SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  34
Télécharger pour lire hors ligne
「価値探索」がつないだ

クライアントと開発者の絆

∼Craful開発チームの60日∼
ギルドワークス株式会社

前川 博志 a.k.a @Posaune
自己紹介
• 前川博志 a.k.a @Posaune
• もともと老舗メーカでWindowsプログラマ

ギルドワークス株式会社の

『現場コーチ』 兼 『開発者』
• Microsoft MVP for Visual Studio

and Development Technology
ギルドワークスの「現場コーチ」
• 「正しいものを正しくつくる」現場を増やす
ための取り組み。
• なんだかピリッとしない、うまくいかない現
場に入り込み、一緒に改善に取り組む

ギルドワークスの「現場コーチ」
ギルドワークスの「開発」
• 「正しいものを正しくつくる」を自ら実践する
• ただの受託開発ではなく、「なぜそれをつくるのか」
「本当にそれを作っていいのか」から、一緒に探求す
る
• つくる時も、クライアント・開発者お互いが越境し、
共に創る
• 開発の約束、「クレド」
ギルドワークスの「開発クレド」
http://guildworks.jp/about/credo/
ギルドワークスとスタートアップ
• これまで、ギルドワークスではいくつかのスタート
アップ開発を支援してきました

代表例:

- まごチャンネル (https://www.mago-ch.com/)

- Craful (http://www.craful.jp/)
• その中でも、本当に「スタートアップ」らしい

開発を行ったCrafulの舞台裏についてお話します
Crafulについて
• ハンドメイドを
Crafulについて
• ハンドメイドのアイデアを集めて見つける

プラットフォーム(まずはiOSから)
• サービスの企画から、開発、リリースまでを

ギルドワークと共同で実施
• 今年起業の、バリバリスタートアップ
Craful開発の舞台裏
分散・リモート開発
API開発
画面デザインiOSアプリ開発
PO
前川
リモート開発で困ること
• 誰が何しているか、分からない
• 「最新の状態」が迷子になって議論が空中戦
• 上っ面だけの会話になる
チームにならない!!
ビジネスオーナー
私
リモート開発者
リモート開発を支える技術
• 開発者が作った「最新」を、

自動で確認できる仕組み
• サービスが動いているか、

見やすく確認する仕組み
• インターネットを活用した、テキスト・音声・ビデオ
さて、これでOK?
ビジネスオーナー
開発チーム
リモート開発をつなぐ

『価値探索』
ギルドワークスの「価値探索」
価値探索を行う意義
• 本当に、そんな課題があるのか?
• 本当に、その課題は深刻なのか?
• 本当に、その手段で解決できるのか?
• もっと、いい方法はないのか?
これらを最速で検証
Crafulでの価値探索
• 探索の中でも、最小セットを適用
• 検証ポイントは、

① クライアントのビジョンの可視化と検証

② MVP範囲の確認

③ そのMVPで顧客のニーズが満たせるか
Crafulでの価値探索

∼共感図∼
Crafulでの価値探索

∼ユーザーストーリーマッピング∼
Crafulでの価値探索

∼ユーザーインタビュー∼
※ イメージ
https://flic.kr/p/dQri36
価値探索を行う意義
• 本当に、そんな課題があるのか?
• 本当に、その課題は深刻なのか?
• 本当に、その手段で解決できるのか?
• もっと、いい方法はないのか?
これらを最速で検証
一緒になって
価値探索を一緒に行うと?
• クライアントと「未来のビジョン」や「解決
したい課題」を共有できる
• 仕様レベルを越境し、「あるべき姿」と「そ
れに向かうための作戦」を一緒に立てられる
ようになる
価値探索が縮めるチームの絆
楽しそうだなー・・・
さらに、もう一歩!
• クライアントとプロジェクトリーダーが

同一化することで、開発チームもクライアン
トのことをより良く知れるようになる
• 開発チームからも、インフラの提案やあるべ
き姿の模索など、開発者を越境した発言が飛
び出すようになる
さらなる越境へ
資金的にインフラが厳しいなら

