SlideShare a Scribd company logo
1 of 7
Download to read offline
身
近
な
暴
力
と
大
き
な
暴
力
今
年
の
五
月
連
休
に
一
七
歳
の
少
年
に
よ
る
主
婦
殺
害
事
件
と
ま
た
別
の
一
七
歳
の
少
年
に
よ
る
パ
ス
・
ハ
イ
ジ
ャ
ッ
ク
事
件
(
一
名
死
亡
)
が
起
こ
っ
た
。
こ
の
よ
う
な
殺
人
事
件
や
犯
罪
は
、
暴
力
の
も
っ
と
も
典
型
的
な
も
の
で
あ
る
。
二
人
の
犯
罪
に
至
っ
た
原
因
や
動
機
は
何
で
あ
っ
た
か
、
と
い
う
問
い
に
た
い
し
て
一
つ
の
明
快
な
答
え
を
出
す
の
は
難
し
い
。
し
か
し
、
二
人
の
こ
れ
ま
で
の
生
育
歴
の
な
か
で
、
共
通
し
て
い
じ
め
の
被
害
に
あ
っ
て
い
た
と
い
う
こ
と
が
指
摘
さ
れ
て
い
る
。
学
校
で
の
い
じ
め
は
、
子
ど
も
た
ち
が
楽
し
72
伊
藤
武
彦
く
平
和
に
暮
ら
し
て
い
け
る
妨
げ
と
な
っ
て
い
る
。
身
近
に
子
ど
も
た
ち
を
苦
し
め
て
い
る
、
こ
の
よ
う
な
状
態
も
﹁
暴
力L
と
し
て
と
ら
え
、
暴
力
の
状
況
を
支
え
る
寸
暴
力
の
文
化
﹂
と
そ
れ
に
対
抗
す
る
﹁
平
和
の
文
化
﹂
に
つ
い
て
考
え
て
み
よ
う
。
暴
力
に
つ
い
て
は
、
ノ
ル
ウ
ェ
ー
人
の
平
和
学
者
ガ
ル
ト
ゥ
ン
グ
の
定
義
が
よ
く
知
ら
れ
て
い
る
。
(
高
柳
他
訳
﹃
構
造
的
暴
力
と
平
和
﹄
法
政
大
学
出
版
部
)
﹁
暴
力
﹂
の
狭
義
の
概
念
は
、
﹁
肉
体
的
無
力
化
、
ま
た
は
健
康
の
剥
奪
と
い
う
行
為
が
、
行
為
主
体
に
よ
り
、
意
図
的
に
お
こ
な
わ
れ
た
場
合
﹂
で
あ
る
。
そ
の
も
っ
と
も
典
型
的
な
も
の
が
殺
人
行
為
で
あ
る
。
ま
た
、
侵
略
戦
争
や
、
戦
時
の
レ
イ
プ
や
虐
殺
な
ど
の
非
人
道
的
犯
罪
も
こ
の
定
義
で
説
明
で
き
る
。
こ
の
よ
う
な
被
害
の
内
容
と
被
害
・
加
害
関
係
が
は
っ
き
り
し
て
い
る
暴
力
は
、
﹁
直
接
的
暴
力
﹂
と
よ
ば
れ
る
。
し
か
し
、
暴
力
は
、
そ
れ
ほ
ど
関
係
や
意
図
が
は
っ
き
り
し
な
い
場
合
も
多
い
。
そ
こ
で
、
寸
暴
力
﹂
の
広
義
の
定
義
は
、
次
の
よ
う
な
も
の
で
あ
る
。
寸
あ
る
人
に
た
い
し
て
影
響
力
が
行
使
さ
れ
た
結
果
、
彼
が
現
実
に
肉
体
的
、
精
神
的
に
実
現
し
え
た
も
の
が
、
彼
の
も
つ
潜
在
的
実
現
可
能
性
を
下
ま
わ
っ
た
場
合
、
そ
こ
に
は
暴
力
が
存
在
す
る
。
﹂
少
し
難
し
い
表
現
で
あ
る
が
、
寸
潜
在
的
実
現
可
能
性
﹂
と
は
教
育
の
分
野
で
い
え
ば
﹁
発
達
の
可
能
性L
で
あ
り
、
あ
る
い
は
﹁
自
己
実
現
の
可
能
性
﹂
と
い
う
表
現
が
も
ち
い
ら
れ
よ
う
。
そ
の
可
能
性
が
不
当
な
影
響
力
に
よ
っ
て
、
ゆ
が
め
ら
れ
た
り
、
お
さ
え
ら
れ
た
り
し
て
、
そ
れ
以
下
の
結
果
し
か
出
な
か
っ
た
場
合
、
そ
の
影
響
力
の
行
使
そ
れ
自
体
を
暴
力
と
い
っ
た
り
、
ま
た
そ
の
よ
う
な
状
態
を
暴
力
と
い
っ
た
り
す
る
の
で
あ
る
。
目
に
見
え
な
い
暴
力
l
構
造
的
暴
力
い
じ
め
は
も
っ
と
も
身
近
な
暴
力
で
あ
ろ
う
。
い
じ
め
ら
れ
つ
子
の
こ
こ
ろ
の
傷
は
大
き
い
。
ま
た
、
い
じ
め
は
い
じ
め
る
側
に
も
、
い
じ
め
ら
れ
る
側
に
も
人
間
ら
し
い
発
達
の
歪
み
を
引
き
起
こ
す
も
の
で
あ
る
。
戦
争
や
殺
人
以
外
に
も
さ
ま
ざ
ま
な
暴
力
の
か
た
ち
が
あ
る
。
-
暴
力
の
広
義
の
定
義
に
は
、
物
理
的
・
身
体
的
暴
力
だ
け
で
な
く
、
心
理
的
・
精
神
的
暴
力
が
含
ま
れ
る
。
相
手
の
体
に
危
害
を
加
え
る
だ
け
で
な
く
、
シ
カ
ト
す
る
、
無
視
す
る
こ
と
に
よ
り
、
心
理
的
圧
迫
を
加
え
る
の
も
ま
た
い
じ
め
で
あ
る
。
身
体
的
暴
力
の
場
合
も
同
時
に
こ
こ
ろ
に
深
い
傷
を
あ
た
え
る
こ
と
が
多
い
の
で
あ
る
。
2
ま
た
、
影
響
力
が
積
極
的
に
だ
け
で
な
く
消
極
的
に
も
