SlideShare a Scribd company logo
Soumettre la recherche
Mettre en ligne
マーケターはどうやって自らの経験とスキルを磨くのか?(前回のつづき)
Signaler
Partager
Hiroyuki Aoyama
Marketing à BizReach
Suivre
•
23 j'aime
•
9,245 vues
1
sur
41
マーケターはどうやって自らの経験とスキルを磨くのか?(前回のつづき)
•
23 j'aime
•
9,245 vues
Signaler
Partager
Télécharger maintenant
Télécharger pour lire hors ligne
Marketing
前回のスライド(http://www.slideshare.net/HiroyukiAoyama/ss-58956999)でいただいたフィードバックや質問に対する回答を加筆しました。
Lire la suite
Hiroyuki Aoyama
Marketing à BizReach
Suivre
Recommandé
カスタマーサポートのことは嫌いでも、カスタマーサクセスは嫌いにならないでください par
カスタマーサポートのことは嫌いでも、カスタマーサクセスは嫌いにならないでください
Takaaki Umada
250.8K vues
•
148 diapositives
転職基準 スタートアップへの転職を検討するための予備知識 par
転職基準 スタートアップへの転職を検討するための予備知識
Takaaki Umada
74.4K vues
•
75 diapositives
資金調達入門“以前” スタートアップが資金調達の前に考えること par
資金調達入門“以前” スタートアップが資金調達の前に考えること
Takaaki Umada
43.1K vues
•
40 diapositives
いつも働きすぎの CEO におくる、スタートアップの成功のための心と体の健康管理入門 par
いつも働きすぎの CEO におくる、スタートアップの成功のための心と体の健康管理入門
Takaaki Umada
45.6K vues
•
80 diapositives
Y Combinator に学ぶスタートアップ強化プログラム (3 か月間でスタートアップを成長させる Accelerator Program の仕組み) par
Y Combinator に学ぶスタートアップ強化プログラム (3 か月間でスタートアップを成長させる Accelerator Program の仕組み)
Takaaki Umada
72.2K vues
•
39 diapositives
リーンスタートアップ時代の事業計画とサービス開発、資金調達のあり方 par
リーンスタートアップ時代の事業計画とサービス開発、資金調達のあり方
ブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
14.2K vues
•
109 diapositives
Contenu connexe
Tendances
スタートアップの戦略&ビジネスモデルの考え方 par
スタートアップの戦略&ビジネスモデルの考え方
Takaaki Umada
38.6K vues
•
74 diapositives
スタートアップの"共同創業者"を選ぶ技術 par
スタートアップの"共同創業者"を選ぶ技術
Takaaki Umada
46.2K vues
•
144 diapositives
LEANSTARTUPアンチパターン #devlove #leanstartup par
LEANSTARTUPアンチパターン #devlove #leanstartup
Itsuki Kuroda
68K vues
•
69 diapositives
起業家向けベンチャーキャピタル入門 (1) VCの仕組み編 par
起業家向けベンチャーキャピタル入門 (1) VCの仕組み編
Takaaki Umada
108K vues
•
71 diapositives
逆説のカスタマーサクセス par
逆説のカスタマーサクセス
Takaaki Umada
154K vues
•
175 diapositives
コミュニティマネジメントとは何か、なぜ今重要か / これから始めるコミュニティマネジメント入門 (1) par
コミュニティマネジメントとは何か、なぜ今重要か / これから始めるコミュニティマネジメント入門 (1)
Takaaki Umada
79.8K vues
•
230 diapositives
Tendances
(20)
スタートアップの戦略&ビジネスモデルの考え方 par Takaaki Umada
スタートアップの戦略&ビジネスモデルの考え方
Takaaki Umada
•
38.6K vues
スタートアップの"共同創業者"を選ぶ技術 par Takaaki Umada
スタートアップの"共同創業者"を選ぶ技術
Takaaki Umada
•
46.2K vues
LEANSTARTUPアンチパターン #devlove #leanstartup par Itsuki Kuroda
LEANSTARTUPアンチパターン #devlove #leanstartup
Itsuki Kuroda
•
68K vues
起業家向けベンチャーキャピタル入門 (1) VCの仕組み編 par Takaaki Umada
起業家向けベンチャーキャピタル入門 (1) VCの仕組み編
Takaaki Umada
•
108K vues
逆説のカスタマーサクセス par Takaaki Umada
逆説のカスタマーサクセス
Takaaki Umada
•
154K vues
コミュニティマネジメントとは何か、なぜ今重要か / これから始めるコミュニティマネジメント入門 (1) par Takaaki Umada
コミュニティマネジメントとは何か、なぜ今重要か / これから始めるコミュニティマネジメント入門 (1)
Takaaki Umada
•
79.8K vues
スタートアップは行動しない / フォーカス、ツール、オペレーションについて par Takaaki Umada
スタートアップは行動しない / フォーカス、ツール、オペレーションについて
Takaaki Umada
•
74.2K vues
シリコンバレーの先達 68 人が教えてくれた "Growth Team" のつくり方 - lite ver. for presentation @ inc... par Daisuke Danny Miyoshi
シリコンバレーの先達 68 人が教えてくれた "Growth Team" のつくり方 - lite ver. for presentation @ inc...
