SlideShare a Scribd company logo
1 of 18
SETI@HOME
Debianでやってみる!
かごしまLinux勉強会-第03回
2014/07/25(Fri)
よかセンター 7F 第2会議室
2014/7/25 1
自己紹介
2014/7/25 2
吉本工業
ETロボコン
準優勝 (^ ^)v
Yukiyoshi yoshimoto
geckosjp
• 石川県小松市出身
• 1966年8月生まれ(A型、乙女座)
• 高校卒業後上京⇒福岡⇒鹿児島
• 組み込みエンジニア(自称)
• 1995年Slackwareと出会う。
2013
※イメージ
目標!
2014/7/25 3
• 10年以上前にやってたSETI@HOMEへ参加
6/19 NHKで放送されたコズミックフロント見て、
まだやっている事を知る。
• 当時「Pentium Pro 200MHz Dual」マシンで参
加していたが、今日のマシンでの結果を見た
い!
• Raspberry Piでの実行!
そんなこと、何の意味があるの?
2014/7/25 4
出展:wikipedia
今のSETI@HOMEはどうなってる?
• 1999年5月に始まったSETI@HOMEは2004年6月に新
たなプラットフォーム「boinc」に移行。
あっ、そう言えばそんな話があった…
移行がメンドイのと、区切りが良かったので止めた記
憶が…
• SETI@HOMEを始めるには「boinc(Berkeley Open
Infrastructure for Network Computing)」をインストール
する必要あり。
• その上でSETI@HOME用アプリを動かすらしい。
2014/7/25 5
よし!インストールしよう♪
ボーインクって読むらしい…
オレアカウント
2014/7/25 6
Debianでの状況
2014/7/25 7
hoge{yoshimo}$: aptitude search boinc
p boinc - metapackage for the BOINC client and the m
p boinc-amd-opencl - metapackage for AMD/ATI OpenCL-savvy BOINC
p boinc-app-examples - example binaries for BOINC servers
p boinc-cgi-stripchart - CGI script for plotting basic statistical
p boinc-client - core client for the BOINC distributed comp
p boinc-dbg - debugging symbols for BOINC binaries
p boinc-dev - development files to build applications fo
p boinc-manager - GUI to control and monitor the BOINC core
p boinc-nvidia-cuda - metapackage for CUDA-savvy BOINC client an
v boinc-server -
p boinc-server-maker - BOINC server applications and data files
v libboinc -
v libboinc-app -
p libboinc-app-dev - development files to build applications fo
p libboinc-app7 - libraries for BOINC's scientific applicati
p libboinc7 - libraries of BOINC the client depends ontar Jxf linux-3.2.57.tar.xz
Hoge:~yoshimo aptitude search seti
<該当なし>
ちょっと検索
2014/7/25 8
「boinc-app-seti」を探してみる!
2014/7/25 9
ガーン! sidじゃん… (´Д`)
backeports探してみる!
2014/7/25 10
hoge{yoshimo}$: aptitude search boinc
p boinc - metapackage for the BOINC client and the manager
p boinc-amd-opencl - metapackage for AMD/ATI OpenCL-savvy BOINC client and manager
p boinc-app-examples - example binaries for BOINC servers
p boinc-cgi-stripchart - CGI script for plotting basic statistical graphs
pi boinc-client - core client for the BOINC distributed computing infrastructure
p boinc-dbg - debugging symbols for BOINC binaries
p boinc-dev - development files to build applications for BOINC projects
p boinc-manager - GUI to control and monitor the BOINC core client
p boinc-nvidia-cuda - metapackage for CUDA-savvy BOINC client and manager
v boinc-server -
p boinc-server-maker - BOINC server applications and data files
v libboinc -
v libboinc-app -
p libboinc-app-dev - development files to build applications for BOINC projects
p libboinc-app7 - libraries for BOINC's scientific applications
p libboinc7 - libraries of BOINC the client depends on
/etc/apt/sources.listに下記を追加
deb http://http.debian.net/debian wheezy-backports main contrib non-free
しょうがないので野良ビルド
2014/7/25 11
