SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  58
Télécharger pour lire hors ligne
JBoss Application Server 入門
   ~ Seasar2を動かして見よう!~
  サイオステクノロジー株式会社 武田正英
の前に
CMです
        Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
 1/57
CM中

JavaのWebアプリケーションフレームワーク
「Wicket」の解説書が出版されます。
翻訳ではなく、本日の13時から
「Wicketとシステム開発の現場」で
お話された矢野勉さんの書き下ろしになります。
私もレビューに参加してます。

         渾身の作になるので読んで
         文句があったら言って来い
         との事です。

         是非読んで下さい><
                   Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
            2/57
CM中

JavaのWebアプリケーションフレームワーク
「Wicket」の解説書が出版されます。
翻訳ではなく、本日の13時から
「Wicketとシステム開発の現場」で
お話された矢野勉さんの書き下ろしになります。
私もレビューに参加してます。

   3/13発売 つまり昨日です。
       渾身の作になるので読んで
       文句があったら言って来い
      新鮮ピチピチです。
         との事です。

         是非読んで下さい><
                   Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
            3/57
sponsored by 矢野勉
                   矢野勉曰く、
おまいら Wicketだろjk WicketとS2の組み合わせもいいと思うよ。


                          Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                  4/57
Contents


      JBossとは
  1



      Seasar2対応状況
  2



      JBoss5.0.0.GAでS2を動かして見よう
  3



      Appendix
 4




                        Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                 5/57
自己紹介


      名前:武田正英 id:bose999
      所属:サイオステクノロジー㈱ OSSテクノロジーセンター

情報システム部門、運用・構築、開発を経験し、
プロジェクトマネージャー兼全工程要員(プレイングマネジャー)
として経験を積んできました。
最近は過去の経験を生かして開発業務のコンサルタントとして
全国のシステム開発・運用の現場を支援して回ってます。
ブログ: http://bose.techie.jp
技術wiki: http://www26.atwiki.jp/memotech/



                                    Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                             6/57
自己紹介


      名前:武田正英 id:bose999
      所属:サイオステクノロジー㈱ OSSテクノロジーセンター

情報システム部門、運用・構築、開発を経験し、
       今日も九州のお客様先から
プロジェクトマネージャー兼全工程要員(プレイングマネジャー)
        飛行機でとんぼ返りして
として経験を積んできました。
最近は過去の経験を生かして開発業務のコンサルタントとして
      なんとか間に合いました ><
全国のシステム開発・運用の現場を支援して回ってます。
ブログ: http://bose.techie.jp
技術wiki: http://www26.atwiki.jp/memotech/



                                    Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                             7/57
皆さんが使っているAPサーバは?


      Tomcat ?

      WebLogic ?

     WebSphere ?

     Glass Fish ?

     Gernonimo ?


                    etc….

                    Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
          8/57
私が主に使っているAPサーバ

武田はJavaEE準拠のアプリケーションサーバ
   JBossを主に使用してます!!




     JBoss
  a division of
    Red Hat
                 Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
          9/57
JBossとは

      EJBOSSとしてEJBコンテナとして
 開発   開発がスタート。
開始時   後にEを取り除きJBossとして改名。



      現在はApplication Server、ESB、BPM
      Engine、Rule Engine、開発フレームワーク、
現在    開発IDEと多岐にわたりOSSとして
      ミドルウェアが提供されている。



                      Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
             10/57
JBoss org版とJBoss EAPについて

            1. OSS版と有償サポート版の関係
              LinuxにおけるFedoraとRHELの関係と

    1         同様に現在はOSS版と商用サポート版の
              開発体制が取られている。


             2. 有償サポート版の提供方法
                OSSでのある時の最適な組み合わせを
        2
JBoss           JBoss EAP
                (Enterprise Application Platform)として
                スタック化して提供。



    3        3. 有償サポートって?
                パッチの提供、問い合わせの権等が
                提供される。
                サイオステクノロジー社等から購入が可能。
                               Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                 11/57
JBossを使用する理由

     例えばTomcatにJavaEEに存在する機能が
         欲しくなったらどうします?

                    あれ?
                 この機能がない!




v マイクロコンテナアーキテクチャを採用していて、簡単に有効な機能の
  カスタマイズが可能。最初はTomcat相当の機能で動かして
  必要に応じて機能追加もJBossなら簡単。
v JavaEEサーバなら当たり前に持っている機能使わなきゃ損です。
  それとも作りますか?
v WebコンテナにTomcatベースのものを使用しているので、
  Apacheとの連携等のTomcatの知識が生かせます。
                         Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                 12/57
マイクロカーネルアーキテクチャ




JBoss Application Serverは
マイクロカーネルアーキテクチャを採用している。

その為、必要最小限の起動サービスに対して、
必要なサービスを追加していきサーバを構成し、
カスタマイズするのが容易になっている。




                     Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
             13/57
マイクロカーネルアーキテクチャ
                    一般サービス
  一般サービス                              一般サービス             一般サービス

JBoss Microkernel                                   コアサービス
                     ブートストラップサービス

                         JMX Mbean Server

v ブートストラップサービス
   § 他のサービスをブートする為の最小限のサービス
v コアサービス
   § ブートストラップサービス初期化後にデプロイされる
     ホットデプロイ不可能なサービス(JNDI、トランザクション等)
v JMX MBean Server
   § サービスをデプロイするサーバ
v 一般サービス
   § コアサービス初期化後にデプロイされる。ホットデプロイが可能。
   § この一つ一つがTomcatをベースにしたWebコンテナだったり、
                            Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
     JMSサーバだったりします。 14/57
JBoss Application Server4

           Web                                     Webサービス
Mbean形式                            Java
                    EJB
          コンテナ                                      JPA JSF
                                Messageing
   の               コンテナ
          Tomcat                                      etc.
                                 Service
一般サービス    ベース




                      JBoss
                                      J2EE1.4準拠の機能を
                    Application
   • J2EE1.4準拠        Server          内包している。
                      4.2.X


        org版 JBoss Application Server 4.2.Xは
J2EE1.4に準拠した各種機能をアプリケーションサーバとして提供
                                       Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                        15/57
マイクロコンテナアーキテクチャー




JBoss Application Server 5からはマイクロコンテナを採用。

- JBossAS4まではマイクロカーネルだった。
 Mbean形式でサービスを作成する必要があったが、
 5からはPOJOでサービスが作成可能になった。

- マイクロコンテナ上に色々なコンテナを構築できる。
 例:Spring、Guice、JMX、OSGi




                          Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                 16/57
マイクロコンテナアーキテクチャー

             JBoss Application Server 5


                    マイクロコンテナ



                    一つ一つがの
                     サービスが        POJOによるサービス
MBeanによるサービス
                     Tomcatを
       JMX          ベースにした
                    Webコンテナ
                                  POJO        POJO          POJO
                      だったり
MBean MBean MBean
                     JMSサーバ
                    だったりします