こちらのベンチャー支援活用しては?
こういう表現に変えれば、

追加費用無しで実現できますよ!
今のユーザの使用率からすれば、

こちらの機能を優先開発しませんか? 実はユーザからこういう

フィードバックがありまして…
まとめ
技術を えて、気持ちも えて
• 技術的には、リモートが本当に不利になるよ
うなことは、本当に少なくなっている
• ただし、人間の「気持ち」を えるには、

これまでのやり方ではダメ
• 価値探索で、クライアントと同一化し、同じ
目線に立つことで、より良い製品が生まれる
Enjoy, Software
Development !!

Contenu connexe

Tendances

プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割
プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割
プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割Mharu
 
あじゃいる時代の品質保証 ~DevSQAの提案~
あじゃいる時代の品質保証 ~DevSQAの提案~あじゃいる時代の品質保証 ~DevSQAの提案~
あじゃいる時代の品質保証 ~DevSQAの提案~Hiroaki Matsunaga
 
エンジニア力底辺のデザイナーが Vue.jsチャレンジ 
エンジニア力底辺のデザイナーが Vue.jsチャレンジ エンジニア力底辺のデザイナーが Vue.jsチャレンジ 
エンジニア力底辺のデザイナーが Vue.jsチャレンジ ceres-inc
 
オレたちとVisual Studioとの関係を話そう
オレたちとVisual Studioとの関係を話そうオレたちとVisual Studioとの関係を話そう
オレたちとVisual Studioとの関係を話そうMitsuhito Ishino
 
アジャイルプラクティス「ふりかえり」でチーム力アップ!
アジャイルプラクティス「ふりかえり」でチーム力アップ!アジャイルプラクティス「ふりかえり」でチーム力アップ!
アジャイルプラクティス「ふりかえり」でチーム力アップ!lolipopjp
 
アジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なことと
アジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なこととアジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なことと
アジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なこととYasui Tsutomu
 
WikiWikiアジャイル
WikiWikiアジャイルWikiWikiアジャイル
WikiWikiアジャイルFumio Kawakami
 
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃Teruo Adachi
 
週刊Webサイトのアーキテクチャ
週刊Webサイトのアーキテクチャ週刊Webサイトのアーキテクチャ
週刊WebサイトのアーキテクチャYoshitaka Kawashima
 
見よう見まねでやってみる2D流体シミュレーション
見よう見まねでやってみる2D流体シミュレーション見よう見まねでやってみる2D流体シミュレーション
見よう見まねでやってみる2D流体シミュレーションKLab Inc. / Tech
 
アジャイルパラレル開発
アジャイルパラレル開発アジャイルパラレル開発
アジャイルパラレル開発Fumio Kawakami
 
Jenkinsを使ったコンシューマゲームでのデプロイとテスト
Jenkinsを使ったコンシューマゲームでのデプロイとテストJenkinsを使ったコンシューマゲームでのデプロイとテスト
Jenkinsを使ったコンシューマゲームでのデプロイとテストHiroyuki Tanaka
 
どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後
どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後
どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後Narami Kiyokura
 
[社内勉強会]SPAのすすめ
[社内勉強会]SPAのすすめ[社内勉強会]SPAのすすめ
[社内勉強会]SPAのすすめhirooooo
 
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜gree_tech
 
最高の開発チームをつくりたい
最高の開発チームをつくりたい最高の開発チームをつくりたい
最高の開発チームをつくりたいnaoqoo2
 
How to develop a huge Single Page Application
How to develop a huge Single Page ApplicationHow to develop a huge Single Page Application
How to develop a huge Single Page ApplicationNaoki Yamada
 
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?Yoshitaka Kawashima
 
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするためにCEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするためにTakafumi Ikeda
 

Tendances (20)

プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割
プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割
プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割
 
あじゃいる時代の品質保証 ~DevSQAの提案~
あじゃいる時代の品質保証 ~DevSQAの提案~あじゃいる時代の品質保証 ~DevSQAの提案~
あじゃいる時代の品質保証 ~DevSQAの提案~
 