hoge{yoshimo}$: wget http://ftp.debian.org/debian/pool/main/b/boinc-app-seti/boinc-app-seti_7.28~svn2408.orig.tar.gz
hoge{yoshimo}$: wget http://ftp.debian.org/debian/pool/main/b/boinc-app-seti/boinc-app-seti_7.28~svn2408-1.debian.tar.xz
hoge{yoshimo}$: tar zxf boinc-app-seti_7.28~svn2408-1.debian.tar.xz
hoge{yoshimo}$: cd boinc-app-seti_7.28~svn2408.orig
hoge{yoshimo}$: tar Jxf ../boinc-app-seti_7.28~svn2408.orig.tar.gz
hoge{yoshimo}$: dpkg-buildpackage -B
dpkg-buildpackage: source package boinc-app-seti
dpkg-buildpackage: source version 7.28~svn2408-1
dpkg-buildpackage: source changed by Gianfranco Costamagna <costamagnagianfranco@yahoo.it>
dpkg-buildpackage: host architecture i386
dpkg-source --before-build boinc-app-seti_7.28~svn2408.orig
dpkg-source: info: applying disable_avx_in_configure.patch
dpkg-source: info: applying 210_fix_fgets_warning.patch
dpkg-source: info: applying 211_give_stderr_some_output.patch
dpkg-source: info: applying 212_increase_buffers.patch
dpkg-source: info: applying 213_const_warning_reduction.patch
dpkg-source: info: applying 003_dont_use_own_jpeglib_and_glut.patch
dpkg-source: info: applying 004_disable_altivec_on_ppc_linux.patch
dpkg-source: info: applying 006_omitting_archs.patch
dpkg-source: info: applying 007_worker_comments.patch
dpkg-source: info: applying fix-armhf.patch
dpkg-checkbuilddeps: Unmet build dependencies: dh-autoreconf automake boinc-dev (>= 7.1.21+dfsg) | libboinc-app-dev (>=
7.1.21+dfsg) autoconf libtool libfftw3-dev libgsl0-dev freeglut3-dev libxmu-dev
dpkg-buildpackage: warning: build dependencies/conflicts unsatisfied; aborting
dpkg-buildpackage: warning: (Use -d flag to override.)
足りないパッケージをインストール
2014/7/25 12
hoge:/home/yoshimo# apt-get install dh-autoreconf automake libboinc-app-dev autoconf libtool libfftw3-dev
libgsl0-dev freeglut3-dev libxmu-dev
hoge:/home/yoshimo# exit
hoge{yoshimo}$: dpkg-buildpackage –B
<中略>
dpkg-buildpackage: binary only upload (no source included)
dpkg-buildpackage: warning: Failed to sign .changes file
hoge{yoshimo}$: ls ../
boinc-app-seti-dbg_7.28~svn2408-1_i386.deb
boinc-app-seti-graphics_7.28~svn2408-1_i386.deb
boinc-app-seti_7.28~svn2408-1.debian.tar.xz
boinc-app-seti_7.28~svn2408-1_i386.changes
boinc-app-seti_7.28~svn2408-1_i386.deb
boinc-app-seti_7.28~svn2408.orig
boinc-app-seti_7.28~svn2408.orig.tar.gz
hoge{yoshimo}$:
Boincのインストール
2014/7/25 13
hoge:/home/yoshimo# apt-get install boinc-client
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
提案パッケージ:
boinc-app-seti boinc-manager libcuda1
以下のパッケージが新たにインストールされます:
boinc-client
アップグレード: 0 個、新規インストール: 1 個、削除: 0 個、保留: 41 個。
612 kB 中 0 B のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 1,689 kB のディスク容量が消費されます。
パッケージを事前設定しています ...
以前に未選択のパッケージ boinc-client を選択しています。
(データベースを読み込んでいます ... 現在 280970 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
(.../boinc-client_7.0.27+dfsg-5_i386.deb から) boinc-client を展開しています...
man-db のトリガを処理しています ...
boinc-client (7.0.27+dfsg-5) を設定しています ...
[ ok ] Starting BOINC core client: boinc.
