SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  30
Télécharger pour lire hors ligne
インターネットとの関わり方を
考えるためのハンドブック
第二版
プロジェクト「こどもとスマホ」
目次
1. はじめに… ………………………………………………………………………………… 1
1.1	 本冊子の目的… ………………………………………………………………………………… 1
1.2	 本冊子の構成… ………………………………………………………………………………… 1
2. はじめに考えること… …………………………………………………………………… 2
2.1	 家庭、学校、自治体による違い… …………………………………………………………… 2
2.2	 社会の特性… …………………………………………………………………………………… 3
2.3	 インターネットの特性… ……………………………………………………………………… 4
2.4	 子供の特性… …………………………………………………………………………………… 6
3. インターネットに関する問題… ………………………………………………………… 7
3.1	 情報とサービスの利用… ……………………………………………………………………… 8
3.2	 コミュニケーションの問題… ………………………………………………………………… 10
3.3	 ネット依存… …………………………………………………………………………………… 12
3.4	 ネットからの出会い… ………………………………………………………………………… 13
3.5	 個人情報の書き込み… ………………………………………………………………………… 14
3.6	 他者の権利を尊重する… ……………………………………………………………………… 15
3.7	 違法・反モラル行為… ………………………………………………………………………… 16
4. 大人も子供も気をつける… ……………………………………………………………… 18
5. 用語集… …………………………………………………………………………………… 21
1
1. はじめに
インターネット
1
は便利な道具ですが、使い方によっては「問題」が生じることがあります。
この冊子では、そのような「問題」を示し、「インターネットと、どう付き合ったらよいか?」
を考える上での、考え方の例を示します。
各家庭にて、子供と一緒にインターネットの問題を考える際の、あるいはインターネット利
用のルールを決める際の、問題理解の一助になればと存じます。
1.1	 本冊子の目的
本冊子は、以下を目的に作成しています。
•	 インターネットとの関わりの中で、起こりうる問題を知る。
•	 その問題が起こるそもそもの要因や背景を知る。
•	 問題が起こらないようにするための、考え方の一例を知る。
1.2	 本冊子の構成
本冊子は以下の章から構成されています。
2. はじめに考えること
それぞれの問題について見る前に、インターネットと、それに関わる社会の特性につい
て考えます。
3. インターネットに関する問題
実際の、インターネットに関する問題について考えます。
各事例をもとに、それぞれの問題が起こるそもそもの原因や、問題に巻き込まれないた
めの考え方の一例を示します。
4. 大人も子供も気をつける
子供だけでなく大人も巻き込まれうる、インターネットのトラブル事例と、その対策を
示します。
5. 用語集
この冊子の中で用いている、インターネット用語や、インターネットに関する俗語につ
いて、簡単に解説しています。
2
2. はじめに考えること
それぞれの「問題」を見る前に、まずインターネットとの付き合い方を考える上で、その前
提として、意識しておいた方がよいインターネットの特性と、それに関わる社会の特性から考
えます。
インターネットが家庭でも使われるようになったのは 1995 年です。それから 20 年、携帯電
話やゲーム機もインターネットに接続されるようになり、爆発的に普及しました。今でもイン
ターネットを利用した新しいサービスが開発され続けています。
インターネットや、それを利用したサービスは、新しい技術・サービスのため、この章に示
すような特徴があります。
2.1	 家庭、学校、自治体による違い
事例 考え方
家
庭
、
学
校
、
自
治
体
に
よ
る
違
い
家庭
•	 インターネット接続機器の所有や使い方のルール
は、家庭により異なる。
学校
•	 携帯やスマホを学校に持って行ってよいかどうか、
また、持って行ってよい機種は、学校によって異な
る。
自治体
•	 「夜九時以降中学生以下のインターネット禁止」の
ような独自のルールを設けている自治体もある。
•	 それぞれの場所で考え方
やルールが異なる。
•	 問題に対する対策は、各
家庭、学校、自治体で異
なる。
•	 結局のところ、最後の防
波堤は家庭。子供は困っ
たことがあったらすぐに
保護者に相談すること。
それぞれの場所で考え方が異なるので、問題に対応する「正しい答え」を決めることはでき
ません。そこで本冊子では「考え方の一例」を示します。
そして結局のところ、最後の防波堤は家庭になります。子供は、困ったことがあったらすぐ
に保護者に相談するようにしましょう。
3
2.2	 社会の特性
事例 考え方
新
し
い
言
葉
、
新
し
い
概
念
•	 以下の様な、新しい言葉で、新しい概念が表されて
いる。
インターネットに関連する用語
「World Wide Web
2
」(ワールド・ワイド・ウェブ、
あるいは単に「ウェブ」、「WWW」)
「ホームページ
3
」、「サイト
4
」
「アップロード、ダウンロード
5
」
「アプリケーション
6
」(あるいは単に「アプリ」)
インターネットに関連する俗語
「炎上
7
」、「バカッター
8
」
•	 子供は、新しい言葉や概
念を簡単に覚える。
•	 大人にとっては、新しい
言葉や新しい概念が、イ
ンターネットとそれによ
る問題の理解を難しくし
ている。
問
題
へ
の
対
応
は
後
追
い
•	 ニンテンドー DS
9
にて、「中1生が同級生の裸の写
真をアップロードする」という問題があり、「画像
のシェアサービスが停止」される。
•	 LINE
10
にて、「出会い系サイト
11
」のような使われ
方により、子供が犯罪の被害に合う事例が問題視さ
れた後に「18歳未満の LINE ID
12
検索が停止」さ
れる。
•	 2008 年に「青少年ネット規制法」が成立し、携帯
電話事業者に対して、青少年へのフィルタリング
13
  
