SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  7
処理概要図 & 構築手順書  
処理概要図 3 台構成  :  ロードバランサ 1 台 (Pound), Web サーバ2台 (apache) 目的   :  ロードバランサによる冗長性 ,  負荷分散の検証 Internet LB(Pound) Web_A Web_B
構築手順 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],yum install Pound    CentOS_1114 と CentOS_1117 に Web サーバの役割を持たせるため、    Apache のインストールをするのだが、 CentOS にデフォルトで入っているので   インストール作業は不要    < インストール時の注意 >    CentOS にデフォルトで登録されているレポジトリには、 Pound パッケージはないので、 Pound が存在するレポジトリを追加する     yum のリポジトリ設定に DAG(RPMforge) のリポジトリを追加する RPM ダウンロードします。                次にダウンロードした RPM をインストールします。      wget  http://dag.wieers.com/rpm/packages/rpmforge-release/rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.i386.rpm rpm -Uvh rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.i386.rpm
3.  各仮想マシンに IP の確認     ifconfig   今回の私の環境では、    CentOS_1114 : 192.168.0.97     CentOS_1117 : 192.168.0.151    CentOS_1124 : 192.168.0.109     4.   Pound の設定     CentOS_1124 にインストールされた Pound を設定して、ロードバランサ機能を実現 /etc/pound/pound.cfg( 重要な部分だけ ) #  全体設定 User        “root”  //Pound を実行するユーザ Group       “root“  //Pound を実行するグループ LogLevel    0 Alive       60 #Daemon      1 #LogFacility local1
# Pound サーバ自身の設定 ListenHTTP      Address  192.168.0.109     Port 80      #  割り振られる Web サーバーの設定     Service           HeadRequire “Host: .*”   //  header のホスト名 vhosts 的なことができる                   BackEnd                  Address  192.168.0.97                 port 80                priority 1  //  重み付け          End             BackEnd                Address  192.168.0.151               port 80                priority 1           End      End  End  ・
Alive: バッグエンドのサーバにハートビートを送る間隔 ( 秒 ) を指定します。 デフォルトは  30( 秒 )  です。 Alive  を短くするとバッグエンドサーバの障害発生時のダウンタイムが短くなりますが ,  短くしすぎるとリソースを消費してしまうので注意して下さい。  Daemon : 0  に指定すると  Pound  が  foreground  で実行され , 1  に指定すると  daemon  として実行されます。 デフォルトは  1  ですが , daemontools 等で監視する場合は  0  に指定して  foreground  で動作させます 。 LogLevel: ログの出力レベルで  0 ~ 4  の間で定義します。 デフォルトは  1  で通常のロギングを行います。 0  はログを出力しません。 ログの出力先 (/var/log/messages )
5.   Pound 設定の確認 pound -c -v  6.   Pound 設定が正常であれば Pound 起動 / etc / init.d / pound start    //  同一サーバ内で httpd を起動している時は、ポートのバッティングに注意 7.  動作確認 CentOS_1114  と  CentOS_1117 の /var/www/html に index.html のファイル名   で内容を変えて配置しておく。そうするとそれぞれ交互にアクセスが確認できす。

Contenu connexe

Tendances

シングルサインオンの歴史とSAMLへの道のり
シングルサインオンの歴史とSAMLへの道のりシングルサインオンの歴史とSAMLへの道のり
シングルサインオンの歴史とSAMLへの道のりShinichi Tomita
 
gRPC と nginx による HTTP/2 サービスメッシュ構築
gRPC と nginx による HTTP/2 サービスメッシュ構築gRPC と nginx による HTTP/2 サービスメッシュ構築
gRPC と nginx による HTTP/2 サービスメッシュ構築Kazuki Ogiwara
 
30分でわかるマイクロサービスアーキテクチャ 第2版
30分でわかるマイクロサービスアーキテクチャ 第2版30分でわかるマイクロサービスアーキテクチャ 第2版
30分でわかるマイクロサービスアーキテクチャ 第2版Naoki (Neo) SATO
 
DockerからKubernetesへのシフト
DockerからKubernetesへのシフトDockerからKubernetesへのシフト
DockerからKubernetesへのシフトmasaki nakayama
 
From Mediasoup WebRTC to Livekit Self-Hosted .pdf
From Mediasoup WebRTC to  Livekit Self-Hosted .pdfFrom Mediasoup WebRTC to  Livekit Self-Hosted .pdf
From Mediasoup WebRTC to Livekit Self-Hosted .pdfatyenoria
 