                                   Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                        17/57
JBoss Application Server5

Mbean形式    Web                                      Webサービス
                                    Java
                    EJB
  または     コンテナ                                       JPA JSF
                                 Messageing
                   コンテナ
          Tomcat
POJO形式の                                                etc.
                                  Service
          ベース
一般サービス




                       JBoss
                                       JavaEE5準拠の機能を
                     Application
   • JavaEE5準拠         Server          内包している。
                       5.0.X

 org版 JBoss Application Server 5.0.XはJavaEE5に準拠した
    各種機能をアプリケーションサーバとして提供している。

                                        Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                         18/57
Seasar2対応状況

                     Seasar2
                   アプリケーション
                      稼動




JBoss5.0.0.GAから
導入されたVFSにより                    JBoss4.2.3.GA/
デプロイされたクラス                     JBoss EAP4.3までは
ファイルやJarファイルが                  対応しているので
取得できなくなっている。                   4系までならデフォルトで稼動。
(Seasar2.2.4.34)




                               Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                      19/57
Seasar2を
    JBossで
   動かすのは
JBoss4.2.Xまでで
 終了のお知らせ      Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
      20/57
Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
21/57
動かぬなら
動かしてみせよう
  JBoss5
           Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
   22/57
ということで

現在、Seasarとしては正式にJBoss5の対応を
進めております。特に設定もなく稼動させる対応を
目指して作業を進めております。私自身も作業に
参加をしてます。正式リリースはもう少しお待ちください。
対応を進めて下さってる id:koichikさん ありがとうございます!!
そして、私自身がS2VFSとして対応を進めようとしていた時に
助けて下さいましたT2チームの米林さん、大谷さん、片山さんに
この場を借りてお礼を言いたいと思います。

対応のログ
[operation:2295] [申請] S2VFS
http://ml.seasar.org/archives/operation/2009-February/004124.html
[seasar-dev:1067] [S2Container] JBossAS5 対応
http://ml.seasar.org/archives/seasar-dev/2009-March/001066.html

私のブログ
Seasar2とJBoss5.0.0.GA VFSの問題
http://bose.techie.jp/?eid=703330
Seasar2とJBoss5 VFSの問題解決に向けて
http://bose.techie.jp/?eid=707358                                   Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                                                    23/57
ということで

現在、Seasarとしては正式にJBoss5の対応を
進めております。特に設定もなく稼動させる対応を
                  皆さんに使って頂けるよう
目指して作業を進めております。私自身も作業に
                 当たり前の事をしただけです。
参加をしてます。正式リリースはもう少しお待ちください。
                           Enjoy Seasar ! Enjoy T2 !
                                  Enjoy OSS!
対応を進めて下さってる id:koichikさん ありがとうございます!!
そして、私自身がS2VFSとして対応を進めようとしていた時に     By 米林
助けて下さいましたT2チームの米林さん、大谷さん、片山さんに
この場を借りてお礼を言いたいと思います。

対応のログ
[operation:2295] [申請] S2VFS
http://ml.seasar.org/archives/operation/2009-February/004124.html
[seasar-dev:1067] [S2Container] JBossAS5 対応
http://ml.seasar.org/archives/seasar-dev/2009-March/001066.html

私のブログ
Seasar2とJBoss5.0.0.GA VFSの問題
http://bose.techie.jp/?eid=703330
Seasar2とJBoss5 VFSの問題解決に向けて
http://bose.techie.jp/?eid=707358                                   Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                                                    24/57
現状の対応状況

vJBoss5.0.0.GA
  § war形式に関してWindowsで動作確認済
    • 展開したwar 及び warファイルのまま 両方動作確認済
    • 各種環境において来週検証予定
       – 検証環境例
          » 64bit RHEL OpenJDK,Sun JDK
          » 64bit SUSE Enterprise Linux IBM JDK,Sun JDK
vJBoss5.0.1.GA
  § 展開war形式に関してWindowsで動作確認済み
    • Warファイルのままは動かない状態 JBoss5.0.2.GAの
      動向を見極めて対応する予定



                                         Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                            25/57
JBoss5.0.0.GAで開発中の対応版を動かして見よう



  1   ダウンロードでJBossゲット



  2   JBossフォルダ構成理解



  3   SAStrutsを動かしてみよう!




                          Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
             26/57
ダウンロード

http://www.jboss.org を開いて
Projects → Servers → JBoss Application Server を選択




                                        Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                            27/57
ダウンロード




          左図の5.0.0.GAを
          クリックする!




                 Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
         28/57
ダウンロード
使用するJDKが6ならjboss-5.0.0.GA-jdk6.zip、
JDKが5ならjboss-5.0.0.GA.zip をクリックして
ダウンロードする。解凍後、任意の場所に設置する。




                            Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                   29/57
JBoss5.0.0.GAフォルダ構成理解

$JBOSS_HOME

        bin              起動スクリプト、シャットダウンスクリプト等

        common/lib       共通ライブラリ

        client           Javaクライアントライブラリ
        docs             JBoss内で使用するDTDやデータソースサンプル等

        lib              JBossのスタートアップ時に使用されるjarファイル
                         JBossサーバ設定が格納されている。
        server
                         minimal、default、web、allの4つ。
               minimal

               default
               web

               all
                                        Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                            30/57
サーバ設定概要

           JBossを稼動させる最小限の設定。
minimal    マイクロカーネルを起動させてロギング、
           JNDIサーバ、URLデプロイメントスキャナーが起動。

           JavaEEアプリケーションをデプロイする
default    標準の基本JavaEE5構成


           クラスタリング、IIOP等を含む
  all      完全JavaEE5構成


           JavaEE6 Webプロファイル相当
 Web       Webコンテナを軸とした軽量設定

                              Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                    31/57
SAStrutsを動かしてみよう!




  今回はdefaultのサーバ設定を利用して
  $JBOSS_HOME/server/default 上で、
   SAStruts+S2JDBCを動かしてみる!