サービスの提供が義務化された。しかしその後普及
したスマホの Wi-Fi
14
接続には効果がない。
•	 企業の対応や法令の整備
は後追い。
•	 企業や行政の動きに先ん
じて、問題に対応する必
要がある。
インターネットに関する言葉は、「5. 用語集」の章にまとめて解説しています。もしわから
ない言葉がありましたらそちらをご参照下さい。
将来、同じような道具が発明されるにも関わらず、企業対応や、文言の改正など法令の対応
が後追いになることが考えられます。そこで本冊子では、将来起こりうる同様の問題にも対応
できるよう、問題が起こるそもそもの要因や背景から考えていきます。
4
2.3	 インターネットの特性
事例 考え方
誰
で
も
情
報
発
信
が
可
能
•	 誰でもホームページやブログ
15
を作成し、情報発
信ができる。
•	 掲示板
16
や SNS
17
にメッセージやコメントを書き
込む事ができる。
•	 インターネット上では、
作 者 が 無 名 だ と し て も
「価値がある」と思われ
ればシェアされ、多くの
人の目に触れる。
•	 しかし誰でも情報発信が
できることから、その情
報の中には、価値の無い
情報、有害な情報も多数
ある。
様
々
な
機
器
が
接
続
可
能
•	 インターネットに接続出来る機器
18
・PC	 	 ・タブレット
・携帯電話	 ・スマートフォン(=スマホ)
・ゲーム機	 ・携帯ゲーム機
・携帯音楽プレーヤー
・テレビ
(将来、インターネット接続可能な機器はさらに増
えることが予想される。)
•	 スマホ、携帯、及び携帯ゲーム機は、トイレでも寝
床の中でも利用可能。
•	 ウェブ上にある、情報の
閲 覧 と サ ー ビ ス の 利 用
は、すべての機器で可能。
•	 利用できるアプリには差
があるが、意図しない機
器でアプリが利用できる
こ と も あ る。(LINE は、
タブレットや携帯音楽プ
レーヤーでも利用可能。)
意
識
し
な
く
て
も
接
続
•	 ブラウザ
19
を起動すれば、すぐにインターネット
につながる。
•	 スマホや PC のアプリの多くが、裏側でインターネッ
トに接続して情報を送受信している。
•	 アプリの中には、自分が意図しない個人情報(場所
など)をインターネットに送信するものもある。
•	 アプリを介しても、イン
タ ー ネ ッ ト 接 続 し て い
る。
•	 アプリやサービスの提供
企業に、「どのような情
報を預けているか?」を
気にかける。
5
事例 考え方
「
匿
名
性
」
が
あ
る
と
思
わ
れ
て
い
る
•	 インターネット上の掲示板や SNS などでは、実名
を設定する必要がないものほとんど。
•	 「自分が誰だかわからない」と思いこんで、以下の
様な行為を行ってしまう。
-- 他人の誹謗中傷を書き込む。
-- 自分の違法行為、反モラル行為を書き込む。
•	 インターネット上のサービス、およびプロバイダ
20
では、接続記録がなされている。
•	 警察の捜査の際には、それらの接続記録が参照され、
個人が特定される。接続記録の開示請求訴訟も可能。
•	 SNS に分散して書き込んだ情報を総合し、個人が特
定された例も多数ある。
•	 「自分が誰だかわからな
いこと(匿名性)」をあ
てにして、勝手な振る舞
い、迷惑な振る舞いをし
ない。
ネ
ッ
ト
の
情
報
は
永
久
に
残
る
全
世
界
発
信
•	 インターネット上の掲示板や SNS などで以下を行
う。
-- 実名等の個人情報を書き込む。あるいは意図せず
書き込まれる。
-- 個人的な写真をアップロードする。あるいは意図
せずアップロードされる。
•	 それらの書き込みや写真が、
-- 意図していない人に見られる。
-- 様々なサイトに転載される。
•	 それぞれのサイトに対して削除要請しても追いつか
ない。あるいは海外のコンピュータに転載され、削
除要請すら困難になる。
•	 インターネット上に書き
込んだり、アップロード
したりした情報は、基本
的には、永久に残り、誰
にでも見られる、と意識
する。
•	 見ることが出来る人を限
定していたとしても、見
ることの出来る人は、他
のところに転載すること
もできる。
6
2.4	 子供の特性
(この節は、保護者に向けています。)
事例 考え方
慣
れ
、
覚
え
が
早
い
•	 教えていないのに、小学校低学年の子供が携帯で
メールが打てるようになっていた。
•	 4 歳位でも iPad やスマホを使いこなしている。
•	 子供は、機器の操作も、
言葉や概念もすぐに覚
える。
•	 しかし大人はそれらを
覚えるのは困難。
•	 中には「親はわからない
から」とナメる子供もい
る。
欲
求
に
対
し
て
努
力
を
惜
し
ま
な
い
•	 ある学校にて、ゲーム等のアプリが勝手にインス
トール
21
できない「制スマホ」を定め学校に持込
可とした。しかしインストール制限の回避方法が子
供に発見され、その方法が生徒間に伝わった。結局
は授業や生活に支障をきたすということで「制スマ
ホ」は廃止になった。
•	 小学生がパスワードの要らない Wi-Fi を見つけ、そ
こに友達とニンテンドー DS を持って集まる、とい
う現象が見られた。
•	 子供は、欲求に対しては
努力を惜しまない。
•	 新しいものに対しては、
大人の想定しない使い
方を「発明」する。
•	 その「発明」が問題行為
である場合や、問題への
対策に対する「抜け道」
の場合もある。
•	 それらの「発明」は、友
だちとの間で共有され
る。
大人は新しいことを覚えることが大変ですが、子供を守るためです。子供と一緒にがんばっ
て新しいことを吸収しましょう。
7
3. インターネットに関する問題
この章では、インターネットに関する問題を分類ごとに示します。
問題の分類ごとに、以下の様なまとめ方をしています。
そもそも 考え方
•	 問題のそもそもの原因や背景を示
します。
•	 問題に対応するための、基本
的な考え方を示します。
事例 解説 考え方
•	 問題の具体的な事例を示
します。
•	 さらに小さく分類してい
る問題もあります。
•	 問題の説明をしてい
ます。
•	 事例の結果どのよう
なことになるか、と
いう結果を示してい
ることもあります。
•	 問題に対応するための、
具体的な考え方の例を示
します。
•	 ここを参考に、ご家庭ご
と子供に適切な方針を考
えます。
8
3.1	 情報とサービスの利用
そもそも 考え方
•	 インターネット(=ネット)上には、
自分のためになる情報・役に立つ
情報(= 有益な情報)だけでなく、
悪い影響を与える情報(=有害な
情報)もある。
•	 一見正しそうな情報にも、偏った
見方で書かれているもの、伝言ゲー
ムで内容が変わっているもの、誤
解しやすいものがある。
•	 ネット上には自分に悪い影響
を与える情報もある。
•	 ネ ッ ト 上 の 情 報 を、「 自 分 に
とって必要なもの」と「必要
でないもの」とに分けられる
ことが重要。
事例 解説 考え方
有
害
情
報
•	 ネット上には、性的表現、
暴 力、 残 酷 な 表 現 や ホ
ラー、麻薬や犯罪に関す
る情報などがある。
•	 映画の年齢制限のよ
うに、ネット上の情
報を見ることを年齢
で制限できない。
•	 有害情報の発信元が
海外のコンピュータ
の場合、日本からは
規制ができない。
•	 パソコンやスマートフォ
ンに「フィルタリング機
能」を導入する。
•	 「フィルタリング機能」
の設定をするときには親
子で話し合う。
情
報
の
利
用
•	 ウィキペディア
22
を参
照してレポートを書く。
•	 ネットの情報をそのまま
信じて、自分のブログの
中である団体を批判し、
裁判の一歩手前になった
事例もある。
•	 ウィキペディアの利
用が禁止されていな
い と し て も、 課 題
を出した先生には、
ウィキペディアの情
報を使ったことは分
かる。
•	 情報の発信者 ( 発信
元 ) が誰なのか、イ
ンターネットのサイ
トが信頼できるかど
うか、確かめる必要
がある。
•	 調 べ 物 を す る と き は、
ネット上の情報だけに頼
るのではなく、図書館等
も活用する。
•	 ネット上の情報を元にし
て調べ物をする場合は、
少なくとも3つの記事を
読み、情報の正しさを確
認する。
9
事例 解説 考え方
課
金
サ
ー
ビ
ス
•	 子供が iTunes Store
23
の
決済パスワードを知っ
て、それを使って勝手に
アプリをダウンロードし
た。
•	 子供が勝手に親のクレ
ジットカードを使って買
い物をしてしまった事例
は複数。
•	 小学生の場合はパスワー
ド感覚なのかもしれな
い。
•	 小さい事案が起きたとき
に、家庭や学校での良い
教育の機会とする。
10
3.2	 コミュニケーションの問題
そもそも 考え方
•	 文字によるコミュニケーションに
は、イントネーションや表情がな
いので、正確に伝わらない。
•	 正反対の意味に受け取られる言い
回し(例:「いいです。」「結構です。」)
もある。
•	 それなのに「話し言葉」によるコ
ミュニケーションと同じ感覚で、
「文字によるコミュニケーション」
をとっている。
•	 文字によるコミュニケーショ
ンは、「話し言葉」によるコミュ
ニケーションとは異なる、そ
して難しい、ということを理
解する。
•	 発信した文章やメッセージを、
他人が読んだときにどう思う
か考える。
•	 「他人と自分とは考え方が異な
る」ということを理解して配
慮する。
事例 解説 考え方
友
達
と
の
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
の
す
れ
違
い
•	 LINE に て、 も ら っ た プ
レゼントの写真の後に
「かわいくない」と発信。
翌日仲間はずれに。
•	 「かわいくない?↑
( か わ い い よ ね。)」
という意味のつもり
が、「 か わ い く な い
↓」(否定)ととら
えられる。
送信するとき
•	 送信ボタンを押す前に誤
解が生じないか読み直す
こと。特にしゃべり言葉
を書いた場合には注意!
受信したとき
•	 読んで不快に感じた時
は、まず冷静に。
•	 読み返してわからない場
合は、翌日対面で聞けば
良い。
•	 翌朝にケンカや仲間はず
れをするのは早すぎる。
•	 LINE にて、「××ちゃん、
おかしい」と発信。翌日
ケンカに。
•	 「可笑しい(愛嬌が
ある)」という意味
の つ も り が、「 変・
奇妙」ととらえられ
る。
•	 ブログに何気なく書かれ
た言葉を、いじめと感じ
て不登校になった事例
も。
11
事例 解説 考え方
不
適
切
な
発
信
•	 同級生、教師の不適切な
うわさを LINE で流す。
•	 お笑い芸人の意味のない
フレーズが「原爆投下を
意味する」といううわさ
が小学生にも広まった。
•	 いわゆるチェーンメー
ル。
•	 不適切なうわさは、
同級生に対するいじ
めや、教師に対する
不信任に繋がること
もある。
•	 発信先の相手が、デ
マを信じて不適切な
行動をすることも。
•	 不適切な発信は、話題の
人物に被害をもたらした
り、発信先の相手にも迷
惑をかけたりする。
•	 本当かどうかわからない
ことは送信・転送しない。
•	 発信すると、何が起こり
そうかを想像する。
誹
謗
中
傷
す
る
知っている人に悪口
•	 学校裏サイト
24
や LINE
にて、悪口を書き込む事
例多数。
知らない人に悪口
•	 ある掲示板には、他人へ
の敵意をむき出しにした
書き込みや、相手を傷つ
けようとする書き込みが
多数ある。
•	 悪意のある書き込み
が、自殺や殺傷事件
にまで至ってしまっ
た事例が複数ある。
•	 悪意のある書き込み
が、侮辱罪や名誉毀
損 罪 に あ た る こ と
も。
•	 他人の悪口を書き込む
と、自分自身も「その程
度の人間」と思われてし
まうことを理解するこ
と。
•	 「匿名だからかまわない」
と思わないこと。警察の
捜査やインターネットプ
ロバイダへの情報開示要
求で書き込みをした人は
特定できる。
L
I
N
E
の
よ
う
な
ア
プ
リ
の
問
題
•	 「(食事中や夜間にも返信
しないと)いじめられる」
と子供に言われると、親
は何も言えない。
•	 既読スルー(読んだのに
返信しないこと)をする
と、仲間はずれやケンカ
になる。
•	 「トークにすぐに返信し
ないと生きていけない」
と高校生。
•	 LINE の相手に配慮し
ているつもりで返信
していても、一緒に
食事をしている人た
ちには失礼。
•	 歩きながらスマホを
いじり、ホームから
転落したり、交通事
故にあったりした事
例もある。
•	 LINE に縛られる状態
が 続 き、「 ネ ッ ト 依
存」になる場合があ
る。
•	 食事中、歩行中、人との
会話中にスマホをいじる
のは、失礼にあたったり、
モラルに反したりする。
•	 夜 間、 緊 急 で な い の に
メッセージを送信するこ
とも、モラルに反する。
•	 トークをする友だちと
は、以下のことを考えて
おく。また、家庭でもルー
ルを考えておく。
-- すぐに返信が必要か?
-- 夜 間 の ト ー ク は 必 要
か?
-- トークを打ち切るサイ
ンは?
12
3.3	 ネット依存
そもそも 考え方
•	 そもそも、人は興味のあることを
自分で制限することは、なかなか
できない。
•	 ゲームやサービスの作り手は、そ
もそも依存になるように作ってい
る。
•	 LINE 等のコミュニケーションにつ
いては、「友達といつもつながって
いないと不安になってしまう」と
いう心理がある。
•	 制限したほうが良いことは、
まず自分で制限するよう心掛
けてみる。
•	 (例)
-- パソコンやスマホ、携帯電
話の 1 日の使用時間
-- 夜 9 時以降は使用しない
-- それでも子供が自分で制限
できないのであれば、親が
制限する。
事例 解説 考え方
ゲ
ー
ム
・
動
画
•	 子 供 が 親 の ス マ ホ で
YouTube
25
を視聴し過ぎ
てしまったため、通信量
を制限されてしまった。
•	 韓国や中国ではネット
ゲーム ( オンライン・ゲー
