株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年6月号(♯146)

Members_corp
Members_corpマーケティング担当 à Members_corp

株式会社メンバーズが毎月発行している社内報MEMBUZZ(メンバズ)を公開しています。

株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年6月号(♯146)
01
02
03
04
05
06
社長メッセージ
永年勤続表彰
Social Art 作品のご紹介
1S1Aした社員の声
Members IR note / IRメール配信の
ご紹介
自己紹介トピックス
P 03
P 05
P 08
P 09
P 11
P 12
編集後記 -Editor’s Note-
今月の表紙
Photo:
今月の表紙は1S1Aした社
員の声からです。
インタビューは、P09をご覧く
ださい。
P 2
【メンバズ】
2022年6月30日 No.146発行
MEMBUZZは毎月月末に
発行しています。
みなさんはコミュニケーション能力を高めたいと思いま
すか? どんな仕事でもコミュニケーション力が高い方
が仕事が上手くいくものです。
そこで、コミュニケーション力を高めるために私が実践
するコツを共有します。
その前に、「コミュニケーション能力が高い人」とはどん
な人でしょうか? 知識が豊富で、話題作りにも事欠か
ず、相手の気持ちを機敏に察し、その場にふさわしい
話題を提供し、相手とリズミカルで気持ちよい言葉の
キャッチボールをおこなうことができる。このようなコミュ
ニケーションができる人はそれでよいのでしょうが、な
かなか難しい人も多いはずです。私も得意ではありま
せん。そんな私が実践しているのは「質問すること」で
す。コミュニケーション力というと「話すこと」ばかりに注
目しがちですが、話すのが苦手な私のような人にとって
は、「聞くこと」の方が簡単でやりやすく、とても効果的
なのです。「聞くこと」で大事にしているのは質問するこ
とです。気の利いた話題は提供できなくても質問ぐらい
ならできるものです。
コミュニケーション力は聞くチカラから
2022年6月 剣持 忠
P 3
若いころ凄腕の営業マンに営業の極意を教えてもらい
ました。それは「聞くこと」でした。具体的には質問する
ことが大事だと。営業と言うと押しが強くて話が上手い
ことが大事だと思っていた私にとって目から鱗が落ちる
思いでした。私も実践してみました。新規訪問の営業の
場で、質問して質問して質問しまくるのです。相手に関
して自分が聞いてみたいと思った事柄をなんでも質問
しまくるのです。でも実践してみると、相手のことをよく
知らないと深い質問ができないことに気づきました。
そこで、相手の方のこと、その会社のことを事前に調べ、
そして疑問に思ったこと、自分の勉強のために聞いて
みたいことを質問していくようにしました。営業ですから、
こちらの説明ももちろんするのですが、面談1時間の大
半は相手への質問ばかりです。
しかし、私が興味を持ったことを聞いているだけなので、
相手にあまりメリットもなく良い営業結果に結びつくか
半信半疑でした。ところがこれを実践してから私の営業
成績はグングン伸びたのです。相手のことを知れば知
るほど、知らず知らずのうちに相手の状況を踏まえた
良い企画提案ができていたのです。
婚活をしているある企業の創業家のご子息である同世
代の友人と、これまた再婚に向けて婚活中の知人の女
性を引き合わせたことがあります。二人が食事をした後
に、相手に対する反応を伺うためそれぞれに連絡をし
たところ、男性はとても楽しい食事でぜひ前に進みたい
と言っていたのですが、女性は「彼は自分の話ばかりし
て私のことを聞くことがほとんどなかったので、私に興
味がないのだろうと感じた。だから残念だけどやめてお
く」と。人は自分の話ばかりする人ではなく、質問してく
れる人、自分に興味を持ってくれる人に好感を持つも
のだと改めて気づかされました。
P 4
代表取締役社長
剣持忠
質問する力が大事です。質問するということは相手に
興味を持つことから始まります。ですから、コミュニケー
ション力の本質は相手に興味を持つ力です。まず相手
に興味を持てば、言葉だけでなく、雰囲気やしぐさや表
情を含めて相手に想いが伝わり、言葉以上に良いコ
ミュニケーションが図れるものです。
P 5
永年勤続表彰ありがとうございます。メンバーズでの仕事を通じて、た
くさんの人と関わり、たくさんの経験をさせていただきました。この経験
が今の私を作っていると思います。これからも頑張りますので、よろし
くお願いいたします。
15年勤続表彰
EMCカンパニー BU4-1
古澤 奈緒美
10年勤続表彰
2011年3月、東日本大震災があり、被災地復興支援として雇用創出を
真っ先に始めたメンバーズ。共感をして入社したものの当時は助けて
もらってばかりでした。今は若い子たちを支える側になれればと思い
ます。 なんやかんやあり晴海所属になりましたが心は仙台です。これ
からもアクセシビリティ中心にがんばります。ありがとうございました。
EMCカンパニー BU7-7
鈴木 正行
永年勤続表彰 受賞者コメント
P 6
10年間でさまざまなことを経験させていただきました。
みなさま、お客さま、多くの人に助けていただき、支えていただき、な
んとかやってこれました。
落ち込むこともあるけれど、私、メンバーズが好きです。
10年勤続表彰
EMCカンパニー BU7-7
川手 友輔
5年勤続表彰、ありがとうございます。
今後も会社に貢献できるよう頑張りますので、これからもどうぞよろし
くお願いいたします。
