SlideShare a Scribd company logo
1 of 92
【WEB開催】2020年2月10日18時
ディップ株式会社 dip Robotics 室長
/人間中心設計専門家
亀田 重幸氏
データサイエンティストを目指す方必須!
UXデザインを活用した
仮説から考えるデータ分析とは?
PG & インフラエンジニア
ディップ株式会社
亀田 重幸
dip Robotics 室長
HCD-NET認定 人間中心設計専門家
バイトルアプリPO
新規事業立ち上げ
DXプロジェクト推進責任者
AINOW立ち上げ、AI開発
4年
4年
4年
AINOWのご紹介
AINOW(エイアイナウ)は、1日のAIニュースを10分で見れる
AIに関する様々な情報が得られるメディア
What’s Robotics?
Robotics
UXを中心に営業支援
企画から開発までできるスペシャリスト軍団
営業
(約1,500人)
商品
(バイトル)
インフラの守りを固める AIや最新テクノロジーで攻める
従来の情シスから開発機能を切り出し
新規事業ノウハウで業務改革
情シス Robotics
仮説の話をしますが
すべての職種に通じる話です
アジェンダ
・AI開発プロジェクトの失敗事例
・仮説の作り方
・UXデザインを活かしたプロジェクトの挽回例
新規事業やAI開発で
失敗してきました
営業支援AIの失敗
アポが取れるリストを生成するAI
開発してくれないか?
めっちゃ欲しい..
完成したら外販しちゃおう
AI要件整理 データ基礎集計 モデル設計 モデル検証 AI実装
AI開発の超ざっくりな流れ
1. 課題/やりたいことを特定する
2. 業務や人間の勘に基づき仮説をだす
3. 必要な特徴量を定める
4. 試す分析手法を定める
5. データを分析できる形にする(前処理)
6. データサイエンスの視点で特徴量をいじる
7. モデルを構築する
8. モデルの精度を確認する
9. モデルや結果を適応する
10. 定期的にメンテナンスを行う
期待する精度が
出なかったら2〜3
に戻る
AI開発におけるデータ分析の流れ
データならCRMにあるの知ってる
ゴリゴリ解析するぜ
・重複顧客が多い
・現場の手元リストがCRMに投入されていない
CRM内のデータ問題
・うまくいったログばかり入っている
存在するデータでアポの取れる傾向
見つけてみよう..
・3ヶ月分析を続けたが精度が55%程度
・分析コスト、約1,000万円
・手順は正しく出来ていた
やり方は正しかったのに
時間だけ掛かって成果がでなかった
予測したい事象
仮説① A 仮説① B 仮説① C
データ収集 データ収集 データ価値確認
分析
仮説② 仮説③
データ分析における仮説パターン
予測したい事象
仮説① A 仮説① B 仮説① C
データ収集 データ収集 データ価値確認
分析
仮説② 仮説③
データ分析における仮説パターン
予測したい事象
仮説① A 仮説① B 仮説① C
データ収集 データ収集 データ価値確認
分析
仮説② 仮説③
データ分析における仮説パターン
AI開発するという思考だから
分析するという仮説選択の一択だった
仮説パターンの正解
仮説2,3の可能性も残っているのに
1つを深く掘りすぎた
予測したい事象
仮説① A 仮説① B 仮説① C
データ収集 データ収集 データ価値確認
分析
仮説② 仮説③
仮説パターンの正解
エクセルでAIに生成して欲しいリストを提供
分析する必要なく人の手で作れました
仮説を何となく決めてしまうと
今、失敗した事もわからず評価できない
RPGのセーブポイントと
仮説は同じなのでは?
検証方法よりも
仮説生成が成功確率に大きく関わっていると
仮説の作り方
仮説生成の知識を得るために読んだ書籍
仮説立案と検証に必要な3つの論理的思考法
改めて論理的思考法の振り返る
参考 : https://note.com/nagii/n/n0efc9cd8b608
アブダクション?
よく使う演繹と帰納以外にもあったのか..
改めて論理的思考法の振り返る
参考 : https://note.com/nagii/n/n0efc9cd8b608
アブダクションの歴史
チャールズ・サンダース・パース
記号学では確立者であり哲学者
一方、「プラグマティズム」の提唱者
数理論理学の先駆者とかと呼ばれている。
推論プロセスに思考の重心をおいており
すべての推論には必ず先行する認知に
なんらかの関連性を持っていると確信を
持っていた。
アブダクションは造語みたい
演繹
デダクション
(アリストテレス)
帰納
インダクション
(ベーコン)
仮説生成
アブダクション
(パース)
3つの推論の使い分け
3つの推論
演繹
帰納
アブダクション
分析的推論
拡張的推論
科学的にみた推論のプロセス
アブダクションにより
仮説が得られる
演繹法により
仮説を具体的に変換する