行
使
さ
れ
る
。
た
と
え
ば
、
環
境
ホ
ル
モ
ン
の
影
響
も
人
閣
の
能
力
を
妨
げ
ら
れ
る
点
で
暴
力
で
あ
る
。
環
境
汚
染
と
公
害
は
暴
力
と
し
て
と
ら
え
ら
れ
う
る
例
を
、
わ
れ
わ
れ
は
四
日
市
の
工
場
排
煙
に
起
因
す
る
瑞
息
と
、
有
機
水
銀
に
よ
る
水
俣
病
が
子
ど
も
の
発
達
や
大
人
の
健
康
に
あ
た
え
る
影
響
の
な
か
に
見
る
。
3
ま
た
、
傷
つ
け
ら
れ
る
客
体
は
物
理
的
・
生
物
的
に
存
在
し
な
い
場
合
も
暴
力
で
あ
る
。
た
と
え
ば
、
核
抑
止
論
や
武
力
に
よ
る
軍
事
的
な
威
嚇
は
、
は
っ
き
り
と
誰
が
傷
つ
い
た
と
い
え
な
い
か
も
し
れ
な
い
が
、
そ
れ
は
暴
力
で
あ
る
と
い
う
こ
と
が
で
き
る
。
4
行
為
を
お
こ
な
う
主
体
(
人
間
)
が
存
在
し
な
く
て
も
暴
力
で
あ
る
。
富
や
資
源
の
独
占
に
よ
る
不
平
等
や
、
客
観
的
に
避
け
ら
れ
う
る
飢
え
が
あ
る
場
合
、
そ
れ
は
暴
力
で
あ
る
。
医
療
が
発
達
し
食
料
が
世
界
的
に
は
余
っ
て
い
る
の
に
、
餓
死
す
る
子
ど
も
が
い
る
こ
と
は
、
た
と
え
戦
争
が
終
わ
っ
て
い
た
と
し
て
も
、
暴
力
の
状
態
に
他
な
ら
な
い
。
5
ま
た
、
い
わ
ゆ
る
加
害
者
が
相
手
を
傷
つ
け
る
意
図
が
な
く
て
も
暴
力
の
行
為
や
状
態
が
存
在
日
す
る
。
新
聞
を
に
ぎ
わ
し
て
い
る
、
『教育J 2000年 7月号73
ス
ト1
カ
l
行
為
も
、
相
手
に
危
害
を
加
え
る
こ
と
を
目
的
に
し
て
い
る
わ
げ
で
は
な
い
。
ま
た
、
差
別
や
人
権
侵
害
は
、
行
為
者
が
無
意
図
的
に
お
こ
な
っ
て
い
る
場
合
も
少
な
く
な
い
の
で
あ
る
。
ーみ
F
W
F
社
会
全
体
が
貧
し
い
わ
け
で
は
な
い
の
に
、
失
業
や
倒
産
や
ホ1
P
ム
レ
ス
生
活
な
ど
の
当
事
者
が
経
済
的
だ
け
で
な
く
、
心
理
的
な
苦
n
M
し
み
を
も
っ
場
合
も
あ
ろ
う
。
金
融
機
関
の
貸
し
渋
り
に
よ
り
喜
久
し
.
が
廃
業
に
追
い
込
ま
れ
る
よ
う
な
場
合
、
貧
富
の
差
が
政
治
の
結
果
品
川
止
と
し
て
ま
す
ま
す
大
き
く
な
り
、
学
費
が
支
払
え
な
い
こ
と
を
理
由
司
$
U
に
高
校
を
中
退
し
た
り
、
大
学
進
学
を
断
念
し
た
り
す
る
生
徒
が
増
ψ
J酔
え
て
い
る
と
い
う
現
代
日
本
の
状
況
を
み
る
と
、
ガ
ル
ト
ゥ
ン
グ
の
川
ハ
ブ
パ
ム
定
義
に
照
ら
し
合
わ
せ
て
み
る
と
、
暴
力
的
な
状
況
が
社
会
・
経
請
わ
ふ
刀
ル
的
な
レ
ベ
ル
で
広
が
っ
て
い
る
と
い
う
言
い
方
も
で
き
る
で
あ
ろ
う
。
ん
y
L
日
本
国
内
だ
け
を
と
っ
て
み
て
も
、
平
和
で
な
い
状
況
、
・
す
な
わ
ち
、
-
M
4
v
暴
力
が
広
ま
っ
て
い
る
状
態
が
さ
ま
ざ
ま
な
局
面
で
見
ら
れ
る
。
r
1
i
以
上
の
よ
う
に
考
え
る
と
、
暴
力
と
い
う
行
為
あ
る
い
は
状
態
は
︿
r
a電
複
雑
で
あ
る
。
ガ
ル
ト
ゥ
ン
グ
は
、
暴
力
に
は
、
個
人
的
(
対
人
的
)
/
宅
事
暴
力
と
構
造
的
暴
力
が
あ
り
、
前
者
を
直
接
的
暴
力
、
後
者
を
間
接
的
暴
力
と
も
よ
ぷ
(
一
般
的
に
は
、
直
接
的
暴
力
と
構
造
的
暴
力
と
対
比
卜
さ
れ
る
こ
と
が
多
い
)
。
構
造
的
暴
力
が
存
在
す
る
状
態
を
、
社
会
的
よ
不
正
義
)
と
も
よ
ぷ
。
抑
圧
と
搾
取
が
そ
の
例
で
あ
る
。
1
3
暴
力
は
平
和
の
対
概
念
で
あ
る
。
平
和
と
は
暴
力
が
存
在
し
な
い
状
態
で
あ
る
。
す
な
わ
ち
万
人
の
個
人
の
発
達
や
自
己
実
現
の
可
能
性
が
不
当
に
妨
げ
ら
れ
る
こ
と
の
な
い
状
態
で
あ
る
。
マ
ル
ク
ス
の
い
う
寸
個
人
の
自
由
な
発
展
が
、
万
人
の
自
由
な
発
展
の
条
件
と
な
る
社
会L
と
あ
い
通
じ
る
と
こ
ろ
が
あ
る
と
い
え
る
。
直
接
的
暴
力
の
不
在
を
消
極
的
平
和
と
よ
ぴ
、
構
造
的
暴
力
の
不
在
を
積
極
的
平
和
と
よ
ぷ
。
平
和
教
育
、
平
和
の
た
め
の
教
