Ce diaporama a bien été signalé.
Le téléchargement de votre SlideShare est en cours. ×

人それぞれの競プロとの向き合い方

Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité

Consultez-les par la suite

1 sur 43 Publicité

Plus De Contenu Connexe

Similaire à 人それぞれの競プロとの向き合い方 (20)

Plus par Kensuke Otsuki (12)

Publicité

Plus récents (20)

人それぞれの競プロとの向き合い方

  1. 1. 人それぞれの 競プロとの向き合い方 NTTデータ数理システム 大槻 兼資 2023/1/28 @Hack.BAR LT ver1.1.0 ~ アルゴリズム・データ構造 ~ 1
  2. 2. • 2014年:東京大学大学院情報理工学系研究科 数理情報学専攻修士課程修了 自己紹介 (本業編) • 2015年~:NTT データ数理システム • 専門は数理工学全般 • アルゴリズム • 探索, ネットワーク, etc… • 数理最適化 • シフトスケジューリングなど • 機械学習 • チャットボットなど http://www.dis.uniroma1.it/challenge9/download.shtml 2 / 99
  3. 3. 自己紹介 (本業編) • アルゴリズムの楽しさを伝える活動をしています! • 本を 3 冊出版 • Qiita でアルゴリズムの記事を多数執筆、総合 Contribution 6 位
  4. 4. 自己紹介 (趣味編) (1月28日) (7 の形) (1234567890 で「コ」) • 虫食算作り 1 2 • 性格類型論 • ボルダリング • 競技プログラミング (AtCoder Highest 2503) • 国内旅行、鉄道旅行 8
  5. 5. 自己紹介 (趣味編) (1月28日) (7 の形) (1234567890 で「コ」) • 虫食算作り 1 2 • 性格類型論 • ボルダリング • 競技プログラミング (AtCoder Highest 2503) • 国内旅行、鉄道旅行 8
  6. 6. 自己紹介 (趣味編) (1月28日) (7 の形) (1234567890 で「コ」) • 虫食算作り 1 2 • 性格類型論 • ボルダリング • 競技プログラミング (AtCoder Highest 2503) • 国内旅行、鉄道旅行 8
  7. 7. 自己紹介 (性格類型) 7 • MBTI:ENFJ (外向 + 直観 + 感情 + 判断的態度) • エニアグラム:タイプ 9 (平和を求める人) • ウィング:9w8 (調停者) • 生得本能:ソーシャル優位 + セクシャルサブ • トライタイプ:△927 (ピースメイカー) • ソシオニクス:IEI (吟遊詩人) • サイコソフィア:EVFL (パステルナーク) • ビッグファイブ:SCxAI
  8. 8. 8 競技プログラミングとは https://twitter.com/chokudai/status/1016244862344036352?s=20&t=TQ7OYLm77j3-ifRdmXIcwQ
  9. 9. 9 競技プログラミングとは https://twitter.com/chokudai/status/1016244862344036352?s=20&t=TQ7OYLm77j3-ifRdmXIcwQ
  10. 10. 10 採点の仕組み 問題 (例) 2 つの整数 a, b が入力されます。 それらの和を出力してください。 ユーザ 採点用サーバ 提出 採点結果を通知 a = int(input()) b = int(input()) print(a + b) プログラム (例)
  11. 11. 11 問題のフォーマット アルゴリズム 入力 出力
  12. 12. 12 例:ABC 286 B 問題 https://atcoder.jp/contests/abc286/tasks/abc286_b
  13. 13. 13 現実世界の問題 カーナビ 地図 現在地 目的地 目的地へ 至る経路 単語検索 文書 文書に単語 が含まれるか 単語 数独 ソルバー
  14. 14. 14 本格的な例:幅優先探索 • 迷路の最短路を求めよう! • スタート (S) からゴール (G) への最短経路は?
