SlideShare a Scribd company logo
1 of 16
松岡康彦・いとうたけひこ(和光大学)
第25回多文化間精神医学会学術総会
ホテル日航成田
2018年11月10日(土)9:00~10:00
一般演題3:口演(発表15分、質疑5分)
はじめに
 海外赴任者のうち、うつ病や職場不
適応者は「赴任12ヶ月以内の発生
が多い」という結果が大企業を中心とし
たヒアリングでわかった
 会社は従業員のストレス状態をよく
観察し、いつもと違う様子にいち早く
気づくことが大切だが、海外赴任の
場合、気づくことが困難
 海外赴任者の人数に対してメンタルヘルスの専門家が少
なく、精神科医はゼロであり支援体制が十分でない
1
ハノイの海外赴任者の現状
 ハノイの長期滞在者は5,559人(男性3,997
人、女性 1,562人)であり、うち民間企業関係者
は3,150人(男性2,984人、女性166
人)である。(外務省2015年)
 ハノイの海外赴任者のうち93%は単身で赴任している
 海外赴任者のメンタルヘルス対策
の実施状況を確認するため、ハノ
イの赴任者に焦点をあてて、現地
医療機関「さくらクリニック」と連携
し、聞き取り面談を実施
2
問題提起
 第1筆者は2018年3月より現地
医療機関と連携して、メンタルヘルスマネ
ジメントの向上のための調査及び啓蒙を
行ってきた。
 ハノイ駐在員の実態把握と、う
つ病にならない職場づくりの改善
方法について考察する
3
メンタルヘルスマネジメント向上のための具体的な支援
 日本人向け情報誌での13ページ
のストレス特集記事の作成・配布
4
 日本人学校教員、各大企業メン
タルヘルス責任者、ハノイ日本商
工会議所を対象とした講演
 大企業責任者の面談によるニーズ
サーベイ
目的
 本研究の目的は「海外駐在員のメンタルヘ
ルスマネジメント」に対して、ハノイの日本人
駐在員が直面する困難(ベトナムの職場文
化・風土における実態)を明らかにし、「うつ
病にならない職場づくりの改善方法」を考察
することを目的とする。
5
6
方法
 ハノイにおいて半構造化面接を日本人駐
在員男性6人対して行った。
(事例1から4)
 現地企業の支援活動によるアクションリ
サーチとして、同じ内容の質問紙調査を
男性3人、女性3人に行い回答を得た。
(アクションリサーチ質問事項・回答)
結果:事例1
 現在中小企業現地責任者として勤務
 単身赴任。家族と2ヶ月に1回帰国して会う。
 働きすぎの自覚症状なしで過労で倒れ、2年間思うように心
身が動かなかったが、健康を取り戻す。
 慢性疲労症候群とみられる。
 健康のためのルーティーンを取り入れ実践することによりストレ
ス軽減に努めている。
7
 60代男性
 前職は大企業製造業ベトナム
支社長
結果:事例2
 妻と子ども1人と同居。
 仕事の半分は出張で、帰宅は寝に帰るだけ。
 無自覚に涙が流れ始め、精神的に参っていることに気づく。
8
 40代男性
 大企業中間管理職。
 医師の診断を受け現在はすっきりしている。
 自分ですべてを抱えないようにする。
 家族がハノイにいることで心の癒しになっている。
 日常的に体を動かすことや、語学の勉強など自分の時間を
持ことによりリフレッシュしている。
結果:事例3
 30代大企業中間管理職
 家族同伴。妻と子ども3人とハノイで同居。
 赴任当時は仕事をしているとき、していないときにかかわらずストレスを
感じていた。
 ベトナム人スタッフたちとの文化の相違や仕事量の増加に悩む。
 家族が一緒にいることにより、子育て環境への不安があった。
 3年経過した現在では、生活に慣れて帰国したいとは思わない。
 物事をプラス思考で考えることにより文化、風習の違いを理解している。
9
結果:事例4
 30代男性
 120名のベトナム人スタッフに対して5名の日本人管理者
が統括
 単身赴任。家族と帰国時に会う。
 食生活や衛生面はいまだに慣れない。
 娯楽が少なく、休日は自宅で趣味に没頭することによりストレ
ス解消している。
 現状を受け入れることに努力している。
10
 現地企業の駐在員に対して、職業性ストレスの簡易調査票に基づき職場のス
トレス度合いを現地調査した。調査票の記載事項は次のとおり。
1. 名前、性別、年齢
2. ハノイで働いた駐在の回数
3. 今回の駐在の開始年月日
4. 体調(5段階による回答及び処方薬の有無)
5. 家庭生活(独身者・単身者)
6. 家族構成(同居者の有無・食事の方法・別居の場合のコミュニケーション手
段・家族生活の満足度)
7. 仕事生活(会社名・役職・地位・現地の日本人数・ベトナム人雇用数・駐
在希望度合5段階・継続の希望・労働条件、待遇の満足度・日本人との
人間関係・ベトナム人社員との人間関係
8. ベトナムの文化・民族性・風習・習慣(ベトナム人の労働意欲、時間観
念)・自然環境・気候・衛生
9. その他(今楽しい事、生きがい、今困っていること、苦しんでいること・その他)
11
アクションリサーチ質問事項
 妻帯者で比較的若年層は家族が帯同している場合が多い
 本人申告の健康状態はどちらとも言えない、やや良好が多い
 比較的年数(1年以上)の長い駐在者は外食が多くなっている
 単身者の場合、インターネットの進展により、家族とのコミュニケーション
が昔と比べて取りやすくなっている。
 時間的の余裕があまりなく、自分のペースで仕事がしづらい。
 ベトナム人は基本的に日本人を尊重してくれている。
 特に女性従業員はまじめで、長期的に安定して働くことを希望している。
 相対的に仕事の時間配分を考える能力が低い。
 大気汚染や騒音などに悩まされる駐在員が多い。
 娯楽が少なく、車での移動が多いため運動不足になりがち。
 食事面では大型のスーパーが進出したことにより改善されている。
12
アクションリサーチ調査結果概要
考察:ハノイ駐在員の特徴として次のことが明らかになった。
①単身赴任によるストレス
 相談できなく悩みを抱え込む
 精神的な孤立感
 家族とのコミュニケーション不足
②文化・風習の違いによるストレス
 言葉の壁でコミュニケーションが取れ
ない
 時間や約束に対する価値観の違い
 娯楽が少なく、休日もリフレッシュで
きない
③運動不足によるストレス
 仕事量の増加により運動量が減少
 外出制限による運動量の減少
 タクシー移動の増加など、移動方
法の変更による運動量の減少
④日本人コミュニティによるストレス
 家族同士のコミュニティからの圧迫
感
 少ない日本人従業員による閉塞
13
結論
 家族の支えの重要さ(男性固有?)
 個人、家族の個別性
 ハノイ・ベトナム固有の特殊性
 日本人労働者のもつ一般性
これらの観点による改善策を検討することにより、
ハノイ駐在員のメンタルヘルス対策、ストレス軽
減対策を行う。
14
15日経新聞2018年10月