育
、
と
い
う
と
き
、
戦
争
に
代
表
さ
れ
る
直
接
的
暴
力
の
否
定
だ
け
で
な
く
、
こ
の
積
極
的
平
和
を
創
造
す
る
主
体
形
成
と
し
て
も
、
そ
の
課
題
を
考
え
な
く
て
は
い
げ
な
い
。
こ
の
意
味
で
、
ユ
ネ
ス
コ
が
か
つ
て
提
起
し
た
よ
う
に
、
平
和
と
人
権
と
開
発
(
発
展
)
の
教
育
は
切
り
離
す
こ
と
の
で
き
な
い
こ
と
な
の
で
あ
る
。
74
暴
力
の
連
鎖
を
支
え
る
暴
力
の
文
化
人
間
の
も
っ
て
い
る
発
達
の
可
能
性
や
自
己
実
現
を
妨
げ
る
よ
う
h
な
外
的
作
用
の
こ
と
を
暴
力
と
定
義
す
る
こ
と
が
で
き
る
こ
と
を
紹
介
し
た
。
こ
れ
は
、
暴
力
の
包
括
的
な
定
義
で
あ
る
と
い
え
る
。
そ
し
て
、
あ
る
暴
力
が
別
の
暴
力
を
生
む
と
い
っ
た
循
環
的
な
連
鎖
が
あ
る
こ
と
が
暴
力
の
特
徴
で
あ
る
。
そ
れ
は
、
復
讐
や
報
復
が
次
の
復
響
や
報
復
や
仕
返
し
を
生
む
と
い
う
短
期
的
な
場
合
も
あ
る
し
、
子
ど
も
を
虐
待
す
る
親
が
自
分
の
子
ど
も
時
代
に
親
か
ら
の
折
櫨
な
ど
の
暴
力
を
受
け
て
育
っ
た
と
い
う
経
験
を
も
っ
場
合
の
よ
う
に
、
世
代
か
ら
世
代
へ
引
き
継
が
れ
る
よ
う
な
長
期
的
な
連
鎖
も
考
え
ら
れ
る
。
ま
た
、
北
ア
イ
ル
ラ
ン
ド
、
ユ
ー
ゴ
ス
ラ
ビ
ア
、
ア
フ
リ
カ
な
ど
、
二O
世
紀
に
は
い
っ
て
も
民
族
・
宗
教
対
立
の
も
と
で
報
復
に
よ
る
歴
史
的
な
暴
力
の
連
鎖
が
対
立
を
泥
沼
へ
と
み
ち
び
き
、
多
く
の
犠
牲
者
を
出
し
て
し
ま
っ
て
き
て
い
る
。
こ
の
よ
う
な
暴
力
の
連
鎖
を
支
え
て
い
る
の
は
暴
力
の
文
化
(
文
化
的
暴
力
)
で
あ
る
。
こ
の
場
合
、
文
化
と
は
人
聞
の
こ
こ
ろ
と
行
動
様
式
の
こ
と
を
き
し
て
い
る
唱
指
導
者
が
戦
争
を
開
始
し
て
も
、
民
衆
が
そ
れ
を
支
え
る
考
え
方
や
、
行
動
を
と
ら
な
け
れ
ば
、
戦
争
を
持
続
さ
せ
る
こ
と
は
で
き
な
い
。
寸
支
配
的
な
イ
デ
オ
ロ
ギ
ー
は
支
配
者
の
イ
デ
オ
ロ
ギ
ー
で
あ
る
﹂
と
い
う
コ
ト
パ
は
、
支
配
者
は
、
戦
争
や
社
会
的
不
正
義
を
開
始
・
維
持
・
発
展
さ
せ
た
い
と
き
に
、
国
家
権
力
を
用
い
、
教
育
や
メ
デ
ィ
ア
を
利
用
し
て
、
暴
力
の
文
化
を
国
民
の
聞
に
い
き
わ
た
ら
せ
る
こ
と
に
よ
っ
て
、
暴
力
の
状
態
に
た
い
し
て
疑
問
や
否
定
の
感
情
を
も
た
せ
な
い
よ
う
に
操
作
す
る
と
い
う
警
告
で
あ
る
。
暴
力
行
為
と
暴
力
の
文
化
は
、
お
互
い
を
支
え
合
う
、
車
の
両
輸
の
よ
う
な
も
の
で
あ
る
。
た
と
え
ば
、
人
権
侵
害
・
差
別
(
構
造
的
暴
力
)
を
偏
見
・
差
別
意
識
(
暴
力
の
文
化
)
が
支
え
、
そ
れ
を
助
長
す
る
。
逆
に
権
利
侵
害
・
不
平
等
の
実
態
が
あ
る
と
、
そ
れ
が
ま
た
偏
見
を
生
み
だ
し
、
増
や
す
こ
と
と
な
る
。
暴
力
と
暴
力
の
文
化
の
聞
に
も
こ
の
よ
う
な
連
鎖
が
あ
る
。
逆
に
人
権
侵
害
(
暴
力
)
に
た
い
し
て
、
人
々
が
平
等
・
人
権
尊
重
の
考
え
方
(
平
和
の
文
化
)
で
対
抗
し
て
い
げ
ば
、
暴
力
の
悪
循
環
を
防
止
す
る
こ
と
が
で
き
る
だ
ろ
う
。し
た
が
っ
て
、
平
和
創
造
の
課
題
に
は
、
第
一
に
、
直
接
的
暴
力
か
ら
消
極
的
平
和
の
状
態
へ
の
転
換
の
課
題
が
あ
り
、
第
二
に
構
造
的
暴
力
か
ら
積
極
的
平
和
へ
の
転
換
の
課
題
が
あ
り
、
く
わ
え
て
、
第
三
に
暴
力
の
文
化
か
ら
平
和
の
文
化
へ
の
転
換
の
課
題
が
あ
る
。
今
年
西
暦
ニ
O
O
O年
は
、
寸
平
和
の
文
化
国
際
年
﹂
で
あ
り
、
ユ
ネ
ス
コ
の
イ
ニ
シ
ア
チ
ブ
の
も
と
で
、
国
連
が
こ
の
、
平
和
の
文
化
へ
の
転
換
の
課
題
を
、
地
球
的
に
提
起
し
た
画
期
的
な
年
な
の
で
あ
る。平
和
の
文
化
と
は
何
か
暴
力
の
連
鎖
と
構
造
は
、
人
間
の
発
展