                       Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
             32/57
Hudsonから最新のビルドを手に入れる

vhttps://www.seasar.org/hudson/job
 /s2container-2.4-seasar2/ws/seasar2
 /s2-framework/target/
 から s2-framework-2.4.35-SNAPSHOT.jar を入手

vhttps://www.seasar.org/hudson/job
 /s2container-2.4-seasar2/ws/seasar2
 /s2-extension/target/
 から s2-extension-2.4.35-SNAPSHOT.jarを入手

vhttps://www.seasar.org/hudson/job
 /s2container-2.4-s2tiger/ws/s2-tiger/target/
 から s2-tiger-2.4.35-SNAPSHOT.jarを入手
                              Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                     33/57
SAStrutsのPJのjarの入替


vHudsonから手に入れた最新のjarファイルを
 既存のアプリケーションのjarファイルと差し替える。

        これだけで
   JBoss5で動かす準備が
      出来ちゃいます。
 基本的には特別な設定をしなくても
   いいように対応中です。
                      Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
              34/57
J2EEサーバ上のSeasar2 データソース&JTA


でも、jar差し替えて動かすだけではTomcatのようなJTAの実装の
無い環境の為にS2JTA&独自のデータソースをSeasarが実装して
用意したものを使ってる状態です。
今回はJ2EEサーバとしてデータソースもJTAも備えているJBossを
使用するので、Seasarのデータソース&JTAではなくて
JBossのデータソース&JTAを使う設定を紹介します。
参考URL:
http://s2container.seasar.org/2.4/ja/transaction.html
http://d.hatena.ne.jp/koichik/20081204#1228395633

※S2JTAは厳密な2PCじゃないので厳密な2PCが必要な方はJ2EEサーバのJTA使用を
 要検討です。大抵のケースはS2JTAで問題はないですが。。。
※今回の設定はJDBC2層ドライバを設定しないので2PCの設定ではありません。
 通常のJDBCドライバの設定になります。

                                              Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                                 35/57
J2EEサーバ上のSeasar2 データソース&JTA


でも、jar差し替えて動かすだけではTomcatのようなJTAの実装の
無い環境の為にS2JTA&独自のデータソースをSeasarが実装して
用意したものを使ってる状態です。
         個人的な感想としては、
今回はJ2EEサーバとしてデータソースもJTAも備えているJBossを
使用するので、Seasarのデータソース&JTAではなくて
        独自にJTAを実装している
JBossのデータソース&JTAを使う設定を紹介します。
                     Seasarはすごい
参考URL:
http://s2container.seasar.org/2.4/ja/transaction.html
                      と思います。
http://d.hatena.ne.jp/koichik/20081204#1228395633

※S2JTAは厳密な2PCじゃないので厳密な2PCが必要な方はJ2EEサーバのJTA使用を
 要検討です。大抵のケースはS2JTAで問題はないですが。。。
※今回の設定はJDBC2層ドライバを設定しないので2PCの設定ではありません。
 通常のJDBCドライバの設定になります。

                                              Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                                 36/57
JBossでは必要ないjarファイルを除く

v絶対に抜いておくファイル
 § WEB-INF/lib内のgeronimo*.jarは全て除く。
    •JTA等の部分でJBossのライブラリと
     ぶつかりますので絶対にはずして下さい。

      これしないとS2JTAのjarが
        先に読み込まれて
       JBossのライブラリが
        読まれません ><
                        Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                37/57
環境構築 データソース設定

    JBossサーバのデータソース機能を利用するには、
        *-ds.xmlという命名規則でファイル名を
         設定してdeployフォルダに設置する。
                    ↓
   結果、JNDIに登録されてDataSourceが取得可能に!
    APサーバのデータソース&JTAが使用可能に!!


DB2、SQL Server、Oracle、MySQL、
PostgreSQL等のサンプルファイルが
                                 RDBMSのJDBCドライバは
$JBOSS_HOME/docs/examples/
                                 $JBOSS_HOME/server/default/
jca以下に存在する。
                                 libに置く。
このファイルをカスタマイズして
設定するのが簡単な方法。


                                             Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                               38/57
PostgreSQLのデータソース設定例

<?xml version=quot;1.0quot; encoding=quot;UTF-8quot;?>
                                              JNDIに登録する名前
<datasources>
                                              ※java:JNDIに登録する名前で
 <local-tx-datasource>
                                              取得できるようになる
  <jndi-name>PostgreSQLDS</jndi-name>
  <connection-url>
    jdbc:postgresql://[servername]:[port]/[database name]
  </connection-url>
                                                          JDBC接続情報
  <driver-class>org.postgresql.Driver</driver-class>
  <user-name>XXXX</user-name>
                                              新しい接続をする時に使用するSQL
  <password>XXXX</password>
  <new-connection-sql>select 1</new-connection-sql>
  <check-valid-connection-sql>select 1</check-valid-connection-sql>
  <metadata>
                                                         新しい接続をする時に
     <type-mapping>PostgreSQL 8.0</type-mapping>
                                                         使用するSQL
  </metadata>
 </local-tx-datasource>
                             PostgreSQL、PostgreSQL 7.2、PostgreSQL 8.0から選択
</datasources>
                             $JBOSS_HOME/server/JBOSSCONF/conf/
                             standardjbosscmp-jdbc.xmlの定義を参照
                                                 Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                                    39/57
環境構築 S2JDBC設定


app,diconにs2jdbc.dicon
                             jta-jboss42.diconを用意
ファイルをインクルードする


         s2container.diconにてjta.diconと
         jta-jboss42.diconの差し替えを設定



   jdbc.diconファイルを           s2jdbc.diconファイルを
     JNDIを利用して                 使用するRDBMSに
      データソースを                    あわせて設定
   取得するように設定

                                   Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                         40/57
app.dicon例

<?xml version=quot;1.0quot; encoding=quot;UTF-8quot;?>
<!DOCTYPE components PUBLIC quot;-//SEASAR//DTD S2Container 2.4//ENquot;
quot;http://www.seasar.org/dtd/components24.dtdquot;>
<components>
  <include path=quot;convention.diconquot;/>
  <include path=quot;aop.diconquot;/>
  <include path=quot;j2ee.diconquot;/>
  <include path=quot;s2jdbc.diconquot;/>
  <component name=quot;actionMessagesThrowsInterceptorquot;
     class=quot;org.seasar.struts.interceptor.ActionMessagesThrowsInterceptorquot;/>
</components>




                                                 Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                                    41/57
jta-jboss42.dicon 例
<?xml version=quot;1.0quot; encoding=quot;UTF-8quot;?>
<!DOCTYPE components PUBLIC quot;-//SEASAR//DTD S2Container 2.4//ENquot;
quot;http://www.seasar.org/dtd/components24.dtdquot;>
<components namespace=quot;jtaquot;>
  <component name=quot;UserTransaction“ class=quot;javax.transaction.UserTransactionquot;>
    @org.seasar.extension.j2ee.JndiResourceLocator@lookup(quot;java:comp/UserTransactionquot;)
  </component>

 <component name=quot;TransactionManager“ class=quot;javax.transaction.TransactionManagerquot;>
  @org.seasar.extension.j2ee.JndiResourceLocator@lookup(quot;java:/TransactionManagerquot;)
 </component>

 <component name=quot;TransactionSynchronizationRegistry“
    class=quot;javax.transaction.TransactionSynchronizationRegistryquot;>
  @org.seasar.extension.j2ee.JndiResourceLocator@lookup(quot;java:comp/TransactionSynchronizationRegistryquot;)
 </component>

 <component class=quot;org.seasar.extension.tx.adapter.JTATransactionManagerAdapterquot;/>
</components>

                      Seasarのサイトに記述されているものと同じでOK
                 http://s2container.seasar.org/2.4/ja/transaction.html
                                                                              Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                                                        42/57
s2container.dicon 例