More Related Content

More from Takehiko Ito

G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...
G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...
G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...Takehiko Ito
 
R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...
R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...
R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...Takehiko Ito
 
R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...
R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...
R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...Takehiko Ito
 
G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の...
 G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の... G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の...
G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の...Takehiko Ito
 
G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...
G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...
G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...Takehiko Ito
 
G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨 名古屋 10月8日
G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨  名古屋 10月8日G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨  名古屋 10月8日
G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨 名古屋 10月8日Takehiko Ito
 
G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...
G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子	 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子	 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...
G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...Takehiko Ito
 
G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...
G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...
G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...Takehiko Ito
 
G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...
G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...
G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...Takehiko Ito
 
G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...
G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...
G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...Takehiko Ito
 
G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...
G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...
G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...Takehiko Ito
 
G294いとうたけひこ・森田夏美・射場典子 (2018, 8月). 一般心理学講義におけるDIPExの活用:大学教育における患者インタビュー動画教材の有用...
G294いとうたけひこ・森田夏美・射場典子 (2018, 8月). 一般心理学講義におけるDIPExの活用:大学教育における患者インタビュー動画教材の有用...G294いとうたけひこ・森田夏美・射場典子 (2018, 8月). 一般心理学講義におけるDIPExの活用:大学教育における患者インタビュー動画教材の有用...
G294いとうたけひこ・森田夏美・射場典子 (2018, 8月). 一般心理学講義におけるDIPExの活用:大学教育における患者インタビュー動画教材の有用...Takehiko Ito
 
G293 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 8月). 精神看護学教育におけるナラティブ教材の活用:UDRサイクルの重要性とアクティブ・ラーニングへの...
G293 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 8月). 精神看護学教育におけるナラティブ教材の活用:UDRサイクルの重要性とアクティブ・ラーニングへの...G293 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 8月). 精神看護学教育におけるナラティブ教材の活用:UDRサイクルの重要性とアクティブ・ラーニングへの...
G293 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 8月). 精神看護学教育におけるナラティブ教材の活用:UDRサイクルの重要性とアクティブ・ラーニングへの...Takehiko Ito
 