の
可
能
性
を
否
定
す
る
か
ら
、
本
来
矛
盾
を
は
ら
む
も
の
で
あ
る
。
暴
力
が
起
き
よ
う
と
し
て
い
る
、
あ
る
い
は
す
で
に
起
こ
っ
た
と
き
に
、
直
接
に
問
題
解
決
す
る
た
め
の
重
要
性
は
い
う
ま
で
も
な
い
。
こ
れ
は
国
連
で
い
う
と
安
全
保
障
理
事
会
の
役
割
で
あ
る
。
し
か
し
、
根
本
的
な
解
決
の
た
め
に
は
、
直
接
的
な
外
交
的
・
軍
事
的
な
問
題
解
決
を
こ
え
て
、
教
育
や
文
化
の
面
で
、
暴
力
を
支
え
る
暴
力
の
文
化
か
ら
平
和
の
文
化
へ
の
移
行
を
達
成
す
る
こ
と
が
必
要
で
あ
る
。
こ
れ
は
国
連
に
お
い
て
は
ユ
ネ
ス
コ
が
九0
年
代
に
入
っ
て
本
格
的
に
と
り
く
ん
で
き
た
問
題
で
あ
る
。
ア
ナ
ン
国
連
事
務
総
長
は
、
平
和
維
持
軍
な
ど
の
国
連
の
平
和
構
築
の
活
動
だ
け
で
は
充
分
で
は
な
く
・
﹁
永
続
性
の
あ
る
平
和
の
た
め
に
は
、
わ
れ
わ
れ
は
、
も
っ
と
深
い
レ
ベ
ル
で
も
行
動
し
な
け
れ
ば
な
り
ま
せ
ん
。
す
な
わ
ち
、
平
和
の
文
化
が
必
要
な
の
で
す
﹂
と
述
べ
て
い
る
。
平
和
の
文
化
は
世
界
中
が
共
同
し
て
と
り
く
『教育J 2000年 7月号75
む
べ
き
課
題
で
あ
る
こ
と
も
提
起
さ
れ
て
い
る
。
マ
ヨ1
ル
氏
の
後
を
継
い
だ
松
浦
ユ
ネ
ス
コ
事
務
局
長
は
寸
平
和
の
文
化
は
す
べ
て
の
人
が
わ
か
ち
あ
う
普
遍
的
な
文
化
で
あ
り
、
私
た
ち
の
人
間
性
を
共
通
に
貫
く
も
の
な
の
で
す
﹂
と
の
べ
て
い
る
。
こ
の
よ
う
に
平
和
の
文
化
は
一
二
世
紀
の
世
界
に
向
け
て
の
国
際
的
な
提
言
な
の
で
あ
る
。
国
連
決
議
寸
平
和
の
文
化
に
関
す
る
宣
言
﹂
(
一
九
九
九
年
九
月
)
で
は
、
平
和
の
文
化
に
つ
い
て
、
第1
条
で
次
の
よ
う
に
定
義
し
て
い
る
(
平
和
の
文
化
を
き
ず
く
会
訳
)
。
こ
れ
が
も
っ
と
も
公
式
的
な
平
和
の
文
化
の
定
義
で
あ
る
と
い
っ
て
よ
い
だ
ろ
う
。
第
1
条
い
平
和
の
文
化
と
は
次
に
か
か
げ
る
よ
う
な
価
値
観
、
態
度
、
行
動
の
伝
統
や
様
式
、
あ
る
い
は
生
き
方
の
ひ
と
ま
と
ま
り
の
も
の
で
あ
る
。
(a)
教
育
や
対
話
、
協
力
を
通
し
て
生
命
を
尊
重
し
、
暴
力
を
終
わ
ら
せ
、
非
暴
力
を
促
進
し
、
実
践
す
る
こ
と
。
(b)
国
連
憲
章
と
国
際
法
の
精
神
に
の
っ
と
り
、
本
来
そ
れ
ぞ
れ
の
国
の
国
内
法
下
に
あ
る
諸
事
態
に
は
、
そ
の
国
の
主
権
や
領
土
の
保
全
、
な
ら
び
に
政
治
的
な
独
立
の
原
理
を
十
分
に
尊
重
す
る
こ
と
。
(
C
)
す
べ
て
の
人
権
と
基
本
的
な
自
由
を
十
分
に
尊
重
し
、
そ
れ
を
促
進
す
る
こ
と
。
(
d
)
紛
争
の
平
和
的
な
解
決
に
向
け
て
責
任
を
負
う
こ
と
。
(e)
現
代
な
ら
び
に
未
来
の
世
代
が
、
開
発
と
環
境
を
享
受
で
き
る
よ
う
に
努
力
す
る
こ
と
。
(f)
発
展
の
権
利
を
尊
重
し
、
そ
れ
を
促
進
す
る
こ
と
。
(g)
女
性
お
よ
び
男
性
の
平
等
の
権
利
と
機
会
均
等
を
尊
重
し
、
そ
の
促
進
を
す
る
こ
と
。
(
h
)
表
現
や
意
見
、
情
報
の
自
由
に
関
す
る
す
べ
て
の
人
の
権
利
を
尊
重
し
、
そ
の
促
進
を
す
る
こ
と
。
(
i
)
社
会
と
国
家
の
あ
ら
ゆ
る
レ
ベ
ル
に
お
い
て
、
自
由
、
正
義
、
民
主
主
義
、
寛
容
、
連
帯
、
協
力
、
多
元
主
義
、
文
化
的
多
様
性
、
対
話
、
そ
し
て
相
互
理
解
と
い
う
原
則
を
ま
も
る
こ
と
。
そ
し
て
平
和
の
文
化
は
、
平
和
に
貢
献
す
る
圏
内
的
そ
し
て
国
際
的
環
境
に
よ
っ
て
は
げ
ま
さ
れ
る
。
76
(
a
)
か
ら
(
i
)
ま
で
の
項
目
は
直
接
的
暴
力
と
構
造
的
暴
力
と
そ
れ
を
支
え
る
暴
力
の
文
化
と
に
対
抗
す
る
、
平
和
の
文
化
の
領
域
を
示
し
て
い
る
。
し
か
し
、
平
和
の
文
化
は
、
上
に
述
べ
た
内
容
の
実
現