エンジニア力底辺のデザイナーが Vue.jsチャレンジ 
エンジニア力底辺のデザイナーが Vue.jsチャレンジ エンジニア力底辺のデザイナーが Vue.jsチャレンジ 
エンジニア力底辺のデザイナーが Vue.jsチャレンジ 
 
オレたちとVisual Studioとの関係を話そう
オレたちとVisual Studioとの関係を話そうオレたちとVisual Studioとの関係を話そう
オレたちとVisual Studioとの関係を話そう
 
ビジネスモデルの作り方
ビジネスモデルの作り方ビジネスモデルの作り方
ビジネスモデルの作り方
 
アジャイルプラクティス「ふりかえり」でチーム力アップ!
アジャイルプラクティス「ふりかえり」でチーム力アップ!アジャイルプラクティス「ふりかえり」でチーム力アップ!
アジャイルプラクティス「ふりかえり」でチーム力アップ!
 
アジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なことと
アジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なこととアジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なことと
アジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なことと
 
WikiWikiアジャイル
WikiWikiアジャイルWikiWikiアジャイル
WikiWikiアジャイル
 
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
 
週刊Webサイトのアーキテクチャ
週刊Webサイトのアーキテクチャ週刊Webサイトのアーキテクチャ
週刊Webサイトのアーキテクチャ
 
見よう見まねでやってみる2D流体シミュレーション
見よう見まねでやってみる2D流体シミュレーション見よう見まねでやってみる2D流体シミュレーション
見よう見まねでやってみる2D流体シミュレーション
 
アジャイルパラレル開発
アジャイルパラレル開発アジャイルパラレル開発
アジャイルパラレル開発
 
Jenkinsを使ったコンシューマゲームでのデプロイとテスト
Jenkinsを使ったコンシューマゲームでのデプロイとテストJenkinsを使ったコンシューマゲームでのデプロイとテスト
Jenkinsを使ったコンシューマゲームでのデプロイとテスト
 
どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後
どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後
どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後
 
[社内勉強会]SPAのすすめ
[社内勉強会]SPAのすすめ[社内勉強会]SPAのすすめ
[社内勉強会]SPAのすすめ
 
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
 
最高の開発チームをつくりたい
最高の開発チームをつくりたい最高の開発チームをつくりたい
最高の開発チームをつくりたい
 
How to develop a huge Single Page Application
How to develop a huge Single Page ApplicationHow to develop a huge Single Page Application
How to develop a huge Single Page Application
 
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
 
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするためにCEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために
 

Similaire à 「価値探索」がつないだ
クライアントと開発者の絆
 〜Craful開発チームの60日〜

はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2Takenori Takaki
 
「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也
「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也
「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也じょいとも
 
ふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかたふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかたYoshitaka Kawashima
 
Essential Scrum And Manager
Essential Scrum And ManagerEssential Scrum And Manager
Essential Scrum And ManagerMasanori Kado
 
日本ベンチャーにとってのシリコンバレーでのチャレンジと成功へのヒント
日本ベンチャーにとってのシリコンバレーでのチャレンジと成功へのヒント日本ベンチャーにとってのシリコンバレーでのチャレンジと成功へのヒント
日本ベンチャーにとってのシリコンバレーでのチャレンジと成功へのヒントブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
 
自分のチームをどう作る?
自分のチームをどう作る?自分のチームをどう作る?
自分のチームをどう作る?Masakatsu Sugii
 
120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】
120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】
120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】Shotaro Yamashita
 
ギルドワークスの現場コーチ
ギルドワークスの現場コーチギルドワークスの現場コーチ
ギルドワークスの現場コーチGuildWorks
 
アジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるアジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるtoshihiro ichitani
 
スタートアップが知っておきたいAWS知識
スタートアップが知っておきたいAWS知識スタートアップが知っておきたいAWS知識
スタートアップが知っておきたいAWS知識Tomoyuki Sugita
 