<?xml version=quot;1.0quot; encoding=quot;UTF-8quot;?>
<!DOCTYPE components PUBLIC quot;-//SEASAR//DTD S2Container 2.4//ENquot;
quot;http://www.seasar.org/dtd/components24.dtdquot;>
<components>
   <include condition=quot;#ENV == 'ut'quot; path=quot;warmdeploy.diconquot;/>
   <include condition=quot;#ENV == 'ct'quot; path=quot;hotdeploy.diconquot;/>
   <include condition=quot;#ENV != 'ut' and #ENV != 'ct'quot; path=quot;cooldeploy.diconquot;/>

  <component class=quot;org.seasar.framework.container.factory.SimplePathResolverquot;>
   <initMethod name=quot;addRealPathquot;>
    <arg>quot;jta.diconquot;</arg>
    <arg>quot;jta-jboss42.diconquot;</arg>
   </initMethod>
  </component>
                            JBoss用のJTAの設定ファイル
</components>               この部分を実ファイル名にする事でS2JTAと切替になる



                                                          Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                                          43/57
jdbc.dicon 例

<?xml version=quot;1.0quot; encoding=quot;UTF-8quot;?>
<!DOCTYPE components PUBLIC quot;-//SEASAR2.1//DTD S2Container//ENquot;
        quot;http://www.seasar.org/dtd/components21.dtdquot;>
<components namespace=quot;jdbcquot;>
 <include path=quot;jta.diconquot;/>

 <!-- from JNDI -->
 <component name=quot;DataSourcequot;class=quot;javax.sql.DataSourcequot;>
 @org.seasar.extension.j2ee.JndiResourceLocator@lookup(quot;java:/PostgreSQLDSquot;)
 </component>

</components>
                    JNDIに登録した名前
                    ※java:JNDIに登録する名前で取得




                                                  Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                                    44/57
s2jdbc.dicon 例

<?xml version=quot;1.0quot; encoding=quot;UTF-8quot;?>
<!DOCTYPE components PUBLIC quot;-//SEASAR//DTD S2Container 2.4//ENquot;
        quot;http://www.seasar.org/dtd/components24.dtdquot;>
<components>
 <include path=quot;jdbc.diconquot;/>
 <include path=quot;s2jdbc-internal.diconquot;/>
 <component name=“jdbcManager”
    class=quot;org.seasar.extension.jdbc.manager.JdbcManagerImplquot;>
   <property name=quot;maxRowsquot;>0</property>
   <property name=quot;fetchSizequot;>0</property>
   <property name=quot;queryTimeoutquot;>0</property>
   <property name=quot;dialectquot;>postgreDialect</property>
 </component>
</components>
                                   JNDIに登録したRDBMSに
                                   あうものを記述する


                                           Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                               45/57
SAStrutsを動かしてみよう!
      環境構築 デプロイ


あとは$JBOSS_HOME/server/default/deploy
フォルダにデータソース設定ファイルと
出来上がったwarをおくだけ、
更新時も上書きするだけ!


    JavaEE APサーバにありがちな
   複雑なDeploy手順はありません!!

                         Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                 46/57
SAStrutsを動かしてみよう!
      環境構築 起動


v$JBOSS_HOME/bin/run.batを起動

 ※$JBOSS_HOME/bin/run.bat –b xxx.xxx.xxx.xxx
  とする事で任意のIPアドレスで起動が可能
  デフォルトではlocalhostにバインドされて起動する


      他にもオプションがありますが、
      詳細なものは別の機会に!!

                             Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                    47/57
Appendix



1       TeedaをJBossで動かす際の注意点




2       Apacheとの連携(mod_jk)について




3        mod_jkのコンパイル方法について




                             Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                  48/57
TeedaをJBossで動かす際の注意点




               Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
       49/57
Teedaを動かす際の注意点

vTeedaで作られたアプリケーションを
 デプロイする時には既にJBossが内包している
 JSFとコンフリクトします。
vweb.xmlに下記を追加してJBossが内包している
 JSFを使わないようにします。
vJSFはJavaEEに含まれるのでJBossがJSFを
 持っています。
<context-param>
 <param-name>org.jboss.jbossfaces.WAR_BUNDLES_JSF_IMPL</param-name>
 <param-value>true</param-value>
</context-param>




                                             Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                               50/57
Apacheとの連携(mod_jk)について




                Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
        51/57
Apache連携設定ファイル例


v/etc/httpd/conf.d/mod_jk.conf
LoadModule jk_module modules/mod_jk.so
JkWorkersFile conf.d/workers.properties
JkLogFile /var/log/www/mod_jk.log                 mod_jk設定ファイル
JkLogLevel warn
JkMount /sample/* blancer
                                                   mod_jkログファイル


                                                mod_jkログ出力レベル


                                                   mod_jk連携先設定




                                          Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                                  52/57
Apache連携設定ファイル例

vworkers.properties
   worker.list=blancer
   worker.blancer.type=lb
   worker.blancer.balance_workers=jboss01,jboss02
   worker.blancer.sticky_session=True
                                                  StickySessionを有効にし、
   worker.blancer.method=Session
                                                     Session毎にアクセスを振り分ける。
   worker.list=jboss01
   worker.jboss01.port=8009                          JBossアプリケーションサーバの
   worker.jboss01.host=192.168.0.2                   IPアドレス、ポート、
                                                     連携プロトコル ajp13を指定
   worker.jboss01.type=ajp13
   worker.jboss01.route=jboss01
                                                     $JBOSS_HOME/server/
                                                     $JBOSSCONF/deploy/
   worker.list=jboss02
                                                     jbossweb.sar/server.xmlの
   worker.jboss02.port=8009                          Engine要素のjvmRouteに
   worker.jboss02.host=192.168.0.3                   設定されたユニークな名前を指定
   worker.jboss02.type=ajp13
   worker.jboss02.route=jboss02

       参考URL:http://tomcat.apache.org/connectors-doc/reference/workers.html
                                                          Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                                        53/57
mod_jkのコンパイル方法について




               Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
       54/57
RHEL5上でのmod_jkコンパイル例

v Apacheの下記のモジュール相当がインストールされている事
   § httpd-2.2.3-11.el5_2.4.x86_64
   § httpd-devel-2.2.3-11.el5_2.4.x86_64

v Apacheのサイトからtomcat-connectors-1.2.xx-src.tar.gz
  というソースをダウンロード
  ダウンロードURL:http://tomcat.apache.org/download-connectors.cgi

v rootユーザ権限で下記を実行
   §   tar zxvf tomcat-connectors-1.2.xx-src.tar.gz
       cd ./tomcat-connectors-1.2.xx-src
       ./configure –with-apxs=/usr/sbin/apxs
       make install




                                                      Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                                     55/57
おまけのおまけ