帰納法により
仮説を事実から検証する
解決したい事
繰り返す事で仮説が確証へ
明日から使える3つのテクニック
1. 確証バイアスを疑う事
解決したい問題の現象から、考えられる説明を推測して洗い出す。
違う種類はないか? 不可能な事ではないか?
反証を考える事で仮説の想像性を膨らませる
【アブダクション―仮説と発見の論理】より抜粋
2. 仮説を選ぶ時に気をつけたい4つの基準
仮説を検証することで1番大きな成果が得られるものを整理する
【アブダクション―仮説と発見の論理】より抜粋
1. もっともらしさ(plausibility):最も理にかなった説明を与えるもの。
2. 検証可能性(verifiability):仮説は実験的に検証可能でなくてはならない。
3. 単純性(simplicity):より単純な仮説を選ばなくてはならない。
4. 経済性(economy):費用や時間が節約できる仮説を選ばなくてはならない。
3. 仮説選択の時点で検証の運命は決まっている
仮説の選び方1つで検証におけるコストと時間は決められてしまう
1つの仮説にこだわって方法論だけ見直していた場合は無限ループに
仮説A 仮説B 仮説C
データ価値確認
仮説D 仮説E
AI要件整理 データ基礎集計 モデル設計 モデル検証 AI実装
仮説を分析手法に入れると
同時に回すための速さが重要となる
仮説 検証 仮説 検証 仮説 検証 仮説 検証 仮説 検証
仮説を活かすためのUX
改めて分析以外の手法で
アポが取れる仕組みを考えた
データがないことには分析はNG
データ取得から始めてみる
まずは現場を知ることから
営業を手伝いながら
神田オフィスで3ヶ月張り付いた
CRMへの不満がホント多い(笑)
自分の役に立たないツールは必要ない
さらに、トップタウンで
ツールを使えと強制される
もっと営業マンに
メリットを感じてもらう必要がある
エンジニアが要件を詰めても
営業目線がないので表面的になりがち
課題感がなければ
テクノロジーが活きることはない
悪循環に拍車をかけたのでは?
ツールを改善するのではなく
ゼロから営業が嬉しい事を追求した
UXデザインを活用する
職種に関係なく
誰でもUXは取り入れることができる
UXデザインとは?
参照 : https://www.i-ryo.com/entry/2019/03/27/084453
参照: https://goodpatch.com/blog/elements-of-ux/
たった3つ整理できればOK!
1. 課題と仮説をしっかり整理
顧客管理が面倒
仮説① A 仮説① B 仮説① C
プロトタイプ作成 データ収集 インタビュー
CRM何が不満?
仮説② 仮説③
1つずつ優先順位を付けて仮説を潰すことが大事
商談入れるの面倒
顧客管理が面倒
仮説① A 仮説① B 仮説① C
プロトタイプ作成 データ収集 インタビュー
CRM何が不満?
仮説② 仮説③
1つずつ優先順位を付けて仮説を潰すことが大事
商談入れるの面倒
2. カスタマージャーニーを作る
どんな行動をしていて、どんな気持ちなのか?
参考:https://webtan.impress.co.jp/e/2014/12/16/18612
行動・感情・課題が見つかれば
フォーマットなんて関係なし
3. 本当に課題にフィットしているか?
新しいアイデアが
既存のやり方より優れているか?
1. 課題が本当に困っている事なのか確認する
・インタビューやアンケートで課題感を特定
2. 既存の解決方法を調べる
・課題をどうやって解決しているのか?
・どのくらいの金額や対価を払って使用しているか?
3. どんな解決ができるかまとめる
・解決できることを具体的に考える
4. 既存の方法より優れていることをまとめる
・新サービスを使うことで得られるメリットは?
・乗り換えるために支払うコストはあるのか?
UXデザインは課題とプロダクトが
合っているか分析する事
最終的にはこれが原因だった..
最大の敵は神ツールExcel
Excelと共存して
Excelの不満をアプリで解決した
過去の接触状況から出稿状況を可視化
訪問すべき顧客がすぐに見つかる
商談報告は30秒もあれば完成
メールで上司への報告不要
- レコリン -
訪問すべき企業がすぐに見つかる
デジタル手帳
営業ファーストを徹底して
不満よりもメリットを大きく
商談の入力数も約3倍に
CRM利用率は99.7%
KPIを上げるには
人を動かすメリット作りが大事
ツール導入や分析を急ぐよりも
営業の利便性を考えたほうが近道
高精度AIだけではサービスにならない
人間を理解出来て、テクノロジーが生きる
話を聞いてくれる人がいるだけで
テクノロジーは活きていく
1000回の失敗をしたわけではない
1000のステップを経て電球が発明されたのだ
(宣伝)PMからPGまで絶賛募集中!
THANK YOU

