Ce diaporama a bien été signalé.
Le téléchargement de votre SlideShare est en cours. ×

NPO業務を支えるcybozu.com

Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Chargement dans…3
×

Consultez-les par la suite

1 sur 42 Publicité

Plus De Contenu Connexe

Diaporamas pour vous (14)

Similaire à NPO業務を支えるcybozu.com (20)

Publicité

NPO業務を支えるcybozu.com

  1. 1. NPO業務を支えるcybozu.com サイボウズ株式会社 コーポレートブランディング部 渡辺清美
  2. 2. はたらいている組織と内容 組織 内容 サイボウズ株式会社 ブランディング NPOプログラム サイボウズ式編集部 家庭 家事・育児 NPO法人ブリッジフォースマイル ボランティア PTA ボランティア 一般社団法人ぐるーん ボランティア 定形外かぞく ボランティア 実家の名前を継承したい姉妹の会 ボランティア 選択的夫婦別姓訴訟を応援する会 ボランティア
  3. 3. サイボウズの理念 チームワークあふれる 「社会」を創る チームワークあふれる 「会社」を創る • 理想(ビジョン)への共感 • 多様性(個性)重視 • 公明正大 • 自立と議論の文化 • 優れたグループウェアの開発 • チームワーク強化メソッドの提案 世界中のチームワークを高めるために活動を広げていきます
  4. 4. 働き方の多様化にチャレンジ
  5. 5. 人事制度の方針 「100人いれば、 100通りの人事制度があってよい」 従業員一人ひとりの個性が違うことを前提に、 それぞれが望む働き方や報酬が実現されればよいという考え方。 人事制度は変えるものではなく足すもの。 公平性よりも個性を重んじることで、一人ひとりの幸福を追求する。 「我が社には多様性がない」と考えるダイバーシティ経営とは逆に、 「すでに十分多様なメンバーが集まっている」と考える。
  6. 6. 働きやすい会社になりました
  7. 7. 複業採用もスタ―ト
  8. 8. 新潟のNPO法人しごとのみらい代表が入社
  9. 9. IoT・AIで変える 障害×旅 インクルーシブ・アイディアソン 様々な非営利団体とコラボ
  10. 10. チームワーク向上を目指すサイボウズにできること 社会課題の解決に 取り組むチームを 支援したい!
  11. 11. 無料グループウェア cybozu Live 2019年4月15日にサービスを終了します
  12. 12. お申込みいただいたNPO法人様には、 各製品50ユーザー年額1万円(税抜)で提供 現在360団体
  13. 13. 50ユーザー年額1万円 月額一人あたり17円相当
  14. 14. ▌cybozu.comというクラウド基盤 データ  独自URL  IPアドレス制限  BASIC認証  常時SSL
  15. 15. グループウェアとは チームワーク向上 グループウェア スケジュール 商談 メール プロジェクト 会議室予約 商品 ファイル 売上 メッセージ タスク顧客 社員 採用 契約 受発注 情報をクラウドで共有
  16. 16. グループウェアでのコミュニケーション ・情報を効率的に確認できる ・ノウハウがチームの資産として残る
  17. 17. 17 定番グループウェア 「サイボウズOffice」 予定の管理・会議室の予約 スケジュール 施設予約 社員同士の連絡、社内お知らせの配信 掲示板 メッセージ 電話メモ 議事録・報告書 報告書 申請書の管理 ワークフロー 資料の共有・管理 ファイル管理 チームの進捗管理 プロジェクト 顧客情報の管理 アドレス帳 Webデータベース カスタムアプリ
  18. 18. スケジュール機能 離れた拠点間、シフトがバラバラなメンバーともスムーズに連携 認定NPO法人ビッグイシュー基金 事例より
  19. 19. チャリティーグッズ販売について掲示
  20. 20. 20 カスタムプリとは? 誰でもかんたんに業務に必要なアプリケーションを作成出来る、 Webデータベース機能です。 Excelや名刺、個人のメモ帳にある情報を「カスタムアプリ」に集約し データを一元管理、共有出来ます。 Web データベース「カ スタムアプリ」 バラバラに なっている情報を・・・ 様々なデータを集約! 顧客管理 アプリ 案件管理 アプリ 売上情報 アプリ どこでも いつでも Webデータベースなので リアルタイムの情報を管理・共有出来ま す。
  21. 21. 認定NPO法人難民を助ける会 事例
  22. 22. メールワイズ 共通メールアドレス宛のメールを複数のユーザーで 処理できます! 相談対応、メルマガ配信、イベントや採用、サービス提供者との連絡
  23. 23. 対応履歴の共有 メール詳細画面 担当者が変わっても履歴を一覧で確認できます。 対応履歴一覧 受信メール画面で「履歴を見る」をクリックすると、 過去の送受信履歴や、その時の担当者情報な どを確認できます。 コメント 他のメンバーへの相談事項や、リーダーからの指 示をコメント欄でやりとりできます。 Copyright©cybozu,Inc. 23
  24. 24. 認定NPO法人フローレンス事例 赤ちゃん縁組事業
  25. 25. kintoneとは 25 情報 共有 誰でも 簡単に 誰でも簡単に作れて、スムーズな情報共有 を可能にするクラウドサービス チームワークを活性化させる“場”
  26. 26. アプリストアから選ぶドラッグ&ドロップ アプリ作成 Excel ファイルを読み込む デモへ
  27. 27. 関係者管理
  28. 28. コメント機能(心がつながる) 新入職員の研修レポート 「覚えることが多い…」 →理事長から「大丈夫!」のコメント 「ゆうの森」事例より
  29. 29. グラフ機能 日常的に、数字を意識できる リアルタイムに数値が更新される 「ゆうの森」事例より
  30. 30. NPO法人CRファクトリー Kintonone&メールワイズ ・『コミュニティキャピタル診断』の普及 工数は 3分の1に 処理できる 数は倍増
  31. 31. 調査の進捗を管理 ・ 進捗管理、リマインド、レポートの報告
  32. 32. 経営者からスタッフへバトンタッチ 「管理工数の削減ができただけでなく、業務が私から離れま した。経営者からスタッフへとバトンタッチできたのは、大 きな組織基盤の変化です」 CRファクトリー呉代表
  33. 33. 特定非営利活動法人Learning for All 年間900人のボランティア申し込み管理
  34. 34. 保育記録 障害児保育の現場ではスマートフォンで利用 認定NPO法人フローレンス
  35. 35. NPO法人しんぐるまざーずふぉーらむ ・会員管理 ・相談管理 ・イベント管理 ・メルマガ配信 ・入学お祝い金事業 ・キャリア支援 kintonone&メールワイズ ジョイゾーさんのシステム39で対面開発
  36. 36. NPOに便利なアプリ
  37. 37. kintoneエバンジェリスト細谷さん提供
  38. 38. 専用フォームよりお申込ください
  39. 39. お気軽にご相談ください 完全予約制 平日10:00~18:00 1 社 1 時間 30 分程度
  40. 40. Facebookグループ「サイボウズ×NPO」
  41. 41. ご清聴ありがとうございました!

