Contenu connexe

Dernier(20)

グリントフロイラインの自己紹介

  1. グリントフロイラインの 自己紹介 GlinTFraulien 2022/12/09 in VIC
  2. はじめに • GlinTFraulein (グリント フロイライン) • 「面白くて、楽しいことをしましょう!」を掲げ、 日々任意の活動を行っています。 • 今から自己紹介をするせいで、 ここに書くことがマジでなにもない • 今日のスライドは【CC BY-SA 4.0】ライセンスです。 • お持ち帰り自由!(後で公開する予定だよ) • ルールを守れば、勝手によそで使っていいよ! • 名前と出典を書いてね • 同じルール【CC BY-SA 4.0】で使ってね
  3. グリントフロイラインの 過去 我々はどこから来たのか
  4. グリントフロイラインの過去 – 2019 • 2019/09/21 (Vket3 1日目) VRChat開始 • 2019/09/24 New User達成 • 2019/09/28 はじめてのアバター購入 • 2019/10/01 ■PEKO PEKO BATTLEに出会う • 2019/10/08 ■えらい集会初参加(#72) • 2019/10/09 ■■ラジオ体操初参加 / User達成 • 2019/10/26 ■Pandoraに足を踏み入れる / Known User達成 • 2019/11/23 ■初VR睡眠 この時期の主な行動範囲 : えらい集会/ラジオ体操/各種イベント Tips:ぶいちゃに来る以前は、某音ゲー界隈にいたり、Vtuberを追ったり、ソシャゲだと崩壊学園やアズールレーンをプレイしていました。
  5. グリントフロイラインの過去 – 2020(1) • 2020/01/01 ■えらい集会スタッフになる • 2020/02/08 ■第3回ペコペコバトル大会 準優勝 • 2020/02/17 Trusted User達成 (816h/799Friends/22Avatars) • 2020/04/18,19 ■ようこそ2018パーティクルライブ集会 • 2020/05/03 ■1週間VR体験実験(~05/10) • 2020/05/16 ■VRChat学園祭 • 2020/06/17 ■第一回『大安吉日集会』 • 2020/06/21 ■第四回ペコペコバトル大会 -飯撃の握- この時期の平均VRCログイン時間 : 500h/月 Tips:VRCには800人の神がいるとされていますが(要出典)、私の信仰している主神はエスニヤ神、その他Istria神やヨドコロ神、 bd_神や神城神などを信仰しています。
  6. グリントフロイラインの過去 – 2020(2) • 2020/07/07 ■超突発七夕集会(即日告知即日開催) • 2020/07/10 ■■第一回ペコペコバトル疾走大会 主催 • 2020/07/15 ■Particle Live #01 『ペトリコール』完成 • 2020/07/19 Legend User達成 (3019h/1519Friends/41Avatars/1World) • 2020/07/28 ■VRCUnity勉強会(の前身であるサポートDiscordサーバー)発足 • 2020/08/09 ■■第二回ペコペコバトル疾走大会 • 2020/08/15 ■VR-TRPG初プレイ • 2020/08/22 ■『ハッカちゃんのぽかんと開けたお口にチキンナゲット放り込みたいフォース』発足 Tips:緑本、近いうちにアップデートしたいです……。
  7. グリントフロイラインの過去 – 2020(2) • 2020/09/20,21 ■VRCUnity勉強会公開講座 • 2020/10/24 ■■第三回ペコペコバトル疾走大会 • 2020/11/12 ■『リンドの夜探し』出演 • 2020/12/18 ■第二回mioさんアバター集会(スタッフ) • 2020/12/19 ■Vket5開催(初出展)/四季のパーティクルアクセサリー/緑本 Tips:緑本、近いうちにアップデートしたいです……。 『最速で移行するAvatar3.0』 『最速で「完全に理解」するActionMenu入門』
