SlideShare a Scribd company logo
理想&ゴール
共有型
作業計画
プログラミング
手法
\(^o^)/
こしば としあき
twitter:bash0C7
  id:bash0C7
計画立案
要件定義
外部設計
TDD
COBOL, Java, Ruby, VB(A)
お話と説明
グループワーク
自己紹介を
しましょう
場面設定

勉強会
今日が初対面
偶然同じテーブル
進め方ルール

1. どう進めるか
   決める
2. 用意・準備
3. 本番
自己紹介タイム
場面設定      ルール
勉強会      1.どう進めるか
今日が初対面     決める
偶然同じ     2.用意・準備
 テーブル     3.本番
自己紹介進め方ルール

1. どう進めるか
   決める
2. 用意・準備
3. 本番
理想&ゴール
共有型
作業計画
プログラミング
手法
理想&ゴール
共有型
作業計画
プログラミング
手法
≒
≠
ask stone-cutters
"What are you doing?"
"I am a stone cutter and I am ..."

1. cutting stones.
2.


3.
"I am a stone cutter and I am ..."

1. cutting stones.
2. cutting stones to earn
   money to support my
   family.
3.
"I am a stone cutter and I am ..."

1. cutting stones.
2. cutting stones to earn
   money to support my
   family.
3. building a cathedral.
BUILDING A
CATHEDRAL
何を目指して
作業をしているのか
Hope
"build a cathedral"
Know
"BUILD A CATHEDRAL"
石を切る⇒大聖堂を作る
自己紹介をする⇒???
自己紹介を
再挑戦できる
なら
進め方ルール

1. どう進めるか
   決める
2. 用意・準備
3. 本番
1.   目指すものを設定
2.   どう進めるか決める
3.   用意・準備
4.   本番
例1

1. 仲間と認識してほしい
   せめて名前だけ記憶を
2.
3.
4.
例1

1. 仲間と認識してほしい
   せめて名前だけ記憶を
2. 名前だけ提示
3. 紙に名前を書く
4. 紙を見せて名前連呼
例2

1. 自社ビジネスを
   売り込みたい
2.
3.
4.
例2

1. 自社ビジネスを
   売り込みたい
2. 自社ビジネスに触れる
3. パンフレット探す
4. パンフレット見せる
何を得たいのか
仲間と認識してほしい
 せめて名前だけ記憶を
自社ビジネスを
 売り込みたい
BUILDING A
CATHEDRAL
何を目指して
作業をしているのか
Hope
"build a cathedral"
Know
"BUILD A CATHEDRAL"
大聖堂を作る⇔石を切る
理想&ゴール
共有型
作業計画
プログラミング
手法
理想&ゴール
共有型
作業計画
プログラミング
手法
×
Data
Flow
Diagram
http://ja.wikipedia.org/wiki/データフロー図

 情報システムのデー
 タの「流れ; flow」
 をグラフィカルに表
 現する図である。
basic DFD
for Information System
simplify
データ前


タスク


データ後
hierarchy
task breakdown
LV1              LV2

      データ前             データ前

                       タスク1.1


       タスク1            データ中

                       タスク1.2


      データ後             データ後
task breakdown例
LV1               LV2

       飲食物                 酒

                          飲酒


        飲食              心地よい   料理

                          食事


      心地よく満腹            心地よく満腹
データがつながりのはじめ&おわり

        データ


        タスク


        データ
同じもの同士はつながらない
×データ同士     ×タスク同士


                データ前
   データ前
                タスク1


                タスク2
   データ後
                データ後
DFD for
Planning
最後のデータ
に目指すモノ
改めて自己紹介

1. 仲間と認識してほしい
   せめて名前だけ記憶を
2. 名前だけ提示
3. 紙に名前を書く
4. 紙を見せて名前連呼
例

      リソース


       自己紹介


    仲間と認識してもらう
    名前を覚えてもらう
"目指すもの"
第一主義
breakdown
LV1 要望        LV2 要件

      リソース         リソース


      自己紹介         自己紹介


 仲間と認識してもらう       提示するもの
  名前を覚えてもらう        名前のみ
breakdown
LV2 要件       LV3 段取り設計

      リソース          リソース


               名前          名前
      自己紹介
               書く          連呼


               名前
    名前のみ提示             名前発声
              書いた紙
逆に辿って
整合性確認
breakdown
LV3 段取り設計           LV2 要件

