SlideShare a Scribd company logo
1 of 15
Download to read offline
OpenMXを利用した第一原理計算の簡単な実習
東京大学物性研究所
加藤岳生
2017.10.3 CCMSハンズオン
本日のメニュー
第一原理計算 (First-principles calculation)
• 電子状態計算(いわゆる第一原理計算)
• 密度汎関数法(Density Functional Theory, DFT)に基づく
• 計算できる量は多岐にわたる
• 多くのアプリケーションが存在する(資料も参照)
• VASP:もっとも普及しているアプリ。擬ポテンシャル法。有償。
• Wien2k:全電子計算手法。精度が高い。有償。
• Quantum ESPRESSO : 無償。MateriApps LIVE!に収録。
• OpenMX:物性研究所の尾崎泰助先生が中心となって開発。
擬ポテンシャル法。無償。
MateriApps Live!に収録されている。
今回行う計算の手順
•結晶構造のデータ(cifファイル)をデータベースからもってくる
•cifファイルをOpenMXの入力ファイルに変換する
•OpenMXを実行する
•でてきた結果を可視化する
•3次元電子密度プロファイル:VESTA
•フェルミ面:XCrysDen
結晶構造データの取得
• 「スタートメニュー」→「Database」→「MatNavi」
• 物材機構のMaterial Naviが立ち上がります
• はじめて利用する場合は下記の手順で登録(いつも使うOSのブラウザでOK)
• 右にある「新規ユーザ」中の
「新規ユーザ登録」を押す
• 「同意する」を押す
• 必要事項を入力して
登録ボタンを押す
• メールが来るのを確認
• Liveにもどり、MatNaviの「無機材料
データベース(AtomWork)」をクリック
• ログインボタンを押す
• ユーザ名(メールアドレス)と
設定したパスワードを入力
データベースの画面
うまくいくと、下記の検索画面がでます
使い方は簡単
1.検索したい物質の元素名を列挙
例:PbTiO_3 → Pb Ti O
(元素の間はスペースをあける)
2.「Search materials」を押す
ダイアモンドの結晶構造(1)
「C」をキーワードとして検索すると下記の画面がでる
たくさんでてくるのは結晶構造の違い
ダイアモンド
ここをクリック
ダイアモンドの結晶構造(2)
いろいろなデータがでてくる
Data Typeに「Structure」と
かいてあるものならなんでも
いいので、選択する。
ここでは一番上のデータを選ぼう
すると上のようなデータがでてくる
ダイアモンドの結晶構造(3)
一番下に結晶構造データがある
このボタンを押すとcifファイルが
ダウンロードされる
cifファイルとは?
・Crystallographic Information File
・ユニットセル・対称性・原子位置
などの情報を含む
・VESTAを始めとして多くのソフト
で可視化することができる
初回はホップアップの注意がでる
注意の右側の「Preferences」を押し
「Allow pop-ups ….」を選択し、
再度(CIF)のボタンを押す
ダイアモンドの結晶構造(4)
画像から5文字入力+規約確認チェック+「download」ボタンを押す
→「Save」を選択→ダウンロードがはじまる
ファイルマネージャーを起動
ちゃんとダウンロードされたか確認しよう
名前をCdia.cifに変えておく
ファイル選択→「Edit」
→「Rename」
ダブルクリック
ファイルの変換
• スタートメニュー→「MateriApps」→「C-Tools」→起動画面がでてくる
• 「load」→ファイルのタイプを
Crystal sturcture file(*.cif)にする
• 「Downloads」フォルダ中にある
さきほどダウンロードしたファイル
(名前変えていればCdia.cif)を選択
• 上図のような画面がでれば成功
マウスでグリグリできます
• 「save」→ファイルのタイプを
OpenMX input file(*.dat)にする
• 上のLook in:のよこの欄をクリックし
「/home/user」を選択(ホームにする)
ファイル名を「Cdia.dat」をしてセーブ
(下図)
OpenMXの実行
• スタートメニュー→「Accessories」→「LXTerminal」
• 「openmx Cdia.dat」とうち、リターン(上図)
• 計算がはじまる(2分程度)→正常に終了すれば下図のようになる
計算結果をみてみよう
• スタートメニュー→「Education」→「VESTA」(可視化ソフト)
• VESTAのなかで「file」→「Open」→「Cdia.dat.tden.cube」を選択
→「Open」ボタンを押す→なにか表示されたら成功
• 更に「Object」→「Properties」→「Isosurface…」を選択
左図のようなボックスがでる。図の赤丸の部分をクリックし、0.1に変更 OK押す
• 更に「Object」→「Boundary」を選択
右図のようにx,y,zの(min)をぜんぶ-1.25に、maxをぜんぶ1.25に変更 OK押す
このようなグラフができる(マウスで動かせる)
さらに頑張ればこんな図に仕上げることもできる

