SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  23
OpenStack最新情報セミナー
2015年4月
アンケート集計結果
日本仮想化技術株式会社
玉置 伸行
ntamaoki@vitrualtech.jp
OpenStack最新情報セミナー
• OpenStackに関心のあるエンジニアを対象
とした技術セミナー
• 過去9回実施(括弧内は申込者数)
– 2014/4 SDN&OpenStack (200名)
– 2014/6 ストレージ (120名)
– 2014/8 OpenStack Distribution (140名)
– 2014/10 大規模ネットワーク (120名)
– 2014/12 導入事例&検証事例 (140名)
– 2015/2 プロビジョニング (80名)
2
セミナー企画案
• 日時:4月28日(火)
– 午後の部:14:00-18:00
– 夜の部:18:30-20:30
• 場所:ダイヤモンド社 石山記念ホール
• 参加者:100人(午後の部、夜の部)
• 対象:OpenStackに関心を持つ人
3
アジェンダ案:午後の部
• 午後の部 [1コマ50分]
– 今さら聞けない人のためのDocker超入門(VTJ)
– OpenStackネットワーク入門 その1(ミドクラ)
– OpenStackネットワーク入門 その2(ミドクラ)
– OpenStack+Lagopusのご紹介(Lagopusユーザー
会)
4
アジェンダ案:夜の部
• 夜の部 [1コマ25分]
– NFV / OPNFV 概要 (VTJ)
– HPのOpenNFV戦略とMWCのレポート (HP)
– IETFの標準化動向とNFVのユースケース
(Juniper)
– OPNFV詳細編 (NEC)
5
セミナー申し込み者数
• 193名の参加申し込み
– 午後の部:157名
– 夜の部:167名
• 100名に参加証を送付
– 71名参加
– アンケートを58枚回収
6
セミナー資料
• 下記URLにて公開
http://virtualtech.jp/20150428-
seminar/#20150428seminar
7
2種類のアンケート
• 事前アンケート
– セミナー申込時にアンケートを実施
• セミナーアンケート
– セミナー終了後にアンケートを実施
– ユーザと提案者(ベンダーやSierなど)で集計
8
106
19
24
クラウド基盤ソフトウェアの導入状況
情報収集中
検討中
導入予定
事前アンケート1
9
N=149
33
2190
システム検討での立場
社内に提案する
社内にアドバイス
お客様に提案する
事前アンケート2
10
N=149
67
91
48
90
86
63
88
83
55
25
29
0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100
OpenStackの概要
OpenStackの機能詳細
Amazon Web Servicesとの違い
OpenStackの活用事例
OpenStackによるハイブリッドクラウド構築
OpenStack導入時の概要設計
OpenStack導入時のインフラ設計
OpenStack導入時の運用設計
OpenStackの機能拡張開発
OpenStack導入支援コンサルティングサービス
OpenStackサポートサービス
OpenStack ビジネスセミナーヘの関心項目
事前アンケート3
11
N=149
業種毎の検討状況
ユーザ企業のみをピックアップし、ピボットテーブル化
クラウド基盤ソフトウェアの導入の検討件数 検討状況
業種 - システム検討での立場 検討中 情報収集中 導入予定 総計
1.通信 8 12 8 28
お客様に提案する 1 3 2 6
社内でアドバイスする 1 5 1 7
社内に提案する 6 3 4 13
提案を承認する 1 1 2
2.ISP 3 2 2 7
お客様に提案する 2 2
社内でアドバイスする 1 1
社内に提案する 1 2 1 4
3.EC 1 1
社内に提案する 1 1
4.印刷 1 1
社内に提案する 1 1
5.大学 1 1
社内に提案する 1 1
総計 11 16 11 38
12
12
0
1237
Q1.ご自身のお立場を教えてください
ユーザとして社内
に提案する
ユーザとして提案
を承認する
ユーザとして社内
にアドバイスする
お客様に提案する
セミナーアンケート①
13
N=58
19
10
1
1
5
4
14
2
1
0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20
クラウドサービス/ホスティングサービス基盤
インターネット向けサービス基盤
ERPなどの業務基幹システム
CRMなどのSaaS型業務システム
Hadoopなどの並列分散処理基盤
学術/研究開発基盤
開発環境・ステージング環境
DR/遠隔地バックアップ
その他
Q2. どのような業務・システムでクラウド技
術を活用しますか?(ユーザで集計)
セミナーアンケート②−1
14
N=24
5
2
0
8
5
Q3.クラウドで使用する仮想インスタンスの
数を教えてください(ユーザで集計)
100台未満
100台以上
500台以上
1,000台以上
5,000台以上
セミナーアンケート③−1
15
N=24
7
10
0
3
3
Q4.クラウドの導入状況を教えてください
(ユーザで集計)
全社的ITインフラとして
導入
特定のアプリ/システム
単位で導入
今後1年以内に導入予
定
中長期で導入を検討中
特に予定はない
セミナーアンケート④−1
16
N=24
6
11
12
2
6
3
10
3
0
11
8
1
7
5
0
0 2 4 6 8 10 12 14
導入コスト削減
管理コスト削減
システムの柔軟性向上
セキュリティ
ユーティリティコンピューティング
BCP/災害対策
オンデマンドサービス
信頼性向上
性能向上
環境構築の自動化
資源の使用率向上
ホスティング費用削減
標準化
既存システムの移行
その他
Q5.クラウドに期待するものは何ですか?
3つ選択(ユーザで集計)
セミナーアンケート⑤−1
17
N=24
27
12
2
4
11
4
19
6
1
0 5 10 15 20 25 30
クラウドサービス/ホスティングサービス基盤
インターネット向けサービス基盤
ERPなどの業務基幹システム
CRMなどのSaaS型業務システム
Hadoopなどの並列分散処理基盤
学術/研究開発基盤
開発環境・ステージング環境
DR/遠隔地バックアップ
その他
Q2. どのような業務・システムでクラウド技
術を活用しますか?(提案者で集計)
セミナーアンケート②−2
18
N=37
5
9
5
6
7
Q3.クラウドで使用する仮想インスタンスの
数を教えてください(提案者で集計)
100台未満
100台以上
500台以上
1,000台以上
5,000台以上
セミナーアンケート③−2
19
N=37
10
111
5
7
Q4.クラウドの導入状況を教えてください
(提案者で集計)
全社的ITインフラとして
導入
特定のアプリ/システム
単位で導入
今後1年以内に導入予
定
中長期で導入を検討中
特に予定はない
セミナーアンケート④−2
20
N=37
13
16
15
3
3
6
7
4
2
14
9
2
15
9
0
0 2 4 6 8 10 12 14 16 18
導入コスト削減
管理コスト削減
システムの柔軟性向上
セキュリティ
ユーティリティコンピューティング
BCP/災害対策
オンデマンドサービス
信頼性向上
性能向上
環境構築の自動化
資源の使用率向上
ホスティング費用削減
標準化
既存システムの移行
その他
Q5.クラウドに期待するものは何ですか?
3つ選択(提案者で集計)
セミナーアンケート⑤−2
21
N=37
0 5 10 15 20 25 30 35
導入コスト削減
管理コスト削減
システムの柔軟性向上
セキュリティ
ユーティリティコンピューティング
BCP/災害対策
オンデマンドサービス
信頼性向上
性能向上
環境構築の自動化
資源の使用率向上
ホスティング費用削減
標準化
既存システムの移行
その他
Q5.クラウドに期待するものは何ですか?3つ選択
ユーザで集計
提案者で集計
セミナーアンケート⑤
ユーザ集計と提案者集計で比
較
22
N=58
23

