SlideShare a Scribd company logo
1 of 16
Download to read offline
環境発電(エナジーハーベスト)に
適した無線方式EnOceanの技術・
市場動向
2017.2.2
アーミン株式会社
服部俊幸
Contents
> 01.02.2017
EnOcean 開発評価キット 使用方法
1. 環境発電(エナジーハーベスト Energy Harvest)とは
2. 各種ハーベスター
3. 環境発電の用途
4. EnOcean社の取り組み
1.環境発電(エナジーハーベスト)とは
> 01.02.2017
EnOcean 開発評価キット 使用方法
無線機器が電気エネルギーを得る方法は以下に分類できる
1. Line powered 発電所に由来する電源
2. Battery powered 一次電池
3. Self-powered 自家発電・自己発電
※Self-poweredのうち、屋根のソーラーパネルのような大掛
かりなものではなく、電卓やセンサーに使われるmW, μWオー
ダーの電力を起電するものを狭義の“環境発電”と称している
。ここではこの“狭義の環境発電”に関する話題を取り上げる。
2.各種ハーベスター
> 01.02.2017
EnOcean 開発評価キット 使用方法
実用化されているもの
(2) ソーラー、ピエゾ、ペルチエ、エレクトレット等
(1) 電磁誘導(ファラデーの法則による)
3.環境発電の用途
> 01.02.2017
EnOcean 開発評価キット 使用方法
実用化されているものを市場別に分類すると
(1) Building Automation(EnOcean GmbHがこの市場を発見した)
・主に欧州で普及している。照明・空調用のスイッチ、センサー類。
(2) 医療・介護・福祉関連(日本では(1)の前に(2)から普及し始めた)
・高齢者見守り用の、人感センサー、ドアセンサー、緊急呼び出しボタン等
(3) 農業・公共インフラ監視(競合が多くEnOceanが存在を示せるかは不明)
・屋外対応(防水・耐候性等)、飛距離の問題で普及するのはこれから
※最近の傾向として、人・モノの行動把握に関する問合せが多い
・トイレ・会議室の空き状況、小売店・飲食店の混雑状況(行列の長さ、座席占
有率)、資産・動線管理等々。
4.エンオーシャン(EnOcean)の取り組み
・EnOcean GmbHはドイツのシーメンスからスピンオフしたベンチャー企業です。
・エナジーハーベスト(環境発電)無線の専業会社です。
・独特な無線プロトコルを国際規格にして、無線モジュールや完成品、ソフトウェア
を販売しています。
・当社はEnOcean社の国内正規代理店として、技術サポートを行いながら各種無
線モジュール等の国内販売を行っています。EnOcean製品を応用した当社独自
製品も開発・販売しています。
> 01.02.2017
EnOceanのご紹介
4-1.EnOcean無線の概要と特徴
・サブギガ帯の928MHzを使っています。2.4GHzのように混雑していませんし、
強い直進性はありません。
・国際標準規格になっています。ISO/IEC14543-3-10
・国内の無線規格はARIB STD-T108 です。
125kbps/FSK/1mW(EIRP)
・IDは48bit、工場出荷時に書き込まれています
・アプリケーション層の標準化とエンオーシャンの普及を担うのがエンオーシャ
ン・アライアンスですが、商品化のために加盟が必須ではありません。
(因みに弊社はアライアンスのメンバーです)
> 01.02.2017
EnOceanのご紹介
ノード ゲートウェイ
双方向通信の場合
(ACKを待つ方式)
電源
ON
電源
ON
電源
ON
電源
ON
電源
ON
電源
ON
ACK
SEND
ACKがいつ来るかわ
からないのでノードは