[ ok ] Setting up scheduling for BOINC core client and children: idle,.
hoge:/home/yoshimo#
「boinc-app-seti」のインストール
2014/7/25 14
hoge:/home/yoshimo# dpkg -i tmp/debian/boinc-aoo-seti/boinc-app-seti_7.28~svn2408-1_i386.deb
以前に未選択のパッケージ boinc-app-seti を選択しています。
(データベースを読み込んでいます ... 現在 281038 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
(.../boinc-app-seti_7.28~svn2408-1_i386.deb から) boinc-app-seti を展開していま す...
boinc-app-seti (7.28~svn2408-1) を設定しています ...
[ ok ] Stopping BOINC core client: boinc ... waiting .
[ ok ] Starting BOINC core client: boinc.
[ ok ] Setting up scheduling for BOINC core client and children: idle,.
hoge:/home/yoshimo#
boincの設定
• Debianのデフォルトではデータディレクトリは
「/var/lib/boinc-client」らしい。
けど何か嫌なので自分のホームにする。
Boinc-clientのREADME.debian.gzによると専用の
コマンド「 update-boinc-applinks 」があるらしい。
2014/7/25 15
hoge{yoshimo}$: update-boinc-applinks --create --data-dir=/home/yoshimo/boinc
このコマンドでホームにboincが出来て、その下に色々ファイルが準備される。
プロジェクトの登録
2014/7/25 16
hoge{yoshimo}$: boinccmd --lookup_account http://setiathome.berkeley.edu/ メールアドレス パスワード
status: Success
poll status: operation in progress
account key: ********************************
hoge{yoshimo}$:
アカウントキーの取得
hoge{yoshimo}$: boinccmd --project_attach http://setiathome.berkeley.edu/ アカウントキー
Boincへのプロジェクトの登録
プロセスを確認してみる
2014/7/25 17
hoge{yoshimo}$: top
top - 19:24:40 up 9 days, 8:09, 4 users, load average: 9.20, 9.47, 9.51
Tasks: 246 total, 11 running, 235 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu(s): 1.4 us, 2.2 sy, 96.4 ni, 0.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
KiB Mem: 12358328 total, 11239900 used, 1118428 free, 409720 buffers
KiB Swap: 4194300 total, 3332 used, 4190968 free, 9510412 cached
PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
29541 boinc 39 19 43736 37m 3888 R 100.0 0.3 52:41.38 setiathome_v7
26507 boinc 39 19 45244 38m 3896 R 99.7 0.3 137:14.94 setiathome_v7
31031 boinc 39 19 45496 38m 3896 R 99.7 0.3 16:27.29 setiathome_v7
26546 boinc 39 19 44516 38m 3888 R 98.7 0.3 131:29.10 setiathome_v7
26426 boinc 39 19 44184 38m 3896 R 97.0 0.3 146:07.47 setiathome_v7
28187 boinc 39 19 45364 39m 3896 R 97.0 0.3 86:04.81 setiathome_v7
26461 boinc 39 19 45328 39m 3888 R 96.3 0.3 140:13.44 setiathome_v7
29598 boinc 39 19 45864 39m 3896 R 92.0 0.3 44:51.51 setiathome_v7
24841 yoshimo 20 0 2000m 203m 166m R 7.6 1.7 24:13.77 vmware-vmx
23422 yoshimo 20 0 491m 105m 36m S 2.3 0.9 5:30.88 skype
23608 yoshimo 20 0 842m 290m 50m S 2.3 2.4 17:32.48 iceweasel
23176 root 20 0 77800 24m 12m S 1.0 0.2 3:14.50 Xorg
23375 yoshimo 20 0 581m 125m 44m S 1.0 1.0 2:55.25 gnome-shell
23695 yoshimo 20 0 213m 34m 17m S 1.0 0.3 1:28.91 plugin-containe
25104 yoshimo 20 0 231m 74m 21m S 1.0 0.6 2:03.76 Cybozu Desktop
25166 yoshimo 20 0 183m 19m 12m S 0.7 0.2 0:10.54 gnome-terminal
25228 yoshimo 20 0 4184 1528 1076 R 0.3 0.0 0:26.17 top
今後の課題
• いまいち実行ステータスの見方がわからない
昔は処理したワークユニット数が確認出来た
• Raspberry Pi
残念ながら時間切れで試せてません(> <)
• いつまでモチベーションが続くか・・・
これが最も懸念される課題 ┐( ̄ヘ ̄)┌
2014/7/25 18
見方が悪いだけかも・・・