Contenu connexe

En vedette

PhoneGapユーザー会@大阪 講演資料
PhoneGapユーザー会@大阪 講演資料PhoneGapユーザー会@大阪 講演資料
PhoneGapユーザー会@大阪 講演資料Monaca
 
2012卒業設計_坂の屋根のまち_高槻友哉_富永研究室_【卒業設計賞】
2012卒業設計_坂の屋根のまち_高槻友哉_富永研究室_【卒業設計賞】2012卒業設計_坂の屋根のまち_高槻友哉_富永研究室_【卒業設計賞】
2012卒業設計_坂の屋根のまち_高槻友哉_富永研究室_【卒業設計賞】takamoon
 
相模Ingress部 初詣イベント アンケート結果報告
相模Ingress部 初詣イベント アンケート結果報告相模Ingress部 初詣イベント アンケート結果報告
相模Ingress部 初詣イベント アンケート結果報告Akihiko Shirai
 
操体体験会アンケートまとめ
操体体験会アンケートまとめ操体体験会アンケートまとめ
操体体験会アンケートまとめKensuke Suzuki
 
Facebookユーザー利用実態調査第2弾 2013.8
Facebookユーザー利用実態調査第2弾 2013.8Facebookユーザー利用実態調査第2弾 2013.8
Facebookユーザー利用実態調査第2弾 2013.8Social Media Marketing Lab.
 