ム ) で寝食を忘れ、死亡
した事例もある。
•	 ネットゲームで夜更かし
してしまい、学校に遅刻
してしまう。
•	 ネット依存の症状。
-- 生活が不規則にな
り、睡眠不足にな
る。
-- 携帯やスマホが手
元にないと不安に
なる。パニックに
なることもある。
-- 頭痛、めまい、肩
こり、吐き気など
の症状がでる。
•	 仙 台 市 教 育 委 員 会
は、学力が低下する
という調査結果を元
に「携帯やスマホの
使 用 時 間 は、1 日 1
時間を目安に」と呼
びかけている。
•	 家庭の中で、パソコンや
スマホ、携帯電話等の使
用時間や使用場所につい
てのルールを決める。
•	 PC、スマホ、携帯音楽
プレーヤーではペアレン
タルコントロール
26
機
能を導入し、以下の機能
を使う。
-- 使用時間のレポート機
能
-- 使用時間制限機能
•	 使用時間や使用場所の
ルールを決めるときや、
ペアレンタルコントロー
ルの機能を導入するとき
は、親子で話し合って決
める。
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
•	 起きてから寝るまで常に
LINE をチェックしてい
る。
•	 LINE でトークしていて、
夜 3 時を過ぎることがあ
る、と高校生。
13
3.4	 ネットからの出会い
そもそも 考え方
•	 ネット上のコミュニケーション
(SNS、LINE 等)で意気投合した人
と「会ってみたい」との欲求がある。
•	 そのような人と会う場合の危険性
について学んだり理解したりする
機会がない。
•	 ネット上の自己紹介では、簡
単にウソがつける。写真も本
人のものとは限らない。
•	 SNS、LINE 等で知り合った人
と会ったことで、危険な目に
あった事例があることを知る。
事例 解説 考え方
会
う
こ
と
の
危
険
•	 出 会 い 系 サ イ ト、SNS、
LINE 等で知り合った人
に会い、犯罪(誘拐、性
犯罪)の被害に合う事案
は多数。
•	 ネット上で知り合って、
同学年の女の子だと思っ
て会いに行くと、そこに
大人の男がいて「娘のと
ころに連れて行ってあげ
る」と言われた事案も。
•	 ネ ッ ト で の 繋 が り
は、不特定多数を対
象にしたメッセージ
交換アプリ、掲示板、
ネット・ゲームなど
から始まる。
•	 それらのアプリや掲
示板に掲載されてい
る、URL や QR コ ー
ド を 読 み 込 む こ と
で、LINE でも繋がる
ことが可能。
•	 それらのアプリや掲
示板は、「出会い系」
や「LINE で の 繋 が
りが目的」とは説明
していない。しかし
そのような使い方を
する人が集まってい
る。
•	 小学生などの場合は、基
本的に会っては行けな
い。会う必要がある場合
は、親が同伴する。
•	 少しでも「怪しい」と思っ
た時は、必ず身近な大人
に相談すること。
•	 「出会い系」のような使
われ方をしているアプ
リ、掲示板サイト等は使
わないこと。
そ
の
他
の
危
険
•	 同学年の女児をかたり、
女児に写真を送らせる事
案。
•	 ネットのみの知り合いに
は、 個 人 情 報 や プ ラ イ
ベートの写真は送らな
い。
14
3.5	 個人情報の書き込み
そもそも 考え方
•	 何が個人情報かわかっていない。 •	 個人が特定されうる情報すべ
てが個人情報。
•	 具体的には、名前、住所、学
校に結びつくもの。
事例 解説 考え方
個
人
情
報
の
書
き
込
み
•	 プロフ
27
に個人情報を
書いている。
•	 写真投稿サイトに親が子
供の写真を掲載したとこ
ろ、その子供が特定され
てしまい、いじめの標的
に。
•	 SNS や掲示板で、小学生
のふりをして「個人情報」
を聞き出し、個人を特定
しようとした事例があっ
た。地区名や行事の日程
等のちょっとした情報で
も、聞き出してまとめて
いくと、個人が特定でき
る。
•	 ネット上で集中的に非難
された(=炎上した)事
例で、書き込まれたこと
がまとめられて、個人が
特定された事案は多数。
•	 ち ょ っ と し た 関 わ
り、あるいはネット
上の情報だけでも、
一方的に好意を持っ
た り、 逆 に 敵 意 を
持ったりする人もい
る。
•	 そ の よ う な 人 が、
ネットから個人情報
を得て、悪用しよう
とすることは十分考
えられる。
•	 写 真 に も 位 置 情 報
(=どこにいるかが
分かる情報)が含ま
れ て い る 場 合 が あ
る。また、写真に写っ
ている背景から、そ
の人がいる場所が特
定 さ れ た ケ ー ス も
多々ある。
•	 自分に関しても、他人に
関しても、基本的に「個
人情報をネットに書き込
んではいけない」という
ことを認識する。
•	 電話番号、メールアドレ
ス
28
、LINE ID な ど の 連
絡手段も同様である。
•	 個人についてのちょっと
した情報でも、まとめる
ことによって個人が特定
できてしまうので注意す
る。
•	 写 真 や GPS
29
な ど の 位
置情報についても注意す
る。
15
3.6	 他者の権利を尊重する
そもそも 考え方
•	 「著作権」や「肖像権」、「プライバ
シー」というものについて理解し
ていない。
•	 「著作権」「肖像権」「プライバ
シー」を理解する。
•	 他者の権利を尊重する。
事例 解説 考え方
肖
像
権
・
プ
ラ
イ
バ
シ
ー
•	 見かけたタレントの、プ
ライベートの写真を撮影
し、SNS に ア ッ プ ロ ー
ドする。あるいはプライ
ベートな行動を発信す
る。
•	 電車内やコンビニ店内で
一般の人の写真を撮影し
SNS に ア ッ プ ロ ー ド す
る。
•	 これらは反モラル行
為なので集中的に非
難 さ れ う る。(= 炎
上)
•	 そして投稿者の個人
情報が、ネット上に
暴露されることにも
繋がる。
•	 基本的に、同意を得ずに
他人の写真を撮ってはい
けない。
•	 他の人について、個人情
報 だ け で な く、 プ ラ イ
ベートな情報も発信しな
い。
著
作
権
侵
害
•	 中学生が、「少年ジャン
プ」や「少年サンデー」
の マ ン ガ を YouTube に
アップロードし、逮捕さ
れる。
•	 自分のブログ等に、ネッ
ト上にある写真を勝手に
使ってしまい、集中的に
非難を受ける(=炎上す
る)。
•	 大人のタレントまでもそ
のようなことをしてし
まった事例がある。
•	 「著作者の権利」に
ついて学び、普段か
ら「著作者の権利」
を意識し、尊重しな
くてはいけない。
•	 対象となるもの(=
著 作 物 ) は、 文 章、
画 像、 動 画、 楽 曲、
演奏や上演など。
•	 以下の場合は他の人の著
作物でもコピーできる。
-- 私的利用(自分と家族
のみ利用)。
-- 授業で利用(教室内)。
-- ル ー ル に 基 づ く「 引
用」。
•	 これ以外の場合は、著作
権者の「利用許諾」を確
認すること。これが分か
らない場合は、コピーし
て配らない、発信しない。
•	 違法アップロードされた
もの(著作権者の許可な
くアップロードされたも
の)は、ダウンロードだ
けでも違法。
16
3.7	 違法・反モラル行為
そもそも 考え方
•	 「違法行為」、「反モラル行為」を理
解していない。
•	 「違法行為、反モラル行為にあたる
発信をしたらどうなるか?」とい
うことを想像できない。
•	 そもそも「違法行為」や「反
モラル行為」はしてはいけな
い。
•	 「違法行為」「反モラル行為」
を理解する。
•	 「批判を引き起こすような発信
をするとどうなるか?」を知
る。
事例 解説 考え方
な
り
す
ま
し
・
名
誉
毀
損
•	 他の生徒の実名を使っ
て、卑猥な書き込みをし
た。その結果、名誉毀損
で逮捕された。
•	 児童が「小学生専用」と
宣伝しているサイトに担
任教師の実名を入れて投
稿。裁判の一歩手前まで
いってしまった。
•	 刑事事件としては、
侮辱罪や、名誉棄損
罪にあたる。
•	 民事事件としては、
名誉毀損で損害賠償
請求がなされうる。
•	 「いたずら」のつもりで
も、被害に合う人がいれ
ば、それは「犯罪」である。
そ
の
他
の
犯
罪
いじめのネット投稿
•	 小学生、中学生男子が、
いじめの写真を撮影して
ネットに投稿する。
•	 中学生が強要罪で逮
捕 さ れ た 事 例 が あ
る。
•	 同意のない他人の写真は
撮ってはいけない。
不正アクセス
•	 小 学 生 が、 中 学 生 の ア
メーバ ID、パスワード
を聞き出し不正アクセ
ス。補導される。
•	 「不正アクセス防止
法違反」にあたる。
ウソの犯罪予告
•	 大学生が自分の通う大学
の爆破予告をツイッター
に書き込み逮捕される。
•	 「 威 力 業 務 妨 害 罪 」
にあたる。
17
事例 解説 考え方
違
法
・
反
モ
ラ
ル
行
為
の
自
慢
•	 Twitter
30
や YouTube に
「違法行為」や「反モラ
ル行為」の写真・動画を
アップロード。
-- 不衛生な食器、食品の
扱い
-- 線路への立ち入り
-- いじめ、暴力、破壊
-- 動物虐待
-- 飲酒、喫煙、交通違反
-- 他人の写真の晒し行為
•	 アップロードしたこ
とがネット上で集中
的に非難される(=
炎上する)。
•	 その人の名前や学校
等の個人情報がネッ
ト上に書き込まれ、
広められていく。
•	 違法行為・反モラル
行為をアップロード
した人が特定される
と、 そ の 人 に 停 学、
退学、内定取消など
の処分がなされる。
•	 損害賠償請求がなさ
れることもある。
•	 ネット上に個人情報
が残り、自身や家族
にとって精神的苦痛
が続く。
•	 Twitter 等 の イ ン タ ー
ネットへの発信は、「全
世界発信であり、永久に
消せない」ということを
理解する。
•	 ネット上に書き込まれた
り広められたりした個人
情報も、ネット上に永久
に残ることも理解する。
18
4. 大人も子供も気をつける
本章では、子供のみならず、大人もよく巻き込まれる一般的なトラブルに関して、事例と対
策を示します。
事例 対策
迷
惑
メ
ー
ル
•	 いらない広告メール(出会い系、儲
かる、など。)
•	 知らない人からのメール。URL
31
リ
ンクをクリックさせようとする。
•	 架空請求。利用してないサービスの
料金請求や、訴訟をちらつかせる。
•	 メールフィルタ
32
を設定する。
•	 怪しいメールには返信しないで削
除する。
•	 「身に覚えがない」という返信もし
てはいけない。
•	 怪 し い メ ー ル の URL リ ン ク は ク
リックしない。
怪
し
い
サ
ー
ビ
ス
怪
し
い
サ
イ
ト
•	 あるサービスに登録したら、意図し
ない出会い系サービスにも登録され
ていた。
•	 懸賞が当たるサイトにメールアドレ
スを入力したら、迷惑メールが大量
に届くようになった。
•	 信頼できるサイト以外には、個人
情報、メールアドレス等を書き込
まない。
•	 登録前にサービス名を検索して評
判をしらべる。
意
図
し
な
い
ダ
ウ
ン
ロ
ー
ド
•	 PC にて、フリーソフト
33
をダウン
ロードしようとしたら、怪しいソフ
トがダウンロードされた。
•	 有名なオープンソース・ソフトウェ
ア
34
のサイトでも、ダウンロードの
ページにある「Download」のボタン
の画像はほとんどが偽物。
•	 フリーソフトのダウンロードは、
信頼できるサイト以外からは行わ
ない。
•	 Windows
35
の場合は、ダウンロー
ドされるファイルの拡張子を確認
する。exe
36
ファイルがダウンロー
ドされる場合は注意!
意
図
し
な
い
イ
ン
ス
ト
ー
ル
•	 PC にて、ファイルをインストールし
ている時に、うっかり「次へ」をクリッ
クしていたら必要ないアプリまでイ
ンストールされた。
•	 有名なフリーソフトでも、インストー
ラー
37
で注意していないと意図しな
いアプリがインストールされてしま
うことがある。
•	 インストーラーの実行中は表示さ
れる情報を読んでから適当なボタ
ンをクリックする。
•	 インストーラーの最後の確認に注
意する。「標準インストール」でな
く「カスタムインストール」を選
択しないと、必要のないアプリを
外す画面がでないものもある。
19
事例 対策
怪
し
い
ス
マ
ホ
の
ア
プ
リ
•	 スマホにて、怪しいアプリをインス
トールしてしまう。
•	 漢字入力アプリで、入力結果が提供
企業に送信されていた事例もある。
(企業はアプリの「欠陥」と発表。)
•	 インストール前にアプリの名前を
検索して評判を調べる。
•	 インストール時に表示される、利
用するスマホの機能を確認する。
そのアプリは本当にネット接続や、
位置情報が必要?
ウ
ィ
ル
ス
マ
ル
ウ
ェ
ア
•	 PC がコンピュータ・ウィルス
38
に感
染する。
•	 その結果、PC のファイルが突然消え
たり、起動しなくなったりする。
•	 ファイルを暗号化して使えなくし、
お金を要求するマルウェアもある。
•	 ブラウザにて「ウイルスに感染して
います」、「問題が発生しています」、
「スピードが遅くなっています」、「OS
を更新して下さい」等のメッセージ
が表示された場合は、マルウェアを
インストールさせようとしている。
(ブラウザ上では、OS の問題は検知
できない。)
•	 アンチウィルスソフト
39
を導入す
る
•	 アンチウィルスソフトは、定期的
に更新する。
•	 ブラウザに OS に問題がある旨が
表示された場合は、無視してタブ
を閉じる。
•	 Windows の場合は、拡張子を表示
し、怪しい拡張子のファイルはク
リックしない。(「exe」は注意。)
•	 も し 感 染 が 疑 わ れ る 場 合 は、 被
害の拡散を防ぐために、ネット、
USB メモリ、外部ハードディスク
等とは繋げない。
Winny
・
Share40
•	 Winny や Share にてウィルスに感染
し、コンピュータ上のファイル(営
業秘密に当たるものや、プライベー
トの画像など)が勝手にシェアされ
る。
•	 Winny、Share などのファイル交換ア
