SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  14
Cytoscape で可視化
統計数理研究所
武井 美緒
1
Cytoscape plugin を利用した可視化
• Cytoscape は Open source のグラフ可視化ツール
• Cytoscape plugin を利用すると、こんなことができる
• PGX がサポートしているグラフ形式のファイルフォーマットの
データを読み込んで DB に格納(Oracle Flat File format (.ope, .opv))
• 格納したデータをPGQL可視化
• 各種関数の実行
2
今回試した環境
• Oracle Database 18c (18.1)
• Oracle Spatial and Graph option
• PGX 2.5.1 (Oracle DB付属のもの、OTNのPGXではだめ)
• patch 27639357
• Cytoscape v3.6.1
(Cytoscape v3.2.1 or above なら動くらしい未検証)
• Oracle Spatial and Graph property graph support for Cytoscape for 18.1
• JDK8
3
セットアップ方法(ざっくり)
JDKは入れておく
1. Oracle DB インストール(PDB作成(CDBでもきっと大丈夫))
1. max_string_sizeをEXTENDEDに変更
2. patch 27639357 当てる
2. PDB上にユーザー作成(今回はoracle)
3. Cytoscape インストール
4. Cytoscape plugin 入れてセットアップ
( 以下ブログ参考
https://blogs.oracle.com/oraclespatial/powerful-and-effective-graph-visualization-with-
cytoscape-and-oracles-property-graph-database-2)
4
Cytoscape の起動
• PGXをサーバー・モードで起動後、 Cytoscape を起動
(PGX サーバー・モードの起動の仕方は以下参考
https://github.com/oracle4engineer/graph-
analytics/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%BC%E3
%83%89%E3%81%A7%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B)
5
PGX グラフデータのインポート
6
インポートすると設定したユーザーに
以下テーブルが作成される
ノードのデータ:<Graph name>VT$
エッジのデータ:<Graph name>GE$
PGX グラフデータの可視化
7
可視化しているデータ
8
• 統計の論文誌に掲載されている1981-2016までの
論文のアブストラクトの文字データ
• 事前に上記の論文を20個のトピック
(クラスタ)に分ける分析を実施
rank word rank word
1proposed 16sufficient
2approach 17property
3selection 18approaches
4variable 19central
5dimensional 20subspace
6high 21simulation
7dimension 22properties
8article 23dimensionality
9propose 24feature
10screening 25important
11penalized 26inverse
12reduction 27sliced
13penalty 28oracle
14predictors 29directions
15existing 30independence
トピック#9の出現確率が高い単語TOP30
このトピックが何を表しているか
知りたいが、
出現確率の高い単語を並べただけ
だと解釈が大変
可視化しているデータ
9
Paper A
The smoothly clipped
absolute deviation …
ANNALS OF STATISTICS bigram smoothly clipped
clipped absolute
absolute deviation
⋮
• 各トピックの論文のアブストラクトのデータを
bigram で取得して、PMIを計算した結果を
グラフ化
• PMI
• 2つの単語が一緒に起こりやすいかどうかの指標
• 大きい程一緒に起こりやすい
解釈しやすくなら
ないかなあ
ノードの表示名の変更
10
エッジの太さの変更
11
In degree の高いノードの抽出とハイライト
12
まとめ
• Cytoscape plugin を利用すると
• Oracle Flat File フォーマットのファイルを読み込んで可視化
• GUI で次数等の計算ができる
• グラフ分析の結果をすぐに視覚的に確認できる
• DB にテーブルとして永続的にデータを保持できるので
きっと便利
13
おまけ
• DBに想定してないタイミングでVT$、GE$テーブルが
作成されるので、以下パッケージを利用してたまに消す
• EXECUTE OPG_APIS.DROP_PG(‘<Graph name>');
14

Contenu connexe

Similaire à 20180620 pgx user_group#8

データポータルソフトウェア CKAN
データポータルソフトウェア CKANデータポータルソフトウェア CKAN
データポータルソフトウェア CKANFumihiro Kato
 