相模原市立博物館 第1回 アンケート調査結果
相模原市立博物館 第1回 アンケート調査結果相模原市立博物館 第1回 アンケート調査結果
相模原市立博物館 第1回 アンケート調査結果Akihiko Shirai
 
本を読んでもわからないリアルなアンケート実践法
本を読んでもわからないリアルなアンケート実践法本を読んでもわからないリアルなアンケート実践法
本を読んでもわからないリアルなアンケート実践法takashi sasaki
 
エンジニアがチームで数字を追って得たもの
エンジニアがチームで数字を追って得たものエンジニアがチームで数字を追って得たもの
エンジニアがチームで数字を追って得たものbasicinc_dev
 
2012卒業設計_キューポラの大学都市_飯田光太郎_富永研究室
2012卒業設計_キューポラの大学都市_飯田光太郎_富永研究室2012卒業設計_キューポラの大学都市_飯田光太郎_富永研究室
2012卒業設計_キューポラの大学都市_飯田光太郎_富永研究室09n1013
 
UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -
UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -
UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -Kunihiro Okamura
 

En vedette (12)

PhoneGapユーザー会@大阪 講演資料
PhoneGapユーザー会@大阪 講演資料PhoneGapユーザー会@大阪 講演資料
PhoneGapユーザー会@大阪 講演資料
 
2012卒業設計_坂の屋根のまち_高槻友哉_富永研究室_【卒業設計賞】
2012卒業設計_坂の屋根のまち_高槻友哉_富永研究室_【卒業設計賞】2012卒業設計_坂の屋根のまち_高槻友哉_富永研究室_【卒業設計賞】
2012卒業設計_坂の屋根のまち_高槻友哉_富永研究室_【卒業設計賞】
 
Connect - Simple and Safe
Connect - Simple and SafeConnect - Simple and Safe
Connect - Simple and Safe
 
相模Ingress部 初詣イベント アンケート結果報告
相模Ingress部 初詣イベント アンケート結果報告相模Ingress部 初詣イベント アンケート結果報告
相模Ingress部 初詣イベント アンケート結果報告
 
操体体験会アンケートまとめ
操体体験会アンケートまとめ操体体験会アンケートまとめ
操体体験会アンケートまとめ
 
Facebookユーザー利用実態調査第2弾 2013.8
Facebookユーザー利用実態調査第2弾 2013.8Facebookユーザー利用実態調査第2弾 2013.8
Facebookユーザー利用実態調査第2弾 2013.8
 
相模原市立博物館 第1回 アンケート調査結果
相模原市立博物館 第1回 アンケート調査結果相模原市立博物館 第1回 アンケート調査結果
相模原市立博物館 第1回 アンケート調査結果
 
本を読んでもわからないリアルなアンケート実践法
本を読んでもわからないリアルなアンケート実践法本を読んでもわからないリアルなアンケート実践法
本を読んでもわからないリアルなアンケート実践法
 
エンジニアがチームで数字を追って得たもの
エンジニアがチームで数字を追って得たものエンジニアがチームで数字を追って得たもの
エンジニアがチームで数字を追って得たもの
 
Web portfolio
Web portfolioWeb portfolio
Web portfolio
 
2012卒業設計_キューポラの大学都市_飯田光太郎_富永研究室
2012卒業設計_キューポラの大学都市_飯田光太郎_富永研究室2012卒業設計_キューポラの大学都市_飯田光太郎_富永研究室
2012卒業設計_キューポラの大学都市_飯田光太郎_富永研究室
 
UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -
UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -
UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -
 

Similaire à 「OpenStack最新情報セミナー」2015/4 アンケート集計結果

「OpenStack最新情報セミナー」2014/6 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2014/6 アンケート集計結果「OpenStack最新情報セミナー」2014/6 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2014/6 アンケート集計結果VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack最新情報セミナー 2015年12月 セミナー企画案
OpenStack最新情報セミナー 2015年12月 セミナー企画案OpenStack最新情報セミナー 2015年12月 セミナー企画案
OpenStack最新情報セミナー 2015年12月 セミナー企画案VirtualTech Japan Inc.
 
