Ce diaporama a bien été signalé.
Le téléchargement de votre SlideShare est en cours. ×

NatureArchitects(株)採用情報

Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Chargement dans…3
×

Consultez-les par la suite

1 sur 15 Publicité

Plus De Contenu Connexe

Plus récents (20)

Publicité

NatureArchitects(株)採用情報

  1. 1. Copyright © 2022 Nature Architects, Inc. All rights reserved. Nature Architects 採用情報 2023/01/10
  2. 2. 2 Copyright © 2023 Nature Architects, Inc. All rights reserved. 採用情報 Nature Architects株式会社はメタマテリアルを活用した 最先端の設計技術で、様々な製造業メーカーに対して 従来製品を超える機能を実現する設計図面を提供する スタートアップです。 部材一体化/材料代替による軽量化・コスト削減や リサイクル性の向上、振動・音・変形・熱に関する機能の向上な どにより、競争力のある製品を生み出し顧客の 新市場/事業の開拓を強力に支援しています。 現在、国内外の様々なメーカー企業との協業が進んでおり事業 拡大のためにエンジニア採用を行なっています。 Nature Architectsとは
  3. 3. 3 Copyright © 2023 Nature Architects, Inc. All rights reserved. 採用情報 熱制御 音響制御 振動、音響、変形、熱を制御する設計でコスト削減や機能向上を実現 変形制御で機能向上 変形制御でコスト削減 振動制御 変形制御
  4. 4. 4 Copyright © 2023 Nature Architects, Inc. All rights reserved. 採用情報 業務内容 機械設計、解析シミュレーション業務、形状処理と解析を連携させた最先端設計環境の開発と運用 報酬(年収) ① 中途採用:700万円~ ② 新卒(博士):600万円~ ③ 新卒(修士):500万円~ *ストックオプション制度あり。*積極的な昇給あり。*M2,D3時卒業時の即採用を希望しています。 働き方/職場環境 ・フレックスタイム制。年休120日以上 ・社内の最先端の設計解析環境を自由に利用可能 ・試作用射出成形機、各種3Dプリンタ、荷重試験機などの実験環境を利用可能 求められるスキル ・材料力学、機械工学、連続体力学の基礎を理解できる。 ・現象を数理モデル化し考察する力がある。 ・CAD、CAEを扱える。CAEの解析結果を適切に解釈する力がある。 ・簡単なプログラミングの経験がある。(必須ではない) エンジニアの業務内容/処遇/働き方
  5. 5. 5 Copyright © 2023 Nature Architects, Inc. All rights reserved. 採用情報 事業の強み ・サプライヤーをはじめ、アパレルからモビリティ、航空宇宙まで世界有数の大企業と協業を推進。 ・各種製造業のスタンダードとなり得る部材/製品の設計を実現し事業を拡大中。 ・新製品をアパレル(ハイブランド)などの協業先とバイネームで開発。 ・2023年、海外企業との協業を開始。 技術の強み ・AIや最適設計、メタマテリアルなどの最先端技術を開発し実務で運用。 ・最先端の設計技術を業界最難関の国際会議などで発表。 組織の強み ・経産省が認定する未踏スーパークリエータ3人創業者となる日本唯一のスタートアップ。 ・航空宇宙、物理学、構造力学(一級建築士)などの幅広い領域の専門性を持つエンジニアが在籍。 ・トップレベルの研究者/エンジニアを外部アドバイザーに抱える。 働く環境の強み ・東京勤務、フレックスタイム制、年休120日以上 ・技術書は自由に購入可能、社内外の試作実験を自由に利用可能。 Nature Architectsの強み
  6. 6. 6 Copyright © 2023 Nature Architects, Inc. All rights reserved. 採用情報 採用候補者の現職のイメージ ・メーカー研究開発部門(IHI、JAXA、MHI、トヨタ、ダイキン、ソニー、キャノン) 社内エンジニアの前職 一級建築士、メーカー研究職、メーカー機械設計業 社内エンジニアのバックグラウンド 建築構造力学、物理学、機械工学、航空宇宙 採用エージェント向け情報