Daisuke Danny Miyoshi
•
13.7K vues
Onlab Application Deck_Template(JPN) par Open Network Lab
Onlab Application Deck_Template(JPN)
Open Network Lab
•
6.6K vues
ピッチをする前に知っておきたかったこと スタートアップの資金調達 par Takaaki Umada
ピッチをする前に知っておきたかったこと スタートアップの資金調達
Takaaki Umada
•
119.7K vues
リーンスタートアップ本を振り返る 2018 (Lean Startup Update! 2018) par Takaaki Umada
リーンスタートアップ本を振り返る 2018 (Lean Startup Update! 2018)
Takaaki Umada
•
25K vues
株式会社サイカ_会社説明資料 par XICA CO.,LTD.
株式会社サイカ_会社説明資料
XICA CO.,LTD.
•
2.8K vues
研究を加速するスタートアップ 2017 par Takaaki Umada
研究を加速するスタートアップ 2017
Takaaki Umada
•
15.4K vues
Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ) par Takaaki Umada
Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)
Takaaki Umada
•
34K vues
LEANSTARTUPの現場 #leanstartup par Itsuki Kuroda
LEANSTARTUPの現場 #leanstartup
Itsuki Kuroda
•
15.6K vues
「マーケティング戦略のつくり方とは?」勉強会スライド資料 par ssuserf1b2aa
「マーケティング戦略のつくり方とは?」勉強会スライド資料
ssuserf1b2aa
•
1.1K vues
チームワーク、努力、勝利 / スタートアップのチームワークとコミュニケーション par Takaaki Umada
チームワーク、努力、勝利 / スタートアップのチームワークとコミュニケーション
Takaaki Umada
•
50.9K vues
マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得 par Takaaki Umada
マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得
Takaaki Umada
•
316.2K vues
リーンスタートアップと顧客開発とアジャイル開発を一気通貫するッ #devlove #devkan par Itsuki Kuroda
リーンスタートアップと顧客開発とアジャイル開発を一気通貫するッ #devlove #devkan
Itsuki Kuroda
•
28.6K vues
君にグロースハックはいらない par Takaaki Umada
君にグロースハックはいらない
Takaaki Umada
•
119.7K vues
Similaire à マーケターはどうやって自らの経験とスキルを磨くのか?(前回のつづき)
立ち上げ期~成長期のフェーズにおけるマーケターのしごと par
立ち上げ期~成長期のフェーズにおけるマーケターのしごと
Hiroyuki Aoyama
4.8K vues
•
23 diapositives
20130207 本気のインターンシップ par
20130207 本気のインターンシップ
Seiji Ueno
703 vues
•
14 diapositives
20161210 商社セミナー 北村 par
20161210 商社セミナー 北村
Seminer Goodfind
109 vues
•
59 diapositives
ピッチの極意 par
ピッチの極意
Masa Tadokoro
63.5K vues
•
130 diapositives
就Lab30minセミナー par
就Lab30minセミナー
URANO HEIYA
353 vues
•
46 diapositives
理想的なファーストキャリア選択のために、必ず考えておきたいこと par
理想的なファーストキャリア選択のために、必ず考えておきたいこと
ssuser46011e
8.5K vues
•
16 diapositives
Similaire à マーケターはどうやって自らの経験とスキルを磨くのか?(前回のつづき)
(20)
立ち上げ期~成長期のフェーズにおけるマーケターのしごと par Hiroyuki Aoyama
立ち上げ期~成長期のフェーズにおけるマーケターのしごと
Hiroyuki Aoyama
•
4.8K vues
20130207 本気のインターンシップ par Seiji Ueno
20130207 本気のインターンシップ
Seiji Ueno
•
703 vues
20161210 商社セミナー 北村 par Seminer Goodfind
20161210 商社セミナー 北村
Seminer Goodfind
•
109 vues
ピッチの極意 par Masa Tadokoro
ピッチの極意
Masa Tadokoro