        リソース                 リソース


   名前          名前
                             自己紹介
   書く          連呼


  名前
            名前発声        名前のみ提示
 書いた紙
breakdown
LV2 要件       LV1 要望

      リソース        リソース


      自己紹介        自己紹介


              仲間と認識してもらう
    名前のみ提示
               名前を覚えてもらう
BUILDING A
CATHEDRAL
何を目指して
作業をしているのか
Hope
"build a cathedral"
Know
"BUILD A CATHEDRAL"
グループで
やってよう
グループで
やってよう
やること

ワーク説明
ワーク実施
ワーク発表
ダイアログ
こんな声がある
こうやって色々な人が集まってる
 んだし、懇親会で参加者同士交流
 したいんだけどなかなか自分から
 動きにくいんだよね。
最終的にお互い連帯感、みたいな
 のを思えるようになりたいよね
何かいい方法ないですかねー?
DFDを使って
案まとめ
こんな声がある
こうやって色々な人が集まってる
 んだし、懇親会で参加者同士交流
 したいんだけどなかなか自分から
 動きにくいんだよね。
最終的にお互い連帯感、みたいな
 のを思えるようになりたいよね
何かいい方法ないですかねー?
ワーク実施
グループで
LV2以降を
作っていこう
はじめに
模造紙は縦でも横でも自由にOK
DFDは横にフロー、縦にレベル
Step
 1. LV2検討:
 2. LV2を書いてみる:
 3. LV3以後を考えて書いてみる:
0. LV1を書き写
そう
LV1



      リソース   何か   連帯感
1. LV2検討
連帯感とは
具体的に何か?
2. LV2を書いて
みる
LV2を書いてみる
LV1

      リソース   何か   連帯感

LV2

      リソース   何か   ????
3. LV3以後を考
えて書いてみる
LV3以降を書いてみる
LV1
      リソース     何か    連帯感

LV2
      リソース    何か     ????

LV???
              ????   ????
      ????
              ????   ????
breakdown
LVn          LVn+1

      データ前           データ前

                     タスク1.1


      タスク1           データ中

                     タスク1.2


      データ後           データ後
rule:同じもの同士はつながらない
×データ同士       ×タスク同士


                 データ前
   データ前
                     タスク1


                     タスク2
   データ後
                 データ後
発表
ダイアログ
思い思いに話し合う時間

使えそう?
カスタマイズ案ある?
普段の計画手法紹介
計画って立ててる?
など
まとめ
Data
Flow
Diagram
×
例




    最後:目指すモノ
BUILDING A
CATHEDRAL
何を目指して
作業をしているのか
Hope
"build a cathedral"
Know
"BUILD A CATHEDRAL"
補足
参考文献
The Effective Schedule
 Management using DFD Method
 IBM Japan, LTD. Niwa Nobuo
 http://ci.nii.ac.jp/lognavi?name=nels&la
  ng=jp&type=pdf&id=ART0004927739
ご清聴
ありがとうございました

More Related Content

What's hot

Ansibleで始めるpostgre sqlの冗長化
Ansibleで始めるpostgre sqlの冗長化Ansibleで始めるpostgre sqlの冗長化
Ansibleで始めるpostgre sqlの冗長化Soudai Sone
 
レガシーな環境からモダンへの挑戦
レガシーな環境からモダンへの挑戦レガシーな環境からモダンへの挑戦
レガシーな環境からモダンへの挑戦Soudai Sone
 
DDDハンズオン
DDDハンズオンDDDハンズオン
DDDハンズオンSoudai Sone
 
地方エンジニアがPostgreSQLを通じて成長した話
地方エンジニアがPostgreSQLを通じて成長した話地方エンジニアがPostgreSQLを通じて成長した話
地方エンジニアがPostgreSQLを通じて成長した話Soudai Sone
 
RDBってなに?
RDBってなに?RDBってなに?
RDBってなに?Soudai Sone
 
今すぐ使えるクラウドとPostgreSQL
今すぐ使えるクラウドとPostgreSQL今すぐ使えるクラウドとPostgreSQL
今すぐ使えるクラウドとPostgreSQLSoudai Sone
 