  8. グリントフロイラインの過去 – 2021(1) • 2021/01/09 ■■第四回疾走杯 • 2021/01/10 ■VR成人式 • 2021/01/24 ■VRCUnity勉強会公開講座『世界最速!?Avatars3.0でBoolを使ってみよう!講座』 • 2021/02/14 ■■ペコペコバトルチャリティー大会 • 2021/03/21 ■■仮葬生前想/フルトラ化 • 2021/05/14 ■#Project_MoonChild 予告編 • 2021/04/23,24 ■パーティクルライブ集会 • 2021/04/29 ■第三回mioさんアバター集会(スタッフ) Tips:人生が加速度的に狂いだしたのはこの辺からな気がします。
  9. グリントフロイラインの過去 – 2021(2) • 2021/05/08 ■■第五回疾走杯 • 2021/05/14 ■#Project_MoonChild 始動 • 2021/06/10 ■■第六回疾走杯 • 2021/06/16 ■『大安すげぇ吉日集会』開始 • 2021/06/29,07/01 ■私立VRC学園4期講師 • 2021/07/10 ■#Project_MoonChild Pre-Live Stage "Spica“ • 2021/07/11 ■■バトルディスク井の中の蛙杯 ペコバトラー代表選考戦 開催 • 2021/08/06 ■第二回シャオンちゃん集会スタッフ(スタッフ) • 2021/08/30 ■■■■■GlinTFraulein生誕祭2021 & #Project_MoonChild「Starlight!」 Tips:GlinTFraulein第三章:as “MoonChild”開始。
  10. グリントフロイラインの過去 – 2021(3) • 2021/09/05~25 ■VRCスクール(2-2) • 2021/09/12~25 ■2週間VR体験実験 • 2021/09/18 ■■ペコペコバトル旬の具大会 秋鮭杯 3位 • 2021/10/23~11/06 ■私立VRC学園(5-1) • 2021/10/26,11/01 ■私立VRC学園5期講師 • 2021/11/21,12/05,12/19 ■VRCUnity勉強会公開講座『連続講座・パーティクルライブを作ろう』 • 2021/12/11 ■■第七回疾走杯 • 2021/12/13 ■Vket×私立VRC学園 非公式コラボ授業 • 2021/12/13 ■#Project_MoonChild Mini-Live “Festival!” Tips:GlinTFraulein第四章:Schooler’s Theoremが始まります。 この辺まで来ると色々やりすぎてて、何したか忘れています。Lunalatryの結成は2021/11/14。
  11. グリントフロイラインの過去 – 2022(1) • 2022/01/01 ■VIC始動 • 2022/01/18 ■VIC LT発表『ガチャ爆死』 • 2022/01/19 ■■EHDS MC/出演 • 2022/01/23 ■■ひまみん組たまり場完成 • 2022/02/15,21,25 ■私立VRC学園6期講師 • 2022/02/18 ■■■Lunalatry • 2022/04/23,24 ■パーティクルライブ集会 • 2022/05/08 ■AtCoder参戦 • 2022/05/10 ■VIC 講座『伝えるを伝えたい』 • 2022/05/17 ■■ペコペコバトル旬の具大会 紀州南高梅杯 • 2022/05/26 ■■パーティクルライ部(VRCS)発表会 in VRCS文化祭 Tips:2月に盛大にメンタルクラッシュしてしまい、その前後しばらくの記憶が結構抜けています……。
  12. グリントフロイラインの過去 – 2022(2) • 2022/05/30,06/01,03 ■VRC学園7期講師 • 2022/06/14 第一回ディストピア飯大会 優勝 • 2022/06/24 ■RTA in VRC サーバー公開 • 2022/07/10~30 ■NOAH ExtraClass – ひつじ組 担任 • 2022/07/16 ■VIC 講座『そうだ、献血に行こう。』 • 2022/07/31~08/07 ■■■■戮力闘心祭 主催 • 2022/08/03 ■VDAダンスショーケース 『 NEOPHYTE Vol.1』 • 2022/08/06,07 ■UDEC(Udon Developers Conference) 運営 • 2022/08/10 ■■■■GlinTFraulein生誕祭2022 & #Project_MoonChild『Starlight! : ENCORE』 • 2022/08/17~31 ■■パーティクルライ部合宿 Tips:GlinTFraulein第五章:Nextage。 なんだろう、バカのスケジュール立てるのやめてもらっていいですか?