More Related Content

What's hot

[DL輪読会]Control as Inferenceと発展
[DL輪読会]Control as Inferenceと発展[DL輪読会]Control as Inferenceと発展
[DL輪読会]Control as Inferenceと発展Deep Learning JP
 
Deep learningの発展と化学反応への応用 - 日本化学会第101春季大会(2021)
Deep learningの発展と化学反応への応用 - 日本化学会第101春季大会(2021)Deep learningの発展と化学反応への応用 - 日本化学会第101春季大会(2021)
Deep learningの発展と化学反応への応用 - 日本化学会第101春季大会(2021)Preferred Networks
 
制限ボルツマンマシン入門
制限ボルツマンマシン入門制限ボルツマンマシン入門
制限ボルツマンマシン入門佑馬 斎藤
 
密度汎関数法, Density Fuctional Theory (DFT)の基礎第5回
密度汎関数法, Density Fuctional Theory (DFT)の基礎第5回密度汎関数法, Density Fuctional Theory (DFT)の基礎第5回
密度汎関数法, Density Fuctional Theory (DFT)の基礎第5回SATOH daisuke, Ph.D.
 
汎用なNeural Network Potential「Matlantis」を使った新素材探索_2022応用物理学会_2022/3/22
汎用なNeural Network Potential「Matlantis」を使った新素材探索_2022応用物理学会_2022/3/22汎用なNeural Network Potential「Matlantis」を使った新素材探索_2022応用物理学会_2022/3/22
汎用なNeural Network Potential「Matlantis」を使った新素材探索_2022応用物理学会_2022/3/22Matlantis
 
汎用ニューラルネットワークポテンシャル「PFP」による材料探索_MRS-J2021招待講演_2021/12/15
汎用ニューラルネットワークポテンシャル「PFP」による材料探索_MRS-J2021招待講演_2021/12/15汎用ニューラルネットワークポテンシャル「PFP」による材料探索_MRS-J2021招待講演_2021/12/15
汎用ニューラルネットワークポテンシャル「PFP」による材料探索_MRS-J2021招待講演_2021/12/15Matlantis
 
第10回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)
第10回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)第10回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)
第10回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)RCCSRENKEI
 
第2回Matlantis User Conference_20230421_畠山歓先生
第2回Matlantis User Conference_20230421_畠山歓先生第2回Matlantis User Conference_20230421_畠山歓先生
第2回Matlantis User Conference_20230421_畠山歓先生Matlantis
 
(2020.10) 分子のグラフ表現と機械学習: Graph Neural Networks (GNNs) とは?
(2020.10) 分子のグラフ表現と機械学習: Graph Neural Networks (GNNs) とは?(2020.10) 分子のグラフ表現と機械学習: Graph Neural Networks (GNNs) とは?
(2020.10) 分子のグラフ表現と機械学習: Graph Neural Networks (GNNs) とは?Ichigaku Takigawa
 
PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential_中郷_20220422POLセミナー
PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential_中郷_20220422POLセミナーPFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential_中郷_20220422POLセミナー
PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential_中郷_20220422POLセミナーMatlantis
 
Active Learning 入門
Active Learning 入門Active Learning 入門
Active Learning 入門Shuyo Nakatani
 
生成モデルの Deep Learning
生成モデルの Deep Learning生成モデルの Deep Learning
生成モデルの Deep LearningSeiya Tokui
 
非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出
非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出
非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出hoxo_m
 
【DL輪読会】Learning Physics Constrained Dynamics Using Autoencoders
【DL輪読会】Learning Physics Constrained Dynamics Using Autoencoders【DL輪読会】Learning Physics Constrained Dynamics Using Autoencoders
【DL輪読会】Learning Physics Constrained Dynamics Using AutoencodersDeep Learning JP
 
Pythonではじめる OpenAI Gymトレーニング
Pythonではじめる OpenAI GymトレーニングPythonではじめる OpenAI Gymトレーニング
Pythonではじめる OpenAI GymトレーニングTakahiro Kubo
 