More Related Content

What's hot

ゼンアーキテクツ「ものづくり」五つの掟
ゼンアーキテクツ「ものづくり」五つの掟ゼンアーキテクツ「ものづくり」五つの掟
ゼンアーキテクツ「ものづくり」五つの掟Hiromasa Oka
 
勝てる「開発プロセス」のつくり方
勝てる「開発プロセス」のつくり方勝てる「開発プロセス」のつくり方
勝てる「開発プロセス」のつくり方Hiromasa Oka
 
新世代の価値観へ越境せよ
新世代の価値観へ越境せよ新世代の価値観へ越境せよ
新世代の価値観へ越境せよHiromasa Oka
 
OpenShift Ready、エンジニア視点によるデジタル変革への備え
OpenShift Ready、エンジニア視点によるデジタル変革への備え OpenShift Ready、エンジニア視点によるデジタル変革への備え
OpenShift Ready、エンジニア視点によるデジタル変革への備え Akira Onishi
 
事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?
事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?
事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?Norihiko Nakabayashi
 
 第5回 Machine Learning 15minutes! 「オフラインデータがAI発展の鍵になる」
 第5回 Machine Learning 15minutes! 「オフラインデータがAI発展の鍵になる」 第5回 Machine Learning 15minutes! 「オフラインデータがAI発展の鍵になる」
 第5回 Machine Learning 15minutes! 「オフラインデータがAI発展の鍵になる」Shigeyuki Kameda
 
オンライン講座を利用して機械学習・人工知能・ データ分析の最適な学び方を学ぶ講座
オンライン講座を利用して機械学習・人工知能・ データ分析の最適な学び方を学ぶ講座オンライン講座を利用して機械学習・人工知能・ データ分析の最適な学び方を学ぶ講座
オンライン講座を利用して機械学習・人工知能・ データ分析の最適な学び方を学ぶ講座munjapan
 
智を集約しツラみを乗り越えたリピート推定の開発現場
智を集約しツラみを乗り越えたリピート推定の開発現場智を集約しツラみを乗り越えたリピート推定の開発現場
智を集約しツラみを乗り越えたリピート推定の開発現場Yuta Nakagawa
 