  13. グリントフロイラインの過去 – 2022(3) • 2022/08/24 ■Vket×私立VRC学園 非公式コラボ授業 • 2022/08/24 ■#Project_MoonChild 『Re: Festival!』 • 2022/09/06 ■煉獄丸さんお誕生日会 パーティクルライブイベントMC • 2022/09/13 ■VIC 発表『AtCoder入茶記事』 • 2022/09/25 ■■#Project_MoonChild Mini-Live『あなたに、伝えたいことがあります。』 • 2022/09/30 ■■#Project_MoonChild in #VJEF 『夏を、終わらせに来ました。』 • 2022/10/01~15 ■VRC学園8期担任(8-1) • 2022/10/23,24 ■パーティクルライブ集会 • 2022/12/09 ■VIC 発表『GlinTFrauleinの自己紹介』 Tips:2022年の7月~10月の期間が、マジで人生で一番忙しかったかもしれない……。死にかけ……。
  14. グリントフロイラインの 現在 我々は何者か
  15. グリントフロイラインの現在 • GlinTFraulein as “ImagingeCreatooR” • 技術と学びのグリントフロイライン • 個人的に今、かなりアツいです。 • Booth • VRCUnity勉強会 • VIC • UDEC Tips:赤担当はシャオンちゃん。ちなみに、近いうちにもう一人増えます。
  16. グリントフロイラインの現在 • Booth • 『ImagineCreatooR by GlinTFraulein』 • ちょっとした商品を置いています。 • 私、タスクがなくなったら新しいモノ作る……。 Tips:緑本のアプデをしろ!はい……。
  17. グリントフロイラインの現在 • VRCUnity勉強会 • 『あなたの「はじめまして」お助けします。』 • 主にVRCに関するUnityやBlenderのことを包含的に相談できる Discordサーバーです。 • 一応、管理人の一人をしています。 • 講座とかやってました。最近やれてない(忙しすぎて)けど、 VCC移行講座をやりたいという気持ちだけあります。気持ちだけ。 Tips:たまに作業部屋とかにいます。作業部屋にいるときは質問とか相談とかぜんぜんおっけー!歓迎!
  18. グリントフロイラインの現在 • VIC (仮想創造機構/Virtual Institute of Creation) • これ。 • 講義やワークショップを始め、様々なことができる “場”として存在しています。 • 発想次第で割と色々できると思うので、ぜひ各位 発想をしてください……! • 一応、学生会執行委員(運営)の一人をしています。 • たまに講義とかやります。 Tips:タロタナカ いない [検索]
  19. グリントフロイラインの過去 – 2020 • UDEC – Udon Developers Conference • UdonGraphやU#に関する知見を共有するイベント。 • 今年8月に第一回が行われました。 • VICへの橋渡しとUdonGlaphの初歩についての講演、 加えて一応、運営の一人をしていました。 Tips:UDECと戮力闘心祭が重なったりして、四方八方土下座無双をしていました……。
  20. グリントフロイラインの現在 • GlinTFraulein as “Enjoin to Me” • イベントのグリントフロイライン • 「常に何かしらイベント関係のことやってるじゃん!」「はい……。」 • えらい集会 • 大安吉日集会 • 各種イベントMC • 戮力闘心祭 Tips:橙担当水担当は兼ねていて、ルーシュちゃん→セフィラ-アリスちゃんです。
  21. グリントフロイラインの現在 • 今日も一日生き延びてえらい!集会 • えらい! • グリントフロイラインの実家。 • まだ開催回数が2桁だった頃のえらい集会を知っています。 • 一応、実はスタッフの一人です。 • (最近マジで行けてなくて申し訳ねぇ~……。) Tips:えらい集会に行けていない理由 : そもそも23時はまだ作業が終わっていない、地獄のVRChatをしているから(つらい)
  22. グリントフロイラインの現在 • 大安吉日集会 • めで大安! • なんか、マジでよくわからない雑なイベントです。 • 雑すぎて、最近やれてない……。(なんだかんだ忙しいので) • 最初にやってから、なんだかんだ2年半くらい経ちました。 Tips:今日(12/9)は友引です。
  23. グリントフロイラインの現在 • イベントMCなど • ちょっとだけやりました。 • EHDS • 煉獄丸さんお誕生日会 パーティクルライブステージ • 戮力闘心祭 • 「イベントの司会進行役が欲しいなぁ……」 「雑に扱える盛り上げ役が欲しいなぁ……」 などありましたら気軽にご用命ください!行きます。 Tips:あまり知られていないがち。だって表立って言わないもん。
  24. グリントフロイラインの現在 • 戮力闘心祭 • 私立VRC学園OB ゲームワールド大交流イベント • 1週間に渡る、様々なゲームワールドを使った 交流/対戦イベントです。 • 主催しました。†バカのタスク量† • 一部方面から第二回がめっちゃ望まれてる…。 Tips:スタッフからは「もっと頼れ」「もっとちゃんと飯を食え」などの声が上がりました……。
  25. グリントフロイラインの現在 • GlinTFraulein as “Schooler’s Theorem” • コミュニティのグリントフロイライン • ここ1年ちょっとはここがかなり厚かった。 • ひまみん組 • 私立VRC学園 • NOAH (旧VRCスクール) • パーティクルライ部 Tips:黄担当はウルフェリアちゃん。グリントフロイラインの中でも新参な方です。マジ??