ずっと電源ONのまま
ACKを待つ →
ノード ゲートウェイ
片方向通信の場合
電源
ON
電源
ON
電源
ON
電源
ON
電源
ON
SEND
ノードは送信が終わ
ったら電源をOFFにし
て電力消費を抑止で
きる。→
電源
OFF
SEND
複数のノードの送信周期が同じだと、一度衝突が起きると再度衝突する
確率が高く、継続的に衝突を繰り返す可能性が高い。
ノードA
ノードB
ゲートウ
ェイ
ノードA
ノードB
ゲートウ
ェイ
ノードA
ノードB
ゲートウ
ェイ
t=1
ノードA、Bの送信が
衝突してゲートウェイ
は正しく情報を受け
取れない。しかも各ノ
ードは情報を正しく送
れなかったことがわ
からない。
t=2
ノードA、B共送信を
休止している。
t=3
ノードA、B共同じ時
間待って送信を再開
した。その結果再び
送信が衝突する。い
つまで経っても両方
共正しく情報を送るこ
とができない。
複数のノードの送信周期がランダムだと、一度衝突が起きても
次回以降に衝突する確率はぐっと減る。
ノードA
ノードB
ゲートウ
ェイ
ノードA
ノードB
ゲートウ
ェイ
ノードA
ノードB
ゲートウ
ェイ
t=1
ノードA、Bの送信が
衝突してゲートウェイ
は正しく情報を受け
取れない。しかも各ノ
ードは情報を正しく送
れなかったことがわ
からない。
t=2
ノードA、B共送信を
休止している。
t=3
ノードAとBの再送間
隔はランダムなので2
度続けて衝突する確
率は低い。このケー
スではBよりも早く再
送し、その結果Bとは
衝突しなかった。
次ページ
に続く
ノードA
ノードB
ゲートウ
ェイ
t=4
続いてノードBが再送
した。その結果Aとは
衝突しなかった。以下
、この繰り返し。
4-2.EnOcean無線の実装と応用
・国際規格ではあるが当面はEnOcean製の無線モジュールを使うしかない
> 01.02.2017
EnOceanのご紹介
型名 品名 無線機能 エナジーハー
ベスター
センサー・スイッチ 完成品として不足
するもの
PTM210J
(fig4)
スイッチモジュール 送信 電磁誘導 押しボタンスイッ
チ
ケース
STM400J
(fig5)
発信機用無線モジ
ュール
送信 なし 外付け 基板・アンテナ(脚
注1)・ケース
STM429J
(fig6,fig7)
マグネットコンタクト
モジュール
送信 ソーラーセル マグネットセンサ
ー
ケース
STM431J
(fig8)
温度センサーモジ
ュール
送信 ソーラーセル 温度センサー
(湿度センサーオ
プションあり)
ケース
4-3.EnOcean無線の実装と応用
・完成品には次のようなものがある
> 01.02.2017
EnOceanのご紹介
型名 品名 用途・特徴等
X3100-HB-W-R-
928
ロッカースイッチ・
シングル
照明スイッチ、緊急ボタン
STM250J ドア窓開閉センサ
ー
ドアや窓の開閉を検知したら無線を発信しま
す
EOSCJ 人感センサー 赤外線を発する人を感知したら無線を発信し
ます
4-4.EnOcean無線の実装と応用
> 01.02.2017
EnOceanのご紹介
歩行用ビーコン
(振動発電)
4-5.今後の展開
・国内での普及はまだまだこれから
・応用分野としては
ビルオートメーション(照明スイッチ、温度センサー等)
福祉・介護系(人感センサー、温度センサー等)
農業分野(LPWAに属する。10mW 長距離タイプ開発中)
・技術的には、暗号化、チップのシュリンク(低価格化)、リモートマネジメント、他
IoTアライアンスとの仕様すり合わせ、認証プログラム、等々。
・2.4GHzのBLE/ZigBeeの無線モジュールもあるが国内の無線認証は未取得
・同じ920MHz帯を使う無線の中ではEnergy harvestで差別化している
> 01.02.2017
EnOceanのご紹介