PySpark Intro Part.2 with SQL Graph
PySpark Intro Part.2 with SQL GraphPySpark Intro Part.2 with SQL Graph
PySpark Intro Part.2 with SQL GraphOshitari_kochi
 
Qtiles plugin for QGIS
Qtiles plugin for QGISQtiles plugin for QGIS
Qtiles plugin for QGISHideo Harada
 
[db analytics showcase Sapporo 2017] A15: Pythonでの分散処理再入門 by 株式会社HPCソリューションズ ...
[db analytics showcase Sapporo 2017] A15: Pythonでの分散処理再入門 by 株式会社HPCソリューションズ ...[db analytics showcase Sapporo 2017] A15: Pythonでの分散処理再入門 by 株式会社HPCソリューションズ ...
[db analytics showcase Sapporo 2017] A15: Pythonでの分散処理再入門 by 株式会社HPCソリューションズ ...Insight Technology, Inc.
 
20160728 hyperscale #03
20160728 hyperscale #0320160728 hyperscale #03
20160728 hyperscale #03ManaMurakami1
 
アナリティクスをPostgreSQLで始めるべき10の理由@第6回 関西DB勉強会
アナリティクスをPostgreSQLで始めるべき10の理由@第6回 関西DB勉強会アナリティクスをPostgreSQLで始めるべき10の理由@第6回 関西DB勉強会
アナリティクスをPostgreSQLで始めるべき10の理由@第6回 関西DB勉強会Satoshi Nagayasu
 
Data Scientist Workbench - dots0729
Data Scientist Workbench - dots0729Data Scientist Workbench - dots0729
Data Scientist Workbench - dots0729s. kaijima
 
JTF2021w F3 postgresql frontline
JTF2021w F3 postgresql frontlineJTF2021w F3 postgresql frontline
JTF2021w F3 postgresql frontlineHaruka Takatsuka
 
今年はJava進化の年!今知っておくべき新しいJava
今年はJava進化の年!今知っておくべき新しいJava今年はJava進化の年!今知っておくべき新しいJava
今年はJava進化の年!今知っておくべき新しいJavaTakashi Ito
 
Fluentd+elasticsearch+kibana(fluentd編)
Fluentd+elasticsearch+kibana(fluentd編)Fluentd+elasticsearch+kibana(fluentd編)
Fluentd+elasticsearch+kibana(fluentd編)Daisuke Kikuchi
 
QGISセミナー初級・実践編(V2.4)
QGISセミナー初級・実践編(V2.4)QGISセミナー初級・実践編(V2.4)
QGISセミナー初級・実践編(V2.4)IWASAKI NOBUSUKE
 
QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版
QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版
QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版FOSS4G_MEXT
 
QGISセミナー・中級編 Ver. 2.4版
QGISセミナー・中級編 Ver. 2.4版QGISセミナー・中級編 Ver. 2.4版
QGISセミナー・中級編 Ver. 2.4版FOSS4G_MEXT
 
QGISセミナー中級編(V2.4)
QGISセミナー中級編(V2.4)QGISセミナー中級編(V2.4)
QGISセミナー中級編(V2.4)IWASAKI NOBUSUKE
 
Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-
Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-
Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-PE-BANK
 
Osc2012.dbに行ってきました
Osc2012.dbに行ってきましたOsc2012.dbに行ってきました
Osc2012.dbに行ってきましたMasaru Kobashigawa
 
PostgreSQL10徹底解説
PostgreSQL10徹底解説PostgreSQL10徹底解説
PostgreSQL10徹底解説Masahiko Sawada
 
build2017のazure関連情報まとめ
build2017のazure関連情報まとめbuild2017のazure関連情報まとめ
build2017のazure関連情報まとめ裕之 木下
 

Similaire à 20180620 pgx user_group#8 (20)

データポータルソフトウェア CKAN
データポータルソフトウェア CKANデータポータルソフトウェア CKAN
データポータルソフトウェア CKAN
 
PySpark Intro Part.2 with SQL Graph
PySpark Intro Part.2 with SQL GraphPySpark Intro Part.2 with SQL Graph
PySpark Intro Part.2 with SQL Graph
 