5年勤続表彰
EMCカンパニー BU4-21
大塚 紀雄
永年勤続表彰ありがとうございます。
振り返るとあっという間の10年で、たくさんのチャレンジをさせていただ
き、たくさんご迷惑をおかけしたこともありました。
支えていただいた家族、社員、お客さまへの感謝を忘れずに、会社へ
貢献していけるよう、成長し続けていきたいと思います。
10年勤続表彰
EMCカンパニー BU8-3
松谷 浩平
P 7
永年勤続表彰ありがとうございます。あっという間の5年間でしたが、
周りの方々や環境に恵まれて、貴重な経験をさせていただいていると
感じています。皆さま、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
5年勤続表彰
メンバーズキャリアカンパニー
グロースディレクターG
明星 徹
長いような短いような。。10年目指してがんばります。
5年勤続表彰
EMCカンパニー BU8-1
色井 滋久
P 8
P 8
Social Art Japanとは2020年6月に始まったメンバーズギフテッドカンパニーのプロジェクトであり、在宅勤務を行う
障がいのあるアーティストを雇用し、気候変動問題などの社会課題をテーマに作品を制作・発信することで、人々の
行動を変えていくことを目標としています。2020年11月からプロジェクトが始まり、現在13名のアーティストがメンバー
ズの社員として活躍されています。自身の得意な創作活動で就労するアーティストと社会課題の解決に取り組む
企業を繋ぐ社会的注目度の高いプロジェクトです。今月は千葉由佳里さんの《形を変えて生まれ変わるもの》をご
紹介します。
形を変えて生まれ変わるもの
本
作
は
『
ご
み
の
歴
史
』
を
テ
ー
マ
に
描
か
れ
て
い
る
。
江
戸
時
代
に
お
い
て
、
日
本
人
は
着
物
を
リ
サ
イ
ク
ル
す
る
こ
と
を
す
で
に
お
こ
な
っ
て
き
た
過
去
が
あ
る
。
作
者
は
そ
の
よ
う
に
形
を
変
え
て
生
ま
れ
変
わ
る
こ
と
の
原
点
を
想
像
し
、
抽
象
的
な
表
現
で
作
品
を
描
い
た
。
世
界
最
古
の
色
素
が
ピ
ン
ク
色
で
あ
る
と
い
う
説
に
イ
ン
ス
ピ
レ
ー
シ
ョ
ン
を
得
て
ピ
ン
ク
の
背
景
で
原
点
を
表
現
し
た
。
こ
れ
は
生
ま
れ
る
と
い
う
こ
と
も
意
味
し
て
い
る
。
丸
い
物
体
を
集
合
さ
せ
た
有
機
的
な
も
の
が
さ
ま
ざ
ま
な
大
き
さ
で
描
か
れ
、
そ
れ
は
変
化
す
る
こ
と
を
表
し
て
い
る
。
ま
た
、
自
分
自
身
も
生
ま
れ
変
わ
り
、
変
化
し
て
い
き
た
い
と
い
う
作
者
の
心
情
も
こ
の
絵
に
は
反
映
さ
れ
て
い
る
。
作
者
は
カ
ラ
フ
ル
な
色
使
い
と
抽
象
的
な
表
現
方
法
を
追
求
し
、
そ
れ
を
自
分
の
も
の
に
し
つ
つ
あ
る
。
こ
れ
か
ら
も
そ
れ
を
続
け
、
新
た
な
作
品
を
生
み
出
し
た
い
と
作
者
は
考
え
て
い
る
。
1983年、北海道生まれ。25歳の時に精神病を発
症し、30歳の頃より絵を描き始める。酷い幻聴に
悩まされてきたが最近は幻聴が変化し、描くこと
に大きな影響を与えているため前向きに捉えてい
る。
Social Art Japanのアーティストとして抽象的な表
現方法の絵を追求し、自分の方法にすることを目
標としている。
千葉 由佳里
P 9
井
上
:
倉
田
ゼ
ミ
で
は
H
K
T
カ
ン
パ
ニ
ー
と
い
う
模
擬
会
社
を
作
り
、
人
事
や
教
育
、
営
業
な
ど
役
割
を
決
め
て
会
社
の
よ
う
に
運
営
し
つ
つ
、
実
際
の
企
業
と
の
連
携
も
通
じ
て
企
業
財
務
に
つ
い
て
の
研
究
活
動
を
お
こ
な
っ
て
い
ま
す
。
財
務
情
報
の
数
字
を
た
だ
見
る
だ
け
で
は
な
く
、
自
分
た
ち
が
組
織
と
し
て
動
い
て
肌
感
を
確
認
し
な
が
ら
、
チ
ー
ム
と
は
何
か
、
ど
う
や
っ
て
マ
ネ
ジ
メ
ン
ト
す
れ
ば
よ
い
の
だ
ろ
う
と
考
え
て
実
践
的
に
学
ぶ
場
と
い
う
位
置
づ
け
で
す
。
助
川
:
元
々
大
学
自
体
が
P
B
L
(
P
r
o
j
e
c
t
B
a
s
e
d
L
e
a
r
n
i
n
g
=
課
題
解
決
型
学
習
)
と
い
う
プ
ロ
ジ
ェ
ク
ト
型
の
授
業
を
推
進
し
て
お
り
、
企
業
や
地
域
と
の
コ
ラ
ボ
レ
ー
シ
ョ
ン
に
よ
り
現
実
の
課
題
を
題
材
と
し
て
商
品
開
発
や
イ
ベ
ン
ト
企
画
に
取
り
組
ん
で
い
ま
し
た
。
C
S
V
コ
ン
テ
ス
ト
も
企
業
の
経
営
課
題
に
対
し
て
提
案
を
し
て
い
く
イ
ベ
ン
ト
と
し
て
や
り
た
い
こ
と
と
マ
ッ
チ
し
て
い
る
と
思
い
、
私
か
ら
倉
田
先
生
に
参
加
の
お
誘
い
を
し
た
こ
と
で
ゼ
ミ
で
の
取
り
組
み
が
始
ま
り
ま
し
た
。
そ
こ
か
ら
C
S
V
経
営
に
興
味
を
も
ち
、
そ
し
て
メ
ン
バ
ー
ズ
に
も
興
味
を
も
っ
て
入
社
し
て
く
れ
た
社
員
も
多
く
い
ま
す
。
菱
山
:
C
S
V
コ
ン
テ
ス
