SlideShare a Scribd company logo
1 of 15
一般急性期病床における向精神薬処
方実態:DPCデータを用いた分析
医療経済研究機構 清水 沙友里
国立精神・神経医療研究センター 奥村 泰之
国立がん研究センター 石川 光一
産業医科大学 松田 晋哉
国立精神・神経医療研究センター 伊藤 弘人
東京医科歯科大学大学院 伏見 清秀
第107回 日本精神・神経学会学術総会
Page  2
背景・目的
一般急性期病床における向精神薬処方のデータ不足
DPC/PDPSとは:Diagnosis Procedure Combination/Per-Diem Payment System
 傷病名と診療行為の組合せから分類された我が国独自の診断群分類
 2003年度より82の特定機能病院で診療報酬の包括支払い制度導入
 一般病床90万床のうち、算定対象病床は47万床(平成22年度11月現在)
 DPC対象病院は1449病院、DPC準備病院は201病院(平成23年4月1日現在)
 導入目的は医療の質の評価のための医療情報の標準化・透明化・共有化(松田,2009)
 分析には調査協力病院のデータを利用
2008年度DPCデータから、向精神薬が処方された全症例
を抽出し、向精神薬の処方レジメンを特定する
Page  3
データと解析手法
DPC/PDPSデータ
母集団は263万9885症例
DPC算定対象は一般病床だが、調査協力病院が精神病床も併設している場
合、精神病床のデータも提供されている場合がある
解析手法
データ量が膨大であるため、SQL Server用いてデータベースを構築
向精神薬マスタを整備し、SQLプログラムによって抽出・整形
向精神薬レジメンの頻出パターンを検知することにより、データマイニン
グ手法を用いた分析を実行
Page  4
結果① DPCデータによる向精神薬処方症例数
36% 36%35.8% 42.3%
2,639,885
947,006
0
500000
1000000
1500000
2000000
2500000
3000000
全症例数 向精神薬あり
35.8%
Page  5
結果② 向精神薬Type別 処方割合(対総症例数)
36% 36%35.8% 42.3%
235,540
71,739
874,088
852,809
0
100000
200000
300000
400000
500000
600000
700000
800000
900000
1000000
抗精神病薬 抗うつ薬 BZD BZD以外
8.9%
2.7%
33.1% 32.3%
Page  6
結果③ 4疾病の向精神薬処方割合 (対総症例数)
向精神薬処
方%
37.3% 38.7% 28.8% 48.0% 41.7% 51.4% 47.7%
総症例数 104,394 132,419 39,526 81,898 86,743 56,810 33,931
※実際の分析は全てのDPC傷病名分類に対して実行
脳卒中 急性心筋梗塞 糖尿病 肺がん 腸がん 胃がん 乳がん
抗精 7.6% 3.3% 4.1% 14.1% 10.7% 13.9% 7.8%
抗うつ 2.6% 0.9% 3.0% 2.7% 1.4% 1.4% 1.2%
BZD 26.6% 33.1% 20.2% 31.2% 28.8% 37.9% 29.5%
BZD以外 13.5% 9.0% 11.2% 18.1% 13.5% 14.8% 19.6%
0%
5%
10%
15%
20%
25%
30%
35%
40%
Page  7
結果④ 精神疾患の向精神薬レジメン
気分障害 気分障害 精神科関連科への入院症例数: 5,336
総症例数:6,111 向精神薬処方症例数:5,934 処方割合:97.1% cover率:66.2%
rank 症例数 % 抗精1剤 抗精2剤 抗精3剤↑ 抗うつ1剤 抗うつ2剤↑ Benzo1剤 Benzo2剤↑ 非Benzo1剤 非Benzo2剤↑
1 332 5.4% ● ● ●
2 304 5.0% ● ● ● ●
3 291 4.8% ● ● ●
4 279 4.6% ● ●
5 273 4.5% ● ● ● ●
6 228 3.7% ● ● ●
7 221 3.6% ● ● ● ●
8 220 3.6% ● ●
9 216 3.5% ● ● ●
10 197 3.2% ● ● ● ●
11 169 2.8% ● ● ●
12 169 2.8% ● ● ● ●
13 157 2.6% ● ● ●
14 153 2.5% ● ● ●
15 151 2.5% ● ●
16 144 2.4% ● ●
17 113 1.8% ● ●
18 108 1.8% ● ● ● ●
19 105 1.7% ● ● ●
20 101 1.7% ● ● ●
37.8% 38.2.% 77.6% 41.4% 10.0%14.7%19.9%33.3% 18.0%
Page  8
本データにおける単極性うつ病患者の位置づけ
[全国の単極性うつ病(F32-F33)の推計退院患者数
(6か月間) 平成20年患者調査より推計]
4266人
13.7%
25500人
81.7%
1435人
4.6%
0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 (%)
DPC病院
DPC以外
診療所
調査対象のDPC病院は
代表的な退院患者層とはいえないが
全体の13%以上を占める
Page  9
結果⑤ 単極性うつ病の同一日処方パターン (N = 4266)
向精神薬 初回処方日 (%) 最終処方日 (%)
抗精神病薬
0 56.6 58.2
1 29.7 30.7
2 10.8 8.2
抗うつ薬