を
誰
か
に
や
っ
て
も
ら
う
よ
う
に
期
待
す
る
こ
と
で
は
な
く
、
自
分
の
考
え
と
思
い
(
価
値
観
)
に
し
て
、
そ
れ
を
行
動
を
と
お
し
て
取
り
入
れ
(
態
度
)
よ
ハ
前
の
世
代
か
ら
次
の
世
代
へ
引
き
継
い
で
い
き
(
伝
統
)
ズ
そ
の
や
り
方
で
実
際
に
実
行
し
(
行
動
様
式
)
信
、
そ
の
よ
う
な
生
き
方
を
生
活
の
な
か
に
つ
ら
ぬ
く
こ
と
(
生
活
様
式
)
す
べ
て
を
指
す
。
し
た
が
っ
て
、
平
和
の
文
化
は
記
念
碑
や
行
事
や
建
物
の
よ
う
に
私
た
ち
の
外
に
形
と
し
て
あ
る
も
の
と
い
う
よ
り
、
む
し
ろ
、
私
た
ち
の
心
の
中
に
あ
り
、
ま
わ
り
の
人
た
ち
と
と
も
に
行
動
し
て
い
く
人
間
関
係
の
な
か
に
あ
る
も
の
な
の
で
あ
る
。
そ
れ
ゆ
え
、
教
育
の
果
た
す
役
割
は
重
要
で
あ
り
、
寸
平
和
の
文
化
﹂
は
、
学
習
や
対
話
や
共
同
活
動
の
な
か
で
生
ま
れ
発
展
し
て
い
く
こ
と
が
期
待
さ
れ
る
。
ま
た
]
そ
れ
は
、
国
際
関
係
や
民
族
問
題
な
ど
の
マ
ク
ロ
レ
ベ
ル
に
の
み
適
用
さ
れ
る
概
念
で
は
な
い
。
た
と
え
ば
﹁
平
和
運
動
﹂
は
平
和
な
社
会
や
国
際
関
係
の
創
造
の
た
め
の
共
同
の
と
り
く
み
を
と
く
に
意
味
す
る
け
れ
ど
、
﹁
平
和
の
文
化
﹂
に
お
砂
る
平
和
と
は
、
よ
り
日
常
的
な
ト
ラ
ブ
ル
や
困
難
と
そ
の
克
服
に
ぢ
使
わ
れ
る
よ
う
に
、
そ
の
意
味
す
る
範
囲
が
広
い
こ
と
に
注
意
し
な
け
れ
ば
な
ら
な
い
。
方
法
と
し
て
の
平
和
l
ユ
ネ
ス
コ
の
提
案
ガ
ル
ト
ゥ
ン
グ
の
暴
力
と
平
和
の
定
義
は
、
状
態
な
い
し
行
為
(
あ
る
い
は
影
響
力
)
に
よ
る
も
の
で
あ
っ
た
。
し
か
し
、
平
和
の
問
題
を
考
え
る
場
合
、
問
題
の
当
事
者
聞
が
対
立
・
紛
争
関
係
に
あ
る
と
き
に
、
そ
の
解
決
の
方
法
が
、
暴
力
的
か
平
和
的
(
非
暴
力
的
)
か
が
ポ
イ
ン
ト
で
あ
る
。
方
法
と
し
て
の
平
和
・
非
暴
力
を
考
え
る
上
で
、
家
庭
や
学
校
と
い
う
身
近
な
日
常
生
活
か
ら
、
民
族
紛
争
・
国
際
関
係
と
い
っ
た
、
大
き
な
問
題
を
つ
ら
ぬ
く
﹁
平
和
の
文
化
﹂
と
し
て
、
ノ
ー
ベ
ル
平
和
賞
受
賞
者
の
良
心
と
知
恵
を
集
め
て
六
項
目
に
集
約
し
た
も
の
が
次
に
紹
介
す
る
﹁
宣
言L
で
あ
る
。
こ
れ
は
、
ユ
ネ
ス
コ
が
平
和
の
文
化
国
際
年
を
記
念
し
て
、
一
九
九
九
年
三
月
よ
り
、
世
界
一
億
人
・
日
本
一
O
O万
人
の
署
名
を
目
標
と
し
て
提
案
さ
れ
た
も
の
だ
。
﹃
わ
た
し
の
平
和
宜
言
﹄
-
寸
私
は
、
す
べ
て
の
い
の
ち
を
尊
敬
し
ま
す
。
﹂
差
別
や
偏
見
を
持
た
な
い
で
一
人
一
人
の
人
聞
の
命
と
尊
厳
を
大
切
に
じ
ま
す
。
2
寸
私
は
暴
力
反
対
で
す
/
し
ま
せ
ん
/
許
し
ま
せ
ん
/
な
く
し
ま
す
/
使
い
ま
せ
ん
。
﹂
行
動
的
な
非
暴
力
を
実
践
し
ま
す
。
暴
力
は
ど
ん
な
形
で
も
許
し
ま
せ
ん
。
身
体
的
・
性
的
・
心
理
的
・
経
済
的
・
社
会
的
暴
力
、
と
く
に
最
も
社
会
的
に
恵
ま
れ
な
い
人
々
や
傷
つ
き
ゃ
す
い
人
た
ち
、
例
え
ば
子
ど
も
・
青
年
な
ど
、
に
た
い
す
る
暴
力
を
許
し
ま
せ
ん
。
3
﹁
私
は
、
み
ん
な
と
わ
か
ち
あ
い
ま
す
。
﹂
私
の
時
間
と
持
ち
物
を
、
広
い
心
で
、
わ
か
ち
あ
い
、
仲
間
は
ず
れ
や
不
正
義
や
政
治
的
・
経
済
的
抑
圧
を
終
わ
ら
せ
ま
す
。
4
﹁
私
は
、
わ
か
る
ま
で
耳
を
傾
け
ま
す
。L
表
現
の
自
由
を
守
り
、
文
化
の
違
い
を
認
め
合
い
ま
す
。
い
つ
も
対
話
を
心
が
妙
、
熱
狂
や
悪
口
や
相
手
の
拒
否
無
し
に
、
耳
を
傾
け
る
こ
と
を
心
が
け
ま
す
。
5
寸
私
は
、
地
球
環
境
を
守
り
ま
す
。
﹂
私
は
、
責
任
あ
る
消
費
者
行
動
を
と
り
、
地
球
上
の
あ
ら
ゆ
る
い
の
ち
を
尊
重
し
・
自
然