2017 年度を振り返って ~アウトプット編~
2017 年度を振り返って ~アウトプット編~2017 年度を振り返って ~アウトプット編~
2017 年度を振り返って ~アウトプット編~Shohei Okada
 
自社開発をしていなかった会社が Python を選んだ理由
自社開発をしていなかった会社が Python を選んだ理由自社開発をしていなかった会社が Python を選んだ理由
自社開発をしていなかった会社が Python を選んだ理由Daisuke Komatsu
 
Startup weekendnext infosession
Startup weekendnext infosessionStartup weekendnext infosession
Startup weekendnext infosessionTakashi Tsutsumi
 
2019/06/16 開発合宿
2019/06/16 開発合宿2019/06/16 開発合宿
2019/06/16 開発合宿beychan
 
KLabのゲーム開発を支える開発環境
KLabのゲーム開発を支える開発環境KLabのゲーム開発を支える開発環境
KLabのゲーム開発を支える開発環境KLab Inc. / Tech
 
アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜
アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜
アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜Dai FUJIHARA
 
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織Takafumi ONAKA
 
アート・オブ・アジャイル デベロップメント 〜テストが駆動するビジネス価値〜
アート・オブ・アジャイル デベロップメント 〜テストが駆動するビジネス価値〜アート・オブ・アジャイル デベロップメント 〜テストが駆動するビジネス価値〜
アート・オブ・アジャイル デベロップメント 〜テストが駆動するビジネス価値〜Fumihiko Kinoshita
 

Similaire à 「価値探索」がつないだ
クライアントと開発者の絆
 〜Craful開発チームの60日〜 (20)

はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2
 
「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也
「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也
「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也
 
ふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかたふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかた
 
Essential Scrum And Manager
Essential Scrum And ManagerEssential Scrum And Manager
Essential Scrum And Manager
 
日本ベンチャーにとってのシリコンバレーでのチャレンジと成功へのヒント
日本ベンチャーにとってのシリコンバレーでのチャレンジと成功へのヒント日本ベンチャーにとってのシリコンバレーでのチャレンジと成功へのヒント
日本ベンチャーにとってのシリコンバレーでのチャレンジと成功へのヒント
 
自分のチームをどう作る?
自分のチームをどう作る?自分のチームをどう作る?
自分のチームをどう作る?
 
120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】
120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】
120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】
 
ギルドワークスの現場コーチ
ギルドワークスの現場コーチギルドワークスの現場コーチ
ギルドワークスの現場コーチ
 
アジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるアジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まる
 
スタートアップが知っておきたいAWS知識
スタートアップが知っておきたいAWS知識スタートアップが知っておきたいAWS知識
スタートアップが知っておきたいAWS知識
 
2017 年度を振り返って ~アウトプット編~
2017 年度を振り返って ~アウトプット編~2017 年度を振り返って ~アウトプット編~
2017 年度を振り返って ~アウトプット編~
 
自社開発をしていなかった会社が Python を選んだ理由
自社開発をしていなかった会社が Python を選んだ理由自社開発をしていなかった会社が Python を選んだ理由
自社開発をしていなかった会社が Python を選んだ理由
 
Startup weekendnext infosession
Startup weekendnext infosessionStartup weekendnext infosession
Startup weekendnext infosession
 
2019/06/16 開発合宿
2019/06/16 開発合宿2019/06/16 開発合宿
2019/06/16 開発合宿
 
KLabのゲーム開発を支える開発環境
KLabのゲーム開発を支える開発環境KLabのゲーム開発を支える開発環境
KLabのゲーム開発を支える開発環境
 
Designing UX Development
Designing UX DevelopmentDesigning UX Development
Designing UX Development
 
Developer Summit 2016 参加してきました。
Developer Summit 2016 参加してきました。Developer Summit 2016 参加してきました。
Developer Summit 2016 参加してきました。
 
アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜
アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜
アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜
 