0 24.3 14.6
1 39.4 45.3
2 25.1 29.1
>= 3 8.3 8.0
BZD系薬剤
0 11.6 14.6
1 24.7 31.8
2 26.5 26.9
>= 3 34.3 23.8
BZD系薬剤以外
0 56.1 66.5
1 36.0 28.0
>= 2 5.1 2.6
注) 初回処方日の80%は入院日,最終処方日の83%は退院日,
Sulpirideは抗うつ薬に分類
1剤以上
初回: 41%; 最終: 39%
2剤以上
初回: 33%; 最終: 37%
3剤以上
初回: 34%; 最終: 24%
Page  10
本データにおける統合失調症患者の位置づけ
[全国の統合失調症の推計退院患者数 (6か月間)平成20年患者調査より推計]
4420人
5.7%
72380人
93.5%
600人
0.8%
0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 (%)
DPC病院
DPC以外
診療所
調査対象のDPC病院は
代表的な退院患者層とはいえないが
全体の5%以上を占める
Page  11
結果⑥ 精神疾患の向精神薬レジメン
統合失調症 統合失調症、統合失調症型障害および妄想性障害 精神科関連科への入院症例数:4,137 LOS:34日
総症例数:4,420 向精神薬処方症例数:4,308 処方割合:97.4% cover率:86.7%
rank 症例数 % 抗精1剤 抗精2剤 抗精3剤↑ 抗うつ1剤 抗うつ2剤↑ Benzo1剤 Benzo2剤↑ 非Benzo1剤 非Benzo2剤↑
1 825 18.7% ● ●
2 433 9.8% ● ● ●
3 433 9.8% ● ●
4 285 6.4% ● ●
5 229 5.2% ● ●
6 188 4.3% ● ● ● ●
7 161 3.6% ● ●
8 153 3.5% ● ●
9 141 3.2% ●
10 132 3.0% ● ● ●
11 97 2.2% ● ● ●
12 92 2.1% ● ● ● ●
13 88 2.0% ● ● ●
14 82 1.9% ●
15 82 1.9% ● ● ●
16 81 1.8% ● ● ●
17 80 1.8% ● ● ●
18 62 1.4% ●
19 48 1.1% ● ● ●
20 45 1.0% ●
45.9% 67.7%26.6%21.7% 21.6% 29.0%12.6%
Page  12
統合失調症の同一日処方パターン (N = 4420)
順
位
n (%) 一般名 商品名
14 48 (1.1) levomepromazine + risperidone + haloperidol ヒルナミン + リスパダール+ セレネース
23 26 (0.6) levomepromazine + risperidone + quetiapine ヒルナミン + リスパダール+ セロクエル
25 25 (0.6) levomepromazine + risperidone + olanzapine ヒルナミン + リスパダール+ ジプレキサ
28 22 (0.5) haloperidol + quetiapine + risperidone セレネース + セロクエル + リスパダール
31 19 (0.4) olanzapine + quetiapine + risperidone ジプレキサ + セロクエル + リスパダール
32 19 (0.4) levomepromazine + risperidone + zotepine ヒルナミン + リスパダール + ロドピン
33 19 (0.4) levomepromazine + risperidone +chlorpromazine ヒルナミン + リスパダール +ウインタミン
36 17 (0.4) chlorpromazine + olanzapine + risperidone ウインタミン + ジプレキサ + リスパダール
38 16 (0.4) aripiprazole + quetiapine + risperidone エビリファイ + セロクエル + リスパダール
注) 初回処方日の処方パターン
抗精神病薬の3剤以上処方の中では
・レボメプロマジン+リスペリドン+
(ハロペリドール OR オランザピン OR クエチアピン) の併用が上位を占めた
Page  13
結果⑧ 統合失調症の同一日処方パターン (N = 4420)
向精神薬 初回処方日 (%) 最終処方日 (%)
抗精神病薬
0 9.7 6.6
1 36.6 44.8
2 27.9 28.8
>= 3 23.3 17.3
抗うつ薬
0 86.5 86.1
1 9.5 10.0
>= 2 1.5 1.4
BZD系薬剤
0 15.9 21.6
1 31.7 37.0
2 25.8 23.3
>= 3 24.1 15.6
BZD系薬剤以外
0 71.9 81.4
1 23.3 15.2
>= 2 2.2 0.9
注) 初回処方日の82%は入院日,最終処方日の77%は退院日
2剤以上
初回: 51%; 最終: 46%
1剤以上
初回: 11%; 最終: 11%
2剤以上
初回: 50%; 最終: 39%
Page  14
結論・考察
2008年度DPCデータより、身体科における向精神
薬レジメンが同定された
- 抗精神病薬は8.9%に処方されていた
- ベンゾジアゼピン系向精神薬は33.1%に処方されていた
精神疾患では、抗精神病薬3剤以上、抗うつ薬2
剤以上、ベンゾジアゼピン系2剤以上の多剤療法が
行われ、かつこれらが併用されていた
Page  15
ご清聴有難うございました
contact: shimizu@ihep.jp