の
バ
ラ
ン
ス
を
守
る
よ
う
に
、
開
発
の
実
践
を
す
す
め
ま
す
。
6
﹁
私
は
、
連
帯
を
再
発
見
し
ま
す
。L
女
性
の
完
全
参
加
と
、
民
主
主
義
の
原
則
を
尊
重
し
て
、
私
の
コ
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
(
家
族
・
仲
間
・
地
域
社
会
な
ど
)
の
発
展
に
力
を
つ
く
し
、
新
し
い
形
の
連
帯
を
と
も
に
創
り
ま
す
。
(
平
和
の
文
化
を
き
ず
く
会
訳
。
こ
の
他
に
日
本
ユ
『教育J 2000年 7月号77
ネ
ス
コ
協
会
連
盟
の
訳
も
あ
り
ま
す
。
)
平
和
と
非
暴
力
の
文
化
国
際
一
O
年
に
む
け
て
こ
れ
ま
で
の
日
本
語
の
語
感
か
ら
す
る
と
、
平
和
を
問
題
に
す
る
と
き
に
は
、
身
近
な
問
題
よ
り
も
民
族
・
国
家
と
い
う
大
き
な
レ
ベ
ル
で
問
題
に
す
る
こ
と
が
多
か
っ
た
。
ま
た
、
暴
力
と
い
う
コ
ト
パ
は
、
身
近
な
生
活
レ
ベ
ル
で
使
わ
れ
る
こ
と
が
多
か
っ
た
。
新
聞
紙
に
例
え
る
と
、
平
和
は
政
治
面
、
暴
力
は
社
会
面
の
コ
ト
パ
で
あ
っ
た
。
本
稿
で
提
案
す
る
の
は
、
暴
力
の
問
題
を
考
え
る
に
あ
た
っ
て
、
そ
れ
が
政
治
・
経
済
的
な
暴
力
を
民
族
・
国
家
・
国
際
関
係
と
い
う
マ
ク
ロ
の
レ
ベ
ル
で
も
起
こ
っ
て
い
る
一
方
、
平
和
問
題
は
マ
ク
ロ
レ
ベ
ル
だ
け
で
な
く
身
近
な
問
題
で
も
あ
る
。
﹃
わ
た
し
の
平
和
宣
言
﹄
の
提
起
を
真
撃
に
受
け
止
め
た
い
。
米
軍
基
地
用
地
の
た
め
に
突
然
、
家
と
耕
地
を
う
ば
わ
れ
た
、
沖
縄
・
伊
江
島
の
阿
波
根
昌
鴻
(
あ
は
ご
ん
し
よ
う
こ
う
)
氏
(
﹃
米
軍
と
農
民
﹄
・
﹃
命
こ
そ
宝
﹄
い
ず
れ
も
岩
波
新
書
)
ら
の
基
地
反
対
闘
争
は
、
積
極
的
・
行
動
的
な
非
暴
力
の
闘
い
で
あ
っ
た
。
そ
の
精
神
は
﹁
す
べ
て
剣
を
と
る
も
の
は
剣
に
て
ほ
ろ
ぶ
﹂
な
ど
と
聖
書
を
援
用
し
な
が
ら
、
米
国
・
米
兵
と
い
う
相
手
の
良
心
と
利
益
に
訴
え
る
闘
い
で
あ
っ
た
と
い
う
。
非
暴
力
的
方
法
は
、
と
き
と
し
て
、
武
力
に
訴
え
る
よ
り
も
、
も
っ
と
勇
気
を
必
要
と
す
る
や
り
方
で
あ
る
。
ま
た
、
敵
や
相
手
の
立
場
を
考
え
る
こ
と
(
共
感
)
や
、
人
間
的
な
思
い
や
り
(
寛
容
)
の
精
神
も
必
要
な
の
で
あ
る
。
わ
れ
わ
れ
が
、
戦
争
や
性
暴
力
や
差
別
や
不
正
義
を
憎
み
、
責
任
者
を
き
び
し
く
批
判
す
る
の
は
、
そ
の
基
礎
に
生
命
と
人
間
の
尊
厳
へ
の
信
頼
と
、
苦
し
み
虐
げ
ら
れ
た
他
者
へ
の
共
感
が
あ
る
か
ら
で
あ
る
。
揺
る
ぎ
な
い
平
和
の
基
礎
の
、
そ
の
ま
た
基
礎
を
築
く
の
が
﹁
平
和
の
文
化
﹂
な
の
で
あ
る
。
来
る
べ
き
﹁
世
界
の
子
ど
も
た
ち
の
た
め
の
平
和
と
非
暴
力
の
文
化
国
際
一
O
年
L
(
二
O
O
一
年
か
ら
二
O
一
O
年
ま
で
)
へ
の
と
り
く
み
を
強
め
た
い
。
78
参
考1
1
ユ
ネ
ス
コ
・
国
連
文
書
と
﹁
わ
た
し
の
平
和
宣
言
﹂
に
つ
い
て
は
平
和
の
文
化
を
き
ず
く
会
編
﹃
暴
力
の
文
化
か
ら
平
和
の
文
化
へ
│
│
一
二
世
紀
へ
の
国
連
・
ユ
ネ
ス
コ
提
言
﹄
(
平
和
文
化
)
、
ま
た
は
平
和
の
文
化
を
き
ず
く
会
の
ホl
ム
ペ
I
ジ
巧
巧
巧
・
。
包E
・
R-官
¥
1
2
m
-
g
m
w
h
a
G
-
宮
自
を
参
照
し
て
く
だ
さ
い
。
(
い
と
う
た
け
ひ
こU
一
九
五
五
年
生
ま
れ
、
三
重
県
出
身
。
東
北
大
学
で
教
育
心
理
学
を
学
ん
だ
後
、
和
光
大
学
教
員
と
な
る
。
現
職
、
和
光
大
学
人
開
発
達
学
科
教
員
。
心
理
科
学
研
究
会
会
員
。
﹃
暴
力
に
つ
い
て
の
セ
ピ
リ
ア
声
明
﹄
﹃
平
和
的
手
段
に
よ
る
紛
争
の
転
換
﹄
﹃
暴
力
の
文
化
か
ら
平
和
の
文
化
へ
﹄
(
平
和
文
化
発
行
)
の
プ
ッ
ク
レ
ッ
ト
づ
く
り
に
か
か
わ
る
)