私のブログとか技術wikiに
 たどり着きたい場合は
   Google先生に
   bose999 って
 聞いてみてください。


                  Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
          56/57
終了後の質問

v$JBOSS_HOME/server/default/lib に
 ライブラリのjarファイルを置いてますが
 その方法でJBoss5でS2動きますか?
 § このパターンの検証がまだされていません。
   このパターンの検証も進めますので
   正式回答はお待ち下さい。




                        Copyright © Masahide Takeda. All Rights Reserved
                57/57

Contenu connexe

Tendances

Windows 7兼容性系列课程(5):Windows 7徽标认证
Windows 7兼容性系列课程(5):Windows 7徽标认证Windows 7兼容性系列课程(5):Windows 7徽标认证
Windows 7兼容性系列课程(5):Windows 7徽标认证Chui-Wen Chiu
 
セキュリティとアジャイル開発のいい関係について考える
セキュリティとアジャイル開発のいい関係について考えるセキュリティとアジャイル開発のいい関係について考える
セキュリティとアジャイル開発のいい関係について考えるMakoto Iguchi
 
MySQL Clusterで高性能システムを構築する際のポイント
MySQL Clusterで高性能システムを構築する際のポイントMySQL Clusterで高性能システムを構築する際のポイント
MySQL Clusterで高性能システムを構築する際のポイントK H
 
Understanding Web Services
Understanding Web ServicesUnderstanding Web Services
Understanding Web Servicesaru85
 
20090418 イケテルRails勉強会 第2部Air編 解説
20090418 イケテルRails勉強会 第2部Air編 解説20090418 イケテルRails勉強会 第2部Air編 解説
20090418 イケテルRails勉強会 第2部Air編 解説mochiko AsTech
 
Understanding Web Services
Understanding Web ServicesUnderstanding Web Services
Understanding Web Servicesaru85
 
CSS Nite In Ginza, Vol.36
CSS Nite In Ginza, Vol.36CSS Nite In Ginza, Vol.36
CSS Nite In Ginza, Vol.36Nobuya Sato
 
Zurich2007 MySQL Query Optimization
Zurich2007 MySQL Query OptimizationZurich2007 MySQL Query Optimization
Zurich2007 MySQL Query OptimizationHiệp Lê Tuấn
 
2009-09-11 / YAPC::Asia 2009
2009-09-11 / YAPC::Asia 20092009-09-11 / YAPC::Asia 2009
2009-09-11 / YAPC::Asia 2009IWATA Susumu
 
Bynet2.3 Microsoft. Mediacontent delivery using IIS7 and Silverlight3
Bynet2.3 Microsoft. Mediacontent delivery using IIS7 and Silverlight3Bynet2.3 Microsoft. Mediacontent delivery using IIS7 and Silverlight3
Bynet2.3 Microsoft. Mediacontent delivery using IIS7 and Silverlight3Транслируем.бел
 
【12-C-5】 自律型移動ロボットのソフトウェア技術
【12-C-5】 自律型移動ロボットのソフトウェア技術【12-C-5】 自律型移動ロボットのソフトウェア技術
【12-C-5】 自律型移動ロボットのソフトウェア技術devsumi2009
 
Kintone 導入サービス キャンペーン_20140903-1
Kintone 導入サービス キャンペーン_20140903-1Kintone 導入サービス キャンペーン_20140903-1
Kintone 導入サービス キャンペーン_20140903-1denet_tech_tokyo
 
Swap Skills I Phone
Swap Skills I PhoneSwap Skills I Phone
Swap Skills I PhoneSwapSkills
 
Dynamic Language による Silverlight2 アプリケーション開発
Dynamic Language による Silverlight2 アプリケーション開発Dynamic Language による Silverlight2 アプリケーション開発
Dynamic Language による Silverlight2 アプリケーション開発terurou
 

Tendances (20)

Windows 7兼容性系列课程(5):Windows 7徽标认证
Windows 7兼容性系列课程(5):Windows 7徽标认证Windows 7兼容性系列课程(5):Windows 7徽标认证
Windows 7兼容性系列课程(5):Windows 7徽标认证
 
セキュリティとアジャイル開発のいい関係について考える
セキュリティとアジャイル開発のいい関係について考えるセキュリティとアジャイル開発のいい関係について考える
セキュリティとアジャイル開発のいい関係について考える
 
MySQL Clusterで高性能システムを構築する際のポイント
MySQL Clusterで高性能システムを構築する際のポイントMySQL Clusterで高性能システムを構築する際のポイント
MySQL Clusterで高性能システムを構築する際のポイント
 
Understanding Web Services
Understanding Web ServicesUnderstanding Web Services
Understanding Web Services
 
20090418 イケテルRails勉強会 第2部Air編 解説
20090418 イケテルRails勉強会 第2部Air編 解説20090418 イケテルRails勉強会 第2部Air編 解説
20090418 イケテルRails勉強会 第2部Air編 解説
 
Understanding Web Services
Understanding Web ServicesUnderstanding Web Services
Understanding Web Services
 
Glass Fish Portfolio Launch(Japanese)
Glass Fish Portfolio Launch(Japanese)Glass Fish Portfolio Launch(Japanese)
Glass Fish Portfolio Launch(Japanese)
 
CSS Nite In Ginza, Vol.36
CSS Nite In Ginza, Vol.36CSS Nite In Ginza, Vol.36
CSS Nite In Ginza, Vol.36
 
Zurich2007 MySQL Query Optimization
Zurich2007 MySQL Query OptimizationZurich2007 MySQL Query Optimization
Zurich2007 MySQL Query Optimization
 
2009-09-11 / YAPC::Asia 2009
2009-09-11 / YAPC::Asia 20092009-09-11 / YAPC::Asia 2009
2009-09-11 / YAPC::Asia 2009
 
PHP超入門@LL温泉
PHP超入門@LL温泉PHP超入門@LL温泉
PHP超入門@LL温泉
 
Bynet2.3 Microsoft. Mediacontent delivery using IIS7 and Silverlight3
Bynet2.3 Microsoft. Mediacontent delivery using IIS7 and Silverlight3Bynet2.3 Microsoft. Mediacontent delivery using IIS7 and Silverlight3
Bynet2.3 Microsoft. Mediacontent delivery using IIS7 and Silverlight3
 
20210119 OCIJP#14 オラクル大橋資料
20210119 OCIJP#14 オラクル大橋資料20210119 OCIJP#14 オラクル大橋資料
20210119 OCIJP#14 オラクル大橋資料
 
Tech
TechTech
Tech
 
【12-C-5】 自律型移動ロボットのソフトウェア技術
【12-C-5】 自律型移動ロボットのソフトウェア技術【12-C-5】 自律型移動ロボットのソフトウェア技術
【12-C-5】 自律型移動ロボットのソフトウェア技術
 
Bynet2.3 Microsoft Silverlight3 using for business
Bynet2.3 Microsoft Silverlight3 using for businessBynet2.3 Microsoft Silverlight3 using for business
Bynet2.3 Microsoft Silverlight3 using for business
 