プリは違法なファイルの共有にも利
用されている。
•	 Winny、Share などのファイル交換
アプリはインストールしない。
20
事例 対策
乗
っ
取
り
•	 SNS やクラウドサービスで、他人に
自分のユーザー名とパスワードでロ
グインされる。
•	 その結果、LINE 等の SNS では、自分
の名前で不本意なメッセージを発信
される。
•	 Google アカウントや iCloud などの
クラウドサービスでは、プライベー
トの写真などが盗まれる。
•	 推測されにくいパスワードを設定
する。次のようなパスワードは使
わない。
-- 名前や誕生日の組み合わせ、単
純な順番のアルファベットや数
字、英単語一語など。
•	 パスワードは決して他人には教え
ない。
•	 時折、パスワードを変更する。
S
N
S
疲
れ
•	 SNS にて他の人の書き込みを見て、
イラッとしたり疲れを感じたりする。
•	 SNS の「いいね」やコメントなどの
反応が気になり、一日に何回も見て
しまう。また他の人の「いいね」や
コメントの数と比べてしまう。
•	 SNS に出来事を誇張して投稿たり、
実際に行っていないことを投稿した
りしてしまう。
•	 イラッとしたり疲れを感じている
こと、或は反応が過度に気になっ
ていることを、まず認識すること
から始める。
•	 どのような投稿に自分はイラッと
するのかを考えてみる。反応が気
になる場合は、誰にどのように自
分を見て欲しいのかを考えてみる。
•	 自分にプラスになる行動は何かを
考える。
•	 自分に合った対策をとる。
-- SNS の機能(ブロック、フォロー
をやめる、非表示など)を使う。
-- SNS を見る時間帯を決める。
-- 自分にプラスになる行動をする。
-- SNS を一時中断してみる。
21
5. 用語集
1. インターネット
世界中のコンピュータ、あるいはコンピュータを内蔵する機器を接続し、通信を可能にした
コンピュータ・ネットワークが「インターネット」です。ネットワーク上のそれぞれのコンピュー
タは、目に見えるケーブルや、目に見えない無線によって繋がれています。
しかし一般には、後に述べる World Wide Web の意味で「インターネット」あるいは単に「ネッ
ト」という言葉が使われています。
2. World Wide Web(ワールド・ワイド・ウェブ)
ホームページは、ハイパーリンク(クリックすると、他のページにジャンプする機能)によっ
て複雑に繋がっています。この繋がりを線として絵に書くと、まるで蜘蛛の巣(web)のよう
にみえることから、インターネット上のホームページやサイトの広がりを「World Wide Web」
(ワールド・ワイド・ウェブ:世界中に広がった蜘蛛の巣、の意味)といいます。あるいは単に、
「ウェブ」、「WWW」と言ったりします。
3. ホームページ
インターネット(ウェブ)上にある、文字や画像で構成されたページが「ホームページ」です。
4. サイト
企業や学校などが、自身の情報を発信している複数のホームページのまとまりが「サイト」(イ
ンターネット・サイト)です。ウェブ上で提供されているサービスも「サイト」と呼ばれています。
5. アップロード、ダウンロード
手元の機器から、ネットワーク上のコンピュータに画像などのファイル(情報の集まり)を
送信することを「アップロード」といいます。逆にネットワーク上のコンピュータから手元の
機器に、アプリ、画像、動画などのファイルを受信することを「ダウンロード」といいます。
6. アプリケーション、アプリ
例えばウェブ・ブラウザ、メールソフト、ゲーム、ワープロなどのコンピュータやスマホの
各機能が「アプリケーション」です。「ソフトウェア」(あるいは単に「ソフト」)もほぼ同様
の意味です。
7. 炎上
ブログ、SNS などサービスの書き込みに対して、多くの人から非難のコメントがなされるこ
とがあります。非難の意味を込めて、他の掲示板や SNS に転載されることもあります。このよ
うな現象が「炎上」と言われています。さらには、元の書き込みをした人の、名前や学校など
の個人情報が特定され、所属する学校に多くの人から非難の電話がなされることもあります。
8. バカッター
Twitter(後述)に違法行為や反モラル行為を書き込むことが、「バカッター」と言われています。
その後「炎上」します。
9. ニンテンドー DS
任天堂が発売している携帯型ゲーム機です。ニンテンドー 3DS は、DS の後継機です。
22
10. LINE(ライン)
メッセージ交換、インターネット電話、およびゲームを提供するサービス、またはそのアプ
リケーションの名前です。2011 年のサービス開始以降、青少年を始めとする、その利用者数は
拡大しています。LINE 上でのメッセージの交換は「トーク」と言われています。
11. 出会い系サイト
不特定の男女の「出会い」を目的とした掲示板のことです。出会い系サイトでの「出会い」から、
青少年が犯罪の被害に合う事案が問題になり、2003 年に「出会い系サイト規制法」が成立しま
した。
12. LINE ID(ライン・アイ・ディー)
LINE は「電話番号を知っている人(面識のある人)とのコミュニケーション」がコンセプト
のアプリです。しかしこの「LINE ID」と呼ばれる利用者が設定した文字列を掲示板等で交換す
ることで、面識のない人と「つながる」ことができます。
18 歳未満は ID を検索して繋がることはできませんが、ID を表す QR コードや URL を読み込
むことにより、面識のない人と繋がることが可能です。
13. フィルタリング
ウェブ・ブラウザにて、有害なホームページが見られないようにする機能のことを「フィル
タリング」といいます。
14. Wi-Fi(ワイファイ)
無線にてコンピュータ・ネットワークを構成できる、無線 LAN の規格の名前です。インター
ネットに無線で接続できる場所を「Wi-Fi スポット」、無料接続サービスを「無料 Wi-Fi」のよ
うに言ったりします。
15. ブログ
個人が、ウェブ上に簡単に記事を書けるサービス、及び、そのようなサービスを利用して作
成したサイトを「ブログ」(Weblog、blog)といいます。日記を書くように使われていること
もあります。
16. 掲示板
個人個人がコメント、メッセージを書き込めるホームページが「掲示板」です。
17. SNS(Social Networking Service:ソーシャル・ネットワーキング・サービス)
交流を目的に、個人個人が書き込みでき、またそれに対してコメントを返すことができるサー
ビスが「SNS」です。掲示板から発展しました。SNS としては、mixi、Facebook、Twitter などのサー
ビスが有名です。LINE も SNS と考えられます。
18. インターネットに接続出来る機器
インターネットに接続が出来る機器は多々ありますが、これらの機器は共通して「コンピュー
タ」です。ここでは「PC(パソコン)」、「タブレット」、「スマホ(スマートフォン)」、携帯音
楽プレーヤーについて簡単に述べます。
「パーソナル・コンピュータ」を省略して「パソコン」「PC」と言っています。表示ディスプ
レイと一体型にしたノート・パソコンの、さらにキーボードをなくしてボード型になったもの
23
が「タブレット」です。タブレットを小さくして携帯電話ができる部品を搭載したものが「スマー
トフォン」、略して「スマホ」になります。スマホから携帯電話ができる部品をなくし、専用の
アプリケーションを搭載したのが、iPod touch や Walkman Z のような、高機能携帯音楽プレー
ヤーです。
もちろんゲーム機、携帯型ゲーム機もインターネットに接続可能なコンピュータです。
19. ウェブ・ブラウザ
ホームページを見ることが出来るアプリケーションが「ウェブ・ブラウザ」です。単に「ブ
ラウザ」とも言います。
20. プロバイダ
インターネットへの接続を提供する会社を「インターネット・サービス・プロバイダ」、ある
いは単に「プロバイダ」と言います。
21. インストール
アプリケーションをコンピュータやスマホに設定し、利用できるようにする作業を「インス
トール」といいます。
22. Wikipedia(ウィキペディア)
無料の百科事典サイトです。編集をしたい人なら誰でも編集に参加できる、多くの人が協同
で編集する百科事典です。
23. iTunes Store(アイ・チューンズ・ストア)
iPhone、iPad、iPod 等アップル社の製品に、PC から音楽、動画データやアプリを転送する
アプリが iTunes です。この iTunes と連動して音楽、動画データやアプリを購入できるサービ
スが「iTunes Store」です。インターネット接続可能なアップル社の機器では、PC がなくとも
直接「iTunes Store」から購入することが出来ます。
24. 学校裏サイト
無料の掲示板作成サービスを利用して子供が作成した、学校の友だち同士で利用する「公式
でないサイト」のことが「学校裏サイト」と呼ばれています。
25. YouTube(ユーチューブ)
動画投稿サイトです。PC やスマホから動画をアップロードし、世界中の人に発信することが
できます。
26. ペアレンタルコントロール
子供が有害な情報に接しないように、親が適切に情報をコントロールしてあげることを「ペ
アレンタルコントロール」と言います。狭い意味では、PC やスマホのフィルタリング機能、利
用時間制限機能、利用アプリ制限機能などの、親が設定してあげる機能を指します。
27. プロフ
自己紹介を書く、プロフィール・サイトのことです。携帯電話などで、名刺交換の感覚で青
少年に使われました。
24
28. メールアドレス
インターネット・メールの「宛先」です。「@」や「.」で区切られたアルファベットや数字
の列です。
29. GPS(ジー・ピー・エス)
人工衛星からの電波を元に、地上での位置が特定できるシステムの略称です。携帯電話やス
マホには GPS による位置計測機能が内蔵されており、地図と連動したナビゲーションアプリな
どがあり便利です。しかし撮影した写真に位置情報を記録したり、SNS に位置情報が自動で書
き込まれたりして、個人が特定される原因にもなります。
30. Twitter(ツイッター)
140 文字の短い文章を書き込めるサービスです。連動するサービスで写真のアップロードも
可能です。不特定多数の人に対して発信することをコンセプトに作成されています。
31. URL(ユー・アール・エル)
ホームページには「http://」あるいは「https://」から始まる住所のようなものが割り振られ
ています。これを URL といいます。ハイパーリンクには、見えないところに URL が書かれて
います。
32. メールフィルタ
迷惑メールを自動的に削除する機能のことです。携帯電話では事業者がメールフィルタの
サービスを提供しています。
33. フリーソフト
インターネット上で、無償で提供されているソフトウェア、アプリケーションのことです。
34. オープンソース・ソフトウェア
ソフトウェアのプログラムが公開されおり、誰でも改良して利用ができるソフトウェアです。
35. Windows(ウインドウズ)
マイクロソフト社が提供している、PC、タブレット(あるいはスマホ)の基本的な機能を提
供するソフトウェアの名称です。
36. .exe(エグゼ)
Windows では、ファイル名の末尾に「拡張子」と呼ばれる部分があり、ファイルの種類を表
しています。しかし設定していない状態では、この拡張子は表示されていません。拡張子が「.exe」
であるファイルは、「実行可能なファイル」つまりアプリケーションです。マルウェアも拡張
子が「.exe」であることが多いのですが、他のファイルのアイコンに偽装されていることがあり、
気付かずにダブルクリックすると実行されてしまいます。(その前に警告が表示されます。)
37. インストーラー
アプリケーションをインストールするソフトウェアが「インストーラー」です。PC では、「イ
ンストーラー」によってウィンドウが開き、そこに表示された質問に答えながらボタンを押し
ていくことでアプリのインストールができます。
25
38. マルウェア、コンピュータ・ウィルス
コンピュータのファイルを勝手に削除したり、勝手に情報をインターネットに送信したり、
コンピュータを起動しなくさせたりするような、悪意のあるソフトウェア(アプリケーション)
を「マルウェア」といいます。
マルウェアの中でも、他のコンピュータに感染するものが「コンピュータ・ウィルス」です。
ネットワークを介して、他のコンピュータにも勝手にインストールされる様子を「感染」と表
現しています。
一般には、感染しないマルウェアも「ウィルス」と言われています。
39. アンチウィルスソフト
マルウェア、コンピュータ・ウィルスなどの悪意のあるソフトウェアが、コンピュータにイ
ンストールされないように警告したり、インストールされてしまった悪意のあるソフトウェア
を削除したりするアプリケーションです。
40. Winny、Share(ウイニー、シェア)
ファイル交換アプリです。これらのソフトは独自にネットワークを形成し、ファイルを共有
します。ダウンロードのみをしているつもりでも、内部ではアップロードも行われています。
26
インターネットとの関わり方を
考えるためのハンドブック
2015年 5月31日  第一版
2016年 5月31日  第二版
編集	  こどもとスマホ
イラスト 有我すずな
URL   http://www.sogen-yugen.org/kodomo-sumaho/
     この URL より、本冊子をダウンロードすることができます。QR コードからもアクセスできます。
     ©2015-2016 こどもとスマホ
使用許諾条件
•	 本冊子における電子版あるいは印刷物の複製および再頒布は、全てのページを含んだ状態においては、これを自由
に行うことができます。
•	 本冊子の全部または一部の上映は、その目的が 1.1. に示した本冊子の目的と共通する場合においては、これを自由
に行うことができます。
©2015-2016 こどもとスマホ