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会takehikoihayashi
 
(研究会輪読) Weight Uncertainty in Neural Networks
(研究会輪読) Weight Uncertainty in Neural Networks(研究会輪読) Weight Uncertainty in Neural Networks
(研究会輪読) Weight Uncertainty in Neural NetworksMasahiro Suzuki
 
汎用性と高速性を目指したペアリング暗号ライブラリ mcl
汎用性と高速性を目指したペアリング暗号ライブラリ mcl汎用性と高速性を目指したペアリング暗号ライブラリ mcl
汎用性と高速性を目指したペアリング暗号ライブラリ mclMITSUNARI Shigeo
 

What's hot (20)

CMSI計算科学技術特論C (2015) OpenMX とDFT①
CMSI計算科学技術特論C (2015) OpenMX とDFT①CMSI計算科学技術特論C (2015) OpenMX とDFT①
CMSI計算科学技術特論C (2015) OpenMX とDFT①
 
[DL輪読会]Control as Inferenceと発展
[DL輪読会]Control as Inferenceと発展[DL輪読会]Control as Inferenceと発展
[DL輪読会]Control as Inferenceと発展
 
Deep learningの発展と化学反応への応用 - 日本化学会第101春季大会(2021)
Deep learningの発展と化学反応への応用 - 日本化学会第101春季大会(2021)Deep learningの発展と化学反応への応用 - 日本化学会第101春季大会(2021)
Deep learningの発展と化学反応への応用 - 日本化学会第101春季大会(2021)
 
制限ボルツマンマシン入門
制限ボルツマンマシン入門制限ボルツマンマシン入門
制限ボルツマンマシン入門
 
密度汎関数法, Density Fuctional Theory (DFT)の基礎第5回
密度汎関数法, Density Fuctional Theory (DFT)の基礎第5回密度汎関数法, Density Fuctional Theory (DFT)の基礎第5回
密度汎関数法, Density Fuctional Theory (DFT)の基礎第5回
 
汎用なNeural Network Potential「Matlantis」を使った新素材探索_2022応用物理学会_2022/3/22
汎用なNeural Network Potential「Matlantis」を使った新素材探索_2022応用物理学会_2022/3/22汎用なNeural Network Potential「Matlantis」を使った新素材探索_2022応用物理学会_2022/3/22
汎用なNeural Network Potential「Matlantis」を使った新素材探索_2022応用物理学会_2022/3/22
 
汎用ニューラルネットワークポテンシャル「PFP」による材料探索_MRS-J2021招待講演_2021/12/15
汎用ニューラルネットワークポテンシャル「PFP」による材料探索_MRS-J2021招待講演_2021/12/15汎用ニューラルネットワークポテンシャル「PFP」による材料探索_MRS-J2021招待講演_2021/12/15
汎用ニューラルネットワークポテンシャル「PFP」による材料探索_MRS-J2021招待講演_2021/12/15
 
第10回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)
第10回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)第10回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)
第10回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)
 
第2回Matlantis User Conference_20230421_畠山歓先生
第2回Matlantis User Conference_20230421_畠山歓先生第2回Matlantis User Conference_20230421_畠山歓先生
第2回Matlantis User Conference_20230421_畠山歓先生
 
(2020.10) 分子のグラフ表現と機械学習: Graph Neural Networks (GNNs) とは?
(2020.10) 分子のグラフ表現と機械学習: Graph Neural Networks (GNNs) とは?(2020.10) 分子のグラフ表現と機械学習: Graph Neural Networks (GNNs) とは?
(2020.10) 分子のグラフ表現と機械学習: Graph Neural Networks (GNNs) とは?
 
PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential_中郷_20220422POLセミナー
PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential_中郷_20220422POLセミナーPFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential_中郷_20220422POLセミナー
PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential_中郷_20220422POLセミナー
 
Active Learning 入門
Active Learning 入門Active Learning 入門
Active Learning 入門
 
生成モデルの Deep Learning
生成モデルの Deep Learning生成モデルの Deep Learning
生成モデルの Deep Learning
 
ゲート方式量子コンピュータの概要
ゲート方式量子コンピュータの概要ゲート方式量子コンピュータの概要
ゲート方式量子コンピュータの概要
 
非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出
非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出
非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出
 
【DL輪読会】Learning Physics Constrained Dynamics Using Autoencoders
【DL輪読会】Learning Physics Constrained Dynamics Using Autoencoders【DL輪読会】Learning Physics Constrained Dynamics Using Autoencoders
【DL輪読会】Learning Physics Constrained Dynamics Using Autoencoders
 