More Related Content

Viewers also liked

日本初スマートホステルでのIoT活用事例
日本初スマートホステルでのIoT活用事例日本初スマートホステルでのIoT活用事例
日本初スマートホステルでのIoT活用事例Device WebAPI Consortium
 
メディア統合プラットフォーム - メディア・デバイスによらない"テレビ"視聴と放送関連機能のIoT対応
メディア統合プラットフォーム - メディア・デバイスによらない"テレビ"視聴と放送関連機能のIoT対応メディア統合プラットフォーム - メディア・デバイスによらない"テレビ"視聴と放送関連機能のIoT対応
メディア統合プラットフォーム - メディア・デバイスによらない"テレビ"視聴と放送関連機能のIoT対応Device WebAPI Consortium
 
ポケモンGoをスマートグラスで表示してみた話
ポケモンGoをスマートグラスで表示してみた話ポケモンGoをスマートグラスで表示してみた話
ポケモンGoをスマートグラスで表示してみた話Keiichiro Fujii
 
スマートハウスの現状 - WebとECHONET Liteの連携に期待-
スマートハウスの現状 - WebとECHONET Liteの連携に期待-スマートハウスの現状 - WebとECHONET Liteの連携に期待-
スマートハウスの現状 - WebとECHONET Liteの連携に期待-Device WebAPI Consortium
 
デバイスWeb apiコンソーシアム lt-bril
デバイスWeb apiコンソーシアム lt-brilデバイスWeb apiコンソーシアム lt-bril
デバイスWeb apiコンソーシアム lt-brilIida Keisuke
 
サーマルカメラ OWLIFT GotAPI 連携
サーマルカメラ OWLIFT GotAPI 連携サーマルカメラ OWLIFT GotAPI 連携
サーマルカメラ OWLIFT GotAPI 連携Device WebAPI Consortium
 
WebRTCプラグインで広がるWi-Fiカメラのアプリケーション
WebRTCプラグインで広がるWi-FiカメラのアプリケーションWebRTCプラグインで広がるWi-Fiカメラのアプリケーション
WebRTCプラグインで広がるWi-FiカメラのアプリケーションDevice WebAPI Consortium
 
GitHubドキュメント整備状況報告とハンズオン
GitHubドキュメント整備状況報告とハンズオンGitHubドキュメント整備状況報告とハンズオン
GitHubドキュメント整備状況報告とハンズオンDevice WebAPI Consortium
 
デバイスコネクトWebAPIの開発状況について
デバイスコネクトWebAPIの開発状況についてデバイスコネクトWebAPIの開発状況について
デバイスコネクトWebAPIの開発状況についてDevice WebAPI Consortium
 
Device WebAPI 20160407
Device WebAPI 20160407Device WebAPI 20160407
Device WebAPI 20160407陽平 山口
 
DWAPI-3DP of OMA and Related Technology
DWAPI-3DP of OMA and Related TechnologyDWAPI-3DP of OMA and Related Technology
DWAPI-3DP of OMA and Related Technologytajinet
 
201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合
201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合
201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合Nagano Kosuke
 
デバイスWeb apiコンソーシアム 第四回資料(RemoteRelay with Thermal camera)
デバイスWeb apiコンソーシアム 第四回資料(RemoteRelay with Thermal camera)デバイスWeb apiコンソーシアム 第四回資料(RemoteRelay with Thermal camera)
デバイスWeb apiコンソーシアム 第四回資料(RemoteRelay with Thermal camera)Iida Keisuke
 
デバイスWebAPIによるIoTの普及拡大と応用事例
デバイスWebAPIによるIoTの普及拡大と応用事例デバイスWebAPIによるIoTの普及拡大と応用事例
デバイスWebAPIによるIoTの普及拡大と応用事例Device WebAPI Consortium
 
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016Device WebAPI Consortium
 
MozOpenHardプロジェクトと そのコア技術について
MozOpenHardプロジェクトと そのコア技術についてMozOpenHardプロジェクトと そのコア技術について
MozOpenHardプロジェクトと そのコア技術について Takagi Koichi
 

Viewers also liked (20)

日本初スマートホステルでのIoT活用事例
日本初スマートホステルでのIoT活用事例日本初スマートホステルでのIoT活用事例
日本初スマートホステルでのIoT活用事例
 
メディア統合プラットフォーム - メディア・デバイスによらない"テレビ"視聴と放送関連機能のIoT対応
メディア統合プラットフォーム - メディア・デバイスによらない"テレビ"視聴と放送関連機能のIoT対応メディア統合プラットフォーム - メディア・デバイスによらない"テレビ"視聴と放送関連機能のIoT対応
メディア統合プラットフォーム - メディア・デバイスによらない"テレビ"視聴と放送関連機能のIoT対応
 