More Related Content

What's hot

Gitのよく使うコマンド
Gitのよく使うコマンドGitのよく使うコマンド
Gitのよく使うコマンドYUKI Kaoru
 
野良ビルドから見たGentoo
野良ビルドから見たGentoo野良ビルドから見たGentoo
野良ビルドから見たGentooNaohiro Aota
 
「とても小さいVim」vim tiny
「とても小さいVim」vim tiny「とても小さいVim」vim tiny
「とても小さいVim」vim tinygu4
 
Introduction to Ostinato , network packet crafting and generator.
Introduction to Ostinato, network packet crafting and generator.Introduction to Ostinato, network packet crafting and generator.
Introduction to Ostinato , network packet crafting and generator.Kentaro Ebisawa
 
GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話雄也 日下部
 
組み込みLinuxでのGolangのススメ
組み込みLinuxでのGolangのススメ組み込みLinuxでのGolangのススメ
組み込みLinuxでのGolangのススメTetsuyuki Kobayashi
 
Raspberry pi on java 20130514
Raspberry pi on java 20130514Raspberry pi on java 20130514
Raspberry pi on java 20130514Masafumi Ohta
 
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書くLinuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書くTetsuyuki Kobayashi
 
バージョン管理のワークフロー
バージョン管理のワークフローバージョン管理のワークフロー
バージョン管理のワークフローadd20
 

What's hot (14)

Gitのよく使うコマンド
Gitのよく使うコマンドGitのよく使うコマンド
Gitのよく使うコマンド
 
野良ビルドから見たGentoo
野良ビルドから見たGentoo野良ビルドから見たGentoo
野良ビルドから見たGentoo
 
「とても小さいVim」vim tiny
「とても小さいVim」vim tiny「とても小さいVim」vim tiny
「とても小さいVim」vim tiny
 
Introduction to Ostinato , network packet crafting and generator.
Introduction to Ostinato, network packet crafting and generator.Introduction to Ostinato, network packet crafting and generator.
Introduction to Ostinato , network packet crafting and generator.
 
NDS#31
NDS#31NDS#31
NDS#31
 
Vsubuntu
VsubuntuVsubuntu
Vsubuntu
 
Niigata.pm #1
Niigata.pm #1Niigata.pm #1
Niigata.pm #1
 
Fab
FabFab
Fab
 
Real world rails
Real world railsReal world rails
Real world rails
 
GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話
 
組み込みLinuxでのGolangのススメ
組み込みLinuxでのGolangのススメ組み込みLinuxでのGolangのススメ
組み込みLinuxでのGolangのススメ
 
Raspberry pi on java 20130514
Raspberry pi on java 20130514Raspberry pi on java 20130514
Raspberry pi on java 20130514
 
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書くLinuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
 
バージョン管理のワークフロー
バージョン管理のワークフローバージョン管理のワークフロー
バージョン管理のワークフロー
 

Similar to Seti@home on debian 20140725

20110715 osc2011 kyoto
20110715 osc2011 kyoto20110715 osc2011 kyoto
20110715 osc2011 kyotoYamauchi isamu
 
Raspberry Pi Zero とカメラモジュールで作るライブ配信実験機
Raspberry Pi Zero とカメラモジュールで作るライブ配信実験機Raspberry Pi Zero とカメラモジュールで作るライブ配信実験機
Raspberry Pi Zero とカメラモジュールで作るライブ配信実験機Tetsuyuki Kobayashi
 
SIerによるSIerのためのRaspberry Pi 入門4 (タイムラプス、Lチカ)
SIerによるSIerのためのRaspberry Pi 入門4 (タイムラプス、Lチカ)SIerによるSIerのためのRaspberry Pi 入門4 (タイムラプス、Lチカ)
SIerによるSIerのためのRaspberry Pi 入門4 (タイムラプス、Lチカ)catmoney
 
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATELibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATETomofumi Yagi
 
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪Kunihiro TANAKA
 
Yocto Project ハンズオン / 参加者用資料
Yocto Project ハンズオン / 参加者用資料Yocto Project ハンズオン / 参加者用資料
Yocto Project ハンズオン / 参加者用資料Nobuhiro Iwamatsu
 
Displaylink : Reloaded
Displaylink : ReloadedDisplaylink : Reloaded
Displaylink : ReloadedMasataka Kondo
 
