージ版/クラウド版ともに累計導⼊社数 中⼩企業向けグループウェア ⼤企業向けグループウェア 業務アプリ構築クラウド メール共有システム 66,000社 グローバル展開中 5,400社 14,500社 9,000社
  7. 企業理念 2020 Purpose(存在意義) Culture(⽂化) チームワークあふれる社会を創る l 理想への共感 l 多様な個性を重視 l ⾃⽴と議論 l 公明正⼤
  8. 例えば仲の良い友達と遊びに⾏く場合 どうやって連絡する?
  9. りょ👍 来週の⼟曜⽇ 10時に新宿でいい?
  10. りょ👍 来週の⼟曜⽇ 10時に新宿でいい? とてもシンプル
  11. 学園祭の模擬店出店準備の場合 何のお店にする? いつ集まって 作業する? 誰が何をやる? どんな調査が必要? 運営委員会には いつ⾒てもらう? どんな材料が 必要? 打ち上げは?
  12. 模擬店どうする? やきそばとか タピオカ 今⽇とりあえずスタバで話さない? えー無理。課題終わってないし。 私チュロスがいいかも 話すの明⽇ならOKよ 打ち上げはどうするー? 明⽇バイトだーごめん とりあえず担当割り決めようよ で、お店どうする? 私もタピオカな気がしてきた
  13. 模擬店どうする? やきそばとか タピオカ 今⽇とりあえずスタバで話さない? えー無理。課題終わってないし。 私チュロスがいいかも 話すの明⽇ならOKよ 打ち上げはどうするー? 明⽇バイトだーごめん とりあえず担当割り決めようよ で、お店どうする? 私もタピオカな気がしてきた コミュニケーションが めっちゃ複雑になる
  14. チームで進めるプロジェクトには専⽤のツールが必要 チームワーク向上 スケジュール 商談 メール プロジェクト 会議室予約 商品 資料 売上 問い合わせ タスク顧客 社員 採⽤ 契約 受発注 社内のあらゆる情報を共有&整理 「情報共有」と「コミュニケーション」で グループウェア
  15. スケジュールのコメント上でオープンにやり取り 拠点/職種を超えたメンバーの協⼒を引き出す ⼤阪営業 兼 ⼈事 ⼤阪⼈事 兼 エンジニア 東京エンジニア 東京⼈事 東京⼈事
  16. ▌業務システムを爆速で作れる ▌ストックとフローの融合 ▌導⼊企業は14,500社以上
  17. プログラミング&専⾨知識 従来の業務システム ドラッグ&ドロップ ファストシステム
  18. 18 企業理念 2020 Purpose(存在意義) Culture(⽂化) チームワークあふれる社会を創る l 理想への共感 l 多様な個性を重視 l ⾃⽴と議論 l 公明正⼤
  19. 多様な個性を認め合う⽂化や制度 ▌働く場所と時間を選べる! • 週3在宅勤務します • 週4しか働きません • ⼤阪で働きます • 10-19時で働きます ▌理由はなんでも • 育児したいから • 副業したいから • 通勤電⾞⾟いから
  20. https://cybozu-remotework.qloba.com/ 2010年に 試験導⼊を開始👀
  21. 技術/開発環境/仕事内容 23
  22. 今⽇紹介したい開発のポイント ▌エンジニアの研修 ▌開発業務 ▌開発の流れ ▌⽂化 etc… 24 これまでの経験を 元に紹介
  23. 25 サイボウズの中の役割 製品/ サービス を作る (開発) 製品の価値を広く知ってもらう (マーケティング) 製品をお客様に届ける (営業) 製品の活⽤を⽀援する、サポートする (ダイレクトマーケティング、カスタマーサクセス) cybozu.comを安定稼働させる(サービス運⽤部) 導⼊前後で技術的な⽀援をする (システムコンサルティング) つくる 拡げる サポートする 社員の情報システム環境を整える(情報システム) 社員の活動を⽀える(⼈事、法務、経理) ビ ジ ネ ス イ ン フ ラ
  24. 26 サイボウズの中の役割 製品/ サービス を作る (開発) 製品の価値を広く知ってもらう (マーケティング) 製品をお客様に届ける (営業) 製品の活⽤を⽀援する、サポートする (ダイレクトマーケティング、カスタマーサクセス) cybozu.comを安定稼働させる(サービス運⽤部) 導⼊前後で技術的な⽀援をする (システムコンサルティング) つくる 拡げる サポートする 社員の情報システム環境を整える(情報システム) 社員の活動を⽀える(⼈事、法務、経理) ビ ジ ネ ス イ ン フ ラ
  25. サイボウズの技術領域 開発⽀援 テストエンジニアチーム フロントエンドエキスパート PSIRT ⽣産性向上チーム クラウド運⽤チーム Necoチーム kintone on AWS Yakumoチーム slash/CyDE-Cチーム アジャイルコーチチーム モバイルチーム kintoneチーム Garoonチーム Networkチーム Sales systemチーム ※インフラからアプリケーションまですべて⾃社開発