地方における勉強会事情
地方における勉強会事情地方における勉強会事情
地方における勉強会事情Soudai Sone
 
Djサークル資料_1改訂版
Djサークル資料_1改訂版Djサークル資料_1改訂版
Djサークル資料_1改訂版Satoru Kin
 

What's hot (8)

Ansibleで始めるpostgre sqlの冗長化
Ansibleで始めるpostgre sqlの冗長化Ansibleで始めるpostgre sqlの冗長化
Ansibleで始めるpostgre sqlの冗長化
 
レガシーな環境からモダンへの挑戦
レガシーな環境からモダンへの挑戦レガシーな環境からモダンへの挑戦
レガシーな環境からモダンへの挑戦
 
DDDハンズオン
DDDハンズオンDDDハンズオン
DDDハンズオン
 
地方エンジニアがPostgreSQLを通じて成長した話
地方エンジニアがPostgreSQLを通じて成長した話地方エンジニアがPostgreSQLを通じて成長した話
地方エンジニアがPostgreSQLを通じて成長した話
 
RDBってなに?
RDBってなに?RDBってなに?
RDBってなに?
 
今すぐ使えるクラウドとPostgreSQL
今すぐ使えるクラウドとPostgreSQL今すぐ使えるクラウドとPostgreSQL
今すぐ使えるクラウドとPostgreSQL
 
地方における勉強会事情
地方における勉強会事情地方における勉強会事情
地方における勉強会事情
 
Djサークル資料_1改訂版
Djサークル資料_1改訂版Djサークル資料_1改訂版
Djサークル資料_1改訂版
 

More from bash0C7

大規模Webを支えるAgileな技術
大規模Webを支えるAgileな技術大規模Webを支えるAgileな技術
大規模Webを支えるAgileな技術bash0C7
 
Let's go to "Shibuya Rubyist Lunch" at Tokyo, Japan
Let's go to "Shibuya Rubyist Lunch" at Tokyo, JapanLet's go to "Shibuya Rubyist Lunch" at Tokyo, Japan
Let's go to "Shibuya Rubyist Lunch" at Tokyo, Japanbash0C7
 
気がつけば俺が「師を仰ぎ、師を追いかけ、師に歩調を合わせ、師の意図を汲み、そして自らが師になるのだ」だった
気がつけば俺が「師を仰ぎ、師を追いかけ、師に歩調を合わせ、師の意図を汲み、そして自らが師になるのだ」だった気がつけば俺が「師を仰ぎ、師を追いかけ、師に歩調を合わせ、師の意図を汲み、そして自らが師になるのだ」だった
気がつけば俺が「師を仰ぎ、師を追いかけ、師に歩調を合わせ、師の意図を汲み、そして自らが師になるのだ」だったbash0C7
 
事業創造に貢献する“最速最高”プロジェクト推進活動
事業創造に貢献する“最速最高”プロジェクト推進活動事業創造に貢献する“最速最高”プロジェクト推進活動
事業創造に貢献する“最速最高”プロジェクト推進活動bash0C7
 
プロジェクトが失敗する要因+α(公開版)
プロジェクトが失敗する要因+α(公開版)プロジェクトが失敗する要因+α(公開版)
プロジェクトが失敗する要因+α(公開版)bash0C7
 
事業創造のための最速最高プロダクトリリースサイクル(公開版)
事業創造のための最速最高プロダクトリリースサイクル(公開版)事業創造のための最速最高プロダクトリリースサイクル(公開版)
事業創造のための最速最高プロダクトリリースサイクル(公開版)bash0C7
 
A Part of RubyKaigi Ecosystem
A Part of RubyKaigi EcosystemA Part of RubyKaigi Ecosystem
A Part of RubyKaigi Ecosystembash0C7
 
How to create TokyoRubyKaigi
How to create TokyoRubyKaigiHow to create TokyoRubyKaigi
How to create TokyoRubyKaigibash0C7
 