ポケモンGoをスマートグラスで表示してみた話
ポケモンGoをスマートグラスで表示してみた話ポケモンGoをスマートグラスで表示してみた話
ポケモンGoをスマートグラスで表示してみた話
 
スマートハウスの現状 - WebとECHONET Liteの連携に期待-
スマートハウスの現状 - WebとECHONET Liteの連携に期待-スマートハウスの現状 - WebとECHONET Liteの連携に期待-
スマートハウスの現状 - WebとECHONET Liteの連携に期待-
 
デバイスWeb apiコンソーシアム lt-bril
デバイスWeb apiコンソーシアム lt-brilデバイスWeb apiコンソーシアム lt-bril
デバイスWeb apiコンソーシアム lt-bril
 
サーマルカメラ OWLIFT GotAPI 連携
サーマルカメラ OWLIFT GotAPI 連携サーマルカメラ OWLIFT GotAPI 連携
サーマルカメラ OWLIFT GotAPI 連携
 
WebRTCプラグインで広がるWi-Fiカメラのアプリケーション
WebRTCプラグインで広がるWi-FiカメラのアプリケーションWebRTCプラグインで広がるWi-Fiカメラのアプリケーション
WebRTCプラグインで広がるWi-Fiカメラのアプリケーション
 
GitHubドキュメント整備状況報告とハンズオン
GitHubドキュメント整備状況報告とハンズオンGitHubドキュメント整備状況報告とハンズオン
GitHubドキュメント整備状況報告とハンズオン
 
イベント出展報告
イベント出展報告イベント出展報告
イベント出展報告
 
DeviceConnect連携
DeviceConnect連携DeviceConnect連携
DeviceConnect連携
 
指紋認証と「FIDO」について
指紋認証と「FIDO」について指紋認証と「FIDO」について
指紋認証と「FIDO」について
 
デバイスコネクトWebAPIの開発状況について
デバイスコネクトWebAPIの開発状況についてデバイスコネクトWebAPIの開発状況について
デバイスコネクトWebAPIの開発状況について
 
Device WebAPI 20160407
Device WebAPI 20160407Device WebAPI 20160407
Device WebAPI 20160407
 
DWAPI-3DP of OMA and Related Technology
DWAPI-3DP of OMA and Related TechnologyDWAPI-3DP of OMA and Related Technology
DWAPI-3DP of OMA and Related Technology
 
201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合
201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合
201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合
 
デバイスWeb apiコンソーシアム 第四回資料(RemoteRelay with Thermal camera)
デバイスWeb apiコンソーシアム 第四回資料(RemoteRelay with Thermal camera)デバイスWeb apiコンソーシアム 第四回資料(RemoteRelay with Thermal camera)
デバイスWeb apiコンソーシアム 第四回資料(RemoteRelay with Thermal camera)
 
デバイスWebAPIによるIoTの普及拡大と応用事例
デバイスWebAPIによるIoTの普及拡大と応用事例デバイスWebAPIによるIoTの普及拡大と応用事例
デバイスWebAPIによるIoTの普及拡大と応用事例
 
GotAPIの概要と技術解説
GotAPIの概要と技術解説GotAPIの概要と技術解説
GotAPIの概要と技術解説
 
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016
 
MozOpenHardプロジェクトと そのコア技術について
MozOpenHardプロジェクトと そのコア技術についてMozOpenHardプロジェクトと そのコア技術について
MozOpenHardプロジェクトと そのコア技術について
 

More from Device WebAPI Consortium

IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介
IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介
IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介Device WebAPI Consortium
 
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方Device WebAPI Consortium
 
RT ミドルウェアの IoT プラットフォームへの適用
RT ミドルウェアの IoT プラットフォームへの適用RT ミドルウェアの IoT プラットフォームへの適用
RT ミドルウェアの IoT プラットフォームへの適用Device WebAPI Consortium
 
LPWA Sigfoxネットワークとクラウド連携
LPWA Sigfoxネットワークとクラウド連携LPWA Sigfoxネットワークとクラウド連携
LPWA Sigfoxネットワークとクラウド連携Device WebAPI Consortium
 
DeviceWebAPI and other standardization status of OMA CD WG
DeviceWebAPI and other standardization status of OMA CD WGDeviceWebAPI and other standardization status of OMA CD WG
DeviceWebAPI and other standardization status of OMA CD WGDevice WebAPI Consortium
 