Findy を作ってわかった、機械学習エンジニアとその分析 - Machine Learning15minutes! 2017/07/29
Findy を作ってわかった、機械学習エンジニアとその分析 - Machine Learning15minutes! 2017/07/29Findy を作ってわかった、機械学習エンジニアとその分析 - Machine Learning15minutes! 2017/07/29
Findy を作ってわかった、機械学習エンジニアとその分析 - Machine Learning15minutes! 2017/07/29Masataka Sato
 
楽しむために楽するアーキテクチャ
楽しむために楽するアーキテクチャ楽しむために楽するアーキテクチャ
楽しむために楽するアーキテクチャYuta Nakagawa
 
【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン
【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン
【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツインUnityTechnologiesJapan002
 
gumi - 「HTML5×スマートフォン」時代のソーシャルゲーム戦略セミナー
gumi - 「HTML5×スマートフォン」時代のソーシャルゲーム戦略セミナーgumi - 「HTML5×スマートフォン」時代のソーシャルゲーム戦略セミナー
gumi - 「HTML5×スマートフォン」時代のソーシャルゲーム戦略セミナーKatsuaki Sato
 
Business utilization of real estate image classification system using deep le...
Business utilization of real estate image classification system using deep le...Business utilization of real estate image classification system using deep le...
Business utilization of real estate image classification system using deep le...BrainPad Inc.
 

What's hot (20)

DXコース_WS_Vol1.pptx
DXコース_WS_Vol1.pptxDXコース_WS_Vol1.pptx
DXコース_WS_Vol1.pptx
 
ゼンアーキテクツ「ものづくり」五つの掟
ゼンアーキテクツ「ものづくり」五つの掟ゼンアーキテクツ「ものづくり」五つの掟
ゼンアーキテクツ「ものづくり」五つの掟
 
勝てる「開発プロセス」のつくり方
勝てる「開発プロセス」のつくり方勝てる「開発プロセス」のつくり方
勝てる「開発プロセス」のつくり方
 
新世代の価値観へ越境せよ
新世代の価値観へ越境せよ新世代の価値観へ越境せよ
新世代の価値観へ越境せよ
 
NucliOS 概要
NucliOS 概要NucliOS 概要
NucliOS 概要
 
OpenShift Ready、エンジニア視点によるデジタル変革への備え
OpenShift Ready、エンジニア視点によるデジタル変革への備え OpenShift Ready、エンジニア視点によるデジタル変革への備え
OpenShift Ready、エンジニア視点によるデジタル変革への備え
 
事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?
事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?
事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?
 
 第5回 Machine Learning 15minutes! 「オフラインデータがAI発展の鍵になる」
 第5回 Machine Learning 15minutes! 「オフラインデータがAI発展の鍵になる」 第5回 Machine Learning 15minutes! 「オフラインデータがAI発展の鍵になる」
 第5回 Machine Learning 15minutes! 「オフラインデータがAI発展の鍵になる」
 
オンライン講座を利用して機械学習・人工知能・ データ分析の最適な学び方を学ぶ講座
オンライン講座を利用して機械学習・人工知能・ データ分析の最適な学び方を学ぶ講座オンライン講座を利用して機械学習・人工知能・ データ分析の最適な学び方を学ぶ講座
オンライン講座を利用して機械学習・人工知能・ データ分析の最適な学び方を学ぶ講座
 
智を集約しツラみを乗り越えたリピート推定の開発現場
智を集約しツラみを乗り越えたリピート推定の開発現場智を集約しツラみを乗り越えたリピート推定の開発現場
智を集約しツラみを乗り越えたリピート推定の開発現場
 
Findy を作ってわかった、機械学習エンジニアとその分析 - Machine Learning15minutes! 2017/07/29
Findy を作ってわかった、機械学習エンジニアとその分析 - Machine Learning15minutes! 2017/07/29Findy を作ってわかった、機械学習エンジニアとその分析 - Machine Learning15minutes! 2017/07/29
Findy を作ってわかった、機械学習エンジニアとその分析 - Machine Learning15minutes! 2017/07/29
 