  26. グリントフロイラインの現在 • ひまみん組 • 我々のミッションは、「今を全力で楽しむ」こと。 • 「みんなの憩いの場」を目指し日々進化し続けるコミュニティ。 • 今や絶滅危惧種な『コミュニティ・フォース』です。 • 『ひまみん組たまり場』のワールド作成を手掛けています。 Tips:昔は『指定ポピー団』を名乗っていました。 ひまみん組にはアイドル部(天使のひまわり!)が存在しますが、私は部員じゃないです。
  27. グリントフロイラインの現在 • 私立VRC学園 • 『学び、交流し、深め合う』協同生活型コミュニティ。 • なんか、たくさんやってます。 • 4期 必修講師 • 5期 必修講師/生徒(5-1) • 6期 必修講師 • 7期 必修講師 • 8期 担任(8-1) • Vket2021 非公式コラボ講師 • Vket2022S 公式コラボ講師 Tips:10期、どうしようかな……?
  28. グリントフロイラインの現在 • VRCスクール/VR School Community N.O.A.H. • 人・コミュニケーションを軸とした、協同生活型コミュニティ。 • 思ったよりちょこちょこ色々してます。 • 2期 生徒(2-2) • スクール+ 沖縄そば • スクール+ ろくぶんのよん • Extra 担任(ひつじ組) • その他 Cafe 『a lot of Hope』スタッフ 『パーティクルライ部』部長 Tips:G=3P?知らない子ですね……。
  29. グリントフロイラインの現在 • GlinTFraulein as “Move, Mover, Movest” • パフォーマーのグリントフロイライン • 多くの場合、”MoonChild”と共謀して何かをする • パーティクルライブ • VRC_EHD • VHDS • VDA (Virtual Dancers Association) • NEOPHITE Vol.1 Tips:緑担当はヘッケチェン→カリンチャン! の系譜。カリンチャンは緑藍なのでこれまた共謀が見える。
  30. グリントフロイラインの現在 • パーティクルライブ • そこそこたくさん作ってます。15個以上くらい。 • 代表作に『conflict』『7』『EOS』など。 Tips:ペトリコール/PEKO PEKO BATTLE/conflict/幸福な死を/スピカ/7/天球、彗星は夜を跨いで/EOS/白日//わたしのうた。/Sing on Singularity 薄荷ちゃんは可愛い!/moon_child/SUMER TRIANGLE/OS-宇宙人(Asterisk Machina Remix)/Fading Star(banshi-Remix)
  31. グリントフロイラインの現在 • VRC_EHD (Express our Hearts Dancers) • 学園生から派生したダンスコミュニティ。 • たまによく踊っています。 • 今年頭に『EHDS』というショーケースがあったので、 MoonChildとして出演しました。それは実質グリントフロイライン。 Tips:「たまによく」:「たまに」の頻度で「よく」の頻度が発生すること。 同系統の言葉で「稀によく」という言葉もたまによく使われています。
  32. グリントフロイラインの現在 • VDA (Virtual Dancers Association) • 「所属してる!」みたいな感じはないんですけど、 宣伝がてら紹介をば。 • 『VRの全てのダンスへ「YES」を』 • VRダンスが好きな人の集まりです。 • 今年8月に『NEOPHITE』というショーケースがあったので、 MoonChildとして出演しました。それは実質グリントフロイライン(2)。 Tips:最近は作業続きで全然踊れていないのが悲しみ。とりま踊ろ~!