「OpenStack最新情報セミナー」2014/2 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2014/2 アンケート集計結果「OpenStack最新情報セミナー」2014/2 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2014/2 アンケート集計結果VirtualTech Japan Inc.
 
「OpenStack最新情報セミナー」2014/4 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2014/4 アンケート集計結果「OpenStack最新情報セミナー」2014/4 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2014/4 アンケート集計結果VirtualTech Japan Inc.
 
「ビジネスユーザ必見!OpenStack最新情報セミナー」2013/09 アンケート集計結果
「ビジネスユーザ必見!OpenStack最新情報セミナー」2013/09 アンケート集計結果「ビジネスユーザ必見!OpenStack最新情報セミナー」2013/09 アンケート集計結果
「ビジネスユーザ必見!OpenStack最新情報セミナー」2013/09 アンケート集計結果VirtualTech Japan Inc.
 
「OpenStack最新情報セミナー」2013/11 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2013/11 アンケート集計結果「OpenStack最新情報セミナー」2013/11 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2013/11 アンケート集計結果VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack Summit 2015 Vancouver Report
OpenStack Summit 2015 Vancouver ReportOpenStack Summit 2015 Vancouver Report
OpenStack Summit 2015 Vancouver ReportHideki Saito
 
OpenStack Summit Hong Kong 出張報告
OpenStack Summit Hong Kong 出張報告OpenStack Summit Hong Kong 出張報告
OpenStack Summit Hong Kong 出張報告VirtualTech Japan Inc.
 
『OpenStack最新情報セミナー』のご案内
『OpenStack最新情報セミナー』のご案内『OpenStack最新情報セミナー』のご案内
『OpenStack最新情報セミナー』のご案内VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack最新情報セミナー アジェンダ
OpenStack最新情報セミナー アジェンダOpenStack最新情報セミナー アジェンダ
OpenStack最新情報セミナー アジェンダVirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack APAC Report
OpenStack APAC ReportOpenStack APAC Report
OpenStack APAC ReportSatoshi Konno
 
OpenStack ナウ (5周年企画)
OpenStack ナウ (5周年企画)OpenStack ナウ (5周年企画)
OpenStack ナウ (5周年企画)Toru Makabe
 
長崎QDG2016 クロージング資料
長崎QDG2016 クロージング資料長崎QDG2016 クロージング資料
長崎QDG2016 クロージング資料Akira Ikeda
 
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」 SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」 Yasushi Hara
 

Similaire à 「OpenStack最新情報セミナー」2015/4 アンケート集計結果 (16)

「OpenStack最新情報セミナー」2014/6 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2014/6 アンケート集計結果「OpenStack最新情報セミナー」2014/6 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2014/6 アンケート集計結果
 
OpenStack最新情報セミナー 2015年12月 セミナー企画案
OpenStack最新情報セミナー 2015年12月 セミナー企画案OpenStack最新情報セミナー 2015年12月 セミナー企画案
OpenStack最新情報セミナー 2015年12月 セミナー企画案
 
「OpenStack最新情報セミナー」2014/2 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2014/2 アンケート集計結果「OpenStack最新情報セミナー」2014/2 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2014/2 アンケート集計結果
 
「OpenStack最新情報セミナー」2014/4 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2014/4 アンケート集計結果「OpenStack最新情報セミナー」2014/4 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2014/4 アンケート集計結果
 
「ビジネスユーザ必見!OpenStack最新情報セミナー」2013/09 アンケート集計結果
「ビジネスユーザ必見!OpenStack最新情報セミナー」2013/09 アンケート集計結果「ビジネスユーザ必見!OpenStack最新情報セミナー」2013/09 アンケート集計結果
「ビジネスユーザ必見!OpenStack最新情報セミナー」2013/09 アンケート集計結果
 
「OpenStack最新情報セミナー」2013/11 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2013/11 アンケート集計結果「OpenStack最新情報セミナー」2013/11 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2013/11 アンケート集計結果
 