  7. 7. 7 Copyright © 2023 Nature Architects, Inc. All rights reserved. 代表メッセージ Nature Architectsは2022年度、主にモビリティ業界の主要サプライヤー企業やOEMメーカーとの協業が進み事業を拡 大させることができました。2017年より模索してきたメタマテリアル技術を活用した設計事業は、バリューチェーンを塗り 替えるインパクトのある部材/製品を生み出すことが十分に可能だとわかってきました。 現代の製造業は、企画、エンジニアリング、製造などの部門を持ち、各部門は製品設計の全体像が見えなくても開発が 行えるよう高度に分業化されています。一方でAIをはじめとするアルゴリズムやマシンパワーの発展によって探索可能 な設計の可能性は大きく拡張され、細かく分業化し単純化することなく膨大な設計、制約、目的などの変数を適切に扱う 設計が技術的には可能となりました。我々はこうした最先端の設計テクノロジーを開発、運用し従来は分断されていた 形状設計、解析、製造などのタスクを統合し、複数の要件や変数をコンピューテーショナルに扱うことで生まれる付加価 値の高い設計を実現しています。 Nature Architectsはエンジニアリング起点のコンピューテーショナルデザインをあらゆる製造業で展開している企業とし て技術・事業の両面で世界をリードしています。2022年は製造業のバリューチェーンを塗り替えるインパクトのある部材/ 製品を開発し、世界有数のトップシェアを持つ国内のサプライヤーとの協業を推進しました。2023年は海外企業との協 業もスタートし事業が大幅にスケールする年となります。このタイミングでフルタイムエンジニアとして参画してくださる 方々と一緒に科学技術と事業の両面で社会に大きなインパクトを与えられることを確信し、楽しみにしています。 2022/12/15 大嶋泰介
  8. 8. 8 confidential Copyright © 2022 Nature Architects, Inc. All rights reserved. Appendix
  9. 9. 9 confidential Copyright © 2022 Nature Architects, Inc. All rights reserved. 採用情報 より詳しい情報はこちら 採用説明動画 https://youtu.be/lTqhiTYVmlA webページ https://nature-architects.com/ youtube https://www.youtube.com/channel/UCI-oeuDZmtoRLtpxhJ5PrLA twitter https://twitter.com/NatureArchitec1 instagram https://www.instagram.com/nature_architects_/
  10. 10. 10 confidential Copyright © 2022 Nature Architects, Inc. All rights reserved. 採用情報 求めるスキル/経験 <スキル/経験> ・CAD、CAEを扱える。CAEの解析結果を適切に考察できる。 ・材料力学、機械工学、連続体力学の基礎を理解している。 ・物理現象を数理モデル化し理解することができる。 →当該分野の論文執筆と国内外での発表の経験がある。 ・簡単なプログラミングの経験(必須ではない) ・メーカーでの設計/解析の経験(必須ではない) <仕事に取り組む姿勢> ・技術や現象に真摯に向き合うことができる ・事業や技術に関して真摯なコミュニケーションができる ・新しい技術や知識、ソフトウェアにキャッチアップする意欲がある ・設計業務に専念する意欲のある方
  11. 11. 11 confidential Copyright © 2022 Nature Architects, Inc. All rights reserved. 採用情報 歓迎するスキル ※以下のスキルを全て求めているわけではなく、あくまで歓迎するスキルです。 ・機械設計の知識、実務経験 ・構造設計のコンセプト提案から詳細設計までを行うスキル ・CAEに関する深い知識 (有限要素法・有限体積法などの手法や大変形問題・座屈問題・非定常流れなどの非線形現象のシミュレーション) ・形状処理・形状表現に関する深い知識( BRep・Mesh・Volume) ・アルゴリズミック形状生成・シミュレーションベース形状生成) ・数理最適化に関する深い知識 ・設計最適化に関する深い知識(パラメータ最適化・形状最適化・トポロジー最適化) ・機械学習に関する知識(教師あり学習・生成モデル) ・製造に関する深い知識(射出成形・プレス成形・板金加工・積層造形) ・材料に関する深い知識(材料の破壊、クリープ、複合材料など) ・構造や機構の試作に関するスキル・経験 ・QCに関する知識 ・設計の意思決定やDRに関する知識 ・プログラミングに関する深い知識(データ構造・アルゴリズム・オブジェクト指向・ CI/CD・バージョン管理・etc) ・プログラミング言語に関する知識( C/C++・C#・Python・JavaScript) ・クラウドコンピューティングに関する知識( AWS・GCP) ・HPCに関する知識(クラスターの使い方・ローカルソフトウェアとの連携)