ト
に
参
加
を
始
め
た
の
CSVコンテスト ~社会課題を考える第一歩~
P 9
倉
田
ゼ
ミ
の
特
徴
と
、
C
S
V
コ
ン
テ
ス
ト
に
取
り
組
ん
だ
経
緯
を
教
え
て
く
だ
さ
い
。
今
年
で
第
6
回
目
を
迎
え
る
大
学
生
C
S
V
コ
ン
テ
ス
ト
に
つ
い
て
、
第
2
回
か
ら
継
続
し
て
参
加
し
多
く
の
優
秀
な
学
生
を
輩
出
し
て
い
る
産
業
能
率
大
学
倉
田
ゼ
ミ
出
身
の
皆
さ
ん
、
運
営
の
高
見
沢
さ
ん
に
お
話
を
伺
い
ま
し
た
。
は
私
た
ち
(
20
卒
)
の
代
か
ら
に
な
り
ま
す
。
ゼ
ミ
で
他
に
も
参
加
し
て
い
る
「
日
経
ス
ト
ッ
ク
リ
ー
グ
(
金
融
・
経
済
・
株
式
投
資
の
学
習
コ
ン
テ
ス
ト
)
」
で
、
各
チ
ー
ム
独
自
に
決
め
た
投
資
テ
ー
マ
に
基
づ
く
フ
ァ
ン
ド
を
構
築
す
る
の
で
す
が
、
そ
の
足
が
か
り
と
し
て
C
S
V
経
営
の
仕
方
や
E
S
G
の
部
分
に
も
興
味
が
あ
り
、
積
極
的
に
参
加
す
る
よ
う
に
な
り
ま
し
た
。
井
上
:
私
の
代
(
21
卒
)
は
菱
山
さ
ん
の
代
に
引
き
続
き
、
研
究
活
動
を
通
じ
て
企
業
・
省
庁
へ
企
画
立
案
を
し
て
い
く
中
で
見
え
た
課
題
が
C
S
V
コ
ン
テ
ス
ト
と
結
び
つ
く
こ
と
も
あ
っ
て
、
参
加
し
ま
し
た
。
榎
本
:
私
は
お
二
人
よ
り
後
の
世
代
(
22
卒
)
な
の
で
す
が
、
倉
田
ゼ
ミ
と
し
て
先
輩
た
ち
が
残
し
て
く
れ
た
も
の
を
無
駄
に
し
た
く
な
い
と
い
う
思
い
が
あ
り
、
賞
獲
得
を
目
指
す
と
い
う
点
で
も
意
欲
的
に
活
動
し
て
い
ま
し
た
。
高
見
沢
:
私
が
C
S
V
コ
ン
テ
ス
ト
の
企
画
者
と
し
て
最
初
に
倉
田
先
生
に
お
会
い
し
た
時
は
ま
だ
C
S
V
経
営
が
世
に
し
て
い
る
と
は
言
え
な
い
状
況
で
し
た
。
メ
ン
バ
ー
ズ
の
M
I
S
S
I
O
N
や
V
I
S
I
O
N
な
ど
を
お
話
し
し
、
改
め
て
C
S
V
経
営
の
重
要
性
や
C
S
V
コ
ン
テ
ス
ト
の
意
義
に
つ
い
て
お
伝
え
し
た
と
こ
ろ
、
非
常
に
共
感
し
て
い
た
だ
き
、
学
生
に
強
く
薦
め
た
い
と
い
う
こ
と
で
多
く
の
学
生
に
参
加
い
た
だ
く
こ
と
と
な
り
、
そ
の
活
動
が
受
け
継
が
れ
て
今
に
至
っ
て
い
る
と
思
い
ま
す
。
倉
田
ゼ
ミ
に
参
加
し
た
き
っ
か
け
を
教
え
て
く
だ
さ
い
。
松
田
:
私
は
学
生
時
代
で
何
か
形
に
な
る
も
の
を
残
し
た
い
と
考
え
て
い
て
、
倉
田
ゼ
ミ
が
P 10
P 10
も
の
で
し
た
。
誰
か
と
長
い
期
間
を
設
け
て
何
か
に
取
り
組
む
機
会
は
な
か
な
か
な
い
と
思
う
の
で
、
迷
っ
て
い
る
方
は
ぜ
ひ
参
加
し
て
み
て
く
だ
さ
い
。
松
田
:
C
S
V
や
社
会
問
題
が
身
近
に
な
る
だ
け
で
は
な
く
社
会
人
と
し
て
の
心
構
え
も
学
べ
る
い
い
機
会
に
な
る
と
思
い
ま
す
。
井
上
:
就
活
に
お
い
て
、
給
料
面
や
ネ
ー
ム
バ
リ
ュ
ー
だ
け
で
企
業
選
び
を
す
る
の
は
つ
ま
ら
な
い
と
感
じ
る
方
に
と
っ
て
、
C
S
V
コ
ン
テ
ス
ト
は
新
た
な
切
り
口
で
の
キ
ャ
リ
ア
形
成
に
も
繋
が
る
と
思
い
ま
す
。
菱
山
:
多
く
の
企
業
に
フ
ィ
ー
ド
バ
ッ
ク
を
い
た
だ
け
て
と
て
も
い
い
経
験
に
な
る
と
思
う
の
で
、
ぜ
ひ
参
加
し
て
み
て
く
だ
さ
い
。
助
川
:
C
S
V
に
限
ら
ず
何
事
も
行
動
す
る
こ
と
が
大
切
だ
と
思
い
ま
す
。
チ
ー
ム
で
切
磋
琢
磨
し
て
考
え
、
一
流
の
企
業
に
提
案
す
る
機
会
は
そ
う
そ
う
な
く
、
大
学
生
の
う
ち
に
経
験
で
き
る
こ
と
は
と
て
も
貴
重
な
経
験
に
な
る
と
思
い
ま
す
。
ぜ
ひ
企
業
の
方
に
本
音
で
ぶ
つ
か
っ
て
頑
張
っ
て
く
だ
さ
い
。
今
野
:
C
S
V
コ
ン
テ
ス
ト
の
魅
力
は
、
企
業
目
線
に
立
っ
て
考
え
る
経
験
が
で
き
る
こ
と
だ
と
思
い
ま
す
。
学
校
の
授
業
な
ど
で
企
画
や
提
案
を
考
え
る
こ
と
は
あ
っ
て
も
ビ
ジ
ネ
ス
成
果
を
本
気
で
考
え
る
、
か
つ
社
会
課
題
を
自
分
事
化
し
て
考
え
る
こ
と
は
あ
ま
り
な
い
と
思
い
ま
す
。
企
業
さ
ま
か
ら
の
フ
ィ
ー
ド
バ
ッ
ク
を
も
ら
え
る
こ
と
で
入
社
し
て
か
ら
の
活
躍
に
繋
が
る
部
分
が
た
く
さ
ん
あ
り
ま