  33. グリントフロイラインの現在 • GlinTFraulein as “Enjoin to You” • 遊び屋のグリントフロイライン • PEKO PEKO BATTLE • 疾走杯 • Pandora Master • 大安ジャッジメント • RTA in VRC Tips:いや遊び屋ってなんやねん “Enjoin to You”は、イベントの”Enjoin to Me”と対になる概念ですね。この2つは今考えた!
  34. グリントフロイラインの現在 • PEKO PEKO BATTLE • 3年遊んでるゲームワールドがあるらしい。 • 大会もそこそこ出ています。以下優秀戦績 • 第三回大会 準優勝 • 秋鮭杯 第三位 • 関連イベントもちょっと手を出しています。 • ペコペコバトル若手交流会 スタッフ • 疾走杯 主催 Tips:ペコペコバトルやめられないんだけど!
  35. グリントフロイラインの現在 • Pandora Master • 『映っているよ、僕の目にも』 • オープンワールド型謎解きワールド。 • クリア+αの条件を満たすと「Master」の称号がもらえます。 • 今は(忙しすぎて一生手放しになってた)Stellaを進めてます……。 • LEは…… 見なかったことにしよう。 Tips:ep.4は1週間くらい集中で攻略して、ほとんど住み着いている状態にすらなりました。
  36. グリントフロイラインの現在 • 大安ジャッジメント • 作ってます。失踪してないです!!! • 大安吉日集会とゆかいな仲間たちによる、カードゲーム/ パーティーゲームを制作中です。 • グループあります!大安な気分になれます! Tips:大安ジャッジメント、マジでもうすぐ公開できる。
  37. グリントフロイラインの現在 • RTA in VRC • VRChatでも、RTAをしよう。 • この夏話題になった『夏破壊RTA』をはじめ、 様々なRTAをしています。 • 私の記録 (VR/Limited Avatar) • PROJECT: SUMMER FLARE Any% 33:11 世界3位 • Colorful Dash Black 3:49.80 世界1位 • Colorful Dash 100% 9:34 世界1位 • DUNGEON OF SORCERESS Any% 0:44 世界1位 Tips:夏、そろそろ更新したいね……。
  38. グリントフロイラインの現在 • GlinTFraulein as “MoonChild” • アイドルのグリントフロイライン • #Project_MoonChild をよろしくお願いします • 『Spica』『Festival!』 • 『Starlight!』『Starlight! : ENCORE』 • 『あなたに、聞いてほしいことがあります。』 • 『夏を、終わらせに来ました。』 in VJEF Tips:藍担当はスピカちゃん。に見えるでしょ?残念、ユゥピカちゃんでした! わこりえ新作のレイちゃんもよろしくお願いします!!!!!