Contenu connexe

Dernier

International Politics I - Lecture 1
International Politics I - Lecture 1International Politics I - Lecture 1
International Politics I - Lecture 1Toru Oga
 
Divorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdfDivorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdfoganekyokoi
 
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...yutakashikano1984
 
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...oganekyokoi
 
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイントshu1108hina1020
 
What I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdfWhat I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdfoganekyokoi
 
Establishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdfEstablishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdfoganekyokoi
 
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhrKARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhrRodolfFernandez1
 

Dernier (8)

International Politics I - Lecture 1
International Politics I - Lecture 1International Politics I - Lecture 1
International Politics I - Lecture 1
 
Divorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdfDivorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdf
 
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
 
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
 
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
 
What I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdfWhat I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdf
 
Establishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdfEstablishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdf
 
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhrKARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
 

En vedette

2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by HubspotMarius Sescu
 
Everything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPTEverything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPTExpeed Software
 
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsPixeldarts
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthThinkNow
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfmarketingartwork
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024Neil Kimberley
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)contently
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024Albert Qian
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsKurio // The Social Media Age(ncy)
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Search Engine Journal
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summarySpeakerHub
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Tessa Mero
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentLily Ray
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best PracticesVit Horky
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementMindGenius
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...RachelPearson36
 

En vedette (20)

2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot
 
Everything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPTEverything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPT
 
