Publicité

HYCU Microsoft 365のデータ保護

Systems Engineer at HYCU, Inc. à HYCU, Inc.
11 Mar 2023
Publicité

Contenu connexe

Similaire à HYCU Microsoft 365のデータ保護(20)

Dernier(20)

Publicité

HYCU Microsoft 365のデータ保護

  1. HYCU Protégé for O365 HYCU, Inc. Systems Engineer 吉田幸春 Microsoft 365に最適なクラウドベースのバックアップサービス
  2. アジェンダ 会社紹介 Microsoft 365のバックアップサービス 1 2
  3. HYCUとは 俳句から社名を付け、俳句が短い詩の中で心象を伝えるように、 HYCUは容易な構築・操作の中で優れたデータ保護(バックアップ)を提供します 本社:アメリカ、ボストン 26年以上の製品開発の歴史(15-20の バックアップ/監視製品の開発請負い) 100%チャネルビジネス、 ディストリビューター様経由での提供 2022年6月に$53Mの追加投資を受け、 合計$140Mを調達し、投資ラウンド シリーズBへ 3
  4. グローバル規模の投資と活動 3,600+ お客様数 78+ ヶ国 4
  5. Visionary in the 2022 Gartner® Magic Quadrant™ HYCU分社後わずか4年で達成 今後の成長に期待大 5
  6. HYCUはMicrosoft 365のデータ管理を補完します ➢ 企業ポリシーや法対応のデータ長期保管 • 保管・管理として、安全に管理するために必要な措置を提供 • 滅失(めっしつ)と毀損(きそん)の防止 ➢ ランサムウェアの脅威からデータを守り、正常なデータを復元 ➢ ユーザーに依存しない、組織によるデータ保護 • 誤操作や悪意によるデータ削除への対応 • メール誤送信により情報流出の証拠保全 6
  7. 業種業界・規模・拠点は問わず、どなたでもサービス利用によるメリットを享受できます HYCU Protégé for O365(ハイク プロテジェ for O365)とは シンプルなバックアップ・アーカイブ・コンプライアンス機能を提供するクラウドサービス ✓バックアップ基盤の設計/構築/保守が一切不要、運用負荷を抑えた使うだけのサービス ✓ストレージも込み!データが増えても追加費用ゼロの自動拡張、データ永久保存 ✓ジョブ管理なし(全て自動で作業ミスを排除) ✓日本語操作! ✓充実のコンプライアンス対応とセキュリティ対策 ✓高速かつ高度な詳細検索 ✓ユーザー単位課金のみ、追加費用一切不要 ✓保存済みデータの改ざん防止、ファイルは世代管理 7
  8. • 保護対象 充実の保護範囲 ✓Exchange Online – 連絡先/カレンダー/タスクを含む ※Eメールジャーナリングの活用により、送受信メールを漏れなく全て保存 ✓OneDrive ✓SharePoint Online ※ファイルは世代管理 ✓Group and Teams プライベートチャット含む • メール環境の洞察 8
  9. Exchangeジャーナリングの活用 • ジャーナリングは、受信および送信電子メールのコピーを外部アドレスに転送すること で、組織が法律・規則・および組織の準拠要件に役立つExchange Onlineの機能 • HYCUは組み込み済みSMTPサービスにより、ジャーナルメールを常時受信し、お客様の メールデータを漏れなく保管、しかも改ざん不可の状態で永久保存! (※設定により保持期間の指定も可能) • 社員の方が故意または過失によりメールデータを削除しても、HYCUが全ての保持して いるため、データ保護と証拠保持を実現 • HYCUサービス開始以前のメールは初期に実行するバックアップジョブで取得 一度バックアップしたメールは次回以降に再バックアップは行わない 9
  10. バックアップサービスの開始 10
  11. 1.サブスクリプションのご購入 サービスは簡単に開始できます 2.HYCUがアカウント作成後、Eメールでポータルへのアクセスをご案内 3.お客様は自身の管理アカウントでログインし、自社のMicrosoft 365を登録、以上 • 小規模のお客様から大規模のお客様まで規模を問いません • 北海道から沖縄まで全国津々浦々をカバーします • 専門知識が不要、容易な導入を実現します 11