G292 生田奈美可・いとうたけひこ・伊東美佐江 (2018, 8月).  看護卒後教育に向けた看護師のスピリチュアリティに関するテキストマイニングを用い...
G292 生田奈美可・いとうたけひこ・伊東美佐江 (2018, 8月).  看護卒後教育に向けた看護師のスピリチュアリティに関するテキストマイニングを用い...G292 生田奈美可・いとうたけひこ・伊東美佐江 (2018, 8月).  看護卒後教育に向けた看護師のスピリチュアリティに関するテキストマイニングを用い...
G292 生田奈美可・いとうたけひこ・伊東美佐江 (2018, 8月).  看護卒後教育に向けた看護師のスピリチュアリティに関するテキストマイニングを用い...Takehiko Ito
 
G291 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018, 8月 保育現場における親を喪失した子どもへの支援の実態と課題:保育士の語りのテキストマイニング分...
G291 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018, 8月 保育現場における親を喪失した子どもへの支援の実態と課題:保育士の語りのテキストマイニング分...G291 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018, 8月 保育現場における親を喪失した子どもへの支援の実態と課題:保育士の語りのテキストマイニング分...
G291 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018, 8月 保育現場における親を喪失した子どもへの支援の実態と課題:保育士の語りのテキストマイニング分...Takehiko Ito
 
G290 北風菜穂子・いとうたけひこ (2018, 8月)  授業における「質問づくり」導入の試み:質問に対する態度および批判的思考態度の変化に焦点をあて...
G290 北風菜穂子・いとうたけひこ (2018, 8月)  授業における「質問づくり」導入の試み:質問に対する態度および批判的思考態度の変化に焦点をあて...G290 北風菜穂子・いとうたけひこ (2018, 8月)  授業における「質問づくり」導入の試み:質問に対する態度および批判的思考態度の変化に焦点をあて...
G290 北風菜穂子・いとうたけひこ (2018, 8月)  授業における「質問づくり」導入の試み:質問に対する態度および批判的思考態度の変化に焦点をあて...Takehiko Ito
 
『PAC分析研究』第1巻(創刊号)(2017年)
『PAC分析研究』第1巻(創刊号)(2017年)『PAC分析研究』第1巻(創刊号)(2017年)
『PAC分析研究』第1巻(創刊号)(2017年)Takehiko Ito
 
『PAC分析研究』第2巻
『PAC分析研究』第2巻『PAC分析研究』第2巻
『PAC分析研究』第2巻Takehiko Ito
 
G281 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 6月). メンタルヘルスマガジン『こころの元気+』を研究する。 第5回こころのバリアフリー研究会総会 6...
G281 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 6月). メンタルヘルスマガジン『こころの元気+』を研究する。 第5回こころのバリアフリー研究会総会 6...G281 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 6月). メンタルヘルスマガジン『こころの元気+』を研究する。 第5回こころのバリアフリー研究会総会 6...
G281 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 6月). メンタルヘルスマガジン『こころの元気+』を研究する。 第5回こころのバリアフリー研究会総会 6...Takehiko Ito
 
G283 Ito, T., Sugita, A., Inoue, T., & Takabe, Y. (2018, June). Conflict reso...
G283 Ito, T., Sugita, A., Inoue, T., & Takabe, Y. (2018, June). Conflict reso...G283 Ito, T., Sugita, A., Inoue, T., & Takabe, Y. (2018, June). Conflict reso...
G283 Ito, T., Sugita, A., Inoue, T., & Takabe, Y. (2018, June). Conflict reso...Takehiko Ito
 

More from Takehiko Ito (20)

G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...
G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...
G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...
 
R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...
R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...
R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...
 
R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...
R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...
R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...
 
G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の...
 G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の... G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の...
G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の...
 
G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...
G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...
G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...
 
G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨 名古屋 10月8日
G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨  名古屋 10月8日G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨  名古屋 10月8日
G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨 名古屋 10月8日
 
G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...
G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子	 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子	 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...
G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...
 
G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...
G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...
G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...
 
G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...
G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...
G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...
 
G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...
G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...
G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...
 
G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...
G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...
G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...
 
G294いとうたけひこ・森田夏美・射場典子 (2018, 8月). 一般心理学講義におけるDIPExの活用:大学教育における患者インタビュー動画教材の有用...
G294いとうたけひこ・森田夏美・射場典子 (2018, 8月). 一般心理学講義におけるDIPExの活用:大学教育における患者インタビュー動画教材の有用...G294いとうたけひこ・森田夏美・射場典子 (2018, 8月). 一般心理学講義におけるDIPExの活用:大学教育における患者インタビュー動画教材の有用...
G294いとうたけひこ・森田夏美・射場典子 (2018, 8月). 一般心理学講義におけるDIPExの活用:大学教育における患者インタビュー動画教材の有用...
 