楽しむために楽するアーキテクチャ
楽しむために楽するアーキテクチャ楽しむために楽するアーキテクチャ
楽しむために楽するアーキテクチャ
 
はち の自分戦略
はち の自分戦略はち の自分戦略
はち の自分戦略
 
【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン
【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン
【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン
 
20150806_UXnama_Goodpatch
20150806_UXnama_Goodpatch20150806_UXnama_Goodpatch
20150806_UXnama_Goodpatch
 
Impact Mapping
Impact MappingImpact Mapping
Impact Mapping
 
事業企画
事業企画事業企画
事業企画
 
俺のDX
俺のDX俺のDX
俺のDX
 
gumi - 「HTML5×スマートフォン」時代のソーシャルゲーム戦略セミナー
gumi - 「HTML5×スマートフォン」時代のソーシャルゲーム戦略セミナーgumi - 「HTML5×スマートフォン」時代のソーシャルゲーム戦略セミナー
gumi - 「HTML5×スマートフォン」時代のソーシャルゲーム戦略セミナー
 
Business utilization of real estate image classification system using deep le...
Business utilization of real estate image classification system using deep le...Business utilization of real estate image classification system using deep le...
Business utilization of real estate image classification system using deep le...
 

Similar to UXデザインを活用した仮説立案から考えるデータ分析とは?

05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料wagatuma
 
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わるDIVE INTO CODE Corp.
 
AIの見方、AIとの付き合い方
AIの見方、AIとの付き合い方AIの見方、AIとの付き合い方
AIの見方、AIとの付き合い方Yoshitaka Seo
 
AI×WordPress 〜45分で学ぶWordPress AIブロガーの設計と構築〜
AI×WordPress 〜45分で学ぶWordPress AIブロガーの設計と構築〜AI×WordPress 〜45分で学ぶWordPress AIブロガーの設計と構築〜
AI×WordPress 〜45分で学ぶWordPress AIブロガーの設計と構築〜Kiminori Yokoi
 
AIビジネス推進人材育成プログラム
AIビジネス推進人材育成プログラムAIビジネス推進人材育成プログラム
AIビジネス推進人材育成プログラムmunjapan
 
Dxhr dxl ver20201104
Dxhr dxl ver20201104Dxhr dxl ver20201104
Dxhr dxl ver20201104kaitooyachi1
 
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わるDIVE INTO CODE Corp.
 
ロボットサービス開発の現場から
ロボットサービス開発の現場からロボットサービス開発の現場から
ロボットサービス開発の現場からKohei Kojima
 
20200624 dll build_update
20200624 dll build_update20200624 dll build_update
20200624 dll build_updateTakuto Higuchi
 
デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?
デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?
デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?SORACOM,INC
 
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~Ken Azuma
 
Smart at reception
Smart at receptionSmart at reception
Smart at receptionM- SOLUTIONS
 
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介munjapan
 
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介munjapan
 
IoTデータ活用のフィードバックループ
IoTデータ活用のフィードバックループIoTデータ活用のフィードバックループ
IoTデータ活用のフィードバックループKoichi Sasaki
 
0525株式会社デジタルシフトケイパ.pdf
0525株式会社デジタルシフトケイパ.pdf0525株式会社デジタルシフトケイパ.pdf
0525株式会社デジタルシフトケイパ.pdfssuser023d4d1
 
AIサービス開発に必要な人間中心設計とプロジェクトマネジメント
AIサービス開発に必要な人間中心設計とプロジェクトマネジメントAIサービス開発に必要な人間中心設計とプロジェクトマネジメント
AIサービス開発に必要な人間中心設計とプロジェクトマネジメントShigeyuki Kameda
 

Similar to UXデザインを活用した仮説立案から考えるデータ分析とは? (20)