Kintone 導入サービス キャンペーン_20140903-1
Kintone 導入サービス キャンペーン_20140903-1Kintone 導入サービス キャンペーン_20140903-1
Kintone 導入サービス キャンペーン_20140903-1
 
Seize The Cloud
Seize The CloudSeize The Cloud
Seize The Cloud
 
Swap Skills I Phone
Swap Skills I PhoneSwap Skills I Phone
Swap Skills I Phone
 
Dynamic Language による Silverlight2 アプリケーション開発
Dynamic Language による Silverlight2 アプリケーション開発Dynamic Language による Silverlight2 アプリケーション開発
Dynamic Language による Silverlight2 アプリケーション開発
 

En vedette

JBoss AS7
JBoss AS7JBoss AS7
JBoss AS7nekop
 
Jbossとtomcatの性能を比べてみた
Jbossとtomcatの性能を比べてみたJbossとtomcatの性能を比べてみた
Jbossとtomcatの性能を比べてみたYuki Obara
 
手作業なしの安定環境実現に向けたZabbix活用方法紹介+Zabbix2.4最新機能紹介
手作業なしの安定環境実現に向けたZabbix活用方法紹介+Zabbix2.4最新機能紹介手作業なしの安定環境実現に向けたZabbix活用方法紹介+Zabbix2.4最新機能紹介
手作業なしの安定環境実現に向けたZabbix活用方法紹介+Zabbix2.4最新機能紹介Daisuke Ikeda
 
JBoss AS7 rev2
JBoss AS7 rev2JBoss AS7 rev2
JBoss AS7 rev2nekop
 
Introduction to WildFly Swarm
Introduction to WildFly SwarmIntroduction to WildFly Swarm
Introduction to WildFly SwarmYoshimasa Tanabe
 
RedHat MW 2015
RedHat MW 2015RedHat MW 2015
RedHat MW 2015omatsuha
 
Wicket + EJB3 on JBoss (Japanese)
Wicket + EJB3 on JBoss (Japanese)Wicket + EJB3 on JBoss (Japanese)
Wicket + EJB3 on JBoss (Japanese)bose999
 
Beginning Java EE 6 勉強会(5) #bje_study
Beginning Java EE 6 勉強会(5) #bje_studyBeginning Java EE 6 勉強会(5) #bje_study
Beginning Java EE 6 勉強会(5) #bje_studyzuisener .
 
2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第4章 Tomcatの構成(4)-稼働確認、クラスローダ
2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第4章 Tomcatの構成(4)-稼働確認、クラスローダ2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第4章 Tomcatの構成(4)-稼働確認、クラスローダ
2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第4章 Tomcatの構成(4)-稼働確認、クラスローダEnpel
 
2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第3章 Apacheの構成
2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第3章 Apacheの構成2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第3章 Apacheの構成
2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第3章 Apacheの構成Enpel
 
JBoss.org – SwitchYardコミュニティ開発者の日常 - JJUG CCC 2014 Spring - R1-4 - #ccc_r14
JBoss.org – SwitchYardコミュニティ開発者の日常 - JJUG CCC 2014 Spring - R1-4 - #ccc_r14JBoss.org – SwitchYardコミュニティ開発者の日常 - JJUG CCC 2014 Spring - R1-4 - #ccc_r14
JBoss.org – SwitchYardコミュニティ開発者の日常 - JJUG CCC 2014 Spring - R1-4 - #ccc_r14Tomohisa Igarashi
 
2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第1章 Tomcatのインストールと設定
2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第1章 Tomcatのインストールと設定2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第1章 Tomcatのインストールと設定
2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第1章 Tomcatのインストールと設定Enpel
 
次世代Webコンテナ Undertowについて
次世代Webコンテナ Undertowについて次世代Webコンテナ Undertowについて
次世代Webコンテナ UndertowについてYoshimasa Tanabe
 
WildFly Swarm - Rightsize Your Java EE Apps
WildFly Swarm - Rightsize Your Java EE AppsWildFly Swarm - Rightsize Your Java EE Apps
WildFly Swarm - Rightsize Your Java EE AppsYoshimasa Tanabe
 
Javaプログラマーももう逃げられない。マイクロサービスとAPIの世界。
Javaプログラマーももう逃げられない。マイクロサービスとAPIの世界。Javaプログラマーももう逃げられない。マイクロサービスとAPIの世界。
Javaプログラマーももう逃げられない。マイクロサービスとAPIの世界。Takakiyo Tanaka
 
Seasar2で作った俺たちのサービスの今
Seasar2で作った俺たちのサービスの今Seasar2で作った俺たちのサービスの今
Seasar2で作った俺たちのサービスの今Koichi Sakata
 
Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所
Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所
Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所Takahiro YAMADA
 

En vedette (17)

JBoss AS7
JBoss AS7JBoss AS7
JBoss AS7
 
Jbossとtomcatの性能を比べてみた
Jbossとtomcatの性能を比べてみたJbossとtomcatの性能を比べてみた
Jbossとtomcatの性能を比べてみた
 
手作業なしの安定環境実現に向けたZabbix活用方法紹介+Zabbix2.4最新機能紹介
手作業なしの安定環境実現に向けたZabbix活用方法紹介+Zabbix2.4最新機能紹介手作業なしの安定環境実現に向けたZabbix活用方法紹介+Zabbix2.4最新機能紹介
手作業なしの安定環境実現に向けたZabbix活用方法紹介+Zabbix2.4最新機能紹介
 
JBoss AS7 rev2
JBoss AS7 rev2JBoss AS7 rev2
JBoss AS7 rev2
 
Introduction to WildFly Swarm
Introduction to WildFly SwarmIntroduction to WildFly Swarm
Introduction to WildFly Swarm
 
RedHat MW 2015
RedHat MW 2015RedHat MW 2015
RedHat MW 2015
 
Wicket + EJB3 on JBoss (Japanese)
Wicket + EJB3 on JBoss (Japanese)Wicket + EJB3 on JBoss (Japanese)
Wicket + EJB3 on JBoss (Japanese)
 
Beginning Java EE 6 勉強会(5) #bje_study
Beginning Java EE 6 勉強会(5) #bje_studyBeginning Java EE 6 勉強会(5) #bje_study
Beginning Java EE 6 勉強会(5) #bje_study
 
2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第4章 Tomcatの構成(4)-稼働確認、クラスローダ
2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第4章 Tomcatの構成(4)-稼働確認、クラスローダ2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第4章 Tomcatの構成(4)-稼働確認、クラスローダ
2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第4章 Tomcatの構成(4)-稼働確認、クラスローダ
 
2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第3章 Apacheの構成
2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第3章 Apacheの構成2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第3章 Apacheの構成
2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第3章 Apacheの構成
 