す
の
で
、
ぜ
ひ
参
加
し
て
み
て
く
だ
さ
い
!
C
S
V
コ
ン
テ
ス
ト
や
日
経
ス
ト
ッ
ク
リ
ー
グ
な
ど
で
自
分
た
ち
で
物
事
を
考
え
て
形
に
し
た
り
企
業
研
究
で
主
体
的
に
取
り
組
ん
で
お
り
、
そ
こ
に
魅
力
を
感
じ
て
参
加
し
ま
し
た
。
伊
賀
並
:
私
は
色
ん
な
こ
と
に
興
味
を
持
つ
タ
イ
プ
で
、
C
S
V
に
つ
い
て
は
当
時
は
知
識
が
あ
ま
り
な
か
っ
た
の
で
す
が
、
色
ん
な
こ
と
に
チ
ャ
レ
ン
ジ
が
で
き
る
と
思
い
参
加
を
決
め
ま
し
た
。
榎
本
:
私
は
C
S
V
コ
ン
テ
ス
ト
で
先
輩
た
ち
が
ホ
ワ
イ
ト
ボ
ー
ド
に
向
か
っ
て
文
字
を
書
い
て
み
ん
な
で
考
え
て
い
る
姿
が
と
て
も
か
っ
こ
よ
く
見
え
て
、
自
分
も
そ
の
一
員
に
な
っ
て
活
動
を
し
た
い
と
先
生
に
相
談
を
し
て
参
加
を
決
め
ま
し
た
。
企
業
が
ど
ん
な
貢
献
や
活
動
を
し
て
い
る
か
を
全
く
知
ら
な
か
っ
た
の
で
、
い
ち
早
く
C
S
V
に
つ
い
て
考
え
る
一
因
と
な
っ
た
の
は
と
て
も
大
き
か
っ
た
な
と
思
い
ま
す
。
日
常
生
活
で
も
今
ま
で
気
づ
け
な
か
っ
た
商
品
に
も
気
づ
け
る
よ
う
に
な
り
、
大
げ
さ
か
も
し
れ
ま
せ
ん
が
、
見
る
世
界
が
変
わ
っ
た
と
感
じ
ま
し
た
。
井
上
:
大
学
で
は
事
業
立
案
や
企
業
分
析
を
や
っ
て
い
た
の
で
す
が
、
何
度
も
取
り
組
ん
で
い
る
と
だ
ん
だ
ん
無
機
質
な
作
業
に
な
っ
て
い
く
と
こ
ろ
も
あ
り
ま
し
た
。
C
S
V
コ
ン
テ
ス
ト
で
は
、
自
分
が
知
ら
な
か
っ
た
社
会
問
題
を
深
堀
り
し
て
ビ
ジ
ネ
ス
で
ど
う
い
う
働
き
か
け
が
で
き
る
か
と
い
う
発
見
を
す
る
こ
と
が
で
き
た
の
で
、
と
て
も
楽
し
か
っ
た
で
す
。
菱
山
:
当
時
は
S
D
G
s
も
広
ま
っ
て
お
ら
ず
、
C
S
V
に
つ
い
て
も
知
識
が
全
く
な
い
状
態
で
参
加
し
た
の
で
、
C
S
V
に
つ
い
て
の
話
を
聞
け
て
自
分
た
ち
で
考
え
る
こ
と
で
理
解
が
深
ま
っ
た
こ
と
が
良
か
っ
た
と
思
い
ま
す
。
そ
の
後
の
就
活
で
企
業
選
び
や
企
業
の
方
針
を
見
極
め
る
参
考
に
も
な
り
ま
し
た
。
助
川
:
大
学
生
が
本
気
で
考
え
る
プ
レ
ゼ
ン
テ
ー
シ
ョ
ン
は
社
会
人
か
ら
見
て
も
勉
強
に
な
り
ま
す
し
、
学
生
と
デ
ィ
ス
カ
ッ
シ
ョ
ン
す
る
こ
と
で
新
た
な
発
見
や
C
S
V
に
つ
い
て
考
え
る
機
会
も
あ
る
と
思
う
の
で
、
是
非
参
加
し
て
み
て
く
だ
さ
い
。
高
見
沢
:
サ
ポ
ー
タ
ー
は
ワ
ー
ク
シ
ョ
ッ
プ
運
営
の
サ
ポ
ー
ト
に
と
ど
ま
ら
ず
、
サ
ポ
ー
タ
ー
の
み
な
さ
ん
自
身
も
参
加
者
の
一
人
と
し
て
社
会
課
題
に
対
し
て
向
き
合
い
、
C
S
V
ア
イ
デ
ア
を
楽
し
み
な
が
ら
考
え
立
案
で
き
る
と
て
も
良
い
機
会
だ
と
思
い
ま
す
。
新
た
な
発
想
や
発
見
も
あ
り
、
実
際
の
業
務
で
C
S
V
提
案
を
す
る
と
い
っ
た
と
き
に
こ
の
経
験
が
と
て
も
役
に
立
つ
と
思
い
ま
す
。
少
し
で
も
興
味
が
あ
る
方
は
ぜ
ひ
前
向
き
に
参
加
を
考
え
て
も
ら
え
る
と
い
い
な
と
思
い
ま
す
!
参
加
者
と
し
て
C
S
V
コ
ン
テ
ス
ト
の
感
想
や
、
感
じ
た
魅
力
を
教
え
て
く
だ
さ
い
。
榎
本
:
発
表
準
備
の
中
間
で
フ
ィ
ー
ド
バ
ッ
ク
を
い
た
だ
け
る
の
で
す
が
、
そ
の
中
で
分
か
ら
な
い
こ
と
や
C
S
V
に
つ
い
て
、
し
っ
か
り
教
え
て
く
れ
た
の
が
と
て
も
良
か
っ
た
で
す
。
松
田
:
他
の
ビ
ジ
ネ
ス
コ
ン
テ
ス
ト
で
は
個
人
で
考
え
て
発
表
す
る
形
が
多
か
っ
た
の
で
す
が
、
C
S
V
コ
ン
テ
ス
ト
は
チ
ー
ム
と
し
て
お
客
さ
ま
に
向
き
合
っ
て
誠
実
に
取
り
組
ん
で
い
く
と
い
う
良
さ
が
あ
り
ま
し
た
。
ま
た
、
C
S
V
コ
ン
テ
ス
ト
に
参
加
す
る
こ
と
で
企
業
の
お
客
さ
ま
や
商
品
に
対
す
る
思
い
を
知
る
こ
と
が
で
き
る
の
も
魅
力
だ
と
思
い
ま
す
。
伊
賀
並
:
C
S
V
コ
ン
テ
ス
ト
に
参
加
す
る
ま
で
C
S
V
コ
ン
テ
ス
ト
の
経
験
が
業
務
に
活
き
た
と
感
じ
る
こ
と
は
あ
り
ま
す
か
?
菱
山
:
私
の
部
署
で
も
C
S
V
の
案
件
の