•
63.5K vues
就Lab30minセミナー par URANO HEIYA
就Lab30minセミナー
URANO HEIYA
•
353 vues
理想的なファーストキャリア選択のために、必ず考えておきたいこと par ssuser46011e
理想的なファーストキャリア選択のために、必ず考えておきたいこと
ssuser46011e
•
8.5K vues
Finance Boot Camp #1 par Yoshihiro Kimura
Finance Boot Camp #1
Yoshihiro Kimura
•
1.6K vues
2016 10-27 第46回萩本匠道場 par Hagimoto Junzo
2016 10-27 第46回萩本匠道場
Hagimoto Junzo
•
436 vues
『Incubate Camp 5th』開催告知_Vol.1' par Hiro Sasaki
『Incubate Camp 5th』開催告知_Vol.1'
Hiro Sasaki
•
393 vues
Incubate Camp 5th_ver.1 par Hiro Sasaki
Incubate Camp 5th_ver.1
Hiro Sasaki
•
612 vues
Innovexcite consulting service company profile2 par ssusere62ea4
Innovexcite consulting service company profile2
ssusere62ea4
•
257 vues
Dandori par kanda-it-school
Dandori
kanda-it-school
•
150 vues
就職活動時に起きるイメージギャップ。 学生は企業の何を「知る」べきか。produced by shake par masakari2
就職活動時に起きるイメージギャップ。 学生は企業の何を「知る」べきか。produced by shake
masakari2
•
5.1K vues
140621 起業論企画part2 slideshare版 par Shigeatsu Muranishi
140621 起業論企画part2 slideshare版
Shigeatsu Muranishi
•
295 vues
Recruitment Pitch_FY25_SaaS/Product_Sales par MULTISOUP CO., LTD
Recruitment Pitch_FY25_SaaS/Product_Sales
MULTISOUP CO., LTD
•
10 vues
NGY Goodfind Seminar 2011-12-10 par YUTAKA ITO
NGY Goodfind Seminar 2011-12-10
YUTAKA ITO
•
948 vues
Startup marketing par Masa Tadokoro
Startup marketing
Masa Tadokoro
•
4.2K vues
事業説明資料_forABO_Slideshare用.pptx par ssuserf9cfd0
事業説明資料_forABO_Slideshare用.pptx
ssuserf9cfd0
•
47 vues
50000 idea par Jun Chiba
50000 idea
Jun Chiba
•
1.5K vues
GoodfindCareer主催「実例から学ぶ 大企業からのベンチャーキャリアを成功させる方法」 par Kazuaki ODA
GoodfindCareer主催「実例から学ぶ 大企業からのベンチャーキャリアを成功させる方法」
Kazuaki ODA
•
408 vues
マーケターはどうやって自らの経験とスキルを磨くのか?(前回のつづき)
1.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. マーケターはどうやって 自らの経験とスキルを磨くのか? (前回のつづき) 株式会社ビズリーチ 青山 弘幸
2.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. 自己紹介 青山 弘幸(31歳) 2008年:株式会社オプト 入社 2011年:株式会社ビズリーチ 入社 2011年:ルクサ 立ち上げ 2012年:RegionUP 立ち上げ 2013年:ビズリーチマーケ責任者 2015年:キャリアトレックマーケ責任者
3.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. 前回のスライドを見てくださった方は P,21までスキップ
4.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. ビズリーチのご紹介 これらの事業の立ち上げ~成長期におけるしごと ※KDDIへ事業譲渡済み
5.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. 本日のお話 アオヤマの考えるマーケティングの定義 立ち上げ期~成長期のフェーズにおけるマーケティングの仕事 将来、マーケターってこういうことが求められるんだろうなぁ
6.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. マーケティングってなに?