Qtiles plugin for QGIS
Qtiles plugin for QGISQtiles plugin for QGIS
Qtiles plugin for QGIS
 
[db analytics showcase Sapporo 2017] A15: Pythonでの分散処理再入門 by 株式会社HPCソリューションズ ...
[db analytics showcase Sapporo 2017] A15: Pythonでの分散処理再入門 by 株式会社HPCソリューションズ ...[db analytics showcase Sapporo 2017] A15: Pythonでの分散処理再入門 by 株式会社HPCソリューションズ ...
[db analytics showcase Sapporo 2017] A15: Pythonでの分散処理再入門 by 株式会社HPCソリューションズ ...
 
20160728 hyperscale #03
20160728 hyperscale #0320160728 hyperscale #03
20160728 hyperscale #03
 
アナリティクスをPostgreSQLで始めるべき10の理由@第6回 関西DB勉強会
アナリティクスをPostgreSQLで始めるべき10の理由@第6回 関西DB勉強会アナリティクスをPostgreSQLで始めるべき10の理由@第6回 関西DB勉強会
アナリティクスをPostgreSQLで始めるべき10の理由@第6回 関西DB勉強会
 
Data Scientist Workbench - dots0729
Data Scientist Workbench - dots0729Data Scientist Workbench - dots0729
Data Scientist Workbench - dots0729
 
JTF2021w F3 postgresql frontline
JTF2021w F3 postgresql frontlineJTF2021w F3 postgresql frontline
JTF2021w F3 postgresql frontline
 
Postgres Toolkitのご紹介
Postgres Toolkitのご紹介Postgres Toolkitのご紹介
Postgres Toolkitのご紹介
 
今年はJava進化の年!今知っておくべき新しいJava
今年はJava進化の年!今知っておくべき新しいJava今年はJava進化の年!今知っておくべき新しいJava
今年はJava進化の年!今知っておくべき新しいJava
 
Fluentd+elasticsearch+kibana(fluentd編)
Fluentd+elasticsearch+kibana(fluentd編)Fluentd+elasticsearch+kibana(fluentd編)
Fluentd+elasticsearch+kibana(fluentd編)
 
QGISセミナー初級・実践編(V2.4)
QGISセミナー初級・実践編(V2.4)QGISセミナー初級・実践編(V2.4)
QGISセミナー初級・実践編(V2.4)
 
QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版
QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版
QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版
 
QGISセミナー・中級編 Ver. 2.4版
QGISセミナー・中級編 Ver. 2.4版QGISセミナー・中級編 Ver. 2.4版
QGISセミナー・中級編 Ver. 2.4版
 
QGISセミナー中級編(V2.4)
QGISセミナー中級編(V2.4)QGISセミナー中級編(V2.4)
QGISセミナー中級編(V2.4)
 
Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-
Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-
Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-
 
Osc2012.dbに行ってきました
Osc2012.dbに行ってきましたOsc2012.dbに行ってきました
Osc2012.dbに行ってきました
 
PostgreSQL10徹底解説
PostgreSQL10徹底解説PostgreSQL10徹底解説
PostgreSQL10徹底解説
 
Oracle GoldenGate Cloud Serviceユーザーズガイド
Oracle GoldenGate Cloud ServiceユーザーズガイドOracle GoldenGate Cloud Serviceユーザーズガイド
Oracle GoldenGate Cloud Serviceユーザーズガイド
 
build2017のazure関連情報まとめ
build2017のazure関連情報まとめbuild2017のazure関連情報まとめ
build2017のazure関連情報まとめ
 

Dernier

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 

Dernier (9)

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 

20180620 pgx user_group#8

Notes de l'éditeur

  1. https://docs.oracle.com/cd/E96517_01/spgdg/property-graph-overview-spgdg.html#GUID-FF149F69-574D-43B8-B888-4CCD019DAE56 https://blogs.oracle.com/oraclespatial/oracles-property-graph-database-in-shining-armor-4
  2. https://docs.oracle.com/cd/E96517_01/refrn/MAX_STRING_SIZE.html#GUID-D424D23B-0933-425F-BC69-9C0E6724693C