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」aitc_jp
 
VirtualBox と Rocky Linux 8 で始める Pacemaker ~ VirtualBox でも STONITH 機能が試せる! Vi...
VirtualBox と Rocky Linux 8 で始める Pacemaker  ~ VirtualBox でも STONITH 機能が試せる! Vi...VirtualBox と Rocky Linux 8 で始める Pacemaker  ~ VirtualBox でも STONITH 機能が試せる! Vi...
VirtualBox と Rocky Linux 8 で始める Pacemaker ~ VirtualBox でも STONITH 機能が試せる! Vi...ksk_ha
 
DockerCon '17 Feedback at PaaS JP
DockerCon '17 Feedback at PaaS JPDockerCon '17 Feedback at PaaS JP
DockerCon '17 Feedback at PaaS JPGo Chiba
 
Node予備校 vol.1 名古屋
Node予備校 vol.1 名古屋Node予備校 vol.1 名古屋
Node予備校 vol.1 名古屋Mori Shingo
 
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6Kazuo Asano (@kazuo_asa)
 
2015-01-27 Introduction to Docker
2015-01-27 Introduction to Docker2015-01-27 Introduction to Docker
2015-01-27 Introduction to DockerShuji Yamada
 
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境Kazuhiro Nishiyama
 
SDN Lab環境でのRobotFramework実践活用
SDN Lab環境でのRobotFramework実践活用SDN Lab環境でのRobotFramework実践活用
SDN Lab環境でのRobotFramework実践活用Toshiki Tsuboi
 
Debianを用いたCortex-M3マイコン開発事例のご紹介
Debianを用いたCortex-M3マイコン開発事例のご紹介Debianを用いたCortex-M3マイコン開発事例のご紹介
Debianを用いたCortex-M3マイコン開発事例のご紹介Kiwamu Okabe
 
OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料
OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料
OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料博文 斉藤
 

Similar to Seti@home on debian 20140725 (20)

20110715 osc2011 kyoto
20110715 osc2011 kyoto20110715 osc2011 kyoto
20110715 osc2011 kyoto
 
Raspberry Pi Zero とカメラモジュールで作るライブ配信実験機
Raspberry Pi Zero とカメラモジュールで作るライブ配信実験機Raspberry Pi Zero とカメラモジュールで作るライブ配信実験機
Raspberry Pi Zero とカメラモジュールで作るライブ配信実験機
 
SIerによるSIerのためのRaspberry Pi 入門4 (タイムラプス、Lチカ)
SIerによるSIerのためのRaspberry Pi 入門4 (タイムラプス、Lチカ)SIerによるSIerのためのRaspberry Pi 入門4 (タイムラプス、Lチカ)
SIerによるSIerのためのRaspberry Pi 入門4 (タイムラプス、Lチカ)
 
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATELibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE
 
Pdp11 on-fpga
Pdp11 on-fpgaPdp11 on-fpga
Pdp11 on-fpga
 
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
 
Yocto Project ハンズオン / 参加者用資料
Yocto Project ハンズオン / 参加者用資料Yocto Project ハンズオン / 参加者用資料
Yocto Project ハンズオン / 参加者用資料
 
How to run P4 BMv2
How to run P4 BMv2How to run P4 BMv2
How to run P4 BMv2
 
Displaylink : Reloaded
Displaylink : ReloadedDisplaylink : Reloaded
Displaylink : Reloaded
 
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
 
VirtualBox と Rocky Linux 8 で始める Pacemaker ~ VirtualBox でも STONITH 機能が試せる! Vi...
VirtualBox と Rocky Linux 8 で始める Pacemaker  ~ VirtualBox でも STONITH 機能が試せる! Vi...VirtualBox と Rocky Linux 8 で始める Pacemaker  ~ VirtualBox でも STONITH 機能が試せる! Vi...
VirtualBox と Rocky Linux 8 で始める Pacemaker ~ VirtualBox でも STONITH 機能が試せる! Vi...
 