進
行
を
し
て
い
る
の
で
す
が
、
前
提
と
し
て
概
念
理
解
や
知
識
を
持
っ
て
い
る
と
い
う
の
は
と
て
も
大
き
い
で
す
。
井
上
:
私
は
メ
ン
バ
ー
ズ
が
推
進
す
る
C
S
V
経
営
を
I
R
で
も
し
っ
か
り
と
見
せ
て
い
き
た
い
と
思
っ
て
お
り
、
数
字
だ
け
で
な
く
文
章
で
も
戦
略
や
想
い
を
伝
え
る
こ
と
が
で
き
る
「
n
o
t
e
」
で
I
R
の
発
信
を
始
め
ま
し
た
。
C
S
V
経
営
が
ど
の
よ
う
に
業
績
に
結
び
つ
い
て
い
る
の
か
を
そ
こ
で
発
信
し
て
い
こ
う
と
思
っ
て
い
る
の
で
す
が
、
最
初
は
難
し
い
と
感
じ
て
い
た
C
S
V
経
営
の
説
明
に
今
は
挑
戦
で
き
る
よ
う
に
な
っ
た
の
で
、
そ
こ
で
C
S
V
コ
ン
テ
ス
ト
に
参
加
し
た
学
び
が
C
S
V
コ
ン
テ
ス
ト
の
サ
ポ
ー
タ
ー
と
し
て
参
加
を
検
討
し
て
い
る
社
員
に
一
言
お
願
い
し
ま
す
。
C
S
V
コ
ン
テ
ス
ト
に
参
加
す
る
学
生
や
、
参
加
を
検
討
し
て
い
る
学
生
に
一
言
お
願
い
し
ま
す
。
伊
賀
並
:
C
S
V
コ
ン
テ
ス
ト
は
自
分
の
知
識
を
発
信
し
た
り
ア
ウ
ト
プ
ッ
ト
で
き
る
機
会
で
も
あ
り
ま
す
し
、
私
の
よ
う
に
C
S
V
に
つ
い
て
知
ら
な
い
方
は
新
た
に
知
識
を
得
ら
れ
る
大
切
な
機
会
に
な
る
と
思
い
ま
す
。
榎
本
:
活
動
の
中
で
チ
ー
ム
の
方
向
性
の
違
い
で
悩
ん
だ
時
期
も
あ
り
ま
し
た
が
、
最
終
的
に
完
成
し
た
も
の
は
と
て
も
満
足
の
で
き
る
活
き
て
い
る
な
と
感
じ
て
い
ま
す
。
P 11
IR担当より
Members IR note / IRメール配信
IR公式noteを開設しました
Members IR note
https://note.com/members_ir
Members IR note
株主や投資家の方のみならず、当社への入社を希望される方や、社員の皆さんのご家族・ご友人の方々に
もぜひご紹介ください。
note投稿やIRニュース、社内報(MEMBUZZ)の記事紹介などの最新情報をまとめて定期配信します。
ぜひ登録してみてください。
最近の配信はこちら↓
IR特集をメール配信中!
Members IRメール配信
https://www.members.co.jp/ir/mail
Members IRメール配信
2022年6月9日
脱炭素社会の実現をテーマに、未来をデザインする
ビジネスアイデアを全国の学生から募集
https://www.members.co.jp/company/news/2022/0607.html
2022年05月19日
メンバーズ、東京本社を拡大し全面リニューアル
https://www.members.co.jp/company/news/2022/0519.html
2022年05月18日
大手企業のデジタル組織内製化を実現する、DX推進
責任者・次世代リーダー育成サービスおよび経営層向
け情報提供サービスを開始
https://www.members.co.jp/company/news/2022/0518.html
次回はこの人が登場!
まだまだ未熟者ですが、少しでもお客さまやチームに貢献
できるよう自分には何ができるかを考え、行動に移せるよう
頑張ります!
杠 愛奈 (ユズリハ アイナ)
現在の仕事
大手銀行さまのコンテンツ運用のディ
レクターを担当しています。 主に窓口
対応、進行管理、レポーティング業務
などを担当しております。
出身
趣味・特技
次の人を指名!初めての配属先が一緒だった広奈につなぎます!
市村 広奈 (イチムラ ヒロナ)
BU3-1
杠 愛奈よりご指名! 北木 玲奈よりご指名!
連載コンテンツの自己紹介ピックアップのコーナーです! 既存の社員の方々の自己紹介をリレー形
式で行っていますので、ご指名された人はご協力よろしくお願いします!
入社2年目でまだまだ未熟なところも多いですが、チームの
みんなと協力して頑張っていきたいです!そして後輩の手
本となるような先輩を目指したいです!!
北木 玲奈 (キタキ レイナ)
現在の仕事
大手家電メーカー様の広告運用に携
わっています。商材は主に美容家電
で、お客さまの広告成果を最大にで
きるように日々取り組んでおります!
出身
趣味・特技
YouTubeでホラーゲームの実
況を見ること
次の人を指名!頼りになる同期の沙羅!お願いします~!
BU1-5
山本 沙羅 (ヤマモト サラ)
神奈川県
歌うのが好きでコロナ前は
カラオケによく行ってました!
埼玉県桶川市
P 12
02.
石川 菜月
今月からMEMBUZZ編集委員になりました、佐
伯萌夏(もか)です。今年の4月に入社した新
卒なので、MEMBUZZの編集を通して学びつ
つ、読みやすい記事を書けるように頑張りま
す。よろしくお願いします!
最近は、お花を買ったり見に行くことが好きで
す。先日は鎌倉の明月院であじさいを見てき
ました。梅雨の時期にしか見られませんが、桜
に比べて見頃の時期が長いので、ぜひ見に
行ってみてください!
今月からMEMBUZZ編集委員になりました石
川菜月です。よろしくお願いします!
6月は父の日がありましたが皆さんは何かプレ