「あきらめ」が人を殺す 試行と粗忽と消沈の1825日
「あきらめ」が人を殺す 試行と粗忽と消沈の1825日 「あきらめ」が人を殺す 試行と粗忽と消沈の1825日
「あきらめ」が人を殺す 試行と粗忽と消沈の1825日 bash0C7
 
TokyoRubyKaigi05 => RubyKaigi2011
TokyoRubyKaigi05 => RubyKaigi2011TokyoRubyKaigi05 => RubyKaigi2011
TokyoRubyKaigi05 => RubyKaigi2011bash0C7
 
俺の仕事がこんなに楽しいわけが無い・公開版(初出:2010/12/20 株式会社ECナビ会社説明会@IAMAS)
俺の仕事がこんなに楽しいわけが無い・公開版(初出:2010/12/20 株式会社ECナビ会社説明会@IAMAS)俺の仕事がこんなに楽しいわけが無い・公開版(初出:2010/12/20 株式会社ECナビ会社説明会@IAMAS)
俺の仕事がこんなに楽しいわけが無い・公開版(初出:2010/12/20 株式会社ECナビ会社説明会@IAMAS)bash0C7
 
Pragmatic Excel Technics
Pragmatic Excel TechnicsPragmatic Excel Technics
Pragmatic Excel Technicsbash0C7
 
短絡的に作るRuby DSL 公開版
短絡的に作るRuby DSL 公開版短絡的に作るRuby DSL 公開版
短絡的に作るRuby DSL 公開版bash0C7
 
konshinkai for 2010 and after
konshinkai for 2010 and afterkonshinkai for 2010 and after
konshinkai for 2010 and afterbash0C7
 
Rubykaigi Reception
Rubykaigi ReceptionRubykaigi Reception
Rubykaigi Receptionbash0C7
 
Grand Strategy For Presentation
Grand Strategy For PresentationGrand Strategy For Presentation
Grand Strategy For Presentationbash0C7
 
Key Value Store For Local Environment
Key Value Store For Local EnvironmentKey Value Store For Local Environment
Key Value Store For Local Environmentbash0C7
 
一人からできるPF
一人からできるPF一人からできるPF
一人からできるPFbash0C7
 
一人から始めるCCPM Burndown Chart & Buffer Management
一人から始めるCCPM Burndown Chart & Buffer Management一人から始めるCCPM Burndown Chart & Buffer Management
一人から始めるCCPM Burndown Chart & Buffer Managementbash0C7
 
ruby_from_office
ruby_from_officeruby_from_office
ruby_from_officebash0C7
 

More from bash0C7 (20)

大規模Webを支えるAgileな技術
大規模Webを支えるAgileな技術大規模Webを支えるAgileな技術
大規模Webを支えるAgileな技術
 
Let's go to "Shibuya Rubyist Lunch" at Tokyo, Japan
Let's go to "Shibuya Rubyist Lunch" at Tokyo, JapanLet's go to "Shibuya Rubyist Lunch" at Tokyo, Japan
Let's go to "Shibuya Rubyist Lunch" at Tokyo, Japan
 
気がつけば俺が「師を仰ぎ、師を追いかけ、師に歩調を合わせ、師の意図を汲み、そして自らが師になるのだ」だった
気がつけば俺が「師を仰ぎ、師を追いかけ、師に歩調を合わせ、師の意図を汲み、そして自らが師になるのだ」だった気がつけば俺が「師を仰ぎ、師を追いかけ、師に歩調を合わせ、師の意図を汲み、そして自らが師になるのだ」だった
気がつけば俺が「師を仰ぎ、師を追いかけ、師に歩調を合わせ、師の意図を汲み、そして自らが師になるのだ」だった
 
事業創造に貢献する“最速最高”プロジェクト推進活動
事業創造に貢献する“最速最高”プロジェクト推進活動事業創造に貢献する“最速最高”プロジェクト推進活動
事業創造に貢献する“最速最高”プロジェクト推進活動
 
プロジェクトが失敗する要因+α(公開版)
プロジェクトが失敗する要因+α(公開版)プロジェクトが失敗する要因+α(公開版)
プロジェクトが失敗する要因+α(公開版)
 