DockerCon '17 Feedback at PaaS JP
DockerCon '17 Feedback at PaaS JPDockerCon '17 Feedback at PaaS JP
DockerCon '17 Feedback at PaaS JP
 
Node予備校 vol.1 名古屋
Node予備校 vol.1 名古屋Node予備校 vol.1 名古屋
Node予備校 vol.1 名古屋
 
Open VZ
Open VZOpen VZ
Open VZ
 
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
 
2015-01-27 Introduction to Docker
2015-01-27 Introduction to Docker2015-01-27 Introduction to Docker
2015-01-27 Introduction to Docker
 
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境
 
SDN Lab環境でのRobotFramework実践活用
SDN Lab環境でのRobotFramework実践活用SDN Lab環境でのRobotFramework実践活用
SDN Lab環境でのRobotFramework実践活用
 
Debianを用いたCortex-M3マイコン開発事例のご紹介
Debianを用いたCortex-M3マイコン開発事例のご紹介Debianを用いたCortex-M3マイコン開発事例のご紹介
Debianを用いたCortex-M3マイコン開発事例のご紹介
 
OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料
OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料
OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料
 

Seti@home on debian 20140725

  • 2. 自己紹介 2014/7/25 2 吉本工業 ETロボコン 準優勝 (^ ^)v Yukiyoshi yoshimoto geckosjp • 石川県小松市出身 • 1966年8月生まれ(A型、乙女座) • 高校卒業後上京⇒福岡⇒鹿児島 • 組み込みエンジニア(自称) • 1995年Slackwareと出会う。 2013 ※イメージ
  • 3. 目標! 2014/7/25 3 • 10年以上前にやってたSETI@HOMEへ参加 6/19 NHKで放送されたコズミックフロント見て、 まだやっている事を知る。 • 当時「Pentium Pro 200MHz Dual」マシンで参 加していたが、今日のマシンでの結果を見た い! • Raspberry Piでの実行! そんなこと、何の意味があるの?
  • 5. 今のSETI@HOMEはどうなってる? • 1999年5月に始まったSETI@HOMEは2004年6月に新 たなプラットフォーム「boinc」に移行。 あっ、そう言えばそんな話があった… 移行がメンドイのと、区切りが良かったので止めた記 憶が… • SETI@HOMEを始めるには「boinc(Berkeley Open Infrastructure for Network Computing)」をインストール する必要あり。 • その上でSETI@HOME用アプリを動かすらしい。 2014/7/25 5 よし!インストールしよう♪ ボーインクって読むらしい…
  • 7. Debianでの状況 2014/7/25 7 hoge{yoshimo}$: aptitude search boinc p boinc - metapackage for the BOINC client and the m p boinc-amd-opencl - metapackage for AMD/ATI OpenCL-savvy BOINC p boinc-app-examples - example binaries for BOINC servers p boinc-cgi-stripchart - CGI script for plotting basic statistical p boinc-client - core client for the BOINC distributed comp p boinc-dbg - debugging symbols for BOINC binaries p boinc-dev - development files to build applications fo p boinc-manager - GUI to control and monitor the BOINC core p boinc-nvidia-cuda - metapackage for CUDA-savvy BOINC client an v boinc-server - p boinc-server-maker - BOINC server applications and data files v libboinc - v libboinc-app - p libboinc-app-dev - development files to build applications fo p libboinc-app7 - libraries for BOINC's scientific applicati p libboinc7 - libraries of BOINC the client depends ontar Jxf linux-3.2.57.tar.xz Hoge:~yoshimo aptitude search seti <該当なし>
  • 10. backeports探してみる! 2014/7/25 10 hoge{yoshimo}$: aptitude search boinc p boinc - metapackage for the BOINC client and the manager p boinc-amd-opencl - metapackage for AMD/ATI OpenCL-savvy BOINC client and manager p boinc-app-examples - example binaries for BOINC servers p boinc-cgi-stripchart - CGI script for plotting basic statistical graphs pi boinc-client - core client for the BOINC distributed computing infrastructure p boinc-dbg - debugging symbols for BOINC binaries p boinc-dev - development files to build applications for BOINC projects p boinc-manager - GUI to control and monitor the BOINC core client p boinc-nvidia-cuda - metapackage for CUDA-savvy BOINC client and manager v boinc-server - p boinc-server-maker - BOINC server applications and data files v libboinc - v libboinc-app - p libboinc-app-dev - development files to build applications for BOINC projects p libboinc-app7 - libraries for BOINC's scientific applications p libboinc7 - libraries of BOINC the client depends on /etc/apt/sources.listに下記を追加 deb http://http.debian.net/debian wheezy-backports main contrib non-free