More Related Content

Viewers also liked

郵便番号二次医療圏対応表2014年度版の公開
郵便番号二次医療圏対応表2014年度版の公開郵便番号二次医療圏対応表2014年度版の公開
郵便番号二次医療圏対応表2014年度版の公開Sayuri Shimizu
 
「傾向スコア分析」 報告事例
「傾向スコア分析」 報告事例「傾向スコア分析」 報告事例
「傾向スコア分析」 報告事例Sayuri Shimizu
 
ロジスティック回帰分析の入門 -予測モデル構築-
ロジスティック回帰分析の入門 -予測モデル構築-ロジスティック回帰分析の入門 -予測モデル構築-
ロジスティック回帰分析の入門 -予測モデル構築-Koichiro Gibo
 
ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方Sayuri Shimizu
 
企業向け社内「医療啓発」セミナー提案110220
企業向け社内「医療啓発」セミナー提案110220企業向け社内「医療啓発」セミナー提案110220
企業向け社内「医療啓発」セミナー提案110220Daisuke Hachimura
 
病院職員向けQgis1.7.0ハンズオン
病院職員向けQgis1.7.0ハンズオン病院職員向けQgis1.7.0ハンズオン
病院職員向けQgis1.7.0ハンズオンHiromasa Horiguchi
 
医療情報学1(標準化と診療)20120120 b
医療情報学1(標準化と診療)20120120 b医療情報学1(標準化と診療)20120120 b
医療情報学1(標準化と診療)20120120 bShinya Oku
 
医療・ヘルスケアの情報利活用に向けて
医療・ヘルスケアの情報利活用に向けて医療・ヘルスケアの情報利活用に向けて
医療・ヘルスケアの情報利活用に向けてSatoshi Taniguchi
 
全国保険医療機関薬局一覧2014年度版公開
全国保険医療機関薬局一覧2014年度版公開全国保険医療機関薬局一覧2014年度版公開
全国保険医療機関薬局一覧2014年度版公開Sayuri Shimizu
 