  39. グリントフロイラインの現在 • #Project_MoonChild • GlinTFraulein (アイドルのすがた) • 表立って言うことはほとんどないんですが、 「MoonChildとGlinTFrauleinを分離しても、しなくてもいい」 「君と共に創り上げるアイドルロード」 などの概念を持っています。 • パーティクルライブとダンスを組み合わせたパフォーマンスを メインに活動しています。 Tips:一応、GlinTFrauleinがプロデューサーをしていて、パーティクルライブの一部をImagineCreatooRに発注しているという体があります。 いや、全部同一人物なんだけど……。
  40. グリントフロイラインの現在 • MoonChild Mini-Live • 『Spica』『Festival!』などを開催しました。 • ミニライブのはずなのに、大体新作ライブRTAをしてしまい、 結果オーバータスクになりがち……。 • 何か他のイベントに乗じてやることもあります。 • これくらいのイベントをコンスタントにやれるといいね……。 Tips:MoonChildの1曲目はmoon_childが定番なんですけど、このテンプレをちょっと改造する方法を頭に浮かべていましてですね……。
  41. グリントフロイラインの現在 • 『Starlight!』『Starlight! : ENCORE』 • 「自分のイベント」としては最大級のイベント。 • MoonChildの全力、インスタンスFull(80名)を記録。 • 後でもう一回出てきますので、覚えておいてください。 Tips:バカのスケジューリング マジでみんなに無理言いながら自分が一番無理して完成させた。
  42. グリントフロイラインの現在 • End of Summer Linkage • 『あなたに、聞いてほしいことがあります。』と 『夏を、終わらせに来ました。(VJEF)』の連携イベント。 • このために曲を作りました(真顔)。作曲初めてです(真顔)。 • 作曲に関しては、紫色の領分だけどね……。 Tips:『夢を夢で終わらせやしない 仮想世界で謳うよ Sing on Singularity』←天才の歌詞 大好き
  43. グリントフロイラインの現在 • GlinTFraulein as “ ” • 未開のグリントフロイライン • 長時間VR体験実験 • 仮葬生前想 • Starlight! Tips:該当アバターはなし。”隙間を持たせる”という意味、”UltraViolet(紫外線)”は不可視光であることなどを言い訳としており……。
  44. グリントフロイラインの過去 – 2020 • 長時間VR体験実験 • 「人は長期間に渡ってVR空間内で生活するとどうなるのか?」 • 1時間につき5分までHMDを外していいというルールで、 1週間、あるいは2週間を過ごす実験をしていました。 • 3日間から手軽に始められる極限遊びです!春休みとかにいかが? Tips:完全食使うと安定チャートで走れます!おススメです!!
  45. グリントフロイラインの現在 • 未開のグリントフロイラインと”祝詞” • GlinTFrauleinのプロファンの皆様、出番です。 • デカいイベントを作る時、その裏側には強い想いがあります。 • その想いを以て、参加者に”詠み上げる”というのが一つのテンプレとなっています。 • 「Examinative Expression」と銘打たれたイベントが主な対象です。 • それが『仮葬生前想』『Starlight!』になります。 Tips:性格はINTP、創作タイプは「革命家」です。自称だけどね。
  46. グリントフロイラインの現在 • 仮葬生前想 • 「バーチャル」って、何ですか? • 人間に本当に必要なものは何だろう? • アバターも、ボイスも、存在の理由も変えられる この世界で、何を以て人間と呼ぶのだろう? • 「新作パーティクルライブ発表会」を装った、 いわば「生命の展示会」。 • 私に世界を変えることなんてまだできない。 それでも、世界の視え方ならきっと変えられる。 Tips:『仮葬生前想』は『アスタリスクの花言葉』の存在を知る前に制作されました。 今やったら全く違うものができるかもしれないね……。 声明
  47. グリントフロイラインの現在 • Starlight! • 星。私は、星になりたがった。 • いつかとても辛い夜には、空を見上げてください。 星を見つけてください。 そして、私を、私の輝きを、思い出してください。 • GlinTFraulein生誕祭同時開催イベントを装った、 いわば「静坐の呪い」。 • 私と共に、次の世界へ行きましょう。 Tips:「世界は変えられない」に対して、仮葬生前想は「世界の視え方は変えられる」。Starlight!は「次の世界へ行きましょう」がアンサーです。 星座
  48. グリントフロイラインの現在 • その他さまざまな構成要素 • 数学 • 競技プログラミング • 献血 • 放置ゲーム • 女装ツイート Tips:最近は数学がアツいコンテンツ。一生サ終しないことが保障されている!!!