  • 11. しょうがないので野良ビルド 2014/7/25 11 hoge{yoshimo}$: wget http://ftp.debian.org/debian/pool/main/b/boinc-app-seti/boinc-app-seti_7.28~svn2408.orig.tar.gz hoge{yoshimo}$: wget http://ftp.debian.org/debian/pool/main/b/boinc-app-seti/boinc-app-seti_7.28~svn2408-1.debian.tar.xz hoge{yoshimo}$: tar zxf boinc-app-seti_7.28~svn2408-1.debian.tar.xz hoge{yoshimo}$: cd boinc-app-seti_7.28~svn2408.orig hoge{yoshimo}$: tar Jxf ../boinc-app-seti_7.28~svn2408.orig.tar.gz hoge{yoshimo}$: dpkg-buildpackage -B dpkg-buildpackage: source package boinc-app-seti dpkg-buildpackage: source version 7.28~svn2408-1 dpkg-buildpackage: source changed by Gianfranco Costamagna <costamagnagianfranco@yahoo.it> dpkg-buildpackage: host architecture i386 dpkg-source --before-build boinc-app-seti_7.28~svn2408.orig dpkg-source: info: applying disable_avx_in_configure.patch dpkg-source: info: applying 210_fix_fgets_warning.patch dpkg-source: info: applying 211_give_stderr_some_output.patch dpkg-source: info: applying 212_increase_buffers.patch dpkg-source: info: applying 213_const_warning_reduction.patch dpkg-source: info: applying 003_dont_use_own_jpeglib_and_glut.patch dpkg-source: info: applying 004_disable_altivec_on_ppc_linux.patch dpkg-source: info: applying 006_omitting_archs.patch dpkg-source: info: applying 007_worker_comments.patch dpkg-source: info: applying fix-armhf.patch dpkg-checkbuilddeps: Unmet build dependencies: dh-autoreconf automake boinc-dev (>= 7.1.21+dfsg) | libboinc-app-dev (>= 7.1.21+dfsg) autoconf libtool libfftw3-dev libgsl0-dev freeglut3-dev libxmu-dev dpkg-buildpackage: warning: build dependencies/conflicts unsatisfied; aborting dpkg-buildpackage: warning: (Use -d flag to override.)
  • 12. 足りないパッケージをインストール 2014/7/25 12 hoge:/home/yoshimo# apt-get install dh-autoreconf automake libboinc-app-dev autoconf libtool libfftw3-dev libgsl0-dev freeglut3-dev libxmu-dev hoge:/home/yoshimo# exit hoge{yoshimo}$: dpkg-buildpackage –B <中略> dpkg-buildpackage: binary only upload (no source included) dpkg-buildpackage: warning: Failed to sign .changes file hoge{yoshimo}$: ls ../ boinc-app-seti-dbg_7.28~svn2408-1_i386.deb boinc-app-seti-graphics_7.28~svn2408-1_i386.deb boinc-app-seti_7.28~svn2408-1.debian.tar.xz boinc-app-seti_7.28~svn2408-1_i386.changes boinc-app-seti_7.28~svn2408-1_i386.deb boinc-app-seti_7.28~svn2408.orig boinc-app-seti_7.28~svn2408.orig.tar.gz hoge{yoshimo}$:
  • 13. Boincのインストール 2014/7/25 13 hoge:/home/yoshimo# apt-get install boinc-client パッケージリストを読み込んでいます... 完了 依存関係ツリーを作成しています 状態情報を読み取っています... 完了 提案パッケージ: boinc-app-seti boinc-manager libcuda1 以下のパッケージが新たにインストールされます: boinc-client アップグレード: 0 個、新規インストール: 1 個、削除: 0 個、保留: 41 個。 612 kB 中 0 B のアーカイブを取得する必要があります。 この操作後に追加で 1,689 kB のディスク容量が消費されます。 パッケージを事前設定しています ... 以前に未選択のパッケージ boinc-client を選択しています。 (データベースを読み込んでいます ... 現在 280970 個のファイルとディレクトリがインストールされています。) (.../boinc-client_7.0.27+dfsg-5_i386.deb から) boinc-client を展開しています... man-db のトリガを処理しています ... boinc-client (7.0.27+dfsg-5) を設定しています ... [ ok ] Starting BOINC core client: boinc. [ ok ] Setting up scheduling for BOINC core client and children: idle,. hoge:/home/yoshimo#