JBoss.org – SwitchYardコミュニティ開発者の日常 - JJUG CCC 2014 Spring - R1-4 - #ccc_r14
JBoss.org – SwitchYardコミュニティ開発者の日常 - JJUG CCC 2014 Spring - R1-4 - #ccc_r14JBoss.org – SwitchYardコミュニティ開発者の日常 - JJUG CCC 2014 Spring - R1-4 - #ccc_r14
JBoss.org – SwitchYardコミュニティ開発者の日常 - JJUG CCC 2014 Spring - R1-4 - #ccc_r14
 
2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第1章 Tomcatのインストールと設定
2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第1章 Tomcatのインストールと設定2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第1章 Tomcatのインストールと設定
2 TomcatによるWebアプリケーションサーバ構築 第1章 Tomcatのインストールと設定
 
次世代Webコンテナ Undertowについて
次世代Webコンテナ Undertowについて次世代Webコンテナ Undertowについて
次世代Webコンテナ Undertowについて
 
WildFly Swarm - Rightsize Your Java EE Apps
WildFly Swarm - Rightsize Your Java EE AppsWildFly Swarm - Rightsize Your Java EE Apps
WildFly Swarm - Rightsize Your Java EE Apps
 
Javaプログラマーももう逃げられない。マイクロサービスとAPIの世界。
Javaプログラマーももう逃げられない。マイクロサービスとAPIの世界。Javaプログラマーももう逃げられない。マイクロサービスとAPIの世界。
Javaプログラマーももう逃げられない。マイクロサービスとAPIの世界。
 
Seasar2で作った俺たちのサービスの今
Seasar2で作った俺たちのサービスの今Seasar2で作った俺たちのサービスの今
Seasar2で作った俺たちのサービスの今
 
Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所
Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所
Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所
 

Similaire à JBoss Application Server 入門 ~ Seasar2を動かして見よう!~ on Seasar Conference 2009 White

僕らのかんばん方式 -Our Kanban Board-
僕らのかんばん方式 -Our Kanban Board-僕らのかんばん方式 -Our Kanban Board-
僕らのかんばん方式 -Our Kanban Board-Fumihiko Kinoshita
 
20090522 Candycane
20090522 Candycane20090522 Candycane
20090522 CandycaneYusuke Ando
 
20090529 Phpstudy
20090529 Phpstudy20090529 Phpstudy
20090529 PhpstudyYusuke Ando
 
095722121-期中報告-UGC
095722121-期中報告-UGC095722121-期中報告-UGC
095722121-期中報告-UGCcherish0906
 
Open Source Type Pad Mobile
Open Source Type Pad MobileOpen Source Type Pad Mobile
Open Source Type Pad MobileHiroshi Sakai
 
20090612 実践Redmine @ Redmine勉強会
20090612 実践Redmine @ Redmine勉強会20090612 実践Redmine @ Redmine勉強会
20090612 実践Redmine @ Redmine勉強会Yusuke Ando
 
Oracle Unconference 松下 4/22
Oracle Unconference 松下 4/22Oracle Unconference 松下 4/22
Oracle Unconference 松下 4/22matsushita
 
【12-D-6】 Silverlight によるハイグレードなLOB/BI実現のためのコンポーネント活用法
【12-D-6】 Silverlight によるハイグレードなLOB/BI実現のためのコンポーネント活用法【12-D-6】 Silverlight によるハイグレードなLOB/BI実現のためのコンポーネント活用法
【12-D-6】 Silverlight によるハイグレードなLOB/BI実現のためのコンポーネント活用法devsumi2009
 
Windows 7兼容性系列课程(1):Windows 7兼容性概述
Windows 7兼容性系列课程(1):Windows 7兼容性概述Windows 7兼容性系列课程(1):Windows 7兼容性概述
Windows 7兼容性系列课程(1):Windows 7兼容性概述Chui-Wen Chiu
 
【13-C-4】 「もう業務はとまらない!オフライン機能を使った業務アプリケーションの実例と最新 Curl 情報」
【13-C-4】 「もう業務はとまらない!オフライン機能を使った業務アプリケーションの実例と最新 Curl 情報」【13-C-4】 「もう業務はとまらない!オフライン機能を使った業務アプリケーションの実例と最新 Curl 情報」
【13-C-4】 「もう業務はとまらない!オフライン機能を使った業務アプリケーションの実例と最新 Curl 情報」devsumi2009
 
090309seminar talk about Cloud Computing
090309seminar talk about Cloud Computing090309seminar talk about Cloud Computing
090309seminar talk about Cloud ComputingKohei Nishikawa
 
080620 Identity Conference #2 hiroki
080620 Identity Conference #2 hiroki080620 Identity Conference #2 hiroki
080620 Identity Conference #2 hirokiHiroki Itoh
 
アジャイル事例紹介 —夜のおしごと編—
アジャイル事例紹介 —夜のおしごと編—アジャイル事例紹介 —夜のおしごと編—
アジャイル事例紹介 —夜のおしごと編—Fumihiko Kinoshita
 
P2P Bug Tracking with SD
P2P Bug Tracking with SDP2P Bug Tracking with SD
P2P Bug Tracking with SDJesse Vincent
 
Sc2009autumn 次世代Daoフレームワーク Doma
Sc2009autumn 次世代Daoフレームワーク DomaSc2009autumn 次世代Daoフレームワーク Doma
Sc2009autumn 次世代Daoフレームワーク DomaToshihiro Nakamura
 
081210 Idcon 04 Itoh Peopleservice
081210 Idcon 04 Itoh Peopleservice081210 Idcon 04 Itoh Peopleservice
081210 Idcon 04 Itoh PeopleserviceHiroki Itoh
 
Webken 03: Project Design for Optimaizing User Experience
Webken 03: Project Design for Optimaizing User ExperienceWebken 03: Project Design for Optimaizing User Experience
Webken 03: Project Design for Optimaizing User ExperienceNobuya Sato
 
20210113「アウトプットしないのは知的な便秘」の影響力 -2020年版- ~How To Output Intellectual Constipa...
20210113「アウトプットしないのは知的な便秘」の影響力 -2020年版-  ~How To Output Intellectual Constipa...20210113「アウトプットしないのは知的な便秘」の影響力 -2020年版-  ~How To Output Intellectual Constipa...
20210113「アウトプットしないのは知的な便秘」の影響力 -2020年版- ~How To Output Intellectual Constipa...Typhon 666
 

Similaire à JBoss Application Server 入門 ~ Seasar2を動かして見よう!~ on Seasar Conference 2009 White (20)

僕らのかんばん方式 -Our Kanban Board-
僕らのかんばん方式 -Our Kanban Board-僕らのかんばん方式 -Our Kanban Board-
僕らのかんばん方式 -Our Kanban Board-
 
