Ce diaporama a bien été signalé.
Le téléchargement de votre SlideShare est en cours. ×

Amazon SESのメール受信対応でサーバー減らせた話

Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Chargement dans…3
×

Consultez-les par la suite

1 sur 18 Publicité

Plus De Contenu Connexe

Diaporamas pour vous (20)

Plus par civic Sasaki (12)

Publicité

Plus récents (20)

Amazon SESのメール受信対応でサーバー減らせた話

  1. 1. Amazon SESのメール受信対応 でサーバー減らせた話 JAWS-UG長岡 #NDS44 @civic
  2. 2. おまえ、誰よ? Twitter: @civic NDS 主催 Python, Java TODO: ここに輝かしい実績を入れる
  3. 3. 以前の話の続編なので
 おさらい
  4. 4. キッズ用みまもりケータイ
 向けサービス
  5. 5. ブザー・速度検知 みまもりケータイの元々の機能
  6. 6. リンククリック みまもりケータイの元々の機能
  7. 7. プッシュ通知・マップアプリ メール受信 サーバ プログラム AWS SNS プッシュ通知 postfix
  8. 8. ここまで以前の内容
  9. 9. Amazon Simple Email Service (SES)でメール受信対応 28 SEP 2015
  10. 10. 改善案 AWS SNS プッシュ通知 AWS SES AWS lambda メール受信 今回はnodejs
  11. 11. SES LambdaS3 受信 メール保存 実行 本文取得 SNS 通知
  12. 12. コードおよび大事なところ
  13. 13. 全部クラスメソッドさんの
 記事にあります
  14. 14. 考慮した点 SESからLambdaへ直接メール本文が渡せない
 →S3へ保存してから LambdaからAWSのAPIを使うためにアクセスキーな ど不要
 →IAMでロール作成・ポリシー割当て
  15. 15. 問題点
  16. 16. みまもりケータイメールのVerify 送信元アドレスをSESに登録 SESからVerifyメール送信 対象端末で受信 リンクをクリックして完了
  17. 17. 転送もコピペもできない!ブラウザもない! ツラい!!! リンクを手打ちしなければならない!!
  18. 18. まとめ 自前メールサーバーを停止できた!安心! 全部AWSで統一できた!すっきり!

×