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
 

インターネットとの関わり方を考えるハンドブック 第二版

  • 2. 目次 1. はじめに… ………………………………………………………………………………… 1 1.1 本冊子の目的… ………………………………………………………………………………… 1 1.2 本冊子の構成… ………………………………………………………………………………… 1 2. はじめに考えること… …………………………………………………………………… 2 2.1 家庭、学校、自治体による違い… …………………………………………………………… 2 2.2 社会の特性… …………………………………………………………………………………… 3 2.3 インターネットの特性… ……………………………………………………………………… 4 2.4 子供の特性… …………………………………………………………………………………… 6 3. インターネットに関する問題… ………………………………………………………… 7 3.1 情報とサービスの利用… ……………………………………………………………………… 8 3.2 コミュニケーションの問題… ………………………………………………………………… 10 3.3 ネット依存… …………………………………………………………………………………… 12 3.4 ネットからの出会い… ………………………………………………………………………… 13 3.5 個人情報の書き込み… ………………………………………………………………………… 14 3.6 他者の権利を尊重する… ……………………………………………………………………… 15 3.7 違法・反モラル行為… ………………………………………………………………………… 16 4. 大人も子供も気をつける… ……………………………………………………………… 18 5. 用語集… …………………………………………………………………………………… 21
  • 3. 1 1. はじめに インターネット 1 は便利な道具ですが、使い方によっては「問題」が生じることがあります。 この冊子では、そのような「問題」を示し、「インターネットと、どう付き合ったらよいか?」 を考える上での、考え方の例を示します。 各家庭にて、子供と一緒にインターネットの問題を考える際の、あるいはインターネット利 用のルールを決める際の、問題理解の一助になればと存じます。 1.1 本冊子の目的 本冊子は、以下を目的に作成しています。 • インターネットとの関わりの中で、起こりうる問題を知る。 • その問題が起こるそもそもの要因や背景を知る。 • 問題が起こらないようにするための、考え方の一例を知る。 1.2 本冊子の構成 本冊子は以下の章から構成されています。 2. はじめに考えること それぞれの問題について見る前に、インターネットと、それに関わる社会の特性につい て考えます。 3. インターネットに関する問題 実際の、インターネットに関する問題について考えます。 各事例をもとに、それぞれの問題が起こるそもそもの原因や、問題に巻き込まれないた めの考え方の一例を示します。 4. 大人も子供も気をつける 子供だけでなく大人も巻き込まれうる、インターネットのトラブル事例と、その対策を 示します。 5. 用語集 この冊子の中で用いている、インターネット用語や、インターネットに関する俗語につ いて、簡単に解説しています。
  • 4. 2 2. はじめに考えること それぞれの「問題」を見る前に、まずインターネットとの付き合い方を考える上で、その前 提として、意識しておいた方がよいインターネットの特性と、それに関わる社会の特性から考 えます。 インターネットが家庭でも使われるようになったのは 1995 年です。それから 20 年、携帯電 話やゲーム機もインターネットに接続されるようになり、爆発的に普及しました。今でもイン ターネットを利用した新しいサービスが開発され続けています。 インターネットや、それを利用したサービスは、新しい技術・サービスのため、この章に示 すような特徴があります。 2.1 家庭、学校、自治体による違い 事例 考え方 家 庭 、 学 校 、 自 治 体 に よ る 違 い 家庭 • インターネット接続機器の所有や使い方のルール は、家庭により異なる。 学校 • 携帯やスマホを学校に持って行ってよいかどうか、 また、持って行ってよい機種は、学校によって異な る。 自治体 • 「夜九時以降中学生以下のインターネット禁止」の ような独自のルールを設けている自治体もある。 • それぞれの場所で考え方 やルールが異なる。 • 問題に対する対策は、各 家庭、学校、自治体で異 なる。 • 結局のところ、最後の防 波堤は家庭。子供は困っ たことがあったらすぐに 保護者に相談すること。 それぞれの場所で考え方が異なるので、問題に対応する「正しい答え」を決めることはでき ません。そこで本冊子では「考え方の一例」を示します。 そして結局のところ、最後の防波堤は家庭になります。子供は、困ったことがあったらすぐ に保護者に相談するようにしましょう。
  • 5. 3 2.2 社会の特性 事例 考え方 新 し い 言 葉 、 新 し い 概 念 • 以下の様な、新しい言葉で、新しい概念が表されて いる。 インターネットに関連する用語 「World Wide Web 2 」(ワールド・ワイド・ウェブ、 あるいは単に「ウェブ」、「WWW」) 「ホームページ 3 」、「サイト 4 」 「アップロード、ダウンロード 5 」 「アプリケーション 6 」(あるいは単に「アプリ」) インターネットに関連する俗語 「炎上 7 」、「バカッター 8 」 • 子供は、新しい言葉や概 念を簡単に覚える。 • 大人にとっては、新しい 言葉や新しい概念が、イ ンターネットとそれによ る問題の理解を難しくし ている。 問 題 へ の 対 応 は 後 追 い • ニンテンドー DS 9 にて、「中1生が同級生の裸の写 真をアップロードする」という問題があり、「画像 のシェアサービスが停止」される。 • LINE 10 にて、「出会い系サイト 11 」のような使われ 方により、子供が犯罪の被害に合う事例が問題視さ れた後に「18歳未満の LINE ID 12 検索が停止」さ れる。 • 2008 年に「青少年ネット規制法」が成立し、携帯 電話事業者に対して、青少年へのフィルタリング 13 サービスの提供が義務化された。しかしその後普及 したスマホの Wi-Fi 14 接続には効果がない。 • 企業の対応や法令の整備 は後追い。 • 企業や行政の動きに先ん じて、問題に対応する必 要がある。 インターネットに関する言葉は、「5. 用語集」の章にまとめて解説しています。もしわから ない言葉がありましたらそちらをご参照下さい。 将来、同じような道具が発明されるにも関わらず、企業対応や、文言の改正など法令の対応 が後追いになることが考えられます。そこで本冊子では、将来起こりうる同様の問題にも対応 できるよう、問題が起こるそもそもの要因や背景から考えていきます。
  • 6. 4 2.3 インターネットの特性 事例 考え方 誰 で も 情 報 発 信 が 可 能 • 誰でもホームページやブログ 15 を作成し、情報発 信ができる。 • 掲示板 16 や SNS 17 にメッセージやコメントを書き 込む事ができる。 • インターネット上では、 作 者 が 無 名 だ と し て も 「価値がある」と思われ ればシェアされ、多くの 人の目に触れる。 • しかし誰でも情報発信が できることから、その情 報の中には、価値の無い 情報、有害な情報も多数 ある。 様 々 な 機 器 が 接 続 可 能 • インターネットに接続出来る機器 18 ・PC ・タブレット ・携帯電話 ・スマートフォン(=スマホ) ・ゲーム機 ・携帯ゲーム機 ・携帯音楽プレーヤー ・テレビ (将来、インターネット接続可能な機器はさらに増 えることが予想される。) • スマホ、携帯、及び携帯ゲーム機は、トイレでも寝 床の中でも利用可能。 • ウェブ上にある、情報の 閲 覧 と サ ー ビ ス の 利 用 は、すべての機器で可能。 • 利用できるアプリには差 があるが、意図しない機 器でアプリが利用できる こ と も あ る。(LINE は、 タブレットや携帯音楽プ レーヤーでも利用可能。) 意 識 し な く て も 接 続 • ブラウザ 19 を起動すれば、すぐにインターネット につながる。 • スマホや PC のアプリの多くが、裏側でインターネッ トに接続して情報を送受信している。 • アプリの中には、自分が意図しない個人情報(場所 など)をインターネットに送信するものもある。 • アプリを介しても、イン タ ー ネ ッ ト 接 続 し て い る。 • アプリやサービスの提供 企業に、「どのような情 報を預けているか?」を 気にかける。
  • 7. 5 事例 考え方 「 匿 名 性 」 が あ る と 思 わ れ て い る • インターネット上の掲示板や SNS などでは、実名 を設定する必要がないものほとんど。 • 「自分が誰だかわからない」と思いこんで、以下の 様な行為を行ってしまう。 -- 他人の誹謗中傷を書き込む。 -- 自分の違法行為、反モラル行為を書き込む。 • インターネット上のサービス、およびプロバイダ 20 では、接続記録がなされている。 • 警察の捜査の際には、それらの接続記録が参照され、 個人が特定される。接続記録の開示請求訴訟も可能。 • SNS に分散して書き込んだ情報を総合し、個人が特 定された例も多数ある。 • 「自分が誰だかわからな いこと(匿名性)」をあ てにして、勝手な振る舞 い、迷惑な振る舞いをし ない。 ネ ッ ト の 情 報 は 永 久 に 残 る 全 世 界 発 信 • インターネット上の掲示板や SNS などで以下を行 う。 -- 実名等の個人情報を書き込む。あるいは意図せず 書き込まれる。 -- 個人的な写真をアップロードする。あるいは意図 せずアップロードされる。 • それらの書き込みや写真が、 -- 意図していない人に見られる。 -- 様々なサイトに転載される。 • それぞれのサイトに対して削除要請しても追いつか ない。あるいは海外のコンピュータに転載され、削 除要請すら困難になる。 • インターネット上に書き 込んだり、アップロード したりした情報は、基本 的には、永久に残り、誰 にでも見られる、と意識 する。 • 見ることが出来る人を限 定していたとしても、見 ることの出来る人は、他 のところに転載すること もできる。
  • 8. 6 2.4 子供の特性 (この節は、保護者に向けています。) 事例 考え方 慣 れ 、 覚 え が 早 い • 教えていないのに、小学校低学年の子供が携帯で メールが打てるようになっていた。 • 4 歳位でも iPad やスマホを使いこなしている。 • 子供は、機器の操作も、 言葉や概念もすぐに覚 える。 • しかし大人はそれらを 覚えるのは困難。 • 中には「親はわからない から」とナメる子供もい る。 欲 求 に 対 し て 努 力 を 惜 し ま な い • ある学校にて、ゲーム等のアプリが勝手にインス トール 21 できない「制スマホ」を定め学校に持込 可とした。しかしインストール制限の回避方法が子 供に発見され、その方法が生徒間に伝わった。結局 は授業や生活に支障をきたすということで「制スマ ホ」は廃止になった。 • 小学生がパスワードの要らない Wi-Fi を見つけ、そ こに友達とニンテンドー DS を持って集まる、とい う現象が見られた。 • 子供は、欲求に対しては 努力を惜しまない。 • 新しいものに対しては、 大人の想定しない使い 方を「発明」する。 • その「発明」が問題行為 である場合や、問題への 対策に対する「抜け道」 の場合もある。 • それらの「発明」は、友 だちとの間で共有され る。 大人は新しいことを覚えることが大変ですが、子供を守るためです。子供と一緒にがんばっ て新しいことを吸収しましょう。
  • 9. 7 3. インターネットに関する問題 この章では、インターネットに関する問題を分類ごとに示します。 問題の分類ごとに、以下の様なまとめ方をしています。 そもそも 考え方 • 問題のそもそもの原因や背景を示 します。 • 問題に対応するための、基本 的な考え方を示します。 事例 解説 考え方 • 問題の具体的な事例を示 します。 • さらに小さく分類してい る問題もあります。 • 問題の説明をしてい ます。 • 事例の結果どのよう なことになるか、と いう結果を示してい ることもあります。 • 問題に対応するための、 具体的な考え方の例を示 します。 • ここを参考に、ご家庭ご と子供に適切な方針を考 えます。
  • 10. 8 3.1 情報とサービスの利用 そもそも 考え方 • インターネット(=ネット)上には、 自分のためになる情報・役に立つ 情報(= 有益な情報)だけでなく、 悪い影響を与える情報(=有害な 情報)もある。 • 一見正しそうな情報にも、偏った 見方で書かれているもの、伝言ゲー ムで内容が変わっているもの、誤 解しやすいものがある。 • ネット上には自分に悪い影響 を与える情報もある。 • ネ ッ ト 上 の 情 報 を、「 自 分 に とって必要なもの」と「必要 でないもの」とに分けられる ことが重要。 事例 解説 考え方 有 害 情 報 • ネット上には、性的表現、 暴 力、 残 酷 な 表 現 や ホ ラー、麻薬や犯罪に関す る情報などがある。 • 映画の年齢制限のよ うに、ネット上の情 報を見ることを年齢 で制限できない。 • 有害情報の発信元が 海外のコンピュータ の場合、日本からは 規制ができない。 • パソコンやスマートフォ ンに「フィルタリング機 能」を導入する。 • 「フィルタリング機能」 の設定をするときには親 子で話し合う。 情 報 の 利 用 • ウィキペディア 22 を参 照してレポートを書く。 • ネットの情報をそのまま 信じて、自分のブログの 中である団体を批判し、 裁判の一歩手前になった 事例もある。 • ウィキペディアの利 用が禁止されていな い と し て も、 課 題 を出した先生には、 ウィキペディアの情 報を使ったことは分 かる。 • 情報の発信者 ( 発信 元 ) が誰なのか、イ ンターネットのサイ トが信頼できるかど うか、確かめる必要 がある。 • 調 べ 物 を す る と き は、 ネット上の情報だけに頼 るのではなく、図書館等 も活用する。 • ネット上の情報を元にし て調べ物をする場合は、 少なくとも3つの記事を 読み、情報の正しさを確 認する。
  • 11. 9 事例 解説 考え方 課 金 サ ー ビ ス • 子供が iTunes Store 23 の 決済パスワードを知っ て、それを使って勝手に アプリをダウンロードし た。 • 子供が勝手に親のクレ ジットカードを使って買 い物をしてしまった事例 は複数。 • 小学生の場合はパスワー ド感覚なのかもしれな い。 • 小さい事案が起きたとき に、家庭や学校での良い 教育の機会とする。
  • 12. 10 3.2 コミュニケーションの問題 そもそも 考え方 • 文字によるコミュニケーションに は、イントネーションや表情がな いので、正確に伝わらない。 • 正反対の意味に受け取られる言い 回し(例:「いいです。」「結構です。」) もある。 • それなのに「話し言葉」によるコ ミュニケーションと同じ感覚で、 「文字によるコミュニケーション」 をとっている。 • 文字によるコミュニケーショ ンは、「話し言葉」によるコミュ ニケーションとは異なる、そ して難しい、ということを理 解する。 • 発信した文章やメッセージを、 他人が読んだときにどう思う か考える。 • 「他人と自分とは考え方が異な る」ということを理解して配 慮する。 事例 解説 考え方 友 達 と の コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン の す れ 違 い • LINE に て、 も ら っ た プ レゼントの写真の後に 「かわいくない」と発信。 翌日仲間はずれに。 • 「かわいくない?↑ ( か わ い い よ ね。)」 という意味のつもり が、「 か わ い く な い ↓」(否定)ととら えられる。 送信するとき • 送信ボタンを押す前に誤 解が生じないか読み直す こと。特にしゃべり言葉 を書いた場合には注意! 受信したとき • 読んで不快に感じた時 は、まず冷静に。 • 読み返してわからない場 合は、翌日対面で聞けば 良い。 • 翌朝にケンカや仲間はず れをするのは早すぎる。 • LINE にて、「××ちゃん、 おかしい」と発信。翌日 ケンカに。 • 「可笑しい(愛嬌が ある)」という意味 の つ も り が、「 変・ 奇妙」ととらえられ る。 • ブログに何気なく書かれ た言葉を、いじめと感じ て不登校になった事例 も。