2011 日精看宮城県支部 コンコーダンス研修スライド
2011 日精看宮城県支部 コンコーダンス研修スライド2011 日精看宮城県支部 コンコーダンス研修スライド
2011 日精看宮城県支部 コンコーダンス研修スライドAmboHiroaki
 
地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)
地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)
地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)Nobuyuki Kanai
 
Drug and dysphagia_2016_spring
Drug and dysphagia_2016_springDrug and dysphagia_2016_spring
Drug and dysphagia_2016_springYoshisadaToyota
 
急性期病院が急性期であるために地域包括ケア病棟の活かし方
急性期病院が急性期であるために地域包括ケア病棟の活かし方急性期病院が急性期であるために地域包括ケア病棟の活かし方
急性期病院が急性期であるために地域包括ケア病棟の活かし方Masahiro Inoue
 
コンジョイント分析の書き方 Slideshare
コンジョイント分析の書き方 Slideshareコンジョイント分析の書き方 Slideshare
コンジョイント分析の書き方 SlideshareSayuri Shimizu
 
臨床疫学研究からみた 不適切かもしれない向精神薬使用
臨床疫学研究からみた不適切かもしれない向精神薬使用臨床疫学研究からみた不適切かもしれない向精神薬使用
臨床疫学研究からみた 不適切かもしれない向精神薬使用Yasuyuki Okumura
 
医療ビッグデータ勉強会プレゼン公開版
医療ビッグデータ勉強会プレゼン公開版医療ビッグデータ勉強会プレゼン公開版
医療ビッグデータ勉強会プレゼン公開版mamoruichikawa
 
ベイジアン・アダプティブ・デザイン報告事例
ベイジアン・アダプティブ・デザイン報告事例ベイジアン・アダプティブ・デザイン報告事例
ベイジアン・アダプティブ・デザイン報告事例Sayuri Shimizu
 
ロジスティック回帰の考え方・使い方 - TokyoR #33
ロジスティック回帰の考え方・使い方 - TokyoR #33ロジスティック回帰の考え方・使い方 - TokyoR #33
ロジスティック回帰の考え方・使い方 - TokyoR #33horihorio
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShell
[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShell[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShell
[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShellAmazon Web Services Japan
 
SVMについて
SVMについてSVMについて
SVMについてmknh1122
 

Viewers also liked (20)

郵便番号二次医療圏対応表2014年度版の公開
郵便番号二次医療圏対応表2014年度版の公開郵便番号二次医療圏対応表2014年度版の公開
郵便番号二次医療圏対応表2014年度版の公開
 
「傾向スコア分析」 報告事例
「傾向スコア分析」 報告事例「傾向スコア分析」 報告事例
「傾向スコア分析」 報告事例
 
ロジスティック回帰分析の入門 -予測モデル構築-
ロジスティック回帰分析の入門 -予測モデル構築-ロジスティック回帰分析の入門 -予測モデル構築-
ロジスティック回帰分析の入門 -予測モデル構築-
 
ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方
 
企業向け社内「医療啓発」セミナー提案110220
企業向け社内「医療啓発」セミナー提案110220企業向け社内「医療啓発」セミナー提案110220
企業向け社内「医療啓発」セミナー提案110220
 
病院職員向けQgis1.7.0ハンズオン
病院職員向けQgis1.7.0ハンズオン病院職員向けQgis1.7.0ハンズオン
病院職員向けQgis1.7.0ハンズオン
 
医療情報学1(標準化と診療)20120120 b
医療情報学1(標準化と診療)20120120 b医療情報学1(標準化と診療)20120120 b
医療情報学1(標準化と診療)20120120 b
 
医療・ヘルスケアの情報利活用に向けて
医療・ヘルスケアの情報利活用に向けて医療・ヘルスケアの情報利活用に向けて
医療・ヘルスケアの情報利活用に向けて
 
全国保険医療機関薬局一覧2014年度版公開
全国保険医療機関薬局一覧2014年度版公開全国保険医療機関薬局一覧2014年度版公開
全国保険医療機関薬局一覧2014年度版公開
 