  12. 12. 12 Copyright © 2023 Nature Architects, Inc. All rights reserved. 採用情報 クライアントワーク:社内開発を7:3目安で遂行 ① クライアントワーク ・初期検討(解析式や社内設計解析ツールを活用) ・複数の設計解析検討 ・報告書にまとめる ・クライアントとの会議 ② 社内開発 ・社内アセット強化:クライアントワークで生み出した技術を一般化 ・新技術調査:最先端の研究や部材を調査 ・新技術を活用した設計PoC:NAでどのような価値が出せるかを検証 ・設計システム開発:社内設計ソフトウェアの整備、拡充 ・新構造発見:新しい構造を発見する社内活動
  13. 13. 13 confidential Copyright © 2022 Nature Architects, Inc. All rights reserved. 主要実績_モビリティ関連 機能向上とコスト削減を実現しつつ、設計プロセス改革へも対応 業種 実現価値 内容 製造方法 機能向上 コスト 削減 SDGs 対応 プロセス 改革 3D プリンタ 既存 方法 モビリティ (4輪、2輪) 〇 負のポアソン比を最適化した乗り心地(剛性分布)向上 〇 〇 音響メタマテリアルを活用した冷却用ファンの防音 〇 〇 〇 材料単一化及び部材一体化によるリサイクル性向上及びコスト削減 〇 自動車部品 〇 小型化・高出力化による商品競争力向上 〇 〇 〇 省スペース・反力最小化・吸収エネルギー最大化を実現する形状設計 〇 〇 把持部材への防振機能を付与に加え、材料の単一化 〇 〇 〇 耐熱性及び衝撃吸収性向上に加え、適切材を活用できる形状設計 〇 〇 部品一体化+大変形による金型費用削減 〇 〇 弊社DFMを組み込んだ新しい設計プロセスの構築支援 〇
  14. 14. 14 Copyright © 2023 Nature Architects, Inc. All rights reserved. 主要実績_産業機器・家電 振動制御(防振・増幅)による機能向上・コスト削減を実現 業種 実現価値 内容 製造方法 機能向上 コスト 削減 SDGs 対応 プロセス 改革 3D プリンタ 既存 方法 産業機器 〇 構造最適化による防振性能向上 〇 〇 狭スペース・低マウント質量・低周波数帯・剛性の異方性での防振性向上 〇 家電 〇 次世代型熱交換器の形状探索 〇 〇 室外機の固体振動防振 〇 〇 構造最適化による振動増幅による、洗浄力向上 〇 〇 〇 振動増幅・振動範囲拡大による機能向上に加え、 派生製品のカスタマイズ自動化 〇 〇 構造最適化による、振動増幅及び、交換部材費用削減 〇 〇 〇 振動増幅による、小型化+性能向上+派生製品のカスタマイズ設計自動化 〇 〇 〇 振動増幅による、表現力向上+適切なモーター活用によるコスト削減 〇
  15. 15. 15 Copyright © 2023 Nature Architects, Inc. All rights reserved. 主要実績_建築/家具・アパレル 立体形状などを付与することで、新しい表現を実現に加えコスト削減を実現 業種 実現価値 内容 製造方法 機能向上 コスト 削減 SDGs 対応 プロセス 改革 3D プリンタ 既存 方法 建築/家具 〇 〇 〇 木材への構造付与による加工方法改善及び木材の表現性向上 〇 〇 〇 平面材の立体化による価値向上+加工プロセス簡易化 〇 〇 〇 納期・コストが高い曲面間仕切り下地材を折紙加工することでコスト削減&納期短 縮 〇 〇 〇 納期・コストが高い曲面木材加工に対して、LETA加工することでコスト削減&納期 短縮 〇 〇 ガレージに通常は平面上で収納しつつ、必要に応じて机や階段などを簡単に設置 〇 〇 デザイン性重視の椅子に人体追従機構によりクッション性を付与 〇 〇 特殊形状を枕に埋め込むことで寝返りを促進 〇 〇 換気はできるが熱は通さない壁面/窓面の考案 〇 アパレル 〇 〇 〇 コンピューターを使ったアパレルの新しい表現、パターン一体化+アパレルデータ 作成自動化+デザインリードタイム削減

×