事業創造のための最速最高プロダクトリリースサイクル(公開版)
事業創造のための最速最高プロダクトリリースサイクル(公開版)事業創造のための最速最高プロダクトリリースサイクル(公開版)
事業創造のための最速最高プロダクトリリースサイクル(公開版)
 
A Part of RubyKaigi Ecosystem
A Part of RubyKaigi EcosystemA Part of RubyKaigi Ecosystem
A Part of RubyKaigi Ecosystem
 
How to create TokyoRubyKaigi
How to create TokyoRubyKaigiHow to create TokyoRubyKaigi
How to create TokyoRubyKaigi
 
「あきらめ」が人を殺す 試行と粗忽と消沈の1825日
「あきらめ」が人を殺す 試行と粗忽と消沈の1825日 「あきらめ」が人を殺す 試行と粗忽と消沈の1825日
「あきらめ」が人を殺す 試行と粗忽と消沈の1825日
 
TokyoRubyKaigi05 => RubyKaigi2011
TokyoRubyKaigi05 => RubyKaigi2011TokyoRubyKaigi05 => RubyKaigi2011
TokyoRubyKaigi05 => RubyKaigi2011
 
俺の仕事がこんなに楽しいわけが無い・公開版(初出:2010/12/20 株式会社ECナビ会社説明会@IAMAS)
俺の仕事がこんなに楽しいわけが無い・公開版(初出:2010/12/20 株式会社ECナビ会社説明会@IAMAS)俺の仕事がこんなに楽しいわけが無い・公開版(初出:2010/12/20 株式会社ECナビ会社説明会@IAMAS)
俺の仕事がこんなに楽しいわけが無い・公開版(初出:2010/12/20 株式会社ECナビ会社説明会@IAMAS)
 
Pragmatic Excel Technics
Pragmatic Excel TechnicsPragmatic Excel Technics
Pragmatic Excel Technics
 
短絡的に作るRuby DSL 公開版
短絡的に作るRuby DSL 公開版短絡的に作るRuby DSL 公開版
短絡的に作るRuby DSL 公開版
 
konshinkai for 2010 and after
konshinkai for 2010 and afterkonshinkai for 2010 and after
konshinkai for 2010 and after
 
Rubykaigi Reception
Rubykaigi ReceptionRubykaigi Reception
Rubykaigi Reception
 
Grand Strategy For Presentation
Grand Strategy For PresentationGrand Strategy For Presentation
Grand Strategy For Presentation
 
Key Value Store For Local Environment
Key Value Store For Local EnvironmentKey Value Store For Local Environment
Key Value Store For Local Environment
 
一人からできるPF
一人からできるPF一人からできるPF
一人からできるPF
 
一人から始めるCCPM Burndown Chart & Buffer Management
一人から始めるCCPM Burndown Chart & Buffer Management一人から始めるCCPM Burndown Chart & Buffer Management
一人から始めるCCPM Burndown Chart & Buffer Management
 
ruby_from_office
ruby_from_officeruby_from_office
ruby_from_office
 

Recently uploaded

Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)keikoitakurag
 
Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )
Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )
Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )iwashiira2ctf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizesatsushi061452
 
論文紹介:Deep Occlusion-Aware Instance Segmentation With Overlapping BiLayers
論文紹介:Deep Occlusion-Aware Instance Segmentation With Overlapping BiLayers論文紹介:Deep Occlusion-Aware Instance Segmentation With Overlapping BiLayers
論文紹介:Deep Occlusion-Aware Instance Segmentation With Overlapping BiLayersToru Tamaki
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdfAyachika Kitazaki
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptxssuserbefd24
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...atsushi061452
 
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一瑛一 西口
 
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521Satoshi Makita
 
論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose EstimationToru Tamaki
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptxyassun7010
 

Recently uploaded (11)

Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
 
Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )
Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )
Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
論文紹介:Deep Occlusion-Aware Instance Segmentation With Overlapping BiLayers
論文紹介:Deep Occlusion-Aware Instance Segmentation With Overlapping BiLayers論文紹介:Deep Occlusion-Aware Instance Segmentation With Overlapping BiLayers
論文紹介:Deep Occlusion-Aware Instance Segmentation With Overlapping BiLayers
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
 
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
 
論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 

BUIDLING A CATHRDRAL