7.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. 私の師匠の定義 Engineers SalesMarketers “エンジニアは、モノを創れる。セールスは、モノを売れる。 マーケターはそれ以外の仕事すべてをやる存在”
8.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. スタートアップで求められるマーケター “In the beginning, startups need people who can wear many hats.” 引用:http://spinnakr.com/blog/social-media-2/2013/11/fullstack-marketers-are-changing-the-game/
9.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. もう少し具体的に言うと 引用:http://www.inc.com/cynthia-than/from-waitress-to-one-percenter.html
10.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. 特にスタートアップや新規事業って。。。
11.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. 具体的にやってきたこと・やってること SEM SEO CRM クリエイティ ブ LPO アライアンス アフィリ エイト 分析 イベント コブランド 採用・育成 オウンド メディア ビジネス開発 ミッション・ ビジョン策定 BtoBマーケ CX・UX コンテンツ 企画 リサーチ・ インタビュー CS NPS設計
12.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. 実はコアターゲットの特定がとても重要 コアターゲット (本当に使ってほしい最重要 顧客) マーケティング上のターゲット (売れそうな人) 販売のターゲット (売れる人全部) 最も使って欲しい顧客を定義し、 勝ちパターンをもって、展開!!
13.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. 事業や仲間が増えてくると変わる
14.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. 組織化が必要 引用:http://www.vertex42.com/ExcelTemplates/organizational-chart.html
15.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. でも壊すことも重要 組織化 破壊 組織化 破壊
16.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. KPIを追うことは正しいんだけど
17.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. こういう風になりがち
18.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. 破壊の対象 コアターゲット以外へのセールス・マーケティング クリエイティブと顧客体験の相違 お客様を悩ませる表現 お客様の体験を損なうKPI至上主義 過去遺産的KPI
19.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. 顧客の満足が最も大切だから
20.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. これからのマーケターに求められること Full-stack marketerとしてのスキル・経験 組織や役割、KPIを破壊し、創出する横断的活動 顧客の声を代弁し、組織やサービスの課題に 昇華する力
21.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. ここまでが、前回お話しした内容
22.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. いくつかフィードバックをもらいました。 スタートアップフェーズのジョインだから 身につけられたのではないか? 僕、わたしでもやれるやり方を知りたい! 具体的にどうやってスキルや経験を得たのか?
23.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. 経験の仕方①:スタートアップに飛び込む
24.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. 経験の仕方②:新規事業にチャレンジ
25.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. 経験の仕方③:既存事業で挙手・起案!
26.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. 経験の仕方をまとめると 経験の仕方 メリット デメリット 実現 可能 性 ①スタートアップ に飛び込む! 正直あんまり思い浮かばない。。。。 ・リスクがでかすぎる ・師匠がいないと無駄な時間を過 ごす可能性がある ・余裕がないってなりがち × ②新規事業に チャレンジ! ・投資事業のため多少の資金がある ・潰れるリスクが少ない中で挑戦 ・誰もが挑戦できるものではない ・余裕がないってなりがち △ ③既存事業で 挙手・起案! ・関連メンバーが多いので、周りの人 の協力やアドバイスをもらいやすい ・うまくいけばPJ化でリソースも獲得 アドオン業務になるはずなので 覚悟と犠牲が必要 ◎
27.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. 経験の仕方 メリット デメリット 実現 可能 性 ①スタートアップ に飛び込む! 正直あんまり思い浮かばない。。。。 ・リスクがでかすぎる ・師匠がいないと無駄な時間を過 ごす可能性がある ・余裕がないってなりがち × ②新規事業に チャレンジ! ・投資事業のため多少の資金がある ・潰れるリスクが少ない中で挑戦 ・誰もが挑戦できるものではない ・余裕がないってなりがち △ ③既存事業で 挙手・起案! ・関連メンバーが多いので、周りの人 の協力やアドバイスをもらいやすい ・うまくいけばPJ化でリソースも獲得 アドオン業務になるはずなので 覚悟と犠牲が必要 ◎ 経験の仕方をまとめると こういう順序が よろしいのでは?
28.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. これ、どうやって学習したの? SEM SEO CRM クリエイティ ブ LPO アライアンス アフィリエイ ト 分析 イベント コブランド 採用・育成 オウンドメ ディア ビジネス開発 ミッション BtoBマーケ グロースチー ム コンテンツ企 画 リサーチ・イ ンタビュー CS NPS設計 当然すべてが100点ではないし、赤点ギリギリのスキルもある ただしスタートアップにおいては、0点→30点にすることに大きな価値!!
29.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. アオヤマの学習方法①:師匠を見つける
30.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. アオヤマの学習方法②:社外に仲間を創る
31.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. アオヤマの学習方法③:海外から情報を得る!
32.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. アオヤマの学習方法③:海外から情報を得る!
33.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. アオヤマの学習方法④:本を読みまくる!
34.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. アオヤマの学習方法⑤:外部講習を利用する!