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
 
アート・オブ・アジャイル デベロップメント 〜テストが駆動するビジネス価値〜
アート・オブ・アジャイル デベロップメント 〜テストが駆動するビジネス価値〜アート・オブ・アジャイル デベロップメント 〜テストが駆動するビジネス価値〜
アート・オブ・アジャイル デベロップメント 〜テストが駆動するビジネス価値〜
 

Plus de Hiroshi Maekawa

新しい技術を取り入れるための実験のやり方 〜サーバーレス・機械学習・PWAを実戦に投入するまで〜
新しい技術を取り入れるための実験のやり方 〜サーバーレス・機械学習・PWAを実戦に投入するまで〜新しい技術を取り入れるための実験のやり方 〜サーバーレス・機械学習・PWAを実戦に投入するまで〜
新しい技術を取り入れるための実験のやり方 〜サーバーレス・機械学習・PWAを実戦に投入するまで〜Hiroshi Maekawa
 
老舗大企業からスタートアップでの二年間
老舗大企業からスタートアップでの二年間老舗大企業からスタートアップでの二年間
老舗大企業からスタートアップでの二年間Hiroshi Maekawa
 
芯を通す開発を目指して ー アジャイル"ファン"が本気でアジャイル開発に取り組んだ2年間 ー
芯を通す開発を目指して ー アジャイル"ファン"が本気でアジャイル開発に取り組んだ2年間 ー芯を通す開発を目指して ー アジャイル"ファン"が本気でアジャイル開発に取り組んだ2年間 ー
芯を通す開発を目指して ー アジャイル"ファン"が本気でアジャイル開発に取り組んだ2年間 ーHiroshi Maekawa
 
第8回大阪Jenkins勉強会LT: iOS vs CI
第8回大阪Jenkins勉強会LT: iOS vs CI第8回大阪Jenkins勉強会LT: iOS vs CI
第8回大阪Jenkins勉強会LT: iOS vs CIHiroshi Maekawa
 
Visual Studio Online as a CI Service
Visual Studio Online as a CI ServiceVisual Studio Online as a CI Service
Visual Studio Online as a CI ServiceHiroshi Maekawa
 
Travis, Circle そして Jenkins 2.0
Travis, Circle そして Jenkins 2.0Travis, Circle そして Jenkins 2.0
Travis, Circle そして Jenkins 2.0Hiroshi Maekawa
 
Getting Start with React Native
Getting Start with React NativeGetting Start with React Native
Getting Start with React NativeHiroshi Maekawa
 
「価値探索」がつないだクライアントと開発者の絆
「価値探索」がつないだクライアントと開発者の絆 「価値探索」がつないだクライアントと開発者の絆
「価値探索」がつないだクライアントと開発者の絆 Hiroshi Maekawa
 
ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略Hiroshi Maekawa
 
iOSのCI as a Service事情
iOSのCI as a Service事情iOSのCI as a Service事情
iOSのCI as a Service事情Hiroshi Maekawa
 
テスト自動化のパターンと実践
テスト自動化のパターンと実践テスト自動化のパターンと実践
テスト自動化のパターンと実践Hiroshi Maekawa
 
ホントは楽しいエイブンポー
ホントは楽しいエイブンポーホントは楽しいエイブンポー
ホントは楽しいエイブンポーHiroshi Maekawa
 
テスト自動化のパタンランゲージ@Agilet Tour Osaka
テスト自動化のパタンランゲージ@Agilet Tour Osakaテスト自動化のパタンランゲージ@Agilet Tour Osaka
テスト自動化のパタンランゲージ@Agilet Tour OsakaHiroshi Maekawa
 
雑食系エンジニアの作りかた
雑食系エンジニアの作りかた雑食系エンジニアの作りかた
雑食系エンジニアの作りかたHiroshi Maekawa
 
自動化パタンランゲージ
自動化パタンランゲージ自動化パタンランゲージ
自動化パタンランゲージHiroshi Maekawa
 
Gitを使いこなしてみよう!
Gitを使いこなしてみよう!Gitを使いこなしてみよう!
Gitを使いこなしてみよう!Hiroshi Maekawa
 
事例から見るテスト自動化のポイント
事例から見るテスト自動化のポイント事例から見るテスト自動化のポイント
事例から見るテスト自動化のポイントHiroshi Maekawa
 