ゼントしましたか?
私はお酒と十数年ぶりに手紙をプレゼントしま
した。父に手紙を書くのが久しぶり過ぎて何を
書けばいいかわからず、ペンを持ったままフ
リーズしていました。皆さまも大切な人に日々
の感謝や気持ちを手紙で伝えてみてはいか
がでしょうか?
01.
佐伯 萌夏
NEW!!
NEW!!
今月からMEMBUZZの編集部員に参加させて
いただく21卒の村上紗織です。 参加させてい
ただいたばかりですが編集を通して学んでい
こうと思っています。
最近は散歩することにハマっていて、この間は
横浜を散歩してきました。 山下公園などに
行ってきましたがとても良かったので是非行っ
てみてください。
03.
村上 紗織
NEW!!
P 13
04.
佐藤 碧紀
先日、ドーナツを買うためだけに3時間の行列
に並びました。おいしすぎる、と話題のドーナ
ツ屋さんです。友人とずっと話していたので、
そこまで苦ではなかったのですが買えたことに
満足してしまいその後トンカツを食べに行きま
した。結局ドーナツはすぐには食べられず、食
べようとなったころにはコーティングの砂糖が
溶けてしまっていました。ですが、とてもモチモ
チで美味しかったです。
EDITOR’S NOTE No.01
P 14
EDITOR’S NOTE No.02
08.
毛利 怜央
05.
田村 后礼
どんどん気温が上がり夏が近づいてきますが、
私は最近ようやく川端康成の「雪国」を読みま
した。「国境の長いトンネルを抜けると雪国で
あった。」の雪国です。
不倫の話とは知りませんでしたが、作品全体
は美しく、夢のような世界観でした。雪国の冷
え冷えとした、澄んだ空気が文字から伝わっ
てきて、実際の気温との差がちぐはぐでした。
冬になったらコタツの中で読み返したいと思い
ます、、!
07.
赤尾 明美
新卒3年目でついに引っ越しをしました。
前住んでいた部屋から広くなったのはいいの
ですが、まだ部屋に何もなくとてもさみしいの
で早く家具を買いそろえたいなと思います。
先日朝の8:20から1人で映画を見てきました。
朝から見るのは初めてだったのですが、見終
えてもまだ午前中で、そこから約半日充足感
で満たされ、朝映画…いいな…と思うように。
見終えた後、感じたことなどを文字に起こして
いく時間が大好きなので、基本的に映画は1
人派です。ただ後日感想メモを見返すと「しん
どい」としか書いておらず、過去の自分との心
理戦が始まることもしばしば。悩みどころです
ね。
06.
井上 奈緒
今月は帝国劇場でミュージカルを観劇してき
たのですが、作品を鑑賞するときの登場人物
への共感ポイントがこの頃変わってきたと感じ
ています。本屋で見かけた『(読んだふりしたけ
ど)ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を
面白く読む方法』という本に、その時の立場や
人生経験によって共感できる、読むべき小説
は変わっていきますよ、といった記述があった
ので、繰り返し同じ作品をみる習慣がつけら
れたらなと思った週末でした。
P 15
EDITOR’S NOTE No.03
10.
吉田谷 美稀
12.
松浦 留希奈
高校生の時にNikonのカメラを買ってもらい、
体育祭や文化祭、球技大会の時はよく同級生
の写真を撮っていたのですが、最近はカメラを
触ってすらいない毎日です。
そんな中、実家に帰った時に祖母から私が生
まれるより前に発売されたカメラをもらいまし
た。せっかくの機会なので、もう一度カメラを始
めようかなと考えています。学生時代は何も
考えずただただ思い出をとっていましたが、一
度ちゃんと写真について勉強したいです!
先日友達と久しぶりにゲームセンターでメダル
ゲームをやってきました。
小学生の頃はお小遣いを慎重に使いながら
数枚ずつメダルを増やしていた気がしますが、
大人になった今はたくさんメダルを使ってたく
さんメダルを増やして、気づけば閉店時間ぎり
ぎりまで遊んでいました。
少しだけリッチになった気分になれるので、皆
さんも昔を思い出しながらメダルゲームをして
みてはどうでしょうか。
今月は数年ぶりにディズニーシーに遊びに
行ってきました。ディズニーに行くとアトラク
ションや雰囲気はもちろん楽しんでくるのです
が、それとは別に一緒に行く人との空気感み
たいなものも楽しんでいます。今回のメンツは
今まで一緒に行ったことのある友人たちの中
で一番元気があるメンツだったので、インドア
派の私は体力的に置いていかれてしまいまし
たが、それもまたある意味ではいい思い出に
なりました。
09.
鈴木 温人
近年、カセットテープのブームが再来している
ようでリアタイ世代としては遠巻きに見ていた
のですが、掃除中に、昔、好きだった女の子に
渡したくて、せっせと作ったMIXテープが20本
以上でてきました笑。プレイヤーがないので今
は聞けないのですが、リストをみると手元に音
源のない曲(ムッシュかまやつ「20才の頃」の
デュエット市川実日子で小西康陽mix?)も
入っていて。もう一度聞くためにプレイヤーを
買おうか迷ってしまっています。
11.
森松 守
P 16
EDITOR’S NOTE No.04
言ったことがないので知られていないと思うの
ですが、私はMEMBUZZが大好きでして。
加入してからまる6年、MEMBUZZを通して編
集部員として「話を聞いてみたい!」と思った
皆さんに取材したり、編集長として「これ知りた
い!知ってほしい!」と思ったことをコンテンツ
にしたり、好きに楽しくやらせてもらいました。
これからも末永く、会社と社員をつなぐ場のひ
とつであってほしいなと思います。今後もどう
ぞ温かい目でご覧いただけると嬉しいです。
21.
松岡 藍