  • 13. 11 事例 解説 考え方 不 適 切 な 発 信 • 同級生、教師の不適切な うわさを LINE で流す。 • お笑い芸人の意味のない フレーズが「原爆投下を 意味する」といううわさ が小学生にも広まった。 • いわゆるチェーンメー ル。 • 不適切なうわさは、 同級生に対するいじ めや、教師に対する 不信任に繋がること もある。 • 発信先の相手が、デ マを信じて不適切な 行動をすることも。 • 不適切な発信は、話題の 人物に被害をもたらした り、発信先の相手にも迷 惑をかけたりする。 • 本当かどうかわからない ことは送信・転送しない。 • 発信すると、何が起こり そうかを想像する。 誹 謗 中 傷 す る 知っている人に悪口 • 学校裏サイト 24 や LINE にて、悪口を書き込む事 例多数。 知らない人に悪口 • ある掲示板には、他人へ の敵意をむき出しにした 書き込みや、相手を傷つ けようとする書き込みが 多数ある。 • 悪意のある書き込み が、自殺や殺傷事件 にまで至ってしまっ た事例が複数ある。 • 悪意のある書き込み が、侮辱罪や名誉毀 損 罪 に あ た る こ と も。 • 他人の悪口を書き込む と、自分自身も「その程 度の人間」と思われてし まうことを理解するこ と。 • 「匿名だからかまわない」 と思わないこと。警察の 捜査やインターネットプ ロバイダへの情報開示要 求で書き込みをした人は 特定できる。 L I N E の よ う な ア プ リ の 問 題 • 「(食事中や夜間にも返信 しないと)いじめられる」 と子供に言われると、親 は何も言えない。 • 既読スルー(読んだのに 返信しないこと)をする と、仲間はずれやケンカ になる。 • 「トークにすぐに返信し ないと生きていけない」 と高校生。 • LINE の相手に配慮し ているつもりで返信 していても、一緒に 食事をしている人た ちには失礼。 • 歩きながらスマホを いじり、ホームから 転落したり、交通事 故にあったりした事 例もある。 • LINE に縛られる状態 が 続 き、「 ネ ッ ト 依 存」になる場合があ る。 • 食事中、歩行中、人との 会話中にスマホをいじる のは、失礼にあたったり、 モラルに反したりする。 • 夜 間、 緊 急 で な い の に メッセージを送信するこ とも、モラルに反する。 • トークをする友だちと は、以下のことを考えて おく。また、家庭でもルー ルを考えておく。 -- すぐに返信が必要か? -- 夜 間 の ト ー ク は 必 要 か? -- トークを打ち切るサイ ンは?
  • 14. 12 3.3 ネット依存 そもそも 考え方 • そもそも、人は興味のあることを 自分で制限することは、なかなか できない。 • ゲームやサービスの作り手は、そ もそも依存になるように作ってい る。 • LINE 等のコミュニケーションにつ いては、「友達といつもつながって いないと不安になってしまう」と いう心理がある。 • 制限したほうが良いことは、 まず自分で制限するよう心掛 けてみる。 • (例) -- パソコンやスマホ、携帯電 話の 1 日の使用時間 -- 夜 9 時以降は使用しない -- それでも子供が自分で制限 できないのであれば、親が 制限する。 事例 解説 考え方 ゲ ー ム ・ 動 画 • 子 供 が 親 の ス マ ホ で YouTube 25 を視聴し過ぎ てしまったため、通信量 を制限されてしまった。 • 韓国や中国ではネット ゲーム ( オンライン・ゲー ム ) で寝食を忘れ、死亡 した事例もある。 • ネットゲームで夜更かし してしまい、学校に遅刻 してしまう。 • ネット依存の症状。 -- 生活が不規則にな り、睡眠不足にな る。 -- 携帯やスマホが手 元にないと不安に なる。パニックに なることもある。 -- 頭痛、めまい、肩 こり、吐き気など の症状がでる。 • 仙 台 市 教 育 委 員 会 は、学力が低下する という調査結果を元 に「携帯やスマホの 使 用 時 間 は、1 日 1 時間を目安に」と呼 びかけている。 • 家庭の中で、パソコンや スマホ、携帯電話等の使 用時間や使用場所につい てのルールを決める。 • PC、スマホ、携帯音楽 プレーヤーではペアレン タルコントロール 26 機 能を導入し、以下の機能 を使う。 -- 使用時間のレポート機 能 -- 使用時間制限機能 • 使用時間や使用場所の ルールを決めるときや、 ペアレンタルコントロー ルの機能を導入するとき は、親子で話し合って決 める。 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン • 起きてから寝るまで常に LINE をチェックしてい る。 • LINE でトークしていて、 夜 3 時を過ぎることがあ る、と高校生。
  • 15. 13 3.4 ネットからの出会い そもそも 考え方 • ネット上のコミュニケーション (SNS、LINE 等)で意気投合した人 と「会ってみたい」との欲求がある。 • そのような人と会う場合の危険性 について学んだり理解したりする 機会がない。 • ネット上の自己紹介では、簡 単にウソがつける。写真も本 人のものとは限らない。 • SNS、LINE 等で知り合った人 と会ったことで、危険な目に あった事例があることを知る。 事例 解説 考え方 会 う こ と の 危 険 • 出 会 い 系 サ イ ト、SNS、 LINE 等で知り合った人 に会い、犯罪(誘拐、性 犯罪)の被害に合う事案 は多数。 • ネット上で知り合って、 同学年の女の子だと思っ て会いに行くと、そこに 大人の男がいて「娘のと ころに連れて行ってあげ る」と言われた事案も。 • ネ ッ ト で の 繋 が り は、不特定多数を対 象にしたメッセージ 交換アプリ、掲示板、 ネット・ゲームなど から始まる。 • それらのアプリや掲 示板に掲載されてい る、URL や QR コ ー ド を 読 み 込 む こ と で、LINE でも繋がる ことが可能。 • それらのアプリや掲 示板は、「出会い系」 や「LINE で の 繋 が りが目的」とは説明 していない。しかし そのような使い方を する人が集まってい る。 • 小学生などの場合は、基 本的に会っては行けな い。会う必要がある場合 は、親が同伴する。 • 少しでも「怪しい」と思っ た時は、必ず身近な大人 に相談すること。 • 「出会い系」のような使 われ方をしているアプ リ、掲示板サイト等は使 わないこと。 そ の 他 の 危 険 • 同学年の女児をかたり、 女児に写真を送らせる事 案。 • ネットのみの知り合いに は、 個 人 情 報 や プ ラ イ ベートの写真は送らな い。
  • 16. 14 3.5 個人情報の書き込み そもそも 考え方 • 何が個人情報かわかっていない。 • 個人が特定されうる情報すべ てが個人情報。 • 具体的には、名前、住所、学 校に結びつくもの。 事例 解説 考え方 個 人 情 報 の 書 き 込 み • プロフ 27 に個人情報を 書いている。 • 写真投稿サイトに親が子 供の写真を掲載したとこ ろ、その子供が特定され てしまい、いじめの標的 に。 • SNS や掲示板で、小学生 のふりをして「個人情報」 を聞き出し、個人を特定 しようとした事例があっ た。地区名や行事の日程 等のちょっとした情報で も、聞き出してまとめて いくと、個人が特定でき る。 • ネット上で集中的に非難 された(=炎上した)事 例で、書き込まれたこと がまとめられて、個人が 特定された事案は多数。 • ち ょ っ と し た 関 わ り、あるいはネット 上の情報だけでも、 一方的に好意を持っ た り、 逆 に 敵 意 を 持ったりする人もい る。 • そ の よ う な 人 が、 ネットから個人情報 を得て、悪用しよう とすることは十分考 えられる。 • 写 真 に も 位 置 情 報 (=どこにいるかが 分かる情報)が含ま れ て い る 場 合 が あ る。また、写真に写っ ている背景から、そ の人がいる場所が特 定 さ れ た ケ ー ス も 多々ある。 • 自分に関しても、他人に 関しても、基本的に「個 人情報をネットに書き込 んではいけない」という ことを認識する。 • 電話番号、メールアドレ ス 28 、LINE ID な ど の 連 絡手段も同様である。 • 個人についてのちょっと した情報でも、まとめる ことによって個人が特定 できてしまうので注意す る。 • 写 真 や GPS 29 な ど の 位 置情報についても注意す る。
  • 17. 15 3.6 他者の権利を尊重する そもそも 考え方 • 「著作権」や「肖像権」、「プライバ シー」というものについて理解し ていない。 • 「著作権」「肖像権」「プライバ シー」を理解する。 • 他者の権利を尊重する。 事例 解説 考え方 肖 像 権 ・ プ ラ イ バ シ ー • 見かけたタレントの、プ ライベートの写真を撮影 し、SNS に ア ッ プ ロ ー ドする。あるいはプライ ベートな行動を発信す る。 • 電車内やコンビニ店内で 一般の人の写真を撮影し SNS に ア ッ プ ロ ー ド す る。 • これらは反モラル行 為なので集中的に非 難 さ れ う る。(= 炎 上) • そして投稿者の個人 情報が、ネット上に 暴露されることにも 繋がる。 • 基本的に、同意を得ずに 他人の写真を撮ってはい けない。 • 他の人について、個人情 報 だ け で な く、 プ ラ イ ベートな情報も発信しな い。 著 作 権 侵 害 • 中学生が、「少年ジャン プ」や「少年サンデー」 の マ ン ガ を YouTube に アップロードし、逮捕さ れる。 • 自分のブログ等に、ネッ ト上にある写真を勝手に 使ってしまい、集中的に 非難を受ける(=炎上す る)。 • 大人のタレントまでもそ のようなことをしてし まった事例がある。 • 「著作者の権利」に ついて学び、普段か ら「著作者の権利」 を意識し、尊重しな くてはいけない。 • 対象となるもの(= 著 作 物 ) は、 文 章、 画 像、 動 画、 楽 曲、 演奏や上演など。 • 以下の場合は他の人の著 作物でもコピーできる。 -- 私的利用(自分と家族 のみ利用)。 -- 授業で利用(教室内)。 -- ル ー ル に 基 づ く「 引 用」。 • これ以外の場合は、著作 権者の「利用許諾」を確 認すること。これが分か らない場合は、コピーし て配らない、発信しない。 • 違法アップロードされた もの(著作権者の許可な くアップロードされたも の)は、ダウンロードだ けでも違法。
  • 18. 16 3.7 違法・反モラル行為 そもそも 考え方 • 「違法行為」、「反モラル行為」を理 解していない。 • 「違法行為、反モラル行為にあたる 発信をしたらどうなるか?」とい うことを想像できない。 • そもそも「違法行為」や「反 モラル行為」はしてはいけな い。 • 「違法行為」「反モラル行為」 を理解する。 • 「批判を引き起こすような発信 をするとどうなるか?」を知 る。 事例 解説 考え方 な り す ま し ・ 名 誉 毀 損 • 他の生徒の実名を使っ て、卑猥な書き込みをし た。その結果、名誉毀損 で逮捕された。 • 児童が「小学生専用」と 宣伝しているサイトに担 任教師の実名を入れて投 稿。裁判の一歩手前まで いってしまった。 • 刑事事件としては、 侮辱罪や、名誉棄損 罪にあたる。 • 民事事件としては、 名誉毀損で損害賠償 請求がなされうる。 • 「いたずら」のつもりで も、被害に合う人がいれ ば、それは「犯罪」である。 そ の 他 の 犯 罪 いじめのネット投稿 • 小学生、中学生男子が、 いじめの写真を撮影して ネットに投稿する。 • 中学生が強要罪で逮 捕 さ れ た 事 例 が あ る。 • 同意のない他人の写真は 撮ってはいけない。 不正アクセス • 小 学 生 が、 中 学 生 の ア メーバ ID、パスワード を聞き出し不正アクセ ス。補導される。 • 「不正アクセス防止 法違反」にあたる。 ウソの犯罪予告 • 大学生が自分の通う大学 の爆破予告をツイッター に書き込み逮捕される。 • 「 威 力 業 務 妨 害 罪 」 にあたる。
  • 19. 17 事例 解説 考え方 違 法 ・ 反 モ ラ ル 行 為 の 自 慢 • Twitter 30 や YouTube に 「違法行為」や「反モラ ル行為」の写真・動画を アップロード。 -- 不衛生な食器、食品の 扱い -- 線路への立ち入り -- いじめ、暴力、破壊 -- 動物虐待 -- 飲酒、喫煙、交通違反 -- 他人の写真の晒し行為 • アップロードしたこ とがネット上で集中 的に非難される(= 炎上する)。 • その人の名前や学校 等の個人情報がネッ ト上に書き込まれ、 広められていく。 • 違法行為・反モラル 行為をアップロード した人が特定される と、 そ の 人 に 停 学、 退学、内定取消など の処分がなされる。 • 損害賠償請求がなさ れることもある。 • ネット上に個人情報 が残り、自身や家族 にとって精神的苦痛 が続く。 • Twitter 等 の イ ン タ ー ネットへの発信は、「全 世界発信であり、永久に 消せない」ということを 理解する。 • ネット上に書き込まれた り広められたりした個人 情報も、ネット上に永久 に残ることも理解する。
  • 20. 18 4. 大人も子供も気をつける 本章では、子供のみならず、大人もよく巻き込まれる一般的なトラブルに関して、事例と対 策を示します。 事例 対策 迷 惑 メ ー ル • いらない広告メール(出会い系、儲 かる、など。) • 知らない人からのメール。URL 31 リ ンクをクリックさせようとする。 • 架空請求。利用してないサービスの 料金請求や、訴訟をちらつかせる。 • メールフィルタ 32 を設定する。 • 怪しいメールには返信しないで削 除する。 • 「身に覚えがない」という返信もし てはいけない。 • 怪 し い メ ー ル の URL リ ン ク は ク リックしない。 怪 し い サ ー ビ ス 怪 し い サ イ ト • あるサービスに登録したら、意図し ない出会い系サービスにも登録され ていた。 • 懸賞が当たるサイトにメールアドレ スを入力したら、迷惑メールが大量 に届くようになった。 • 信頼できるサイト以外には、個人 情報、メールアドレス等を書き込 まない。 • 登録前にサービス名を検索して評 判をしらべる。 意 図 し な い ダ ウ ン ロ ー ド • PC にて、フリーソフト 33 をダウン ロードしようとしたら、怪しいソフ トがダウンロードされた。 • 有名なオープンソース・ソフトウェ ア 34 のサイトでも、ダウンロードの ページにある「Download」のボタン の画像はほとんどが偽物。 • フリーソフトのダウンロードは、 信頼できるサイト以外からは行わ ない。 • Windows 35 の場合は、ダウンロー ドされるファイルの拡張子を確認 する。exe 36 ファイルがダウンロー ドされる場合は注意! 意 図 し な い イ ン ス ト ー ル • PC にて、ファイルをインストールし ている時に、うっかり「次へ」をクリッ クしていたら必要ないアプリまでイ ンストールされた。 • 有名なフリーソフトでも、インストー ラー 37 で注意していないと意図しな いアプリがインストールされてしま うことがある。 • インストーラーの実行中は表示さ れる情報を読んでから適当なボタ ンをクリックする。 • インストーラーの最後の確認に注 意する。「標準インストール」でな く「カスタムインストール」を選 択しないと、必要のないアプリを 外す画面がでないものもある。