  49. グリントフロイラインの現在 • まとめ ■Booth (ImagineCreatooR) ■大安吉日集会 ■戮力闘心祭 ■パーティクルライブ ■PEKO PEKO BATTLE 疾走杯 ■大安ジャッジメント ■ RTA in VRC ■ #Project_MoonChild Tips: ● VRCUnity勉強会 ● VIC ● NOAH (旧VRCスクール) ○ UDEC ○ えらい集会 ○ ひまみん組 ○ 私立VRC学園 ○ VRC_EHD ○ VDA (Virtual Dancers Association) ○ Pandora Master
  50. グリントフロイラインの現在 • リスペクト元と比較 (はるかぜさん、ありがとうございます!) Tips:
  51. グリントフロイラインの現在 • リスペクト元と比較 (はるかぜさん、ありがとうございます!) Tips: 所属数 12 所属数 15 ─────── ────── ─────────── ────────── ────── ──────
  52. グリントフロイラインの現在 • リスペクト元と比較 (はるかぜさん、ありがとうございます!) Tips:「比較対象がおかしいだろ!」 とか言ってはいけない。いいね? 所属数 12 所属数 15 ─────── ────── ─────────── ────────── ────── ──────
  53. グリントフロイラインの 未来 我々はどこへ行くのか
  54. グリントフロイラインの未来 • とりあえず雑多に • イベント「キャスト」はやったことないので、やってみたい • むんちゃんの汎用ステージ作りたい • 緑本更新!しようね!!! • 締切のない創作がしたい……。 • Boothの商品、流石にもうちょっと増やしたい Tips:目の前のタスクを崩していないのにやりたいことだけ増えていくので、積みタスクが無限に増える。 本は積んだら徳になるが、タスクは積んだら詰むんだわ……。 ・ここから始まる全ての項目において、 協力者を募集しています! (立候補して必ず通るわけではない)
  55. グリントフロイラインの未来 • Lunalatry(RE: BETA) • Lunalatryは今年2月に「バーチャルアイドルとファンを繋げるハコであり、ハブ」 であることを目指し公開しましたが、諸般の事情で休眠状態です。 • VRCアイドルを盛り上げるために、何かできることはないか? • 「全てのコストが最小となる」運用とは何だろうか? • そもそもVRCにおける”アイドル”とは何か?もしくは”何だった”か? Tips:”Lunalatry”の語源は”Luna(ラテン語で「月」)”+”Idolatry(英語で「偶像崇拝」)”です。あんふぃとらいとさんが考えてくれました。
  56. グリントフロイラインの未来 • GlinTFraulein × #Project_MoonChild Collab Stage 『Sinker Singer Seekers!』 • 折角1人で2人分なので(?????)、1人2役みたいな対バンステージをやりたい!! • 構想だけはそこそこできていて、作業量がばか。 • 最速で次の誕生日、かな……。 • 想像するだけならタダ Tips:曲が作れるということは、ですよ。もはやなんでもありですよ。
  57. グリントフロイラインの未来 • VR Rhythm Game 『Fun Fanfare!』 • ライブでサイリウムを振り回すような音ゲーがやりたい!! • 『RESONARK』とアイドルとパーティクル”ライブ”から構想が降ってきた • 想像するだけならタダ定期 Tips:『SummerSweet!』を収録して、オタ芸譜面で遊ぶのが夢です。
  58. グリントフロイラインの未来 • Café and Bar 『Earlate』 • ゴールデンタイム以外の憩いの場が欲しい!! • 早い時間「Early」+ 遅い時間「Late」=『Earlate』です。 • イベントラッシュの前後に使える待ち合わせ場所/雑談部屋 みたいな。 • 「スタッフ」はやったことあるけど「キャスト」はやったことないのもある。 • 想像するだけならタダ定期 • 実現可能性はそこそこ高そう Tips:「図書館」構想もあったわ 今思い出した(スライド増やすのめんどいからここに書いとこ)
  59. グリントフロイラインの未来 • 『Existence of ∄ntity』 • 略して『Eo∄』 • なにもきまっていない • メモ • Dahlia • Cicada3301 • 亜空の使者 Tips:”性格はINTP、創作タイプは「革命家」です。自称だけどね。” ですって。
  60. グリントフロイラインの未来 • GlinTFraulein 3rd examinative expression -α- 『文化』 • 「メタ演劇」(2つの意味で)がやりたい気がしている • “あなたが世界の転換点” • 「なぜ、ここに立っているんだい?」 Tips:VRChatでやりたくて、これがなんでかっていうと「VRChatでやる意味がある」もしくは「VRChatじゃないと不可能な演出がある」からです。 VRChatは「VRSNS」と言われているんですよね~。なるほどなぁ~。