CAPとBASE、ACIDの呪縛
CAPとBASE、ACIDの呪縛CAPとBASE、ACIDの呪縛
CAPとBASE、ACIDの呪縛Kazuki Aranami
 
Kubernetes introduction
Kubernetes introductionKubernetes introduction
Kubernetes introductionDAEBUM LEE
 
MySQLの文字コード事情
MySQLの文字コード事情MySQLの文字コード事情
MySQLの文字コード事情Masahiro Tomita
 
Docker & Kubernetes基礎
Docker & Kubernetes基礎Docker & Kubernetes基礎
Docker & Kubernetes基礎Daisuke Hiraoka
 
コンテナを突き破れ!! ~コンテナセキュリティ入門基礎の基礎~(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)
コンテナを突き破れ!! ~コンテナセキュリティ入門基礎の基礎~(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)コンテナを突き破れ!! ~コンテナセキュリティ入門基礎の基礎~(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)
コンテナを突き破れ!! ~コンテナセキュリティ入門基礎の基礎~(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までDocker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までMasahito Zembutsu
 
ぼうけんにでかけよう Kubernetes KEDA
ぼうけんにでかけよう Kubernetes KEDAぼうけんにでかけよう Kubernetes KEDA
ぼうけんにでかけよう Kubernetes KEDATsukasa Kato
 
脱RESTful API設計の提案
脱RESTful API設計の提案脱RESTful API設計の提案
脱RESTful API設計の提案樽八 仲川
 
Spring Bootハンズオン ~Spring Bootで作る マイクロサービスアーキテクチャ! #jjug_ccc #ccc_r53
Spring Bootハンズオン ~Spring Bootで作る マイクロサービスアーキテクチャ! #jjug_ccc #ccc_r53Spring Bootハンズオン ~Spring Bootで作る マイクロサービスアーキテクチャ! #jjug_ccc #ccc_r53
Spring Bootハンズオン ~Spring Bootで作る マイクロサービスアーキテクチャ! #jjug_ccc #ccc_r53Toshiaki Maki
 
Kubernetes超入門 with java
Kubernetes超入門 with javaKubernetes超入門 with java
Kubernetes超入門 with javaYasunari Tanaka
 
【ジュニパーサロン】Contrailの進化 Contrail Enterprise Multicloudとは ~Contrailを知っている人も知らない人...
【ジュニパーサロン】Contrailの進化 Contrail Enterprise Multicloudとは ~Contrailを知っている人も知らない人...【ジュニパーサロン】Contrailの進化 Contrail Enterprise Multicloudとは ~Contrailを知っている人も知らない人...
【ジュニパーサロン】Contrailの進化 Contrail Enterprise Multicloudとは ~Contrailを知っている人も知らない人...Juniper Networks (日本)
 
Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築
Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築
Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築Recruit Technologies
 
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? - なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? - 健人 井関
 

Tendances (20)

いまさら聞けないPostgreSQL運用管理
いまさら聞けないPostgreSQL運用管理いまさら聞けないPostgreSQL運用管理
いまさら聞けないPostgreSQL運用管理
 
シングルサインオンの歴史とSAMLへの道のり
シングルサインオンの歴史とSAMLへの道のりシングルサインオンの歴史とSAMLへの道のり
シングルサインオンの歴史とSAMLへの道のり
 
ゼロからはじめるKVM超入門
ゼロからはじめるKVM超入門ゼロからはじめるKVM超入門
ゼロからはじめるKVM超入門
 
gRPC と nginx による HTTP/2 サービスメッシュ構築
gRPC と nginx による HTTP/2 サービスメッシュ構築gRPC と nginx による HTTP/2 サービスメッシュ構築
gRPC と nginx による HTTP/2 サービスメッシュ構築
 
30分でわかるマイクロサービスアーキテクチャ 第2版
30分でわかるマイクロサービスアーキテクチャ 第2版30分でわかるマイクロサービスアーキテクチャ 第2版
30分でわかるマイクロサービスアーキテクチャ 第2版
 
DockerからKubernetesへのシフト
DockerからKubernetesへのシフトDockerからKubernetesへのシフト
DockerからKubernetesへのシフト
 
From Mediasoup WebRTC to Livekit Self-Hosted .pdf
From Mediasoup WebRTC to  Livekit Self-Hosted .pdfFrom Mediasoup WebRTC to  Livekit Self-Hosted .pdf
From Mediasoup WebRTC to Livekit Self-Hosted .pdf
 
CAPとBASE、ACIDの呪縛
CAPとBASE、ACIDの呪縛CAPとBASE、ACIDの呪縛
CAPとBASE、ACIDの呪縛
 
Kubernetes introduction
Kubernetes introductionKubernetes introduction
Kubernetes introduction
 