  26. サイボウズの技術領域 開発⽀援 テストエンジニアチーム フロントエンドエキスパート PSIRT ⽣産性向上チーム クラウド運⽤チーム Necoチーム kintone on AWS Yakumoチーム slash/CyDE-Cチーム アジャイルコーチチーム モバイルチーム kintoneチーム Garoonチーム Networkチーム Sales systemチーム ※インフラからアプリケーションまですべて⾃社開発 kintoneチーム ↓ フロントエンドエキスパート チーム
  27. エンジニア新⼈研修 ▌サイボウズのエンジニアとして必要な知識やスキルを学ぶ ▌社内にいる幅広い領域のエンジニアが講師 ▌講義→演習→個⼈開発やチーム開発 ▌RFC精読なども ▌昨年は3つのチームを2週間体験するOJT 29 新卒でサイボウズ に⼊社した後
  28. エンジニア新⼈研修 30 https://blog.cybozu.io/entry/2019/09/05/080000
  29. 開発環境 n 32インチ 4Kディスプレイ n Windowsデスクトップ メモリ32GB n MacBook Pro 16インチ メモリ32GB n 好みのキーボード・マウス n スタンディングデスク n IntelliJ IDEA Ultimateなどの有償ソフトウェア はてブ1,000超え! ⾃分の開発環境 を選ぶ
  30. プロダクトチームでの開発業務 n チーム配属後は各チームで研修など n プロダクトのエンジニアはフロントエンドとバックエンドどち らも担当 n 新機能の開発を担当 チームに配属︕
  31. ペアプロ/モブ プログラミング 33
  32. プロダクト バックログ リファインメント スプリント バックログ スプリント プランニング リリース! スプリント(1週間) デイリースクラム(朝会) スプリントレビュー ふりかえり サイボウズの開発は主に スクラム開発!(2016~) 34
  33. 開発の流れ) 1週間のスケジュール 35 デイリースクラム スプリント プランニング スプリント 振り返り スプリント レビュー リファインメント スプリント初⽇ スプリント最終⽇ kintoneのスクラム開発の流れ
  34. プロダクトチーム) 様々な役割 ▌プロダクトマネージャー ▌プログラマー ▌品質保証/QA ▌セキュリティ 36 ▌デザイナー ▌プロダクトライター ▌スクラムマスター ▌アジャイルコーチ
  35. 様々な場所で働くエンジニア ▌東京 ▌⼤阪 ▌広島 37 ▌松⼭ ▌福岡
  36. 普段の業務で使うツール 38 ▌Zoom ▌GitHub ▌Slack ▌IntelliJ etc…
  37. 勉強会やカンファレンス n 社外での勉強会やカンファレンスへの参加は業務としてOK n WWDCやGoogle I/Oなど海外のカンファレンス n 社内での勉強会も活発 カンファレンスや勉 強会にも参加
  38. 社外での登壇 n 社外での登壇に挑戦 n 資料作成や練習を業務時間に⾏えるのはありがたい カンファレンスでの 登壇にチャレンジ
  39. サイボウズ エンジニアの発表資料 サイボウズエンジニアサイト 41https://tech.cybozu.io/slides/
  40. OSS活動 n サイボウズにはOSS推進チームがある n ⾃分も業務で利⽤しているOSSにPRを投げてみた 周りのメンバーの 刺激を受けて OSS活動 https://blog.cybozu.io/entry/2018/09/13/113000
  41. 様々な挑戦 43
  42. 44 US向けにAWS基盤のkintoneをリリース https://blog.cybozu.io/entry/2020/02/12/080000
  43. 45 Webフロントエンドの開発体験向上/脱レガシー https://blog.cybozu.io/entry/2020/04/07/110126
  44. 46 組織としての挑戦 https://blog.cybozu.io/entry/2019/02/13/080000
  45. アクセシビリティへの取り組み 47 https://cybozu.co.jp/efforts/accessibility/
  46. 48 クラウドサービス基盤をk8sをベースとして 刷新するプロジェクト https://blog.cybozu.io/entry/2020/02/27/133725
  47. 宣伝 49
  48. サイボウズ採⽤情報 https://cybozu.co.jp/company/job/recruitment/
  49. サイボウズ MISSON ~ 情報共有において⼤切にしていることを体験~
  50. チームワークあふれる社会を⼀緒に創りましょう! 52
Publicité