G293 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 8月). 精神看護学教育におけるナラティブ教材の活用:UDRサイクルの重要性とアクティブ・ラーニングへの...
G293 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 8月). 精神看護学教育におけるナラティブ教材の活用:UDRサイクルの重要性とアクティブ・ラーニングへの...G293 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 8月). 精神看護学教育におけるナラティブ教材の活用:UDRサイクルの重要性とアクティブ・ラーニングへの...
G293 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 8月). 精神看護学教育におけるナラティブ教材の活用:UDRサイクルの重要性とアクティブ・ラーニングへの...
 
G292 生田奈美可・いとうたけひこ・伊東美佐江 (2018, 8月).  看護卒後教育に向けた看護師のスピリチュアリティに関するテキストマイニングを用い...
G292 生田奈美可・いとうたけひこ・伊東美佐江 (2018, 8月).  看護卒後教育に向けた看護師のスピリチュアリティに関するテキストマイニングを用い...G292 生田奈美可・いとうたけひこ・伊東美佐江 (2018, 8月).  看護卒後教育に向けた看護師のスピリチュアリティに関するテキストマイニングを用い...
G292 生田奈美可・いとうたけひこ・伊東美佐江 (2018, 8月).  看護卒後教育に向けた看護師のスピリチュアリティに関するテキストマイニングを用い...
 
G291 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018, 8月 保育現場における親を喪失した子どもへの支援の実態と課題:保育士の語りのテキストマイニング分...
G291 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018, 8月 保育現場における親を喪失した子どもへの支援の実態と課題:保育士の語りのテキストマイニング分...G291 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018, 8月 保育現場における親を喪失した子どもへの支援の実態と課題:保育士の語りのテキストマイニング分...
G291 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018, 8月 保育現場における親を喪失した子どもへの支援の実態と課題:保育士の語りのテキストマイニング分...
 
G290 北風菜穂子・いとうたけひこ (2018, 8月)  授業における「質問づくり」導入の試み:質問に対する態度および批判的思考態度の変化に焦点をあて...
G290 北風菜穂子・いとうたけひこ (2018, 8月)  授業における「質問づくり」導入の試み:質問に対する態度および批判的思考態度の変化に焦点をあて...G290 北風菜穂子・いとうたけひこ (2018, 8月)  授業における「質問づくり」導入の試み:質問に対する態度および批判的思考態度の変化に焦点をあて...
G290 北風菜穂子・いとうたけひこ (2018, 8月)  授業における「質問づくり」導入の試み:質問に対する態度および批判的思考態度の変化に焦点をあて...
 
『PAC分析研究』第1巻(創刊号)(2017年)
『PAC分析研究』第1巻(創刊号)(2017年)『PAC分析研究』第1巻(創刊号)(2017年)
『PAC分析研究』第1巻(創刊号)(2017年)
 
『PAC分析研究』第2巻
『PAC分析研究』第2巻『PAC分析研究』第2巻
『PAC分析研究』第2巻
 
G281 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 6月). メンタルヘルスマガジン『こころの元気+』を研究する。 第5回こころのバリアフリー研究会総会 6...
G281 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 6月). メンタルヘルスマガジン『こころの元気+』を研究する。 第5回こころのバリアフリー研究会総会 6...G281 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 6月). メンタルヘルスマガジン『こころの元気+』を研究する。 第5回こころのバリアフリー研究会総会 6...
G281 小平朋江・いとうたけひこ (2018, 6月). メンタルヘルスマガジン『こころの元気+』を研究する。 第5回こころのバリアフリー研究会総会 6...
 
G283 Ito, T., Sugita, A., Inoue, T., & Takabe, Y. (2018, June). Conflict reso...
G283 Ito, T., Sugita, A., Inoue, T., & Takabe, Y. (2018, June). Conflict reso...G283 Ito, T., Sugita, A., Inoue, T., & Takabe, Y. (2018, June). Conflict reso...
G283 Ito, T., Sugita, A., Inoue, T., & Takabe, Y. (2018, June). Conflict reso...
 

G306 松岡康彦・いとうたけひこ (2018, 11月)  海外駐在員のメンタルヘルスマネジメント:ベトナムの職場文化・風土における実態と改善 第25回多文化間精神医学会学術総会 2018年11月9日-10日 ホテル日航成田