Recommandé

株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年7月号(♯147) par
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年7月号(♯147)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年7月号(♯147)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年7月号(♯147)Members_corp
1.6K vues24 diapositives
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年5月号(♯145) par
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年5月号(♯145)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年5月号(♯145)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年5月号(♯145)Members_corp
3.5K vues34 diapositives
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年3月号(♯131) par
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年3月号(♯131)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年3月号(♯131)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年3月号(♯131)Members_corp
2K vues24 diapositives
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年3月号(♯143) par
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年3月号(♯143)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年3月号(♯143)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年3月号(♯143)Members_corp
1.8K vues29 diapositives
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152) par
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152)Members_corp
1.6K vues25 diapositives
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年9月号(♯137) par
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年9月号(♯137)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年9月号(♯137)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年9月号(♯137)Members_corp
1.7K vues27 diapositives

Contenu connexe

Tendances

株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年6月号(♯158) par
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年6月号(♯158)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年6月号(♯158)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年6月号(♯158)Members_corp
1.3K vues19 diapositives
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年2月号(♯154) par
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年2月号(♯154)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年2月号(♯154)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年2月号(♯154)Members_corp
1.5K vues26 diapositives
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年2月号(♯142) par
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年2月号(♯142)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年2月号(♯142)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年2月号(♯142)Members_corp
1.8K vues17 diapositives
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年6月号(♯134) par
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年6月号(♯134)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年6月号(♯134)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年6月号(♯134)Members_corp
1.6K vues20 diapositives
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年8月号(♯148) par
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年8月号(♯148)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年8月号(♯148)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年8月号(♯148)Members_corp
1.4K vues24 diapositives
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年4月号(♯144) par
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年4月号(♯144)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年4月号(♯144)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年4月号(♯144)Members_corp
1.7K vues20 diapositives

Tendances(20)

株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年6月号(♯158) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年6月号(♯158)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年6月号(♯158)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年6月号(♯158)
Members_corp1.3K vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年2月号(♯154) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年2月号(♯154)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年2月号(♯154)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年2月号(♯154)
Members_corp1.5K vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年2月号(♯142) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年2月号(♯142)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年2月号(♯142)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年2月号(♯142)
Members_corp1.8K vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年6月号(♯134) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年6月号(♯134)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年6月号(♯134)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年6月号(♯134)
Members_corp1.6K vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年8月号(♯148) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年8月号(♯148)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年8月号(♯148)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年8月号(♯148)
Members_corp1.4K vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年4月号(♯144) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年4月号(♯144)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年4月号(♯144)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年4月号(♯144)
Members_corp1.7K vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年1月号(♯141) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年1月号(♯141)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年1月号(♯141)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年1月号(♯141)
Members_corp1.5K vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年3月号(♯155) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年3月号(♯155)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年3月号(♯155)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年3月号(♯155)
Members_corp1.6K vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年5月号(♯157) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年5月号(♯157)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年5月号(♯157)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年5月号(♯157)
Members_corp1.6K vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年10月号(♯138) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年10月号(♯138)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年10月号(♯138)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年10月号(♯138)
Members_corp939 vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2013年6月号(♯38) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2013年6月号(♯38)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2013年6月号(♯38)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2013年6月号(♯38)
Members_corp3.4K vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年11月号(♯139) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年11月号(♯139)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年11月号(♯139)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年11月号(♯139)
Members_corp1.5K vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年11月号(♯151) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年11月号(♯151)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年11月号(♯151)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年11月号(♯151)
Members_corp1.1K vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年1月号(♯117) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年1月号(♯117)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年1月号(♯117)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年1月号(♯117)
Members_corp1.5K vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年8月号(♯136) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年8月号(♯136)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年8月号(♯136)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年8月号(♯136)
Members_corp2.1K vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年4月号(♯108) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年4月号(♯108)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年4月号(♯108)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年4月号(♯108)
Members_corp1.8K vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)9月号(♯113) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)9月号(♯113)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)9月号(♯113)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)9月号(♯113)
Members_corp2.2K vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年11月号(♯91) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年11月号(♯91)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年11月号(♯91)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2017年11月号(♯91)
Members_corp2.6K vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年4月号(♯132) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年4月号(♯132) 株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年4月号(♯132)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2021年4月号(♯132)
Members_corp1.2K vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年3月号(♯119) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年3月号(♯119)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年3月号(♯119)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年3月号(♯119)
Members_corp2K vues

Similaire à 株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年6月号(♯146)

株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年10月号(♯162) par
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年10月号(♯162)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年10月号(♯162)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年10月号(♯162)Members_corp
330 vues12 diapositives
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年9月号(♯161) par
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年9月号(♯161)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年9月号(♯161)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年9月号(♯161)Members_corp
131 vues18 diapositives
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年5月号(♯109) par
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年5月号(♯109)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年5月号(♯109)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年5月号(♯109)Members_corp
1.2K vues22 diapositives
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152) par
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152)Members_corp
245 vues25 diapositives
noteやブログ、SNSを仕事にどう活かすか par
noteやブログ、SNSを仕事にどう活かすかnoteやブログ、SNSを仕事にどう活かすか
noteやブログ、SNSを仕事にどう活かすかMotohiko Tokuriki
7.9K vues79 diapositives
広報戦略講座「福島編」 par
広報戦略講座「福島編」広報戦略講座「福島編」
広報戦略講座「福島編」Takanobu Morito
812 vues70 diapositives

Similaire à 株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年6月号(♯146)(14)

株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年10月号(♯162) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年10月号(♯162)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年10月号(♯162)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年10月号(♯162)
Members_corp330 vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年9月号(♯161) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年9月号(♯161)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年9月号(♯161)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年9月号(♯161)
Members_corp131 vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年5月号(♯109) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年5月号(♯109)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年5月号(♯109)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2019年5月号(♯109)
Members_corp1.2K vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年12月号(♯152)
Members_corp245 vues
noteやブログ、SNSを仕事にどう活かすか par Motohiko Tokuriki
noteやブログ、SNSを仕事にどう活かすかnoteやブログ、SNSを仕事にどう活かすか
noteやブログ、SNSを仕事にどう活かすか
Motohiko Tokuriki7.9K vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年8月号(♯160) par Members_corp
 株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年8月号(♯160) 株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年8月号(♯160)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年8月号(♯160)
Members_corp708 vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)10月号(♯114) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)10月号(♯114)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)10月号(♯114)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)10月号(♯114)
Members_corp2.3K vues
JAM これまでの復習 par kengo021021
JAM これまでの復習JAM これまでの復習
JAM これまでの復習
kengo021021500 vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年9月号(♯101) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年9月号(♯101)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年9月号(♯101)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2018年9月号(♯101)
Members_corp1.2K vues
多摩大学大学院 公開講座「ビジネスパーソンの出版戦略」公開資料(2013年2月21日) par Takahisa Nagai
多摩大学大学院 公開講座「ビジネスパーソンの出版戦略」公開資料(2013年2月21日)多摩大学大学院 公開講座「ビジネスパーソンの出版戦略」公開資料(2013年2月21日)
多摩大学大学院 公開講座「ビジネスパーソンの出版戦略」公開資料(2013年2月21日)
Takahisa Nagai1.8K vues
【修正版】発表161220編集デザイン特論 par inumeri
【修正版】発表161220編集デザイン特論【修正版】発表161220編集デザイン特論
【修正版】発表161220編集デザイン特論
inumeri261 vues
なぜあの人のプレゼンテーションはいつもイイねと言われるのか0716 par Dai Murata
なぜあの人のプレゼンテーションはいつもイイねと言われるのか0716なぜあの人のプレゼンテーションはいつもイイねと言われるのか0716
なぜあの人のプレゼンテーションはいつもイイねと言われるのか0716
Dai Murata2.7K vues