2011 日精看宮城県支部 コンコーダンス研修スライド
2011 日精看宮城県支部 コンコーダンス研修スライド2011 日精看宮城県支部 コンコーダンス研修スライド
2011 日精看宮城県支部 コンコーダンス研修スライド
 
地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)
地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)
地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)
 
Drug and dysphagia_2016_spring
Drug and dysphagia_2016_springDrug and dysphagia_2016_spring
Drug and dysphagia_2016_spring
 
急性期病院が急性期であるために地域包括ケア病棟の活かし方
急性期病院が急性期であるために地域包括ケア病棟の活かし方急性期病院が急性期であるために地域包括ケア病棟の活かし方
急性期病院が急性期であるために地域包括ケア病棟の活かし方
 
コンジョイント分析の書き方 Slideshare
コンジョイント分析の書き方 Slideshareコンジョイント分析の書き方 Slideshare
コンジョイント分析の書き方 Slideshare
 
臨床疫学研究からみた 不適切かもしれない向精神薬使用
臨床疫学研究からみた不適切かもしれない向精神薬使用臨床疫学研究からみた不適切かもしれない向精神薬使用
臨床疫学研究からみた 不適切かもしれない向精神薬使用
 
医療ビッグデータ勉強会プレゼン公開版
医療ビッグデータ勉強会プレゼン公開版医療ビッグデータ勉強会プレゼン公開版
医療ビッグデータ勉強会プレゼン公開版
 
ベイジアン・アダプティブ・デザイン報告事例
ベイジアン・アダプティブ・デザイン報告事例ベイジアン・アダプティブ・デザイン報告事例
ベイジアン・アダプティブ・デザイン報告事例
 
ロジスティック回帰の考え方・使い方 - TokyoR #33
ロジスティック回帰の考え方・使い方 - TokyoR #33ロジスティック回帰の考え方・使い方 - TokyoR #33
ロジスティック回帰の考え方・使い方 - TokyoR #33
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShell
[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShell[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShell
[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShell
 