35.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. 学習方法をまとめると 師匠を見つける! マーケティング道を導いてくれるMaster Yodaを見つけてください 社外にマーケティング仲間を創る! 生の情報は極めて高い価値がある。さらに自己成長を促す刺激に 海外から情報を得る! 最新事例やノウハウは基本、海外。人にやられる前に、自分がやるためにも 自分の課題にあった本を読みまくる! 課題のない読書は、読書自体が目的化されがちなのでやめた方がいいです 自分の課題にあった外部講習を利用する! 課題のない講習は、講習自体が目的化されがちなのでやめた方がいいです
36.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. 目指すマーケターの定義がこれだから Engineers SalesMarketers “エンジニアは、モノを創れる。セールスは、モノを売れる。 マーケターはそれ以外の仕事すべてをやる存在”
37.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. 目指すマーケターの定義がこれだから “In the beginning, startups need people who can wear many hats.” 引用:http://spinnakr.com/blog/social-media-2/2013/11/fullstack-marketers-are-changing-the-game/
38.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. 告知① “たぶん、こうなる”っていうブログをはじめました。 http://aoyamahiroyuki.hatenablog.com/
39.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. 告知② こういうことに興味があります。情報交換・意見交換しましょう! • 海外のマーケティングトレンド • マーケティングケーススタディの読み解き • マーケターのキャリア • マーケター育成 • マーケターのしごと • マーケティングドリブンな組織づくり • デザイン思考に基づいたマーケティングの最適化 • 集合知的にマーケティング課題を解決すること
40.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved. 告知③ 絶賛採用強化中です!! • 事業会社でマーケティングをやりたい • クリエイティブもプロダクトもすべてインハウス • デジタル系広告会社の出身者が多い • サイバーエージェント、オプト、アイレップ、IMJ、DAC・・・ • まずは情報交換しましょう。Facebookでお気軽にご連絡ください! https://www.facebook.com/aoyamahiroyuki
41.
Copyright © CareerTrek
All Right Reserved.
Notes de l'éditeur
■やり方 ・スタートアップに飛び込む ・ヒト・モノ・カネのすべてがないから自分がやるしかない!って環境に身をおく ■デメリット ・リスクがでかすぎる(一か八か) ・師匠がいないと無駄な時間を過ごすことになる ・青山の場合は、マーケティングのスペシャリストである永田さんと村田さんがいた(だから飛び込んだ) ・優先順位が明確なので、やってる余裕がないとかある
■やり方 ・新規事業にチャレンジする ■メリット ・潰れるリスクがない中でのチャレンジ ■デメリット ・誰もが挑戦できるわけではない ・優先順位が明確なので、やってる余裕がないとかある ・時間が掛かる
■やり方 ・既存事業で落ちてる仕事に挙手する ■メリット ・自分のミッションにコミットしながら、自分の事業の他の仕事にチャレンジできる ・周りの人の協力やアドバイスをもらいやすい ・うまくいけば大きなプロジェクト化もできる
■やり方 ・既存事業で落ちてる仕事に挙手する ■メリット ・自分のミッションにコミットしながら、自分の事業の他の仕事にチャレンジできる ・周りの人の協力やアドバイスをもらいやすい ・うまくいけば大きなプロジェクト化もできる
■やり方 ・既存事業で落ちてる仕事に挙手する ■メリット ・自分のミッションにコミットしながら、自分の事業の他の仕事にチャレンジできる ・周りの人の協力やアドバイスをもらいやすい ・うまくいけば大きなプロジェクト化もできる
・自社以外での生の生きた情報収集は実はもっとも価値がある
・最近では、日本語訳も早くなったと思いますが、それでも海外記事を推したい ・スピードの問題 ・Linkedin、Twitterなどでの情報収集(訳されていない見解など)
・最近では、日本語訳も早くなったと思いますが、それでも海外記事を推したい ・スピードの問題 ・Linkedin、Twitterなどでの情報収集(訳されていない見解など)
・アウトプットを目的にした読書 ・課題のない読書は、読書自体が目的化されがちなのでやめた方がいいです ・参考までに僕は今でも年間100冊前後(月8冊)くらいは読みます ・インプットとアウトプットのタイミングは一致しない。インプット→アウトプットだけど、一気に差がつくのでオススメ
・読書と同様にアウトプットを目的にすること ・課題のない研修は、研修自体が目的化されがちなのでやめた方がいいです ・年間50万くらい投資したい(月4万=飲み会8,000円×5回だとすると、一週間の飲み会を避ける)