  • 14. 「boinc-app-seti」のインストール 2014/7/25 14 hoge:/home/yoshimo# dpkg -i tmp/debian/boinc-aoo-seti/boinc-app-seti_7.28~svn2408-1_i386.deb 以前に未選択のパッケージ boinc-app-seti を選択しています。 (データベースを読み込んでいます ... 現在 281038 個のファイルとディレクトリがインストールされています。) (.../boinc-app-seti_7.28~svn2408-1_i386.deb から) boinc-app-seti を展開していま す... boinc-app-seti (7.28~svn2408-1) を設定しています ... [ ok ] Stopping BOINC core client: boinc ... waiting . [ ok ] Starting BOINC core client: boinc. [ ok ] Setting up scheduling for BOINC core client and children: idle,. hoge:/home/yoshimo#
  • 15. boincの設定 • Debianのデフォルトではデータディレクトリは 「/var/lib/boinc-client」らしい。 けど何か嫌なので自分のホームにする。 Boinc-clientのREADME.debian.gzによると専用の コマンド「 update-boinc-applinks 」があるらしい。 2014/7/25 15 hoge{yoshimo}$: update-boinc-applinks --create --data-dir=/home/yoshimo/boinc このコマンドでホームにboincが出来て、その下に色々ファイルが準備される。
  • 16. プロジェクトの登録 2014/7/25 16 hoge{yoshimo}$: boinccmd --lookup_account http://setiathome.berkeley.edu/ メールアドレス パスワード status: Success poll status: operation in progress account key: ******************************** hoge{yoshimo}$: アカウントキーの取得 hoge{yoshimo}$: boinccmd --project_attach http://setiathome.berkeley.edu/ アカウントキー Boincへのプロジェクトの登録
  • 17. プロセスを確認してみる 2014/7/25 17 hoge{yoshimo}$: top top - 19:24:40 up 9 days, 8:09, 4 users, load average: 9.20, 9.47, 9.51 Tasks: 246 total, 11 running, 235 sleeping, 0 stopped, 0 zombie %Cpu(s): 1.4 us, 2.2 sy, 96.4 ni, 0.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st KiB Mem: 12358328 total, 11239900 used, 1118428 free, 409720 buffers KiB Swap: 4194300 total, 3332 used, 4190968 free, 9510412 cached PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND 29541 boinc 39 19 43736 37m 3888 R 100.0 0.3 52:41.38 setiathome_v7 26507 boinc 39 19 45244 38m 3896 R 99.7 0.3 137:14.94 setiathome_v7 31031 boinc 39 19 45496 38m 3896 R 99.7 0.3 16:27.29 setiathome_v7 26546 boinc 39 19 44516 38m 3888 R 98.7 0.3 131:29.10 setiathome_v7 26426 boinc 39 19 44184 38m 3896 R 97.0 0.3 146:07.47 setiathome_v7 28187 boinc 39 19 45364 39m 3896 R 97.0 0.3 86:04.81 setiathome_v7 26461 boinc 39 19 45328 39m 3888 R 96.3 0.3 140:13.44 setiathome_v7 29598 boinc 39 19 45864 39m 3896 R 92.0 0.3 44:51.51 setiathome_v7 24841 yoshimo 20 0 2000m 203m 166m R 7.6 1.7 24:13.77 vmware-vmx 23422 yoshimo 20 0 491m 105m 36m S 2.3 0.9 5:30.88 skype 23608 yoshimo 20 0 842m 290m 50m S 2.3 2.4 17:32.48 iceweasel 23176 root 20 0 77800 24m 12m S 1.0 0.2 3:14.50 Xorg 23375 yoshimo 20 0 581m 125m 44m S 1.0 1.0 2:55.25 gnome-shell 23695 yoshimo 20 0 213m 34m 17m S 1.0 0.3 1:28.91 plugin-containe 25104 yoshimo 20 0 231m 74m 21m S 1.0 0.6 2:03.76 Cybozu Desktop 25166 yoshimo 20 0 183m 19m 12m S 0.7 0.2 0:10.54 gnome-terminal 25228 yoshimo 20 0 4184 1528 1076 R 0.3 0.0 0:26.17 top
  • 18. 今後の課題 • いまいち実行ステータスの見方がわからない 昔は処理したワークユニット数が確認出来た • Raspberry Pi 残念ながら時間切れで試せてません(> <) • いつまでモチベーションが続くか・・・ これが最も懸念される課題 ┐( ̄ヘ ̄)┌ 2014/7/25 18 見方が悪いだけかも・・・