SVMについて
SVMについてSVMについて
SVMについて
 

一般急性期病床における向精神薬処方実態:DPCデータを用いた分析

  • 1. 一般急性期病床における向精神薬処 方実態:DPCデータを用いた分析 医療経済研究機構 清水 沙友里 国立精神・神経医療研究センター 奥村 泰之 国立がん研究センター 石川 光一 産業医科大学 松田 晋哉 国立精神・神経医療研究センター 伊藤 弘人 東京医科歯科大学大学院 伏見 清秀 第107回 日本精神・神経学会学術総会
  • 2. Page  2 背景・目的 一般急性期病床における向精神薬処方のデータ不足 DPC/PDPSとは:Diagnosis Procedure Combination/Per-Diem Payment System  傷病名と診療行為の組合せから分類された我が国独自の診断群分類  2003年度より82の特定機能病院で診療報酬の包括支払い制度導入  一般病床90万床のうち、算定対象病床は47万床(平成22年度11月現在)  DPC対象病院は1449病院、DPC準備病院は201病院(平成23年4月1日現在)  導入目的は医療の質の評価のための医療情報の標準化・透明化・共有化(松田,2009)  分析には調査協力病院のデータを利用 2008年度DPCデータから、向精神薬が処方された全症例 を抽出し、向精神薬の処方レジメンを特定する
  • 3. Page  3 データと解析手法 DPC/PDPSデータ 母集団は263万9885症例 DPC算定対象は一般病床だが、調査協力病院が精神病床も併設している場 合、精神病床のデータも提供されている場合がある 解析手法 データ量が膨大であるため、SQL Server用いてデータベースを構築 向精神薬マスタを整備し、SQLプログラムによって抽出・整形 向精神薬レジメンの頻出パターンを検知することにより、データマイニン グ手法を用いた分析を実行
  • 4. Page  4 結果① DPCデータによる向精神薬処方症例数 36% 36%35.8% 42.3% 2,639,885 947,006 0 500000 1000000 1500000 2000000 2500000 3000000 全症例数 向精神薬あり 35.8%
  • 5. Page  5 結果② 向精神薬Type別 処方割合(対総症例数) 36% 36%35.8% 42.3% 235,540 71,739 874,088 852,809 0 100000 200000 300000 400000 500000 600000 700000 800000 900000 1000000 抗精神病薬 抗うつ薬 BZD BZD以外 8.9% 2.7% 33.1% 32.3%
  • 6. Page  6 結果③ 4疾病の向精神薬処方割合 (対総症例数) 向精神薬処 方% 37.3% 38.7% 28.8% 48.0% 41.7% 51.4% 47.7% 総症例数 104,394 132,419 39,526 81,898 86,743 56,810 33,931 ※実際の分析は全てのDPC傷病名分類に対して実行 脳卒中 急性心筋梗塞 糖尿病 肺がん 腸がん 胃がん 乳がん 抗精 7.6% 3.3% 4.1% 14.1% 10.7% 13.9% 7.8% 抗うつ 2.6% 0.9% 3.0% 2.7% 1.4% 1.4% 1.2% BZD 26.6% 33.1% 20.2% 31.2% 28.8% 37.9% 29.5% BZD以外 13.5% 9.0% 11.2% 18.1% 13.5% 14.8% 19.6% 0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35% 40%
  • 7. Page  7 結果④ 精神疾患の向精神薬レジメン 気分障害 気分障害 精神科関連科への入院症例数: 5,336 総症例数:6,111 向精神薬処方症例数:5,934 処方割合:97.1% cover率:66.2% rank 症例数 % 抗精1剤 抗精2剤 抗精3剤↑ 抗うつ1剤 抗うつ2剤↑ Benzo1剤 Benzo2剤↑ 非Benzo1剤 非Benzo2剤↑ 1 332 5.4% ● ● ● 2 304 5.0% ● ● ● ● 3 291 4.8% ● ● ● 4 279 4.6% ● ● 5 273 4.5% ● ● ● ● 6 228 3.7% ● ● ● 7 221 3.6% ● ● ● ● 8 220 3.6% ● ● 9 216 3.5% ● ● ● 10 197 3.2% ● ● ● ● 11 169 2.8% ● ● ● 12 169 2.8% ● ● ● ● 13 157 2.6% ● ● ● 14 153 2.5% ● ● ● 15 151 2.5% ● ● 16 144 2.4% ● ● 17 113 1.8% ● ● 18 108 1.8% ● ● ● ● 19 105 1.7% ● ● ● 20 101 1.7% ● ● ● 37.8% 38.2.% 77.6% 41.4% 10.0%14.7%19.9%33.3% 18.0%
  • 8. Page  8 本データにおける単極性うつ病患者の位置づけ [全国の単極性うつ病(F32-F33)の推計退院患者数 (6か月間) 平成20年患者調査より推計] 4266人 13.7% 25500人 81.7% 1435人 4.6% 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 (%) DPC病院 DPC以外 診療所 調査対象のDPC病院は 代表的な退院患者層とはいえないが 全体の13%以上を占める