More Related Content

Viewers also liked

R103 Ito, T. (2008). Masato Tanaka: A developmental psychologist for social j...
R103 Ito, T. (2008). Masato Tanaka: A developmental psychologist for social j...R103 Ito, T. (2008). Masato Tanaka: A developmental psychologist for social j...
R103 Ito, T. (2008). Masato Tanaka: A developmental psychologist for social j...Takehiko Ito
 
G156 いとうたけひこ・小平朋江・向谷地生良 (2011). 「自分自身で、共に」という当事者研究が開く世界:知識創造モデルの観点から 心理教育家族教...
G156  いとうたけひこ・小平朋江・向谷地生良 (2011). 「自分自身で、共に」という当事者研究が開く世界:知識創造モデルの観点から 心理教育家族教...G156  いとうたけひこ・小平朋江・向谷地生良 (2011). 「自分自身で、共に」という当事者研究が開く世界:知識創造モデルの観点から 心理教育家族教...
G156 いとうたけひこ・小平朋江・向谷地生良 (2011). 「自分自身で、共に」という当事者研究が開く世界:知識創造モデルの観点から 心理教育家族教...Takehiko Ito
 
G117 孫波・伊藤武彦・城丸瑞恵 (2009). ターミナルケアとホスピスの看護研究の動向:医中誌1983年~2007年データのテキストマイニング 第...
G117  孫波・伊藤武彦・城丸瑞恵 (2009). ターミナルケアとホスピスの看護研究の動向:医中誌1983年~2007年データのテキストマイニング 第...G117  孫波・伊藤武彦・城丸瑞恵 (2009). ターミナルケアとホスピスの看護研究の動向:医中誌1983年~2007年データのテキストマイニング 第...
G117 孫波・伊藤武彦・城丸瑞恵 (2009). ターミナルケアとホスピスの看護研究の動向:医中誌1983年~2007年データのテキストマイニング 第...Takehiko Ito
 
G086 小平朋江・伊藤武彦・松上伸丈・久木田隼 (2008). 「浦河べてるの家」についてのビデオ視聴による統合失調症を持つ人への偏見低減のための教育...
G086  小平朋江・伊藤武彦・松上伸丈・久木田隼 (2008). 「浦河べてるの家」についてのビデオ視聴による統合失調症を持つ人への偏見低減のための教育...G086  小平朋江・伊藤武彦・松上伸丈・久木田隼 (2008). 「浦河べてるの家」についてのビデオ視聴による統合失調症を持つ人への偏見低減のための教育...
G086 小平朋江・伊藤武彦・松上伸丈・久木田隼 (2008). 「浦河べてるの家」についてのビデオ視聴による統合失調症を持つ人への偏見低減のための教育...Takehiko Ito
 
G187 Ito, T., Sueyoshi, E. & Inoue, T. (2013). Text mining analysis of the n...
G187  Ito, T., Sueyoshi, E. & Inoue, T. (2013). Text mining analysis of the n...G187  Ito, T., Sueyoshi, E. & Inoue, T. (2013). Text mining analysis of the n...
G187 Ito, T., Sueyoshi, E. & Inoue, T. (2013). Text mining analysis of the n...Takehiko Ito
 
G255 いとうたけひこ・西野美佐子 (2016年10月) 東日本大震災後の小中生の作文におけるポジティブな語り:テキストマイニングによる分析 日本教育心...
G255 いとうたけひこ・西野美佐子 (2016年10月) 東日本大震災後の小中生の作文におけるポジティブな語り:テキストマイニングによる分析 日本教育心...G255 いとうたけひこ・西野美佐子 (2016年10月) 東日本大震災後の小中生の作文におけるポジティブな語り:テキストマイニングによる分析 日本教育心...
G255 いとうたけひこ・西野美佐子 (2016年10月) 東日本大震災後の小中生の作文におけるポジティブな語り:テキストマイニングによる分析 日本教育心...Takehiko Ito
 

Viewers also liked (6)

R103 Ito, T. (2008). Masato Tanaka: A developmental psychologist for social j...
R103 Ito, T. (2008). Masato Tanaka: A developmental psychologist for social j...R103 Ito, T. (2008). Masato Tanaka: A developmental psychologist for social j...
R103 Ito, T. (2008). Masato Tanaka: A developmental psychologist for social j...
 
G156 いとうたけひこ・小平朋江・向谷地生良 (2011). 「自分自身で、共に」という当事者研究が開く世界:知識創造モデルの観点から 心理教育家族教...
G156  いとうたけひこ・小平朋江・向谷地生良 (2011). 「自分自身で、共に」という当事者研究が開く世界:知識創造モデルの観点から 心理教育家族教...G156  いとうたけひこ・小平朋江・向谷地生良 (2011). 「自分自身で、共に」という当事者研究が開く世界:知識創造モデルの観点から 心理教育家族教...
G156 いとうたけひこ・小平朋江・向谷地生良 (2011). 「自分自身で、共に」という当事者研究が開く世界:知識創造モデルの観点から 心理教育家族教...
 
G117 孫波・伊藤武彦・城丸瑞恵 (2009). ターミナルケアとホスピスの看護研究の動向:医中誌1983年~2007年データのテキストマイニング 第...
G117  孫波・伊藤武彦・城丸瑞恵 (2009). ターミナルケアとホスピスの看護研究の動向:医中誌1983年~2007年データのテキストマイニング 第...G117  孫波・伊藤武彦・城丸瑞恵 (2009). ターミナルケアとホスピスの看護研究の動向:医中誌1983年~2007年データのテキストマイニング 第...
G117 孫波・伊藤武彦・城丸瑞恵 (2009). ターミナルケアとホスピスの看護研究の動向:医中誌1983年~2007年データのテキストマイニング 第...
 
G086 小平朋江・伊藤武彦・松上伸丈・久木田隼 (2008). 「浦河べてるの家」についてのビデオ視聴による統合失調症を持つ人への偏見低減のための教育...
G086  小平朋江・伊藤武彦・松上伸丈・久木田隼 (2008). 「浦河べてるの家」についてのビデオ視聴による統合失調症を持つ人への偏見低減のための教育...G086  小平朋江・伊藤武彦・松上伸丈・久木田隼 (2008). 「浦河べてるの家」についてのビデオ視聴による統合失調症を持つ人への偏見低減のための教育...
G086 小平朋江・伊藤武彦・松上伸丈・久木田隼 (2008). 「浦河べてるの家」についてのビデオ視聴による統合失調症を持つ人への偏見低減のための教育...
 
G187 Ito, T., Sueyoshi, E. & Inoue, T. (2013). Text mining analysis of the n...
G187  Ito, T., Sueyoshi, E. & Inoue, T. (2013). Text mining analysis of the n...G187  Ito, T., Sueyoshi, E. & Inoue, T. (2013). Text mining analysis of the n...
G187 Ito, T., Sueyoshi, E. & Inoue, T. (2013). Text mining analysis of the n...
 