  15. 15. 15 幅優先探索 • まず S から 1 手で行けるマスに「1」と書く
  16. 16. 16 幅優先探索 • 次に「1」から 1 手で行けるマスに「2」と書く
  17. 17. 17 幅優先探索 • 「2」から 1 手で行けるマスに「3」と書く
  18. 18. 18 幅優先探索 • 「3」から 1 手で行けるマスに「4」と書く
  19. 19. 19 幅優先探索 • 「4」から 1 手で行けるマスに「5」と書く
  20. 20. 20 幅優先探索 • 「5」から 1 手で行けるマスに「6」と書く
  21. 21. 21 幅優先探索 • 「6」から 1 手で行けるマスに「7」と書く
  22. 22. 22 幅優先探索 • 「7」から 1 手で行けるマスに「8」と書く
  23. 23. 23 幅優先探索 • 「8」から 1 手で行けるマスに「9」と書く
  24. 24. 24 幅優先探索 • 「9」から 1 手で行けるマスに「10」と書く
  25. 25. 25 幅優先探索 • 「10」から 1 手で行けるマスに「11」と書く
  26. 26. 26 幅優先探索 • 「11」から 1 手で行けるマスに「12」と書く
  27. 27. 27 幅優先探索 • 「12」から 1 手で行けるマスに「13」と書く
  28. 28. 28 幅優先探索 • 「13」から 1 手で行けるマスに「14」と書く
  29. 29. 29 幅優先探索 • 「14」から 1 手で行けるマスに「15」と書く
  30. 30. 30 幅優先探索 • 「15」から 1 手で行けるマスに「16」と書く • これでゴール!!!
  31. 31. 31 幅優先探索 • ゴールから、「数値が 1 ずつ下がっていくように」 遡っていくと、最短経路が得られる
  32. 32. 32 幅優先探索の実応用 • カーナビ • 電車の乗り換え案内 • パズル (15-パズルなど) の最小手数
  33. 33. 33 競プロの魅力 交流が広がる! キャリアに繋がる! 戦いに燃える! ・世界の猛者と戦う! ・毎週 7000 人参加 ・努力が報われる ・「色」が市場価値をもつ ・数理モデルを扱うセンスは いかなる分野でも役に立つ! ・出会いが採用にも繋がる https://www.slideshare.net/iwiwi/wakate-web-14323842 ゲームとして楽しい! ・競プロは楽しい問題集 ・解けたときの達成感! ・知見というアイテムを獲得していく 他の問題も解ける
  34. 34. 34 競プロの魅力 https://www.slideshare.net/iwiwi/wakate-web-14323842 ゲームとして楽しい! ・競プロは楽しい問題集 ・解けたときの達成感! ・知見というアイテムを獲得していく 他の問題も解ける
  35. 35. 35 ゲームとして楽しい! • クリアすると色がつく!! https://kenkoooo.com/atcoder/#/table/ 達成感の象徴
  36. 36. 競プロの魅力 戦いに燃える! ・世界の猛者と戦う! ・毎週 7000 人参加 ・努力が報われる
  37. 37. 勝つとレーティングが上がる!
  38. 38. 競プロの魅力 キャリアに繋がる! ・「色」が市場価値をもつ ・数理モデルを扱うセンスは いかなる分野でも役に立つ! ・出会いが採用にも繋がる
  39. 39. 39 アルゴリズムで身に付く力 • 問題を理解する力 (理解力) • ロジカルに考える力 (思考力) • コーディング力 (技術力) • アルゴリズムを説明する力 (説明力) • 何かを楽しんで主体的に学んだ経験そのもの 一生モノのスキル
  40. 40. 40 アルゴリズムと IT 技術 • AI や量子コンピュータなどの、分野の流行に依らない 一生モノのスキル • むしろ AI を学ぶための強力な下地となる • さまざまな分野で、問題解決に寄与する • サービス, インフラ, 物流, 製造, 公共, ヘルスケア, etc… • 世の中に溢れるライブラリなどの速度性能向上の勘所を つかんだり、より上手に応用したりできるようになる
  41. 41. 41 アルゴリズムによる問題解決 数理モデル化 AtCoder みたいな問題 解 解釈・意思決定 アルゴリズム
  42. 42. 42 競プロの魅力 交流が広がる! https://www.slideshare.net/iwiwi/wakate-web-14323842
  43. 43. 43 まとめ • 競プロにはさまざまな魅力がある! • みんなそれぞれの楽しみ方を見つけよう!

×