  61. グリントフロイラインの未来 • GlinTFraulein 3rd examinative expression -β- 『魔法』 • 「魔法展覧会」がやりたい気がしている • “わたしが世界の転換点” • 「”十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない。” いや、私たちが理解できる魔法のことを、科学技術と呼んでいるだけなのさ。」 Tips:アバターからパーティクルライブを出せるVRM、お待ちしております。(Clusterでもワールドに依存せずパーティクルライブを出したいので)
  62. グリントフロイラインの未来 • GlinTFraulein 3rd examinative expression -γ- 『表現』 • 「表現」がやりたい気がしている • “世界が世界の転換点” • 「ねぇ、わたしのこと、”かわいい”って言って。」 Tips:VRChatの強みにして弱み、「Unityを介する」だと思っています。 Instance World
  63. グリントフロイラインの未来 • #Project_MoonChild 『偶像崇拝』 • 某氏「MoonChildって、アイドルというよりアイドルだよね。」 ぐり「なるほどね!」 • アイドルの二面性を出したい(?) Tips:感覚的には『Nhelv』のあの感じです。 人気者 偶 像
  64. グリントフロイラインの未来 • GlinTFraulein ∀o∃ examinative expression 『仮葬生前想・祭』 • これ以外のやりたいこと全部やった後、最期にやりたいことです。 • 人間は、Virtualにその命を賭すことができるのでしょうか? • それとも、それはもはや”人間ではないもの”なのでしょうか? Tips:だからさ、”性格はINTP、創作タイプは「革命家」です。自称だけどね。” なんだって。
  65. グリントフロイラインの未来 • 協同生活型コミュニティに”第三の選択肢”を 『魔術高専(仮)』 • 「君も、魔法使いになれる。」 • 技術と共助をベースとした、あたらしい協同生活型コミュニティの構想 • 諸事象に対して”風通しがよくなる”見通しがある • 『魔術高専(仮)』に関する発表を12/23(金/祝)に行います! • 来てくださいお願いします(懇願) Tips:環境トップメタを連れてきた。という気持ち。
  66. グリントフロイラインの 原点 ご唱和ください。 「○○○○、○○○○○○○○○○○!」
  67. グリントフロイラインの原点 • 『面白くて、楽しいことをしましょう!』 • 『Be Interes”thing”!』 • いつもの • おまたせ • たすかる • 安定と信頼のおもたの • どこから来たの? Tips:
  68. グリントフロイラインの原点 • 『面白くて、楽しいことをしましょう!』 • 世界は、どのようにして『面白く』なるか? • 『面白くて、楽しい』の周りに、人は集まるはずだ。 • 『面白い』を形作ることは、一種の狂気のようなものではないか? • 『面白い』生み出すもの、すなわち狂気は連鎖しうるだろうか? Tips:
  69. グリントフロイラインの原点 • 『面白くて、楽しいことをしましょう!』 • 『あなたも、わたしも。』 • 『これまでも、これからも。』 • 『面白くて、楽しいことをしましょう!』はパクって再利用OK! • これって、”民間伝承”みたいでしょ? Tips:
  70. グリントフロイラインの原点 • 『面白くて、楽しいことをしましょう!』 • 快楽主義に陥ることなかれ • 『面白くて、楽しい』は『楽しくて、面白い』ではない • 『Be Interes”thing”!』 • 『面白くて、楽しい』のために身を削れるか? Tips:
  71. グリントフロイラインの原点 • 『面白くて、楽しいことをしましょう!』 • 「死んでないから生きている」のではなくて、 「生きていたいから生きていく」ために。 • 「可能」に縋りきっては進めない。 「可能性」を手繰り寄せ進むために。 • あなたは、何をしますか? Tips:
  72. グリントフロイラインの現在 • まとめ ■Booth (ImagineCreatooR) ■大安吉日集会 ■戮力闘心祭 ■パーティクルライブ ■PEKO PEKO BATTLE 疾走杯 ■大安ジャッジメント ■ RTA in VRC ■ #Project_MoonChild Tips:これが最後のスライドです。72ページにも渡る超大作になってしまった……。 ● VRCUnity勉強会 ● VIC ● NOAH (旧VRCスクール) ○ UDEC ○ えらい集会 ○ ひまみん組 ○ 私立VRC学園 ○ VRC_EHD ○ VDA (Virtual Dancers Association) ○ Pandora Master