20090522 Candycane
20090522 Candycane20090522 Candycane
20090522 Candycane
 
20090529 Phpstudy
20090529 Phpstudy20090529 Phpstudy
20090529 Phpstudy
 
095722121-期中報告-UGC
095722121-期中報告-UGC095722121-期中報告-UGC
095722121-期中報告-UGC
 
XS Japan 2008 Citrix Japanese
XS Japan 2008 Citrix JapaneseXS Japan 2008 Citrix Japanese
XS Japan 2008 Citrix Japanese
 
Open Source Type Pad Mobile
Open Source Type Pad MobileOpen Source Type Pad Mobile
Open Source Type Pad Mobile
 
20090612 実践Redmine @ Redmine勉強会
20090612 実践Redmine @ Redmine勉強会20090612 実践Redmine @ Redmine勉強会
20090612 実践Redmine @ Redmine勉強会
 
Oracle Unconference 松下 4/22
Oracle Unconference 松下 4/22Oracle Unconference 松下 4/22
Oracle Unconference 松下 4/22
 
【12-D-6】 Silverlight によるハイグレードなLOB/BI実現のためのコンポーネント活用法
【12-D-6】 Silverlight によるハイグレードなLOB/BI実現のためのコンポーネント活用法【12-D-6】 Silverlight によるハイグレードなLOB/BI実現のためのコンポーネント活用法
【12-D-6】 Silverlight によるハイグレードなLOB/BI実現のためのコンポーネント活用法
 
Practices of an Agile Team
Practices of an Agile TeamPractices of an Agile Team
Practices of an Agile Team
 
Windows 7兼容性系列课程(1):Windows 7兼容性概述
Windows 7兼容性系列课程(1):Windows 7兼容性概述Windows 7兼容性系列课程(1):Windows 7兼容性概述
Windows 7兼容性系列课程(1):Windows 7兼容性概述
 
【13-C-4】 「もう業務はとまらない!オフライン機能を使った業務アプリケーションの実例と最新 Curl 情報」
【13-C-4】 「もう業務はとまらない!オフライン機能を使った業務アプリケーションの実例と最新 Curl 情報」【13-C-4】 「もう業務はとまらない!オフライン機能を使った業務アプリケーションの実例と最新 Curl 情報」
【13-C-4】 「もう業務はとまらない!オフライン機能を使った業務アプリケーションの実例と最新 Curl 情報」
 
090309seminar talk about Cloud Computing
090309seminar talk about Cloud Computing090309seminar talk about Cloud Computing
090309seminar talk about Cloud Computing
 
080620 Identity Conference #2 hiroki
080620 Identity Conference #2 hiroki080620 Identity Conference #2 hiroki
080620 Identity Conference #2 hiroki
 
アジャイル事例紹介 —夜のおしごと編—
アジャイル事例紹介 —夜のおしごと編—アジャイル事例紹介 —夜のおしごと編—
アジャイル事例紹介 —夜のおしごと編—
 
P2P Bug Tracking with SD
P2P Bug Tracking with SDP2P Bug Tracking with SD
P2P Bug Tracking with SD
 
Sc2009autumn 次世代Daoフレームワーク Doma
Sc2009autumn 次世代Daoフレームワーク DomaSc2009autumn 次世代Daoフレームワーク Doma
Sc2009autumn 次世代Daoフレームワーク Doma
 
081210 Idcon 04 Itoh Peopleservice
081210 Idcon 04 Itoh Peopleservice081210 Idcon 04 Itoh Peopleservice
081210 Idcon 04 Itoh Peopleservice
 
Webken 03: Project Design for Optimaizing User Experience
Webken 03: Project Design for Optimaizing User ExperienceWebken 03: Project Design for Optimaizing User Experience
Webken 03: Project Design for Optimaizing User Experience
 
20210113「アウトプットしないのは知的な便秘」の影響力 -2020年版- ~How To Output Intellectual Constipa...
20210113「アウトプットしないのは知的な便秘」の影響力 -2020年版-  ~How To Output Intellectual Constipa...20210113「アウトプットしないのは知的な便秘」の影響力 -2020年版-  ~How To Output Intellectual Constipa...
20210113「アウトプットしないのは知的な便秘」の影響力 -2020年版- ~How To Output Intellectual Constipa...
 

Plus de bose999

PhoneGap de iOS develop
PhoneGap de iOS developPhoneGap de iOS develop
PhoneGap de iOS developbose999
 
Python hack-a-thon 2010-11 Enjoy survival !
Python hack-a-thon 2010-11 Enjoy survival !Python hack-a-thon 2010-11 Enjoy survival !
Python hack-a-thon 2010-11 Enjoy survival !bose999
 
コンサルティングと私 Lightning Talk
コンサルティングと私 Lightning Talkコンサルティングと私 Lightning Talk
コンサルティングと私 Lightning Talkbose999
 
GAE/J 開発環境でJDO入門
GAE/J 開発環境でJDO入門GAE/J 開発環境でJDO入門
GAE/J 開発環境でJDO入門bose999
 
EJB3 ABC
EJB3 ABCEJB3 ABC
EJB3 ABCbose999
 
something coin machine
something coin machinesomething coin machine
something coin machinebose999
 
Quickly function add by Eclipse Monkey
Quickly function add by Eclipse MonkeyQuickly function add by Eclipse Monkey
Quickly function add by Eclipse Monkeybose999
 
I leak the contents of my work.
I leak the contents of my work.I leak the contents of my work.
I leak the contents of my work.bose999
 
JRuby on Rails on JBoss
JRuby on Rails on JBossJRuby on Rails on JBoss
JRuby on Rails on JBossbose999
 

Plus de bose999 (9)

PhoneGap de iOS develop
PhoneGap de iOS developPhoneGap de iOS develop
PhoneGap de iOS develop
 
Python hack-a-thon 2010-11 Enjoy survival !
Python hack-a-thon 2010-11 Enjoy survival !Python hack-a-thon 2010-11 Enjoy survival !
Python hack-a-thon 2010-11 Enjoy survival !
 
コンサルティングと私 Lightning Talk
コンサルティングと私 Lightning Talkコンサルティングと私 Lightning Talk
コンサルティングと私 Lightning Talk
 
GAE/J 開発環境でJDO入門
GAE/J 開発環境でJDO入門GAE/J 開発環境でJDO入門
GAE/J 開発環境でJDO入門
 
EJB3 ABC
EJB3 ABCEJB3 ABC
EJB3 ABC
 
something coin machine
something coin machinesomething coin machine
something coin machine
 
Quickly function add by Eclipse Monkey
Quickly function add by Eclipse MonkeyQuickly function add by Eclipse Monkey
Quickly function add by Eclipse Monkey
 
I leak the contents of my work.
I leak the contents of my work.I leak the contents of my work.
I leak the contents of my work.
 
JRuby on Rails on JBoss
JRuby on Rails on JBossJRuby on Rails on JBoss
JRuby on Rails on JBoss
 

JBoss Application Server 入門 ~ Seasar2を動かして見よう!~ on Seasar Conference 2009 White