Pythonではじめる OpenAI Gymトレーニング
Pythonではじめる OpenAI GymトレーニングPythonではじめる OpenAI Gymトレーニング
Pythonではじめる OpenAI Gymトレーニング
 
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
 
(研究会輪読) Weight Uncertainty in Neural Networks
(研究会輪読) Weight Uncertainty in Neural Networks(研究会輪読) Weight Uncertainty in Neural Networks
(研究会輪読) Weight Uncertainty in Neural Networks
 
汎用性と高速性を目指したペアリング暗号ライブラリ mcl
汎用性と高速性を目指したペアリング暗号ライブラリ mcl汎用性と高速性を目指したペアリング暗号ライブラリ mcl
汎用性と高速性を目指したペアリング暗号ライブラリ mcl
 

More from Computational Materials Science Initiative

CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(後編)
CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(後編)CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(後編)
CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(後編)Computational Materials Science Initiative
 

More from Computational Materials Science Initiative (20)

How to setup MateriApps LIVE!
How to setup MateriApps LIVE!How to setup MateriApps LIVE!
How to setup MateriApps LIVE!
 
How to setup MateriApps LIVE!
How to setup MateriApps LIVE!How to setup MateriApps LIVE!
How to setup MateriApps LIVE!
 
MateriApps LIVE!の設定
MateriApps LIVE!の設定MateriApps LIVE!の設定
MateriApps LIVE!の設定
 
MateriApps LIVE! の設定
MateriApps LIVE! の設定MateriApps LIVE! の設定
MateriApps LIVE! の設定
 
How to setup MateriApps LIVE!
How to setup MateriApps LIVE!How to setup MateriApps LIVE!
How to setup MateriApps LIVE!
 
How to setup MateriApps LIVE!
How to setup MateriApps LIVE!How to setup MateriApps LIVE!
How to setup MateriApps LIVE!
 
MateriApps LIVE! の設定
MateriApps LIVE! の設定MateriApps LIVE! の設定
MateriApps LIVE! の設定
 
MateriApps LIVE! の設定
MateriApps LIVE! の設定MateriApps LIVE! の設定
MateriApps LIVE! の設定
 
How to setup MateriApps LIVE!
How to setup MateriApps LIVE!How to setup MateriApps LIVE!
How to setup MateriApps LIVE!
 
How to setup MateriApps LIVE!
How to setup MateriApps LIVE!How to setup MateriApps LIVE!
How to setup MateriApps LIVE!
 
MateriApps LIVE! の設定
MateriApps LIVE! の設定MateriApps LIVE! の設定
MateriApps LIVE! の設定
 
How to setup MateriApps LIVE!
How to setup MateriApps LIVE!How to setup MateriApps LIVE!
How to setup MateriApps LIVE!
 
ALPSチュートリアル
ALPSチュートリアルALPSチュートリアル
ALPSチュートリアル
 
How to setup MateriApps LIVE!
How to setup MateriApps LIVE!How to setup MateriApps LIVE!
How to setup MateriApps LIVE!
 
MateriApps LIVE!の設定
MateriApps LIVE!の設定MateriApps LIVE!の設定
MateriApps LIVE!の設定
 
CMSI計算科学技術特論C (2015) ALPS と量子多体問題②
CMSI計算科学技術特論C (2015) ALPS と量子多体問題②CMSI計算科学技術特論C (2015) ALPS と量子多体問題②
CMSI計算科学技術特論C (2015) ALPS と量子多体問題②
 
CMSI計算科学技術特論C (2015) ALPS と量子多体問題①
CMSI計算科学技術特論C (2015) ALPS と量子多体問題①CMSI計算科学技術特論C (2015) ALPS と量子多体問題①
CMSI計算科学技術特論C (2015) ALPS と量子多体問題①
 
MateriApps LIVE! の設定
MateriApps LIVE! の設定MateriApps LIVE! の設定
MateriApps LIVE! の設定
 
How to setup MateriApps LIVE!
How to setup MateriApps LIVE!How to setup MateriApps LIVE!
How to setup MateriApps LIVE!
 
CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(後編)
CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(後編)CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(後編)
CMSI計算科学技術特論C (2015) ソフトウェア工学の視点から(後編)
 

MateriApps: OpenMXを利用した第一原理計算の簡単な実習