G255 いとうたけひこ・西野美佐子 (2016年10月) 東日本大震災後の小中生の作文におけるポジティブな語り:テキストマイニングによる分析 日本教育心...
G255 いとうたけひこ・西野美佐子 (2016年10月) 東日本大震災後の小中生の作文におけるポジティブな語り:テキストマイニングによる分析 日本教育心...G255 いとうたけひこ・西野美佐子 (2016年10月) 東日本大震災後の小中生の作文におけるポジティブな語り:テキストマイニングによる分析 日本教育心...
G255 いとうたけひこ・西野美佐子 (2016年10月) 東日本大震災後の小中生の作文におけるポジティブな語り:テキストマイニングによる分析 日本教育心...
 

More from Takehiko Ito

『PAC分析研究』第3巻(2019年)
『PAC分析研究』第3巻(2019年)『PAC分析研究』第3巻(2019年)
『PAC分析研究』第3巻(2019年)Takehiko Ito
 
R232 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2019). Setting Achievable Goals to M...
R232  Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2019). Setting Achievable Goals to M...R232  Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2019). Setting Achievable Goals to M...
R232 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2019). Setting Achievable Goals to M...Takehiko Ito
 
R232★ 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリーの過程:手記『自殺って言えなかった』のテキス...
R232★ 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリーの過程:手記『自殺って言えなかった』のテキス...R232★ 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリーの過程:手記『自殺って言えなかった』のテキス...
R232★ 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリーの過程:手記『自殺って言えなかった』のテキス...Takehiko Ito
 
G313 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代 (2019, 6月). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリー:テキストマイニングによる手記『自殺...
G313 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代 (2019, 6月). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリー:テキストマイニングによる手記『自殺...G313 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代 (2019, 6月). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリー:テキストマイニングによる手記『自殺...
G313 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代 (2019, 6月). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリー:テキストマイニングによる手記『自殺...Takehiko Ito
 
R221 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2018). How do speech model proficienc...
R221 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2018). How do speech model proficienc...R221 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2018). How do speech model proficienc...
R221 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2018). How do speech model proficienc...Takehiko Ito
 
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...Takehiko Ito
 
R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.
R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.
R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.Takehiko Ito
 
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...Takehiko Ito
 
G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...
G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...
G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...Takehiko Ito
 
R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...
R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...
R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...Takehiko Ito
 
R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...
R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...
R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...Takehiko Ito
 
G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の...
 G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の... G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の...
G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の...Takehiko Ito
 
G306 松岡康彦・いとうたけひこ (2018, 11月)  海外駐在員のメンタルヘルスマネジメント:ベトナムの職場文化・風土における実態と改善 第25回...
G306 松岡康彦・いとうたけひこ (2018, 11月)  海外駐在員のメンタルヘルスマネジメント:ベトナムの職場文化・風土における実態と改善 第25回...G306 松岡康彦・いとうたけひこ (2018, 11月)  海外駐在員のメンタルヘルスマネジメント:ベトナムの職場文化・風土における実態と改善 第25回...
G306 松岡康彦・いとうたけひこ (2018, 11月)  海外駐在員のメンタルヘルスマネジメント:ベトナムの職場文化・風土における実態と改善 第25回...Takehiko Ito
 
G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...
G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...
G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...Takehiko Ito
 
G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨 名古屋 10月8日
G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨  名古屋 10月8日G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨  名古屋 10月8日
G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨 名古屋 10月8日Takehiko Ito
 
G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...
G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子	 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子	 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...
G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...Takehiko Ito
 
G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...
G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...
G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...Takehiko Ito
 
G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...
G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...
G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...Takehiko Ito
 
G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...
G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...
G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...Takehiko Ito
 
G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...
G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...
G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...Takehiko Ito
 

More from Takehiko Ito (20)

『PAC分析研究』第3巻(2019年)
『PAC分析研究』第3巻(2019年)『PAC分析研究』第3巻(2019年)
『PAC分析研究』第3巻(2019年)
 
R232 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2019). Setting Achievable Goals to M...
R232  Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2019). Setting Achievable Goals to M...R232  Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2019). Setting Achievable Goals to M...
R232 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2019). Setting Achievable Goals to M...
 
R232★ 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリーの過程:手記『自殺って言えなかった』のテキス...
R232★ 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリーの過程:手記『自殺って言えなかった』のテキス...R232★ 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリーの過程:手記『自殺って言えなかった』のテキス...
R232★ 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリーの過程:手記『自殺って言えなかった』のテキス...
 
G313 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代 (2019, 6月). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリー:テキストマイニングによる手記『自殺...
G313 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代 (2019, 6月). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリー:テキストマイニングによる手記『自殺...G313 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代 (2019, 6月). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリー:テキストマイニングによる手記『自殺...
G313 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代 (2019, 6月). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリー:テキストマイニングによる手記『自殺...
 
R221 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2018). How do speech model proficienc...
R221 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2018). How do speech model proficienc...R221 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2018). How do speech model proficienc...
R221 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2018). How do speech model proficienc...
 
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...
 
R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.
R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.
R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.
 
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...
 
G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...
G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...
G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...
 
R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...
R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...
R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...
 
R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...
R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...
R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...
 
G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の...
 G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の... G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の...
G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の...
 
G306 松岡康彦・いとうたけひこ (2018, 11月)  海外駐在員のメンタルヘルスマネジメント:ベトナムの職場文化・風土における実態と改善 第25回...
G306 松岡康彦・いとうたけひこ (2018, 11月)  海外駐在員のメンタルヘルスマネジメント:ベトナムの職場文化・風土における実態と改善 第25回...G306 松岡康彦・いとうたけひこ (2018, 11月)  海外駐在員のメンタルヘルスマネジメント:ベトナムの職場文化・風土における実態と改善 第25回...
G306 松岡康彦・いとうたけひこ (2018, 11月)  海外駐在員のメンタルヘルスマネジメント:ベトナムの職場文化・風土における実態と改善 第25回...
 
G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...
G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...
G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...
 
G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨 名古屋 10月8日
G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨  名古屋 10月8日G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨  名古屋 10月8日
G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨 名古屋 10月8日
 
G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...
G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子	 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子	 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...
G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...
 
G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...
G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...
G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...
 
G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...
G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...
G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...
 
G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...
G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...
G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...
 
G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...
G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...
G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...
 

R080 伊藤武彦 (2000). 暴力の文化から平和の文化への転換を,教育,654,72-78.