  • 21. 19 事例 対策 怪 し い ス マ ホ の ア プ リ • スマホにて、怪しいアプリをインス トールしてしまう。 • 漢字入力アプリで、入力結果が提供 企業に送信されていた事例もある。 (企業はアプリの「欠陥」と発表。) • インストール前にアプリの名前を 検索して評判を調べる。 • インストール時に表示される、利 用するスマホの機能を確認する。 そのアプリは本当にネット接続や、 位置情報が必要? ウ ィ ル ス マ ル ウ ェ ア • PC がコンピュータ・ウィルス 38 に感 染する。 • その結果、PC のファイルが突然消え たり、起動しなくなったりする。 • ファイルを暗号化して使えなくし、 お金を要求するマルウェアもある。 • ブラウザにて「ウイルスに感染して います」、「問題が発生しています」、 「スピードが遅くなっています」、「OS を更新して下さい」等のメッセージ が表示された場合は、マルウェアを インストールさせようとしている。 (ブラウザ上では、OS の問題は検知 できない。) • アンチウィルスソフト 39 を導入す る • アンチウィルスソフトは、定期的 に更新する。 • ブラウザに OS に問題がある旨が 表示された場合は、無視してタブ を閉じる。 • Windows の場合は、拡張子を表示 し、怪しい拡張子のファイルはク リックしない。(「exe」は注意。) • も し 感 染 が 疑 わ れ る 場 合 は、 被 害の拡散を防ぐために、ネット、 USB メモリ、外部ハードディスク 等とは繋げない。 Winny ・ Share40 • Winny や Share にてウィルスに感染 し、コンピュータ上のファイル(営 業秘密に当たるものや、プライベー トの画像など)が勝手にシェアされ る。 • Winny、Share などのファイル交換ア プリは違法なファイルの共有にも利 用されている。 • Winny、Share などのファイル交換 アプリはインストールしない。
  • 22. 20 事例 対策 乗 っ 取 り • SNS やクラウドサービスで、他人に 自分のユーザー名とパスワードでロ グインされる。 • その結果、LINE 等の SNS では、自分 の名前で不本意なメッセージを発信 される。 • Google アカウントや iCloud などの クラウドサービスでは、プライベー トの写真などが盗まれる。 • 推測されにくいパスワードを設定 する。次のようなパスワードは使 わない。 -- 名前や誕生日の組み合わせ、単 純な順番のアルファベットや数 字、英単語一語など。 • パスワードは決して他人には教え ない。 • 時折、パスワードを変更する。 S N S 疲 れ • SNS にて他の人の書き込みを見て、 イラッとしたり疲れを感じたりする。 • SNS の「いいね」やコメントなどの 反応が気になり、一日に何回も見て しまう。また他の人の「いいね」や コメントの数と比べてしまう。 • SNS に出来事を誇張して投稿たり、 実際に行っていないことを投稿した りしてしまう。 • イラッとしたり疲れを感じている こと、或は反応が過度に気になっ ていることを、まず認識すること から始める。 • どのような投稿に自分はイラッと するのかを考えてみる。反応が気 になる場合は、誰にどのように自 分を見て欲しいのかを考えてみる。 • 自分にプラスになる行動は何かを 考える。 • 自分に合った対策をとる。 -- SNS の機能(ブロック、フォロー をやめる、非表示など)を使う。 -- SNS を見る時間帯を決める。 -- 自分にプラスになる行動をする。 -- SNS を一時中断してみる。
  • 23. 21 5. 用語集 1. インターネット 世界中のコンピュータ、あるいはコンピュータを内蔵する機器を接続し、通信を可能にした コンピュータ・ネットワークが「インターネット」です。ネットワーク上のそれぞれのコンピュー タは、目に見えるケーブルや、目に見えない無線によって繋がれています。 しかし一般には、後に述べる World Wide Web の意味で「インターネット」あるいは単に「ネッ ト」という言葉が使われています。 2. World Wide Web(ワールド・ワイド・ウェブ) ホームページは、ハイパーリンク(クリックすると、他のページにジャンプする機能)によっ て複雑に繋がっています。この繋がりを線として絵に書くと、まるで蜘蛛の巣(web)のよう にみえることから、インターネット上のホームページやサイトの広がりを「World Wide Web」 (ワールド・ワイド・ウェブ:世界中に広がった蜘蛛の巣、の意味)といいます。あるいは単に、 「ウェブ」、「WWW」と言ったりします。 3. ホームページ インターネット(ウェブ)上にある、文字や画像で構成されたページが「ホームページ」です。 4. サイト 企業や学校などが、自身の情報を発信している複数のホームページのまとまりが「サイト」(イ ンターネット・サイト)です。ウェブ上で提供されているサービスも「サイト」と呼ばれています。 5. アップロード、ダウンロード 手元の機器から、ネットワーク上のコンピュータに画像などのファイル(情報の集まり)を 送信することを「アップロード」といいます。逆にネットワーク上のコンピュータから手元の 機器に、アプリ、画像、動画などのファイルを受信することを「ダウンロード」といいます。 6. アプリケーション、アプリ 例えばウェブ・ブラウザ、メールソフト、ゲーム、ワープロなどのコンピュータやスマホの 各機能が「アプリケーション」です。「ソフトウェア」(あるいは単に「ソフト」)もほぼ同様 の意味です。 7. 炎上 ブログ、SNS などサービスの書き込みに対して、多くの人から非難のコメントがなされるこ とがあります。非難の意味を込めて、他の掲示板や SNS に転載されることもあります。このよ うな現象が「炎上」と言われています。さらには、元の書き込みをした人の、名前や学校など の個人情報が特定され、所属する学校に多くの人から非難の電話がなされることもあります。 8. バカッター Twitter(後述)に違法行為や反モラル行為を書き込むことが、「バカッター」と言われています。 その後「炎上」します。 9. ニンテンドー DS 任天堂が発売している携帯型ゲーム機です。ニンテンドー 3DS は、DS の後継機です。
  • 24. 22 10. LINE(ライン) メッセージ交換、インターネット電話、およびゲームを提供するサービス、またはそのアプ リケーションの名前です。2011 年のサービス開始以降、青少年を始めとする、その利用者数は 拡大しています。LINE 上でのメッセージの交換は「トーク」と言われています。 11. 出会い系サイト 不特定の男女の「出会い」を目的とした掲示板のことです。出会い系サイトでの「出会い」から、 青少年が犯罪の被害に合う事案が問題になり、2003 年に「出会い系サイト規制法」が成立しま した。 12. LINE ID(ライン・アイ・ディー) LINE は「電話番号を知っている人(面識のある人)とのコミュニケーション」がコンセプト のアプリです。しかしこの「LINE ID」と呼ばれる利用者が設定した文字列を掲示板等で交換す ることで、面識のない人と「つながる」ことができます。 18 歳未満は ID を検索して繋がることはできませんが、ID を表す QR コードや URL を読み込 むことにより、面識のない人と繋がることが可能です。 13. フィルタリング ウェブ・ブラウザにて、有害なホームページが見られないようにする機能のことを「フィル タリング」といいます。 14. Wi-Fi(ワイファイ) 無線にてコンピュータ・ネットワークを構成できる、無線 LAN の規格の名前です。インター ネットに無線で接続できる場所を「Wi-Fi スポット」、無料接続サービスを「無料 Wi-Fi」のよ うに言ったりします。 15. ブログ 個人が、ウェブ上に簡単に記事を書けるサービス、及び、そのようなサービスを利用して作 成したサイトを「ブログ」(Weblog、blog)といいます。日記を書くように使われていること もあります。 16. 掲示板 個人個人がコメント、メッセージを書き込めるホームページが「掲示板」です。 17. SNS(Social Networking Service:ソーシャル・ネットワーキング・サービス) 交流を目的に、個人個人が書き込みでき、またそれに対してコメントを返すことができるサー ビスが「SNS」です。掲示板から発展しました。SNS としては、mixi、Facebook、Twitter などのサー ビスが有名です。LINE も SNS と考えられます。 18. インターネットに接続出来る機器 インターネットに接続が出来る機器は多々ありますが、これらの機器は共通して「コンピュー タ」です。ここでは「PC(パソコン)」、「タブレット」、「スマホ(スマートフォン)」、携帯音 楽プレーヤーについて簡単に述べます。 「パーソナル・コンピュータ」を省略して「パソコン」「PC」と言っています。表示ディスプ レイと一体型にしたノート・パソコンの、さらにキーボードをなくしてボード型になったもの
  • 25. 23 が「タブレット」です。タブレットを小さくして携帯電話ができる部品を搭載したものが「スマー トフォン」、略して「スマホ」になります。スマホから携帯電話ができる部品をなくし、専用の アプリケーションを搭載したのが、iPod touch や Walkman Z のような、高機能携帯音楽プレー ヤーです。 もちろんゲーム機、携帯型ゲーム機もインターネットに接続可能なコンピュータです。 19. ウェブ・ブラウザ ホームページを見ることが出来るアプリケーションが「ウェブ・ブラウザ」です。単に「ブ ラウザ」とも言います。 20. プロバイダ インターネットへの接続を提供する会社を「インターネット・サービス・プロバイダ」、ある いは単に「プロバイダ」と言います。 21. インストール アプリケーションをコンピュータやスマホに設定し、利用できるようにする作業を「インス トール」といいます。 22. Wikipedia(ウィキペディア) 無料の百科事典サイトです。編集をしたい人なら誰でも編集に参加できる、多くの人が協同 で編集する百科事典です。 23. iTunes Store(アイ・チューンズ・ストア) iPhone、iPad、iPod 等アップル社の製品に、PC から音楽、動画データやアプリを転送する アプリが iTunes です。この iTunes と連動して音楽、動画データやアプリを購入できるサービ スが「iTunes Store」です。インターネット接続可能なアップル社の機器では、PC がなくとも 直接「iTunes Store」から購入することが出来ます。 24. 学校裏サイト 無料の掲示板作成サービスを利用して子供が作成した、学校の友だち同士で利用する「公式 でないサイト」のことが「学校裏サイト」と呼ばれています。 25. YouTube(ユーチューブ) 動画投稿サイトです。PC やスマホから動画をアップロードし、世界中の人に発信することが できます。 26. ペアレンタルコントロール 子供が有害な情報に接しないように、親が適切に情報をコントロールしてあげることを「ペ アレンタルコントロール」と言います。狭い意味では、PC やスマホのフィルタリング機能、利 用時間制限機能、利用アプリ制限機能などの、親が設定してあげる機能を指します。 27. プロフ 自己紹介を書く、プロフィール・サイトのことです。携帯電話などで、名刺交換の感覚で青 少年に使われました。
  • 26. 24 28. メールアドレス インターネット・メールの「宛先」です。「@」や「.」で区切られたアルファベットや数字 の列です。 29. GPS(ジー・ピー・エス) 人工衛星からの電波を元に、地上での位置が特定できるシステムの略称です。携帯電話やス マホには GPS による位置計測機能が内蔵されており、地図と連動したナビゲーションアプリな どがあり便利です。しかし撮影した写真に位置情報を記録したり、SNS に位置情報が自動で書 き込まれたりして、個人が特定される原因にもなります。 30. Twitter(ツイッター) 140 文字の短い文章を書き込めるサービスです。連動するサービスで写真のアップロードも 可能です。不特定多数の人に対して発信することをコンセプトに作成されています。 31. URL(ユー・アール・エル) ホームページには「http://」あるいは「https://」から始まる住所のようなものが割り振られ ています。これを URL といいます。ハイパーリンクには、見えないところに URL が書かれて います。 32. メールフィルタ 迷惑メールを自動的に削除する機能のことです。携帯電話では事業者がメールフィルタの サービスを提供しています。 33. フリーソフト インターネット上で、無償で提供されているソフトウェア、アプリケーションのことです。 34. オープンソース・ソフトウェア ソフトウェアのプログラムが公開されおり、誰でも改良して利用ができるソフトウェアです。 35. Windows(ウインドウズ) マイクロソフト社が提供している、PC、タブレット(あるいはスマホ)の基本的な機能を提 供するソフトウェアの名称です。 36. .exe(エグゼ) Windows では、ファイル名の末尾に「拡張子」と呼ばれる部分があり、ファイルの種類を表 しています。しかし設定していない状態では、この拡張子は表示されていません。拡張子が「.exe」 であるファイルは、「実行可能なファイル」つまりアプリケーションです。マルウェアも拡張 子が「.exe」であることが多いのですが、他のファイルのアイコンに偽装されていることがあり、 気付かずにダブルクリックすると実行されてしまいます。(その前に警告が表示されます。) 37. インストーラー アプリケーションをインストールするソフトウェアが「インストーラー」です。PC では、「イ ンストーラー」によってウィンドウが開き、そこに表示された質問に答えながらボタンを押し ていくことでアプリのインストールができます。
  • 27. 25 38. マルウェア、コンピュータ・ウィルス コンピュータのファイルを勝手に削除したり、勝手に情報をインターネットに送信したり、 コンピュータを起動しなくさせたりするような、悪意のあるソフトウェア(アプリケーション) を「マルウェア」といいます。 マルウェアの中でも、他のコンピュータに感染するものが「コンピュータ・ウィルス」です。 ネットワークを介して、他のコンピュータにも勝手にインストールされる様子を「感染」と表 現しています。 一般には、感染しないマルウェアも「ウィルス」と言われています。 39. アンチウィルスソフト マルウェア、コンピュータ・ウィルスなどの悪意のあるソフトウェアが、コンピュータにイ ンストールされないように警告したり、インストールされてしまった悪意のあるソフトウェア を削除したりするアプリケーションです。 40. Winny、Share(ウイニー、シェア) ファイル交換アプリです。これらのソフトは独自にネットワークを形成し、ファイルを共有 します。ダウンロードのみをしているつもりでも、内部ではアップロードも行われています。
  • 28. 26
  • 29. インターネットとの関わり方を 考えるためのハンドブック 2015年 5月31日  第一版 2016年 5月31日  第二版 編集  こどもとスマホ イラスト 有我すずな URL   http://www.sogen-yugen.org/kodomo-sumaho/      この URL より、本冊子をダウンロードすることができます。QR コードからもアクセスできます。      ©2015-2016 こどもとスマホ 使用許諾条件 • 本冊子における電子版あるいは印刷物の複製および再頒布は、全てのページを含んだ状態においては、これを自由 に行うことができます。 • 本冊子の全部または一部の上映は、その目的が 1.1. に示した本冊子の目的と共通する場合においては、これを自由 に行うことができます。