05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
 
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
 
デバイス時代の Web UI コンポーネント活用
デバイス時代の Web UI コンポーネント活用デバイス時代の Web UI コンポーネント活用
デバイス時代の Web UI コンポーネント活用
 
Smfl20201001
Smfl20201001Smfl20201001
Smfl20201001
 
AIの見方、AIとの付き合い方
AIの見方、AIとの付き合い方AIの見方、AIとの付き合い方
AIの見方、AIとの付き合い方
 
AI×WordPress 〜45分で学ぶWordPress AIブロガーの設計と構築〜
AI×WordPress 〜45分で学ぶWordPress AIブロガーの設計と構築〜AI×WordPress 〜45分で学ぶWordPress AIブロガーの設計と構築〜
AI×WordPress 〜45分で学ぶWordPress AIブロガーの設計と構築〜
 
AIビジネス推進人材育成プログラム
AIビジネス推進人材育成プログラムAIビジネス推進人材育成プログラム
AIビジネス推進人材育成プログラム
 
Dxhr dxl ver20201104
Dxhr dxl ver20201104Dxhr dxl ver20201104
Dxhr dxl ver20201104
 
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
 
ロボットサービス開発の現場から
ロボットサービス開発の現場からロボットサービス開発の現場から
ロボットサービス開発の現場から
 
[基調講演] Deep Learning: IoT's Driving Engine
[基調講演] Deep Learning: IoT's Driving Engine [基調講演] Deep Learning: IoT's Driving Engine
[基調講演] Deep Learning: IoT's Driving Engine
 
20200624 dll build_update
20200624 dll build_update20200624 dll build_update
20200624 dll build_update
 
デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?
デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?
デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?
 
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~
 
Smart at reception
Smart at receptionSmart at reception
Smart at reception
 
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
 
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
 
IoTデータ活用のフィードバックループ
IoTデータ活用のフィードバックループIoTデータ活用のフィードバックループ
IoTデータ活用のフィードバックループ
 
0525株式会社デジタルシフトケイパ.pdf
0525株式会社デジタルシフトケイパ.pdf0525株式会社デジタルシフトケイパ.pdf
0525株式会社デジタルシフトケイパ.pdf
 
AIサービス開発に必要な人間中心設計とプロジェクトマネジメント
AIサービス開発に必要な人間中心設計とプロジェクトマネジメントAIサービス開発に必要な人間中心設計とプロジェクトマネジメント
AIサービス開発に必要な人間中心設計とプロジェクトマネジメント
 

More from Shigeyuki Kameda

営業DXを実現するための人と組織を動かすテクニック
営業DXを実現するための人と組織を動かすテクニック営業DXを実現するための人と組織を動かすテクニック
営業DXを実現するための人と組織を動かすテクニックShigeyuki Kameda
 
『SFA利用率99.9%を達成! 営業になりきるコスプレUXを使おう』
『SFA利用率99.9%を達成!  営業になりきるコスプレUXを使おう』『SFA利用率99.9%を達成!  営業になりきるコスプレUXを使おう』
『SFA利用率99.9%を達成! 営業になりきるコスプレUXを使おう』Shigeyuki Kameda
 
Line ✕ dip LINE CLOVAを活用した未来について
Line ✕ dip LINE CLOVAを活用した未来についてLine ✕ dip LINE CLOVAを活用した未来について
Line ✕ dip LINE CLOVAを活用した未来についてShigeyuki Kameda
 
いまさら聞けない「DX入門」〜デジタルファーストを理解するための第一歩〜
いまさら聞けない「DX入門」〜デジタルファーストを理解するための第一歩〜いまさら聞けない「DX入門」〜デジタルファーストを理解するための第一歩〜
いまさら聞けない「DX入門」〜デジタルファーストを理解するための第一歩〜Shigeyuki Kameda
 