MySQLの文字コード事情
MySQLの文字コード事情MySQLの文字コード事情
MySQLの文字コード事情
 
Docker & Kubernetes基礎
Docker & Kubernetes基礎Docker & Kubernetes基礎
Docker & Kubernetes基礎
 
コンテナを突き破れ!! ~コンテナセキュリティ入門基礎の基礎~(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)
コンテナを突き破れ!! ~コンテナセキュリティ入門基礎の基礎~(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)コンテナを突き破れ!! ~コンテナセキュリティ入門基礎の基礎~(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)
コンテナを突き破れ!! ~コンテナセキュリティ入門基礎の基礎~(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)
 
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までDocker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
 
ぼうけんにでかけよう Kubernetes KEDA
ぼうけんにでかけよう Kubernetes KEDAぼうけんにでかけよう Kubernetes KEDA
ぼうけんにでかけよう Kubernetes KEDA
 
脱RESTful API設計の提案
脱RESTful API設計の提案脱RESTful API設計の提案
脱RESTful API設計の提案
 
Spring Bootハンズオン ~Spring Bootで作る マイクロサービスアーキテクチャ! #jjug_ccc #ccc_r53
Spring Bootハンズオン ~Spring Bootで作る マイクロサービスアーキテクチャ! #jjug_ccc #ccc_r53Spring Bootハンズオン ~Spring Bootで作る マイクロサービスアーキテクチャ! #jjug_ccc #ccc_r53
Spring Bootハンズオン ~Spring Bootで作る マイクロサービスアーキテクチャ! #jjug_ccc #ccc_r53
 
Kubernetes超入門 with java
Kubernetes超入門 with javaKubernetes超入門 with java
Kubernetes超入門 with java
 
【ジュニパーサロン】Contrailの進化 Contrail Enterprise Multicloudとは ~Contrailを知っている人も知らない人...
【ジュニパーサロン】Contrailの進化 Contrail Enterprise Multicloudとは ~Contrailを知っている人も知らない人...【ジュニパーサロン】Contrailの進化 Contrail Enterprise Multicloudとは ~Contrailを知っている人も知らない人...
【ジュニパーサロン】Contrailの進化 Contrail Enterprise Multicloudとは ~Contrailを知っている人も知らない人...
 
Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築
Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築
Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築
 
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? - なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
 

Similaire à 処理概要図&構築手順書1124

Pacemaker+DRBDでHAクラスタを作る
Pacemaker+DRBDでHAクラスタを作るPacemaker+DRBDでHAクラスタを作る
Pacemaker+DRBDでHAクラスタを作るTsubasa Nomura
 
OpenStack構築手順書 Liberty版 (期間限定公開)
OpenStack構築手順書 Liberty版 (期間限定公開)OpenStack構築手順書 Liberty版 (期間限定公開)
OpenStack構築手順書 Liberty版 (期間限定公開)VirtualTech Japan Inc.
 
Webサーバ構築で心がけるべき二つのこと
Webサーバ構築で心がけるべき二つのことWebサーバ構築で心がけるべき二つのこと
Webサーバ構築で心がけるべき二つのことTrinityT _
 
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1Kotaro Noyama
 
自分色のLinuxホームサーバーを作ってみよう
自分色のLinuxホームサーバーを作ってみよう自分色のLinuxホームサーバーを作ってみよう
自分色のLinuxホームサーバーを作ってみようMasahiko Hashimoto
 
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1Kotaro Noyama
 
Kickstart, Puppet, Docker
Kickstart, Puppet, DockerKickstart, Puppet, Docker
Kickstart, Puppet, DockerHirokazu Tokuno
 
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefnpsg
 
Bossan dentoo
Bossan dentooBossan dentoo
Bossan dentookubo39
 
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every secondInfinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every secondTaisuke Yamada
 
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~Preferred Networks
 
5ステップで始めるPostgreSQLレプリケーション@hbstudy#13
5ステップで始めるPostgreSQLレプリケーション@hbstudy#135ステップで始めるPostgreSQLレプリケーション@hbstudy#13
5ステップで始めるPostgreSQLレプリケーション@hbstudy#13Uptime Technologies LLC (JP)
 
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線Motonori Shindo
 
Turtlebot3 friends:tank_setup
Turtlebot3 friends:tank_setupTurtlebot3 friends:tank_setup
Turtlebot3 friends:tank_setupROBOTIS Japan
 

Similaire à 処理概要図&構築手順書1124 (20)

Version管理 1
Version管理 1Version管理 1
Version管理 1
 
Pacemaker+DRBDでHAクラスタを作る
Pacemaker+DRBDでHAクラスタを作るPacemaker+DRBDでHAクラスタを作る
Pacemaker+DRBDでHAクラスタを作る
 