OpenStack Summit 2015 Vancouver Report
OpenStack Summit 2015 Vancouver ReportOpenStack Summit 2015 Vancouver Report
OpenStack Summit 2015 Vancouver Report
 
OpenStack Summit Hong Kong 出張報告
OpenStack Summit Hong Kong 出張報告OpenStack Summit Hong Kong 出張報告
OpenStack Summit Hong Kong 出張報告
 
『OpenStack最新情報セミナー』のご案内
『OpenStack最新情報セミナー』のご案内『OpenStack最新情報セミナー』のご案内
『OpenStack最新情報セミナー』のご案内
 
OpenStack環境構築入門
OpenStack環境構築入門OpenStack環境構築入門
OpenStack環境構築入門
 
OpenStack最新情報セミナー アジェンダ
OpenStack最新情報セミナー アジェンダOpenStack最新情報セミナー アジェンダ
OpenStack最新情報セミナー アジェンダ
 
OpenStack APAC Report
OpenStack APAC ReportOpenStack APAC Report
OpenStack APAC Report
 
OpenStack ナウ (5周年企画)
OpenStack ナウ (5周年企画)OpenStack ナウ (5周年企画)
OpenStack ナウ (5周年企画)
 
長崎QDG2016 クロージング資料
長崎QDG2016 クロージング資料長崎QDG2016 クロージング資料
長崎QDG2016 クロージング資料
 
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」 SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」
 
6/12 ODC実行委員会資料
6/12 ODC実行委員会資料6/12 ODC実行委員会資料
6/12 ODC実行委員会資料
 

Plus de VirtualTech Japan Inc.

5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜VirtualTech Japan Inc.
 
エンジニアが幸せになれる会社を目指します
エンジニアが幸せになれる会社を目指しますエンジニアが幸せになれる会社を目指します
エンジニアが幸せになれる会社を目指しますVirtualTech Japan Inc.
 
今からはじめる! Linuxコマンド入門
今からはじめる! Linuxコマンド入門今からはじめる! Linuxコマンド入門
今からはじめる! Linuxコマンド入門VirtualTech Japan Inc.
 
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へVirtualTech Japan Inc.
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版VirtualTech Japan Inc.
 
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築VirtualTech Japan Inc.
 
5G時代のアプリケーション開発とは
5G時代のアプリケーション開発とは5G時代のアプリケーション開発とは
5G時代のアプリケーション開発とはVirtualTech Japan Inc.
 
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計VirtualTech Japan Inc.
 
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組みVirtualTech Japan Inc.
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介VirtualTech Japan Inc.
 
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとはVirtualTech Japan Inc.
 
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告VirtualTech Japan Inc.
 
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...VirtualTech Japan Inc.
 
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)VirtualTech Japan Inc.
 
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義VirtualTech Japan Inc.
 
Edge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
Edge Computing Architecture using GPUs and KubernetesEdge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
Edge Computing Architecture using GPUs and KubernetesVirtualTech Japan Inc.
 

Plus de VirtualTech Japan Inc. (20)

5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
 
エンジニアが幸せになれる会社を目指します
エンジニアが幸せになれる会社を目指しますエンジニアが幸せになれる会社を目指します
エンジニアが幸せになれる会社を目指します
 
KubeVirt 201 How to Using the GPU
KubeVirt 201 How to Using the GPUKubeVirt 201 How to Using the GPU
KubeVirt 201 How to Using the GPU
 
KubeVirt 101
KubeVirt 101KubeVirt 101
KubeVirt 101
 
今からはじめる! Linuxコマンド入門
今からはじめる! Linuxコマンド入門今からはじめる! Linuxコマンド入門
今からはじめる! Linuxコマンド入門
 
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
 
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
 
5G時代のアプリケーション開発とは
5G時代のアプリケーション開発とは5G時代のアプリケーション開発とは
5G時代のアプリケーション開発とは
 
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
 
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
 
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
 
Docker超入門
Docker超入門Docker超入門
Docker超入門
 
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
 
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
 
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
 
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
 
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
 
Edge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
Edge Computing Architecture using GPUs and KubernetesEdge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
Edge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
 

Dernier

TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 

Dernier (9)

TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 

「OpenStack最新情報セミナー」2015/4 アンケート集計結果