『Sansan Innovation Summit 2020』営業現場への浸透を実現したDX手法とは?
『Sansan Innovation Summit 2020』営業現場への浸透を実現したDX手法とは?『Sansan Innovation Summit 2020』営業現場への浸透を実現したDX手法とは?
『Sansan Innovation Summit 2020』営業現場への浸透を実現したDX手法とは?Shigeyuki Kameda
 
RPAを爆進させたDX ディップの事例でご紹介
RPAを爆進させたDX ディップの事例でご紹介RPAを爆進させたDX ディップの事例でご紹介
RPAを爆進させたDX ディップの事例でご紹介Shigeyuki Kameda
 
【 ディップ ✕ グッドパッチ】DXを実現する上でUXデザインが必要なワケ
【 ディップ ✕ グッドパッチ】DXを実現する上でUXデザインが必要なワケ【 ディップ ✕ グッドパッチ】DXを実現する上でUXデザインが必要なワケ
【 ディップ ✕ グッドパッチ】DXを実現する上でUXデザインが必要なワケShigeyuki Kameda
 
UX視点の新しい業務改善 ~Business Process Design~
UX視点の新しい業務改善 ~Business Process Design~UX視点の新しい業務改善 ~Business Process Design~
UX視点の新しい業務改善 ~Business Process Design~Shigeyuki Kameda
 
11月 Machine Learning15 「確証バイアスによる仮説生成に注意するとAI開発は上手くいく」
11月 Machine Learning15 「確証バイアスによる仮説生成に注意するとAI開発は上手くいく」11月 Machine Learning15 「確証バイアスによる仮説生成に注意するとAI開発は上手くいく」
11月 Machine Learning15 「確証バイアスによる仮説生成に注意するとAI開発は上手くいく」Shigeyuki Kameda
 
Machine Learning15 9月ニュース記事紹介
Machine Learning15 9月ニュース記事紹介Machine Learning15 9月ニュース記事紹介
Machine Learning15 9月ニュース記事紹介Shigeyuki Kameda
 
AIの研究開発はインターン生が牽引!優秀なAIインターン生を20名以上獲得したコツとは!?
AIの研究開発はインターン生が牽引!優秀なAIインターン生を20名以上獲得したコツとは!?AIの研究開発はインターン生が牽引!優秀なAIインターン生を20名以上獲得したコツとは!?
AIの研究開発はインターン生が牽引!優秀なAIインターン生を20名以上獲得したコツとは!?Shigeyuki Kameda
 
AIサービス構築に必要な「h」型人材スキルとは?
AIサービス構築に必要な「h」型人材スキルとは?AIサービス構築に必要な「h」型人材スキルとは?
AIサービス構築に必要な「h」型人材スキルとは?Shigeyuki Kameda
 
第6回 Machine Learning 15minutes!
第6回 Machine Learning 15minutes!第6回 Machine Learning 15minutes!
第6回 Machine Learning 15minutes!Shigeyuki Kameda
 
作らずにポテンシャルを検証する方法
作らずにポテンシャルを検証する方法作らずにポテンシャルを検証する方法
作らずにポテンシャルを検証する方法Shigeyuki Kameda
 
AIサービス開発で役立つキュレーションメディア「Ainow」
AIサービス開発で役立つキュレーションメディア「Ainow」 AIサービス開発で役立つキュレーションメディア「Ainow」
AIサービス開発で役立つキュレーションメディア「Ainow」 Shigeyuki Kameda
 

More from Shigeyuki Kameda (16)

営業DXを実現するための人と組織を動かすテクニック
営業DXを実現するための人と組織を動かすテクニック営業DXを実現するための人と組織を動かすテクニック
営業DXを実現するための人と組織を動かすテクニック
 
『SFA利用率99.9%を達成! 営業になりきるコスプレUXを使おう』
『SFA利用率99.9%を達成!  営業になりきるコスプレUXを使おう』『SFA利用率99.9%を達成!  営業になりきるコスプレUXを使おう』
『SFA利用率99.9%を達成! 営業になりきるコスプレUXを使おう』
 