Plus de Hiroshi Maekawa (20)

新しい技術を取り入れるための実験のやり方 〜サーバーレス・機械学習・PWAを実戦に投入するまで〜
新しい技術を取り入れるための実験のやり方 〜サーバーレス・機械学習・PWAを実戦に投入するまで〜新しい技術を取り入れるための実験のやり方 〜サーバーレス・機械学習・PWAを実戦に投入するまで〜
新しい技術を取り入れるための実験のやり方 〜サーバーレス・機械学習・PWAを実戦に投入するまで〜
 
老舗大企業からスタートアップでの二年間
老舗大企業からスタートアップでの二年間老舗大企業からスタートアップでの二年間
老舗大企業からスタートアップでの二年間
 
芯を通す開発を目指して ー アジャイル"ファン"が本気でアジャイル開発に取り組んだ2年間 ー
芯を通す開発を目指して ー アジャイル"ファン"が本気でアジャイル開発に取り組んだ2年間 ー芯を通す開発を目指して ー アジャイル"ファン"が本気でアジャイル開発に取り組んだ2年間 ー
芯を通す開発を目指して ー アジャイル"ファン"が本気でアジャイル開発に取り組んだ2年間 ー
 
第8回大阪Jenkins勉強会LT: iOS vs CI
第8回大阪Jenkins勉強会LT: iOS vs CI第8回大阪Jenkins勉強会LT: iOS vs CI
第8回大阪Jenkins勉強会LT: iOS vs CI
 
Visual Studio Online as a CI Service
Visual Studio Online as a CI ServiceVisual Studio Online as a CI Service
Visual Studio Online as a CI Service
 
Travis, Circle そして Jenkins 2.0
Travis, Circle そして Jenkins 2.0Travis, Circle そして Jenkins 2.0
Travis, Circle そして Jenkins 2.0
 
Dockerとdev ops
Dockerとdev opsDockerとdev ops
Dockerとdev ops
 
Getting Start with React Native
Getting Start with React NativeGetting Start with React Native
Getting Start with React Native
 
「価値探索」がつないだクライアントと開発者の絆
「価値探索」がつないだクライアントと開発者の絆 「価値探索」がつないだクライアントと開発者の絆
「価値探索」がつないだクライアントと開発者の絆
 
ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略
 
iOSのCI as a Service事情
iOSのCI as a Service事情iOSのCI as a Service事情
iOSのCI as a Service事情
 
テスト自動化のパターンと実践
テスト自動化のパターンと実践テスト自動化のパターンと実践
テスト自動化のパターンと実践
 
ホントは楽しいエイブンポー
ホントは楽しいエイブンポーホントは楽しいエイブンポー
ホントは楽しいエイブンポー
 
テスト自動化のパタンランゲージ@Agilet Tour Osaka
テスト自動化のパタンランゲージ@Agilet Tour Osakaテスト自動化のパタンランゲージ@Agilet Tour Osaka
テスト自動化のパタンランゲージ@Agilet Tour Osaka
 
雑食系エンジニアの作りかた
雑食系エンジニアの作りかた雑食系エンジニアの作りかた
雑食系エンジニアの作りかた
 
T4 Template 入門
T4 Template 入門T4 Template 入門
T4 Template 入門
 
窓辺に立つ執事
窓辺に立つ執事窓辺に立つ執事
窓辺に立つ執事
 
自動化パタンランゲージ
自動化パタンランゲージ自動化パタンランゲージ
自動化パタンランゲージ
 
Gitを使いこなしてみよう!
Gitを使いこなしてみよう!Gitを使いこなしてみよう!
Gitを使いこなしてみよう!
 
事例から見るテスト自動化のポイント
事例から見るテスト自動化のポイント事例から見るテスト自動化のポイント
事例から見るテスト自動化のポイント
 

「価値探索」がつないだ
クライアントと開発者の絆
 〜Craful開発チームの60日〜