  12. • バックアップストレージは自動的に展開されるため、設定なし バックアップ運用は不要、日々の作業は検索や復元だけ ジャーナル 3回/日 1回/日 • バックアップの実行頻度 ✓ ジャーナルからの常時バックアップ、初期メールボックスバックアップ ✓ OneDrive、連絡先、カレンダー、タスク、プライベートチャットのバックアップは1回/日 ✓ SharePoint、グループとチームのバックアップは3回/日 • ジョブ設定なし、ユーザー追加後に自動的にバックアップが開始されます • Eメールジャーナルルールも自動で作成 • 細かなアカウント管理が可能(監査目的の外部閲覧者、各ユーザーのセルフサービス等) 12
  13. サービスの特徴 13
  14. 保存データの高速かつ高度な検索 • メールの件名や本文、添付ファイル、送信者や受信者を対象にした検索 • ファイルを名前や日付で検索 さらに細かな検索条件 の追加も可能 14
  15. • メールデータの場合: ✓全ての送受信メールを保持することで漏れがない!社員のメール削除の影響を受けない ✓元のメールボックスへの復元、後任者へのメール移行等をサポート ✓作業担当者の端末にダウンロード • ファイルデータの場合: ✓元のフォルダや異なるユーザー/場所への復元 ✓世代管理することで、古いファイル/新しいファイルなど世代を指定した復元が可能 ✓作業担当者の端末にダウンロード データの復元 15
  16. 監査ログによる保存データへのアクセス監視 • 運用担当者の監査ログ ✓データの復元やダウンロード、移行などの実行者の行動を記録 ✓権限付与やシステムへの変更作業も記録 ✓システム通知 16
  17. メール送受信の関係を可視化 • 社内・社外を問わず社員のメール送受信を全て保持することで、いつ誰から誰宛てにメール のやり取りをしているか把握。統計情報の表示も可能。 17
  18. eDiscovery - 強力なメール監査の仕組み • eDiscoveryはメールの詳細検索を基本に、検索結果を保存 • 監査担当者は確認プロセスを実行することで、対象メールを確認し結果を記録可能 不適切なメールのやり取りなどを証拠として抽出 18
  19. 安心のセキュリティ・コンプライアンス対策 データ転送及び保存時の暗号化 TLS 1.2, AES-256, FIPS-2 certified Amazon KMS バックアップ基盤は以下の法令・規則に準拠 SOC 1,2 and 3, ISO27001, FedRAMP, FISMA, DIACAP, DOD CSM Levels 1-5 FIPS 140-2 国際的な個人情報保護法の順守 HIPAA, HITECH act, GDPR, PDPA (Singapore), Australia privacy act サービスとして提供されるため、バックアップ基盤自体のセキュリティは心配無用 19
  20. 主なHYCU選定理由 ➢ 小規模から大規模のお客様 ➢ HYCU選定理由 • とにかく導入が容易で必要数分のライセンス購入でよい • Exchangeジャーナル経由でのメールバックアップにより、メール全てを取得 • データ永久保存、ファイルの世代管理に加え、容量の追加費用が発生しない • 日本では「電子帳簿保存法の改正」により、これまでバックアップしていなかった Microsoft 365のバックアップの必要性が増えたこと • 辞めた社員のデータを保存できること、閲覧・復元が容易なこと 20
  21. まとめ:運用要らずのバックアップサービス 詳細については是非お問い合わせください チェック項目 HYCU 他社 補足 クラウドサービス 〇 ? 設計・構築・保守不要、基盤費用なし、アクセス制限、脆弱性の排除、DR対策 ストレージ込み 〇 ? ストレージ費用なし、保守・拡張なし 自動バックアップ 〇 ? バックアップジョブの管理なし、運用なし、設定の漏れなし Eメールジャーナル 〇 ? 送受信メール全てを保全し、メール削除からも守られる 日本語対応 〇 ? 多言語対応、作業者の言語に左右されない、容易な監査やセルフサービスの実現 コンプライアンス対応 〇 ? データ永久保存、改ざん防止、強力な検索と監査機能 充実の保護対象 〇 ? Exchange Online、One Drive、SharePoint Online、Teams 総保有コスト 〇 ? 使用ユーザー数分のライセンスのみ、追加コストなし 21
Publicité