Plus de Members_corp

株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163) par
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)Members_corp
209 vues18 diapositives
株式会社メンバーズ 脱炭素アクション100実施レポート par
株式会社メンバーズ 脱炭素アクション100実施レポート株式会社メンバーズ 脱炭素アクション100実施レポート
株式会社メンバーズ 脱炭素アクション100実施レポートMembers_corp
1.9K vues46 diapositives
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128) par
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)Members_corp
45 vues16 diapositives
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128) par
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)Members_corp
41 vues16 diapositives
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年7月号(♯159) par
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年7月号(♯159)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年7月号(♯159)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年7月号(♯159)Members_corp
1.1K vues18 diapositives
株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2023年5月改定) par
株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2023年5月改定)株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2023年5月改定)
株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2023年5月改定)Members_corp
400 vues3 diapositives

Plus de Members_corp(12)

株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)
Members_corp209 vues
株式会社メンバーズ 脱炭素アクション100実施レポート par Members_corp
株式会社メンバーズ 脱炭素アクション100実施レポート株式会社メンバーズ 脱炭素アクション100実施レポート
株式会社メンバーズ 脱炭素アクション100実施レポート
Members_corp1.9K vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)
Members_corp45 vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2020年12月号(♯128)
Members_corp41 vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年7月号(♯159) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年7月号(♯159)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年7月号(♯159)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年7月号(♯159)
Members_corp1.1K vues
株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2023年5月改定) par Members_corp
株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2023年5月改定)株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2023年5月改定)
株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2023年5月改定)
Members_corp400 vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年4月号(♯156) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年4月号(♯156)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年4月号(♯156)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年4月号(♯156)
Members_corp883 vues
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年4月号(♯156) par Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年4月号(♯156)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年4月号(♯156)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年4月号(♯156)
Members_corp81 vues
株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2022年10月改定) par Members_corp
株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2022年10月改定)株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2022年10月改定)
株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2022年10月改定)
Members_corp488 vues
経営視点で見る最新エネルギー事情 ~DXとGXによる脱炭素化が競争力に直結~.pdf par Members_corp
経営視点で見る最新エネルギー事情 ~DXとGXによる脱炭素化が競争力に直結~.pdf経営視点で見る最新エネルギー事情 ~DXとGXによる脱炭素化が競争力に直結~.pdf
経営視点で見る最新エネルギー事情 ~DXとGXによる脱炭素化が競争力に直結~.pdf
Members_corp1.1K vues
第6回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト(株式会社メンバーズ主催) par Members_corp
第6回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト(株式会社メンバーズ主催)第6回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト(株式会社メンバーズ主催)
第6回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト(株式会社メンバーズ主催)
Members_corp29.7K vues
株式会社メンバーズ「Communication on Progress」(2021年4月1日~2022年3月31日) par Members_corp
株式会社メンバーズ「Communication on Progress」(2021年4月1日~2022年3月31日)株式会社メンバーズ「Communication on Progress」(2021年4月1日~2022年3月31日)
株式会社メンバーズ「Communication on Progress」(2021年4月1日~2022年3月31日)
Members_corp1.8K vues

Dernier

Webサイト改善提案書 par
Webサイト改善提案書Webサイト改善提案書
Webサイト改善提案書ktms784
9 vues17 diapositives
p02_info 2.pdf par
p02_info 2.pdfp02_info 2.pdf
p02_info 2.pdfssuser615e86
19 vues10 diapositives
課題:バナートレース.pdf par
課題:バナートレース.pdf課題:バナートレース.pdf
課題:バナートレース.pdfapelilauno
10 vues3 diapositives
Helpfeelサービス資料.pdf par
Helpfeelサービス資料.pdfHelpfeelサービス資料.pdf
Helpfeelサービス資料.pdfssuserb35af3
68 vues19 diapositives
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC) par
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)Money Forward, Inc.
14 vues19 diapositives
cluture deck.pdf par
cluture deck.pdfcluture deck.pdf
cluture deck.pdfhiromasa4
63 vues44 diapositives

Dernier(17)

Webサイト改善提案書 par ktms784
Webサイト改善提案書Webサイト改善提案書
Webサイト改善提案書
ktms7849 vues
課題:バナートレース.pdf par apelilauno
課題:バナートレース.pdf課題:バナートレース.pdf
課題:バナートレース.pdf
apelilauno10 vues
Helpfeelサービス資料.pdf par ssuserb35af3
Helpfeelサービス資料.pdfHelpfeelサービス資料.pdf
Helpfeelサービス資料.pdf
ssuserb35af368 vues
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC) par Money Forward, Inc.
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)
cluture deck.pdf par hiromasa4
cluture deck.pdfcluture deck.pdf
cluture deck.pdf
hiromasa463 vues
SNS改善提案書 par ktms784
SNS改善提案書SNS改善提案書
SNS改善提案書
ktms7847 vues
写真結合版(サイズ圧縮).pdf par KoichiroOda1
写真結合版(サイズ圧縮).pdf写真結合版(サイズ圧縮).pdf
写真結合版(サイズ圧縮).pdf
KoichiroOda1111 vues
個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx par uchi825
個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx
個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx
uchi82578 vues
企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf par ssusere7a2172
企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf
企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf
ssusere7a217240 vues
スライドショー.pptx par kohsei-hp
スライドショー.pptxスライドショー.pptx
スライドショー.pptx
kohsei-hp25 vues
ユーザー調査結果報告書 par ktms784
ユーザー調査結果報告書ユーザー調査結果報告書
ユーザー調査結果報告書
ktms7848 vues
1ページでわかるTAPP.pdf par ssuser615e86
1ページでわかるTAPP.pdf1ページでわかるTAPP.pdf
1ページでわかるTAPP.pdf
ssuser615e86117 vues
【エンリード不動産】ファクトブック par enlead39
【エンリード不動産】ファクトブック【エンリード不動産】ファクトブック
【エンリード不動産】ファクトブック
enlead39186 vues

株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2022年6月号(♯146)