  • 9. Page  9 結果⑤ 単極性うつ病の同一日処方パターン (N = 4266) 向精神薬 初回処方日 (%) 最終処方日 (%) 抗精神病薬 0 56.6 58.2 1 29.7 30.7 2 10.8 8.2 抗うつ薬 0 24.3 14.6 1 39.4 45.3 2 25.1 29.1 >= 3 8.3 8.0 BZD系薬剤 0 11.6 14.6 1 24.7 31.8 2 26.5 26.9 >= 3 34.3 23.8 BZD系薬剤以外 0 56.1 66.5 1 36.0 28.0 >= 2 5.1 2.6 注) 初回処方日の80%は入院日,最終処方日の83%は退院日, Sulpirideは抗うつ薬に分類 1剤以上 初回: 41%; 最終: 39% 2剤以上 初回: 33%; 最終: 37% 3剤以上 初回: 34%; 最終: 24%
  • 10. Page  10 本データにおける統合失調症患者の位置づけ [全国の統合失調症の推計退院患者数 (6か月間)平成20年患者調査より推計] 4420人 5.7% 72380人 93.5% 600人 0.8% 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 (%) DPC病院 DPC以外 診療所 調査対象のDPC病院は 代表的な退院患者層とはいえないが 全体の5%以上を占める
  • 11. Page  11 結果⑥ 精神疾患の向精神薬レジメン 統合失調症 統合失調症、統合失調症型障害および妄想性障害 精神科関連科への入院症例数:4,137 LOS:34日 総症例数:4,420 向精神薬処方症例数:4,308 処方割合:97.4% cover率:86.7% rank 症例数 % 抗精1剤 抗精2剤 抗精3剤↑ 抗うつ1剤 抗うつ2剤↑ Benzo1剤 Benzo2剤↑ 非Benzo1剤 非Benzo2剤↑ 1 825 18.7% ● ● 2 433 9.8% ● ● ● 3 433 9.8% ● ● 4 285 6.4% ● ● 5 229 5.2% ● ● 6 188 4.3% ● ● ● ● 7 161 3.6% ● ● 8 153 3.5% ● ● 9 141 3.2% ● 10 132 3.0% ● ● ● 11 97 2.2% ● ● ● 12 92 2.1% ● ● ● ● 13 88 2.0% ● ● ● 14 82 1.9% ● 15 82 1.9% ● ● ● 16 81 1.8% ● ● ● 17 80 1.8% ● ● ● 18 62 1.4% ● 19 48 1.1% ● ● ● 20 45 1.0% ● 45.9% 67.7%26.6%21.7% 21.6% 29.0%12.6%
  • 12. Page  12 統合失調症の同一日処方パターン (N = 4420) 順 位 n (%) 一般名 商品名 14 48 (1.1) levomepromazine + risperidone + haloperidol ヒルナミン + リスパダール+ セレネース 23 26 (0.6) levomepromazine + risperidone + quetiapine ヒルナミン + リスパダール+ セロクエル 25 25 (0.6) levomepromazine + risperidone + olanzapine ヒルナミン + リスパダール+ ジプレキサ 28 22 (0.5) haloperidol + quetiapine + risperidone セレネース + セロクエル + リスパダール 31 19 (0.4) olanzapine + quetiapine + risperidone ジプレキサ + セロクエル + リスパダール 32 19 (0.4) levomepromazine + risperidone + zotepine ヒルナミン + リスパダール + ロドピン 33 19 (0.4) levomepromazine + risperidone +chlorpromazine ヒルナミン + リスパダール +ウインタミン 36 17 (0.4) chlorpromazine + olanzapine + risperidone ウインタミン + ジプレキサ + リスパダール 38 16 (0.4) aripiprazole + quetiapine + risperidone エビリファイ + セロクエル + リスパダール 注) 初回処方日の処方パターン 抗精神病薬の3剤以上処方の中では ・レボメプロマジン+リスペリドン+ (ハロペリドール OR オランザピン OR クエチアピン) の併用が上位を占めた
  • 13. Page  13 結果⑧ 統合失調症の同一日処方パターン (N = 4420) 向精神薬 初回処方日 (%) 最終処方日 (%) 抗精神病薬 0 9.7 6.6 1 36.6 44.8 2 27.9 28.8 >= 3 23.3 17.3 抗うつ薬 0 86.5 86.1 1 9.5 10.0 >= 2 1.5 1.4 BZD系薬剤 0 15.9 21.6 1 31.7 37.0 2 25.8 23.3 >= 3 24.1 15.6 BZD系薬剤以外 0 71.9 81.4 1 23.3 15.2 >= 2 2.2 0.9 注) 初回処方日の82%は入院日,最終処方日の77%は退院日 2剤以上 初回: 51%; 最終: 46% 1剤以上 初回: 11%; 最終: 11% 2剤以上 初回: 50%; 最終: 39%
  • 14. Page  14 結論・考察 2008年度DPCデータより、身体科における向精神 薬レジメンが同定された - 抗精神病薬は8.9%に処方されていた - ベンゾジアゼピン系向精神薬は33.1%に処方されていた 精神疾患では、抗精神病薬3剤以上、抗うつ薬2 剤以上、ベンゾジアゼピン系2剤以上の多剤療法が 行われ、かつこれらが併用されていた