Jun-ichi Ishikawa
165
Abonné
Personal Information
Entreprise/Lieu de travail
福岡県福岡市
Profession
ゲームデザイナー
À propos
PC-88/98版「大戦略」から職歴35年ほどのさすらいのゲームデザイナー。
最近は体験型ゲーム、トランスメディアゲームなどのゲームデザインに少しずつジョブチェンジ中です。
IGDA日本 SIG-ARG(代替現実ゲーム)正世話人。
また、「ARG情報局」という情報サイトの編集人もやっています。
Mots-clés
trancemedia
arg
game
Tout plus
- Présentations
- Documents
- Infographies
ARGってなんだ? - ナゾガク2017秋
SIG-ARG: @epi_x
•
il y a 5 ans
Make An Alternate Reality Game!
Jane McGonigal
•
il y a 15 ans
ゲーム研究で卒論を書かせるには
Shibaura Institute of Technology
•
il y a 3 ans
Active Story System - design methodology for transmedia storytelling
Robert Pratten
•
il y a 10 ans
イマーシブを作る時に考えること
Uran Bird
•
il y a 3 ans
ゲームの仕様書を書こう3 仕様書に記載するデータと画面
Sugimoto Chizuru
•
il y a 4 ans
ゲームの仕様書を書こう1 仕様書作成の分業とリストの作成
Sugimoto Chizuru
•
il y a 4 ans
ゲームの仕様書を書こう4 仕様書作成で楽をするconfluenceの活用
Sugimoto Chizuru
•
il y a 4 ans
Transmedia Storytelling and Alternate Reality Games
Jeff Watson
•
il y a 14 ans
心理的安全性と、Veinの紹介 Psychological safety and introduction of Vein
Tokoroten Nakayama
•
il y a 4 ans
トランスメディアストーリーテリングから学ぶ「ゲームで物語る」手法
Jun-ichi Ishikawa
•
il y a 4 ans
ワンランク上のゲームデザイン・レベルデザイン・UIデザインを考える 「コンテキスト」「コンフリクト」「コントラスト」デザイン
Kouji Ohno
•
il y a 5 ans
ゲームシナリオ作成について
IGDA JAPAN
•
il y a 7 ans
「なろう系」の特徴は?
Shibaura Institute of Technology
•
il y a 7 ans
売り切りとF2pの話
Hiromasa Iwasaki
•
il y a 7 ans
すべての優先度が1の時の優先順位の決め方
Takashi Imagire
•
il y a 8 ans
Agile Software Development for Newbies
Naoto Nishimura
•
il y a 8 ans
日本ゲームと中国ゲームの違いについて
Keisuke Yamada
•
il y a 9 ans
F2 pの最初の3分間 for gamecastblog 公開版
Hiromasa Iwasaki
•
il y a 8 ans
Machinationの紹介
Kazuhisa Minato
•
il y a 10 ans