OpenStack構築手順書 Juno版
OpenStack構築手順書 Juno版OpenStack構築手順書 Juno版
OpenStack構築手順書 Juno版
 
OpenStack構築手順書 Liberty版 (期間限定公開)
OpenStack構築手順書 Liberty版 (期間限定公開)OpenStack構築手順書 Liberty版 (期間限定公開)
OpenStack構築手順書 Liberty版 (期間限定公開)
 
Webサーバ構築で心がけるべき二つのこと
Webサーバ構築で心がけるべき二つのことWebサーバ構築で心がけるべき二つのこと
Webサーバ構築で心がけるべき二つのこと
 
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
 
OpenvswitchでVPS
OpenvswitchでVPSOpenvswitchでVPS
OpenvswitchでVPS
 
自分色のLinuxホームサーバーを作ってみよう
自分色のLinuxホームサーバーを作ってみよう自分色のLinuxホームサーバーを作ってみよう
自分色のLinuxホームサーバーを作ってみよう
 
Lxc on cloud
Lxc on cloudLxc on cloud
Lxc on cloud
 
OpenStack Icehouse構築手順書
OpenStack Icehouse構築手順書OpenStack Icehouse構築手順書
OpenStack Icehouse構築手順書
 
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
 
Kickstart, Puppet, Docker
Kickstart, Puppet, DockerKickstart, Puppet, Docker
Kickstart, Puppet, Docker
 
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
 
Bossan dentoo
Bossan dentooBossan dentoo
Bossan dentoo
 
Hadoop on LXC
Hadoop on LXCHadoop on LXC
Hadoop on LXC
 
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every secondInfinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every second
 
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
 
5ステップで始めるPostgreSQLレプリケーション@hbstudy#13
5ステップで始めるPostgreSQLレプリケーション@hbstudy#135ステップで始めるPostgreSQLレプリケーション@hbstudy#13
5ステップで始めるPostgreSQLレプリケーション@hbstudy#13
 
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
 
Turtlebot3 friends:tank_setup
Turtlebot3 friends:tank_setupTurtlebot3 friends:tank_setup
Turtlebot3 friends:tank_setup
 

処理概要図&構築手順書1124

  • 2. 処理概要図 3 台構成 : ロードバランサ 1 台 (Pound), Web サーバ2台 (apache) 目的 : ロードバランサによる冗長性 , 負荷分散の検証 Internet LB(Pound) Web_A Web_B
  • 3.
  • 4. 3.  各仮想マシンに IP の確認     ifconfig   今回の私の環境では、    CentOS_1114 : 192.168.0.97    CentOS_1117 : 192.168.0.151    CentOS_1124 : 192.168.0.109    4.   Pound の設定     CentOS_1124 にインストールされた Pound を設定して、ロードバランサ機能を実現 /etc/pound/pound.cfg( 重要な部分だけ ) #  全体設定 User        “root” //Pound を実行するユーザ Group       “root“ //Pound を実行するグループ LogLevel    0 Alive       60 #Daemon      1 #LogFacility local1
  • 5. # Pound サーバ自身の設定 ListenHTTP     Address 192.168.0.109    Port 80     # 割り振られる Web サーバーの設定     Service          HeadRequire “Host: .*”   // header のホスト名 vhosts 的なことができる                   BackEnd                 Address 192.168.0.97               port 80               priority 1 //  重み付け          End            BackEnd               Address 192.168.0.151               port 80               priority 1          End     End End ・
  • 6. Alive: バッグエンドのサーバにハートビートを送る間隔 ( 秒 ) を指定します。 デフォルトは 30( 秒 ) です。 Alive を短くするとバッグエンドサーバの障害発生時のダウンタイムが短くなりますが , 短くしすぎるとリソースを消費してしまうので注意して下さい。 Daemon : 0 に指定すると Pound が foreground で実行され , 1 に指定すると daemon として実行されます。 デフォルトは 1 ですが , daemontools 等で監視する場合は 0 に指定して foreground で動作させます 。 LogLevel: ログの出力レベルで 0 ~ 4 の間で定義します。 デフォルトは 1 で通常のロギングを行います。 0 はログを出力しません。 ログの出力先 (/var/log/messages )
  • 7. 5.   Pound 設定の確認 pound -c -v 6.   Pound 設定が正常であれば Pound 起動 / etc / init.d / pound start    // 同一サーバ内で httpd を起動している時は、ポートのバッティングに注意 7.  動作確認 CentOS_1114 と  CentOS_1117 の /var/www/html に index.html のファイル名   で内容を変えて配置しておく。そうするとそれぞれ交互にアクセスが確認できす。