APPS JAPAN 出展報告と小型心拍センサmyBeatシリーズの紹介~
APPS JAPAN 出展報告と小型心拍センサmyBeatシリーズの紹介~APPS JAPAN 出展報告と小型心拍センサmyBeatシリーズの紹介~
APPS JAPAN 出展報告と小型心拍センサmyBeatシリーズの紹介~Device WebAPI Consortium
 
社会ニーズの解決を実現するIoTセンサ ~オムロンのセンシング技術~
社会ニーズの解決を実現するIoTセンサ ~オムロンのセンシング技術~社会ニーズの解決を実現するIoTセンサ ~オムロンのセンシング技術~
社会ニーズの解決を実現するIoTセンサ ~オムロンのセンシング技術~Device WebAPI Consortium
 
第0回仕様策定サブWG会合報告 - 仕様作成プロセスについて
第0回仕様策定サブWG会合報告 - 仕様作成プロセスについて第0回仕様策定サブWG会合報告 - 仕様作成プロセスについて
第0回仕様策定サブWG会合報告 - 仕様作成プロセスについてDevice WebAPI Consortium
 
音声によるデバイスWebAPIの操作
音声によるデバイスWebAPIの操作音声によるデバイスWebAPIの操作
音声によるデバイスWebAPIの操作Device WebAPI Consortium
 
デバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開について
デバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開についてデバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開について
デバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開についてDevice WebAPI Consortium
 
スマートスピーカー Clova に至る LINE のメッセージングテクノロジー発展の系譜
スマートスピーカー Clova に至る LINE のメッセージングテクノロジー発展の系譜スマートスピーカー Clova に至る LINE のメッセージングテクノロジー発展の系譜
スマートスピーカー Clova に至る LINE のメッセージングテクノロジー発展の系譜Device WebAPI Consortium
 
デジタルカメラEXILIM を使ったプラグイン開発と商用展開について
デジタルカメラEXILIM を使ったプラグイン開発と商用展開についてデジタルカメラEXILIM を使ったプラグイン開発と商用展開について
デジタルカメラEXILIM を使ったプラグイン開発と商用展開についてDevice WebAPI Consortium
 
ドコモAIエージェントにおけるデバイスWebAPIの活用とサポートプログラムについて
ドコモAIエージェントにおけるデバイスWebAPIの活用とサポートプログラムについてドコモAIエージェントにおけるデバイスWebAPIの活用とサポートプログラムについて
ドコモAIエージェントにおけるデバイスWebAPIの活用とサポートプログラムについてDevice WebAPI Consortium
 
デバイスWebAPI実装のアップデートと利用事例について
デバイスWebAPI実装のアップデートと利用事例についてデバイスWebAPI実装のアップデートと利用事例について
デバイスWebAPI実装のアップデートと利用事例についてDevice WebAPI Consortium
 
IoTに最適なセキュアなVPN通信のご紹介
IoTに最適なセキュアなVPN通信のご紹介IoTに最適なセキュアなVPN通信のご紹介
IoTに最適なセキュアなVPN通信のご紹介Device WebAPI Consortium
 
RaspberryPi(OSH)の産業利用の現状
RaspberryPi(OSH)の産業利用の現状RaspberryPi(OSH)の産業利用の現状
RaspberryPi(OSH)の産業利用の現状Device WebAPI Consortium
 
デバイスコネクト活用事例紹介
デバイスコネクト活用事例紹介デバイスコネクト活用事例紹介
デバイスコネクト活用事例紹介Device WebAPI Consortium
 

More from Device WebAPI Consortium (20)

IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介
IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介
IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介
 
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
 
NIDD (Non-IP Data Delivery) のご紹介
NIDD (Non-IP Data Delivery) のご紹介NIDD (Non-IP Data Delivery) のご紹介
NIDD (Non-IP Data Delivery) のご紹介
 
RT ミドルウェアの IoT プラットフォームへの適用
RT ミドルウェアの IoT プラットフォームへの適用RT ミドルウェアの IoT プラットフォームへの適用
RT ミドルウェアの IoT プラットフォームへの適用
 