Line ✕ dip LINE CLOVAを活用した未来について
Line ✕ dip LINE CLOVAを活用した未来についてLine ✕ dip LINE CLOVAを活用した未来について
Line ✕ dip LINE CLOVAを活用した未来について
 
いまさら聞けない「DX入門」〜デジタルファーストを理解するための第一歩〜
いまさら聞けない「DX入門」〜デジタルファーストを理解するための第一歩〜いまさら聞けない「DX入門」〜デジタルファーストを理解するための第一歩〜
いまさら聞けない「DX入門」〜デジタルファーストを理解するための第一歩〜
 
『Sansan Innovation Summit 2020』営業現場への浸透を実現したDX手法とは?
『Sansan Innovation Summit 2020』営業現場への浸透を実現したDX手法とは?『Sansan Innovation Summit 2020』営業現場への浸透を実現したDX手法とは?
『Sansan Innovation Summit 2020』営業現場への浸透を実現したDX手法とは?
 
RPAを爆進させたDX ディップの事例でご紹介
RPAを爆進させたDX ディップの事例でご紹介RPAを爆進させたDX ディップの事例でご紹介
RPAを爆進させたDX ディップの事例でご紹介
 
【 ディップ ✕ グッドパッチ】DXを実現する上でUXデザインが必要なワケ
【 ディップ ✕ グッドパッチ】DXを実現する上でUXデザインが必要なワケ【 ディップ ✕ グッドパッチ】DXを実現する上でUXデザインが必要なワケ
【 ディップ ✕ グッドパッチ】DXを実現する上でUXデザインが必要なワケ
 
UX視点の新しい業務改善 ~Business Process Design~
UX視点の新しい業務改善 ~Business Process Design~UX視点の新しい業務改善 ~Business Process Design~
UX視点の新しい業務改善 ~Business Process Design~
 
11月 Machine Learning15 「確証バイアスによる仮説生成に注意するとAI開発は上手くいく」
11月 Machine Learning15 「確証バイアスによる仮説生成に注意するとAI開発は上手くいく」11月 Machine Learning15 「確証バイアスによる仮説生成に注意するとAI開発は上手くいく」
11月 Machine Learning15 「確証バイアスによる仮説生成に注意するとAI開発は上手くいく」
 
Machine Learning15 9月ニュース記事紹介
Machine Learning15 9月ニュース記事紹介Machine Learning15 9月ニュース記事紹介
Machine Learning15 9月ニュース記事紹介
 
AIの研究開発はインターン生が牽引!優秀なAIインターン生を20名以上獲得したコツとは!?
AIの研究開発はインターン生が牽引!優秀なAIインターン生を20名以上獲得したコツとは!?AIの研究開発はインターン生が牽引!優秀なAIインターン生を20名以上獲得したコツとは!?
AIの研究開発はインターン生が牽引!優秀なAIインターン生を20名以上獲得したコツとは!?
 
AIサービス構築に必要な「h」型人材スキルとは?
AIサービス構築に必要な「h」型人材スキルとは?AIサービス構築に必要な「h」型人材スキルとは?
AIサービス構築に必要な「h」型人材スキルとは?
 
第6回 Machine Learning 15minutes!
第6回 Machine Learning 15minutes!第6回 Machine Learning 15minutes!
第6回 Machine Learning 15minutes!
 
作らずにポテンシャルを検証する方法
作らずにポテンシャルを検証する方法作らずにポテンシャルを検証する方法
作らずにポテンシャルを検証する方法
 
Cake development
Cake developmentCake development
Cake development
 
AIサービス開発で役立つキュレーションメディア「Ainow」
AIサービス開発で役立つキュレーションメディア「Ainow」 AIサービス開発で役立つキュレーションメディア「Ainow」
AIサービス開発で役立つキュレーションメディア「Ainow」
 

UXデザインを活用した仮説立案から考えるデータ分析とは?