Notes de l'éditeur

  • サイボウズは、97年創業の20年目の企業です。創業以来グループウェアの開発・販売を手掛けてきました。サイボウズの理念は「チームワークあふれる社会を創る」こと。私たちはその理念に沿ってチームワークを支えるソフトウェアを開発し続けてきました。現在では、中小企業から大企業まで業種を問わず幅広くご利用いただけるようになり、販売実績は6万社を超えています。
    しかし、私たちの活動はソフトウェアだけではありません。チームワークあふれる社会を創るために、働き方改革を推進したり、自社メディアで情報を発信したり、地方創生を支援したり、お客様やパートナー様をつなげたり、ありとあらゆる手段を尽くし、社会のチームワーク向上に努めていきます。サイボウズはこれからもチームワークあふれる社会を創るため、メンバー一丸となって活動していきます。どうぞご支援・ご指導のほどよろしくお願いいたします。
  • サイボウズの提供するグループウェアとはクラウド上でチームの情報共有ができるツールです。
  • 創業から進化し続けているグループウェアです。スケジュール、掲示坂、報告書、府プロジェクト管理、ワークフロー、顧客情報の管理などが可能です。
  • コミュニケーションですが、日報等のアプリで、
    部下の報告に対して、上司がコメントする、といった事からはじめましょう。

    さらに、忙しくて普段話せない社長が、コメントしてくれたり、いいね!をしてくれるだけでもモチベーションが上がった例がたくさんあります。
  • 次にグラフですが、Excelの得意な事なので、違いを強調して伝えることが重要です。
    ポータル画面など、目につきやすいところに配置できることにより、社員一人ひとりが、数字を意識させる習慣づけができる、といった点や、
    データ分析のためにわざわざ作業をしなくても、日常の入力が蓄積されリアルタイムに数字が更新されていく点に着目しましょう。

    ●可能なら、会議中に社長に求められたを、その場で条件入力して映す、といった演出ができると効果的だと思います。

    Kintoneを紹介するときに、経営者の方、幹部の方々に、グラフ機能は、とてもウケます!

×