LPWA Sigfoxネットワークとクラウド連携
LPWA Sigfoxネットワークとクラウド連携LPWA Sigfoxネットワークとクラウド連携
LPWA Sigfoxネットワークとクラウド連携
 
DeviceWebAPI and other standardization status of OMA CD WG
DeviceWebAPI and other standardization status of OMA CD WGDeviceWebAPI and other standardization status of OMA CD WG
DeviceWebAPI and other standardization status of OMA CD WG
 
APPS JAPAN 出展報告と小型心拍センサmyBeatシリーズの紹介~
APPS JAPAN 出展報告と小型心拍センサmyBeatシリーズの紹介~APPS JAPAN 出展報告と小型心拍センサmyBeatシリーズの紹介~
APPS JAPAN 出展報告と小型心拍センサmyBeatシリーズの紹介~
 
社会ニーズの解決を実現するIoTセンサ ~オムロンのセンシング技術~
社会ニーズの解決を実現するIoTセンサ ~オムロンのセンシング技術~社会ニーズの解決を実現するIoTセンサ ~オムロンのセンシング技術~
社会ニーズの解決を実現するIoTセンサ ~オムロンのセンシング技術~
 
第0回仕様策定サブWG会合報告 - 仕様作成プロセスについて
第0回仕様策定サブWG会合報告 - 仕様作成プロセスについて第0回仕様策定サブWG会合報告 - 仕様作成プロセスについて
第0回仕様策定サブWG会合報告 - 仕様作成プロセスについて
 
音声によるデバイスWebAPIの操作
音声によるデバイスWebAPIの操作音声によるデバイスWebAPIの操作
音声によるデバイスWebAPIの操作
 
デバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開について
デバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開についてデバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開について
デバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開について
 
スマートスピーカー Clova に至る LINE のメッセージングテクノロジー発展の系譜
スマートスピーカー Clova に至る LINE のメッセージングテクノロジー発展の系譜スマートスピーカー Clova に至る LINE のメッセージングテクノロジー発展の系譜
スマートスピーカー Clova に至る LINE のメッセージングテクノロジー発展の系譜
 
デジタルカメラEXILIM を使ったプラグイン開発と商用展開について
デジタルカメラEXILIM を使ったプラグイン開発と商用展開についてデジタルカメラEXILIM を使ったプラグイン開発と商用展開について
デジタルカメラEXILIM を使ったプラグイン開発と商用展開について
 
ドコモAIエージェントにおけるデバイスWebAPIの活用とサポートプログラムについて
ドコモAIエージェントにおけるデバイスWebAPIの活用とサポートプログラムについてドコモAIエージェントにおけるデバイスWebAPIの活用とサポートプログラムについて
ドコモAIエージェントにおけるデバイスWebAPIの活用とサポートプログラムについて
 
デバイスWebAPI実装のアップデートと利用事例について
デバイスWebAPI実装のアップデートと利用事例についてデバイスWebAPI実装のアップデートと利用事例について
デバイスWebAPI実装のアップデートと利用事例について
 
デバイス WebAPI設計の進め方
デバイス WebAPI設計の進め方デバイス WebAPI設計の進め方
デバイス WebAPI設計の進め方
 
IoTに最適なセキュアなVPN通信のご紹介
IoTに最適なセキュアなVPN通信のご紹介IoTに最適なセキュアなVPN通信のご紹介
IoTに最適なセキュアなVPN通信のご紹介
 
クラウド連携版デバイスWebAPI
クラウド連携版デバイスWebAPIクラウド連携版デバイスWebAPI
クラウド連携版デバイスWebAPI
 
RaspberryPi(OSH)の産業利用の現状
RaspberryPi(OSH)の産業利用の現状RaspberryPi(OSH)の産業利用の現状
RaspberryPi(OSH)の産業利用の現状
 
デバイスコネクト活用事例紹介
デバイスコネクト活用事例紹介デバイスコネクト活用事例紹介
デバイスコネクト活用事例紹介
 

Recently uploaded

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 

Recently uploaded (8)

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 

環境発電(エナジーハーベスト)に適した無線方式EnOceanの技術・市場動向